JP2005234844A - 携帯端末装置、スケジュール登録方法及びプログラム - Google Patents

携帯端末装置、スケジュール登録方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005234844A
JP2005234844A JP2004042380A JP2004042380A JP2005234844A JP 2005234844 A JP2005234844 A JP 2005234844A JP 2004042380 A JP2004042380 A JP 2004042380A JP 2004042380 A JP2004042380 A JP 2004042380A JP 2005234844 A JP2005234844 A JP 2005234844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
time
schedule
terminal device
alert notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004042380A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Hayashi
啓一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004042380A priority Critical patent/JP2005234844A/ja
Publication of JP2005234844A publication Critical patent/JP2005234844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 チケット情報を参照しながら、携帯電話装置の利用者自身が予定を登録すると言った操作を軽減する。
【解決手段】 非接触ICカード手段と、ユーザのスケジュールを記憶するスケジュール手段と、各手段を制御する制御手段と、を有する携帯端末装置であって、チケット発券機又はネットワークを介してサーバからチケット情報を受信し、非接触ICカード手段にチケット情報を記録する際、チケット情報に含まれる、イベントの開演日、開場時間、及び開演時間の情報を基に、イベントの開演の前日及び当日、開場時間の数分前の時間、及び開演時間の数分前の時間を予定情報としてそれぞれ算出し、スケジュール手段に登録する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、移動体通信端末に関し、詳しくは非接触カード機能を内蔵する携帯端末装置、スケジュール登録方法及びプログラムに関する。
携帯電話の携帯性と普及に伴い、非接触ICカード機能を持たせ、劇場の入退場/駅の改札の通過を携帯電話で行うサ−ビスが検討されている。しかし、携帯電話の非接触カード機能の搭載は、単にチケットとしてのゲートの通過と言った目的が主であり、チケットそのものの情報を利用して、携帯電話の利用者にイベントの開催を通知するといった機能との連携はない。
また、従来、携帯電話装置の持つスケジュール機能へのイベントに関連する予定の登録は、利用者自身が取得したチケット情報を参照しながら、直接登録するしかなかった。
従来技術例として、携帯電話が記憶するデータを入力して記憶するとともに、記憶されたデータを自動ゲートへ送信し、自動ゲートから送信されるデータを受信してデータを更新又は削除する、着脱可能な非接触カードを実装した携帯電話がある(例えば、特許文献1参照)。また、自動改札機通過時に非接触ICカードを介して自動改札機から入場駅情報を受信するとともに、現在時刻を確認し、自動改札機通過の前または後に目的地の情報の入力を利用者から受け、入場駅情報、入場時刻に応じた時刻情報および目的地情報を経路検索サーバに送信し、経路検索サーバから経路検索結果を受信し、表示する携帯情報端末がある(例えば、特許文献2参照)。
実用新案登録第3076212号公報 特開2002−298169号公報
ここで、上記特許文献1記載の発明は、ゲート通過は行えるが、携帯電話装置の持つスケジュール機能へのイベントに関連する予定の登録はできない。また、上記特許文献2記載の発明は、交通機関の経路検索を目的としたものであるので、チケットそのものの情報を利用して、携帯電話の利用者にイベントの開催を通知するといった機能との連携はなく、また、スケジュール機能へのイベントに関連する予定の登録はできない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、非接触ICカード機能に加え、スケジュール機能を有し、チケット発券機、あるいはネットワークを介してサーバからチケット情報を携帯電話装置で受信し、携帯電話装置に内蔵される非接触ICカードに記録する際、チケット情報内のイベントの開演日、開場時間、開演時間の情報から携帯電話装置のスケジュール機能に登録するイベントの開演の前日と当日、開場時間の数分前、開演時間の数分前の予定を算出し、自動登録することを可能とする携帯端末装置、スケジュール登録方法及びプログラムを提供することを目的とする。
また、前記各予定に全てに対し、アラートにてイベント開催に関連する通知を行う設定も自動で行い、更に、これらのアラート通知は、イベント開場に設置された非接触ICカード読み取り装置にて携帯電話装置をかざし、携帯電話装置内の非接触ICカードの中にあるチケット情報が、非接触ICカード読み取り装置にて、サーバ側に読み出された時点で、イベントに関連したアラート通知全てを自動解除することを可能とする携帯端末装置、スケジュール登録方法及びプログラムを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明の携帯端末装置は、非接触ICカード手段と、ユーザのスケジュールを記憶するスケジュール手段と、各手段を制御する制御手段と、を有する携帯端末装置であって、チケット発券機又はネットワークを介してサーバからチケット情報を受信し、非接触ICカード手段にチケット情報を記録する際、チケット情報に含まれる、イベントの開演日、開場時間、及び開演時間の情報を基に、イベントの開演の前日及び当日、開場時間の数分前の時間、及び開演時間の数分前の時間を予定情報としてそれぞれ算出し、スケジュール手段に登録することを特徴とする。
本発明の携帯端末装置によれば、制御手段は、各予定情報について、ユーザに対するアラート通知の設定を行うことを特徴とする。
本発明の携帯端末装置によれば、制御手段は、携帯端末装置が非接触ICカード読み取り装置にかざされたかを監視し、携帯端末装置が非接触ICカード読み取り装置にかざされていなければ、チケット情報に関連したイベントのアラート通知の有無を確認し、確認の結果、アラート通知があれば、アラート通知時間かをチェックし、チェックの結果、現在時刻がアラート通知時間に達している場合は、アラート通知を行い、アラート通知時間に達していなければ監視状態に戻ることを特徴とする。
本発明の携帯端末装置によれば、制御手段は、非接触ICカード読み取り装置に携帯端末装置がかざされ、非接触ICカード手段に保持されるチケット情報が、非接触ICカード読み取り装置にてサーバに読み出された時点で、設定されたアラート通知を解除することを特徴とする。
本発明の携帯端末装置によれば、制御手段は、入場許可情報をサーバより受信し、入場許可情報から入場時刻情報を取得し、入場時刻情報を基に未通知のアラートを検索し、検索結果を基にアラート通知の解除を行うことを特徴とする。前記チケット情報を前記非接触ICカードに記録する際、前記各予定情報とあわせて、前記サーバから送信される前記経路情報及び前記所要時間を前記スケジュール手段に登録することを特徴とする。
本発明の携帯端末装置によれば、経路情報及び所要時間は、制御手段によって開場時間及び開演時間から算出され、かつサーバに送信されるイベント会場への到着予定時刻情報と、イベント会場の場所情報と、発駅及び到着駅の駅情報と、を基にサーバによって算出されることを特徴とする。
本発明の携帯端末装置によれば、経路情報及び所要時間は、発駅からイベント会場への経路情報及び所要時間を、開場時間を基準としたもの及び開演時間を基準としたものと、到着駅からイベント会場への経路情報及び所要時間を、開場時間を基準としたもの及び開演時間を基準としたものと、であることを特徴とする。
本発明のスケジュール登録方法によれば、非接触型ICカードを内蔵する携帯端末装置のスケジュール登録方法であって、携帯端末装置に内蔵される非接触型ICカードにチケット発券機又はネットワークを介してサーバから受信したチケット情報を記録する際、チケット情報からイベントの開催日、開場時間、及び開演時間の各情報を取得し、各情報の取得処理が完了すると、チケット情報を非接触ICカードに記録し、各情報を基にイベント開催日の前日及び当日、開場時間の数分前の時間、開演時間の数分前の時間を予定情報としてそれぞれ生成し、各予定情報をスケジュール手段に登録することを特徴とする。
本発明のスケジュール登録方法によれば、各予定情報について、ユーザに対するアラート通知の設定を行うことを特徴とする。
本発明のスケジュール登録方法によれば、携帯端末装置が非接触ICカード読み取り装置にかざされたかを監視し、携帯端末装置が非接触ICカード読み取り装置にかざされていなければ、チケット情報に関連したイベントのアラート通知の有無を確認し、確認の結果、アラート通知があれば、アラート通知時間かをチェックし、チェックの結果、現在時刻がアラート通知時間に達している場合は、アラート通知を行い、アラート通知時間に達していなければ監視状態に戻ることを特徴とする。
本発明のスケジュール登録方法によれば、非接触ICカード読み取り装置に携帯端末装置がかざされ、非接触ICカードに保持されるチケット情報が、非接触ICカード読み取り装置にてサーバに読み出された時点で、設定されたアラート通知を解除することを特徴とする。
本発明のスケジュール登録方法によれば、入場許可情報をサーバより受信し、入場許可情報から入場時刻情報を取得し、入場時刻情報を基に未通知のアラートを検索し、検索結果を基にアラート通知の解除を行うことを特徴とする。
本発明のプログラムによれば、非接触カードに保持されるチケット情報のサーバへの送信と、サーバからの入退場許可情報の受信とを行う通信処理と、非接触カード読み取り装置を介してサーバから送信される入退場情報が正常かを解析する解析処理と、入退場情報に従って、登録されているアラート通知の解除を行う解除処理と、非接触カードに保持されるチケット情報からイベント開催日、開場時間、及び開演時間を抽出する取得処理と、イベント開催日、開場時間、及び開演時間を予定情報としてスケジュールに登録するスケジュール登録処理と、予定情報についてアラート通知を設定するアラート通知登録処理と、をコンピュータに実行させる。
本発明によれば、携帯電話装置に非接触ICカード機能に加え、スケジュール機能を有し、チケット発券機あるいは、ネットワークを介してサーバからチケット情報を携帯電話装置で受信し、携帯電話装置内部の非接触ICカードに記録する際、チケット情報内のイベントの開演日、開場時間、開演時間の情報から携帯電話装置のスケジュール機能に登録するイベントの開演の前日と当日、開場時間の数分前、開演時間の数分前の予定を算出し、自動登録することができ、チケット情報を参照しながら、携帯電話装置の利用者自身が予定を登録すると言った操作を軽減できる。
更に、前記自動登録された各予定に全てに対し、アラートにてイベント開催に関連する通知を行う設定も自動で行われるため、アラート通知に関する設定操作も軽減できる。
また、前記アラート通知は、イベント開場に設置された非接触ICカード読み取り装置にて携帯電話装置をかざし、携帯電話装置内の非接触ICカードの中にあるのチケット情報が、非接触ICカード読み取り装置にて、サーバ側に読み出された時点でイベントに関連したアラート通知全てを自動解除することで、携帯電話装置の利用者自身による設定解除と言った操作も軽減できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
(発明の特徴)
本発明は、携帯電話等の携帯端末装置に非接触ICカード機能に加え、スケジュール機能を有し、チケット発券機あるいは、ネットワークを介してサーバからチケット情報を携帯電話装置で受信し、携帯電話装置内部の非接触ICカードに記録する際、チケット情報内のイベントの開演日、開場時間、開演時間の情報から携帯電話装置のスケジュール機能に登録するイベントの開演の前日と当日、開場時間の数分前、開演時間の数分前の予定を算出し、自動登録することを特徴とする。
また、本発明は、前記各予定に全てに対し、アラートにてイベント開催に関連する通知を行う設定も自動で行い、更に、これらのアラート通知は、イベント開場に設置された非接触ICカード読み取り装置にて携帯電話装置をかざし、携帯電話装置内の非接触ICカードの中にあるのチケット情報が、非接触ICカード読み取り装置にて、サーバ側に読み出された時点でイベントに関連したアラート通知全てを自動解除することを特徴とする。
図1は携帯端末装置の一構成例を示している。
図1を参照すると、本実施例の携帯端末装置は、端末操作に対する操作を受け付ける操作部11、ユーザに対して必要な情報を表示する表示部12、音量関係やバイブ等、ユーザに対する報知を行う報知部13、これら各部の動作を制御する制御部14、非接触型ICカード部15、無線通信の送受信を行う送受信部16、端末の動作に必要なプログラムや設定を保持するメモリ17からなる。
図2は携帯端末装置のソフトウェアブロック図を示している。
図2を参照すると、本実施例は、非接触ICカード部15を制御して非接触カード内のチケット情報22のサーバへの送信と、サーバから送付されてくる入退場許可情報の受信とを行う通信処理部21、非接触カード読み取り装置を介してサーバから送付される入退場情報が正常かを解析する処理部23、非接触カード読み取り装置を介してサーバから送付される入退場情報に従って登録されているアラート通知の解除を行う処理部24、非接触カード部を制御して非接触カード部内のチケット情報22からイベント開催日、開場時間、開演時間を抽出する取得処理部25、前記取得処理部で取得したイベントの開催日、イベント会場の開場時間及び開演時間を今後の予定としてスケジュールに登録するスケジュール登録処理部26、前記スケジュール登録処理にて登録する予定に対し、アラート通知を設定するアラート通知登録処理部27からなる。なお、本実施例における上記各処理は、プログラムとして図1に示すメモリ17に保持され、制御部14が当該プログラムを読み出して実行する。
本発明における、非接触型ICカードを利用した携帯電話装置でのスケジュールの自動登録動作について、図3を参照して説明する。
携帯電話装置に内蔵した非接触型ICカード15にチケット発券機/ネットワーク経由で受信したチケット情報を記録する際(S31)、チケット情報からコンサートやイベントの開催日、開場時間、開演時間の情報を取得する(S32)。前記情報の取得処理が完了すると、チケット情報を非接触ICカード15に記録する(S33)。次に、チケット情報から取得したイベントの開催日、開場時間、開演時間の情報からイベント開催日の前日及び当日、開場時間の数分前の時間、開演時間の数分前の時間を予定情報として生成し(S34)、その予定情報をスケジュール機能手段に登録する(S35)。このスケジュール機能手段に登録する際、生成されたすべての予定情報について、アラートを通知する設定を登録する(S36)。
次に、ゲート通過時にチケット情報のイベントに関連したアラート通知を解除する動作について、図4、図5を参照して説明する。
図示しない非接触ICカード読み取り装置に、携帯電話装置内の非接触ICカード15がかざされた時点で、非接触ICカード読み取り装置と携帯電話装置内の非接触ICカード15との間では、イベント会場への入場に必要なチケット情報の通信が行われる(図4、41及び43参照)。携帯電話装置内の非接触ICカード15から送付される情報をもとに図示しないサーバにてこのイベント会場への入場許可の判断を行い、その結果を非接触ICカード読み取り装置から携帯電話装置内の非接触ICカード15に送信する(図4、42及び43)。
携帯電話装置では、イベント会場への入場許可情報を携帯電話装置内の非接触ICカード15より受信し(図4、44)、入場の時刻を入場時刻情報として取得する(図4、45)。そして、取得した時刻をもとにチケット情報に基づくイベントに関連した未通知のアラートを検索し(図4、46)、前記検索結果を元にイベントに関連する全てのアラート通知の解除を行う(図4、47)。
イベント通知の解除を行う場合の携帯電話装置の動作は、最初に携帯電話装置が非接触ICカード読み取り装置にかざされたかを監視する(S51)。携帯電話装置が非接触ICカード読み取り装置にかざされていなければ、チケット情報に関連したイベントのアラート通知の有無を確認し(S57)、その結果アラート通知があれば、アラート通知時間かをチェックする(S58)。アラート時間をチェックした結果、現在時刻がアラート通知時間に達している場合は、アラート通知を行い(S59)、通知時間に達していなければ、携帯電話装置が非接触ICカード読み取り装置にかざされたかを監視状態に戻る(S51)。
次に、携帯電話装置が非接触ICカード読み取り装置にかざされていた場合の動作を説明する。携帯電話装置が非接触ICカード読み取り装置にかざされると、携帯電話装置の非接触ICカード内からチケット情報が非接触ICカード読み取り装置に送信される(S52)。送信されたチケット情報は、図示せぬサーバにて処理され、開催するイベントに関するチケットの場合、入場許可を非接触ICカード読み取り装置経由で携帯電話装置の非接触ICカードに返却する。返却された入場許可情報は、携帯電話装置の非接触ICカードから携帯電話装置に渡され(S53)、入場許可情報が正しいかを確認し(S54)、入場許可情報が正しければ、チケット情報に基づくイベントに関連した未通知のアラートを検索し(S55)、未通知のアラートがある場合、その未通知のアラート全てを解除する処理を行う(S56)。
以上、本発明の実施例1によれば、携帯電話装置に非接触ICカード機能に加え、スケジュール機能を有し、チケット発券機、あるいはネットワークを介してサーバからチケット情報を携帯電話装置で受信し、携帯電話装置内部の非接触ICカードに記録する際、チケット情報内のイベントの開演日、開場時間、開演時間の情報から携帯電話装置のスケジュール機能に登録するイベントの開演の前日と当日、開場時間の数分前、開演時間の数分前の予定を算出し、自動登録することができ、チケット情報を参照しながら、携帯電話装置の利用者自身が予定を登録すると言った操作を軽減できる。
更に、自動登録された各予定に全てに対し、アラートにてイベント開催に関連する通知を行う設定も自動で行いわれるため、アラート通知に関する設定操作も軽減できる。
また、アラート通知は、イベント開場に設置された非接触ICカード読み取り装置にて携帯電話装置をかざし、携帯電話装置内の非接触ICカードの中にあるのチケット情報が、非接触ICカード読み取り装置にて、サーバ側に読み出された時点でイベントに関連したアラート通知全てを自動解除することで、携帯電話装置の利用者自身による設定解除と言った操作も軽減できる。
本発明は、サーバを利用した乗り換え案内サービスへも応用できる。チケット発券機あるいはネットワークを介してサーバからチケット情報を携帯電話装置で受信し、携帯電話装置内部の非接触ICカードに記録する際、チケット情報内のイベントの開演日、開場時間、開演時間、会場の場所の情報と、携帯電話装置内部の非接触ICカードの定期券部分から発駅と到着駅の情報を取得し、取得した開場時間、開演時間から、イベント会場への到着時刻を割り出し、イベント開催会場の場所情報と発駅と到着駅の情報とともにサーバに送信する。
サーバ側では、これらの情報をもとに発駅からイベント開催開場へ向かう場合の経路情報と所要時間を、開場時間を基準としたものと、開演時間を基準としたものとの2つと、到着駅からイベント開催会場へ向かう場合の経路情報と所要時間を開場時間を基準としたものと、開演時間を基準としたものと、の2つの合計4つの情報を算出し、携帯電話装置に返却する。
携帯電話装置では、チケット情報を携帯電話装置内部の非接触ICカードに記録するとともに、チケット情報内のイベントの開演日、開場時間、開演時間の情報から割り出した予定とサーバから返却された経路情報、所要時間を携帯電話装置のスケジュール機能に自動登録する。
以上、本発明の実施例2によれば、チケット情報に関連したイベント開催の日時だけでなく、移動する際の交通機関、開場までの所要時間を携帯電話装置のスケジュール機能に取り込むことができる。
以上、本発明の一実施例として携帯電話について説明したが、上記実施例に限定されるものではなく、非接触ICカード、スケジュール管理手段、及び通信手段を有する、PDA等の小型コンピュータや移動体情報通信端末に適用することができ、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。
本発明の一実施例である携帯端末装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例である携帯端末装置のソフトウェア機能を示すブロック図である。 本発明の実施例である携帯端末装置のスケジュールの自動登録動作を示すフローチャートである。 本発明の実施例である携帯端末装置のアラート通知・解除動作を示す説明図である。 本発明の実施例である携帯端末装置のアラート通知・解除動作を示すフローチャートである。
符号の説明
11 操作部
12 表示部
13 報知部
14 制御部
15 非接触ICカード部
16 送受信部
17 メモリ

Claims (14)

  1. 非接触ICカード手段と、
    ユーザのスケジュールを記憶するスケジュール手段と、
    前記各手段を制御する制御手段と、を有する携帯端末装置であって、
    チケット発券機又はネットワークを介してサーバからチケット情報を受信し、前記非接触ICカード手段に前記チケット情報を記録する際、前記チケット情報に含まれる、イベントの開演日、開場時間、及び開演時間の情報を基に、前記イベントの開演の前日及び当日、前記開場時間の数分前の時間、及び前記開演時間の数分前の時間を予定情報としてそれぞれ算出し、前記スケジュール手段に登録することを特徴とする携帯端末装置。
  2. 前記制御手段は、前記各予定情報について、前記ユーザに対するアラート通知の設定を行うことを特徴とする携帯端末装置。
  3. 前記制御手段は、前記携帯端末装置が前記非接触ICカード読み取り装置にかざされたかを監視し、
    携帯端末装置が非接触ICカード読み取り装置にかざされていなければ、前記チケット情報に関連したイベントのアラート通知の有無を確認し、
    前記確認の結果、前記アラート通知があれば、アラート通知時間かをチェックし、
    前記チェックの結果、現在時刻が前記アラート通知時間に達している場合は、前記アラート通知を行い、前記アラート通知時間に達していなければ監視状態に戻ることを特徴とする請求項1又は2記載の携帯端末装置。
  4. 前記制御手段は、前記非接触ICカード読み取り装置に前記携帯端末装置がかざされ、前記非接触ICカード手段に保持されるチケット情報が、前記非接触ICカード読み取り装置にて前記サーバに読み出された時点で、前記設定されたアラート通知を解除することを特徴とする請求項2又は3記載の携帯端末装置。
  5. 前記制御手段は、入場許可情報を前記サーバより受信し、前記入場許可情報から入場時刻情報を取得し、前記入場時刻情報を基に未通知のアラートを検索し、前記検索結果を基に前記アラート通知の解除を行うことを特徴とする請求項4記載の携帯端末装置。
  6. 前記チケット情報を前記非接触ICカードに記録する際、前記各予定情報とあわせて、前記サーバから送信される前記経路情報及び前記所要時間を前記スケジュール手段に登録することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の携帯端末装置。
  7. 前記経路情報及び前記所要時間は、前記制御手段によって前記開場時間及び前記開演時間から算出され、かつ前記サーバに送信される前記イベント会場への到着予定時刻情報と、
    前記イベント会場の場所情報と、
    発駅及び到着駅の駅情報と、
    を基に前記サーバによって算出されることを特徴とする請求項6記載の携帯端末装置。
  8. 前記経路情報及び前記所要時間は、
    前記発駅から前記イベント会場への経路情報及び所要時間を、前記開場時間を基準としたもの及び前記開演時間を基準としたものと、
    前記到着駅から前記イベント会場への経路情報及び所要時間を、前記開場時間を基準としたもの及び前記開演時間を基準としたものと、
    であることを特徴とする請求項6又は7記載の携帯端末装置。
  9. 非接触型ICカードを内蔵する携帯端末装置のスケジュール登録方法であって、
    前記携帯端末装置に内蔵される非接触型ICカードにチケット発券機又はネットワークを介してサーバから受信したチケット情報を記録する際、前記チケット情報からイベントの開催日、開場時間、及び開演時間の各情報を取得し、
    前記各情報の取得処理が完了すると、前記チケット情報を非接触ICカードに記録し、
    前記各情報を基に前記イベント開催日の前日及び当日、前記開場時間の数分前の時間、前記開演時間の数分前の時間を予定情報としてそれぞれ生成し、前記各予定情報をスケジュール手段に登録することを特徴とするスケジュール登録方法。
  10. 前記各予定情報について、前記ユーザに対するアラート通知の設定を行うことを特徴とする請求項9記載のスケジュール登録方法。
  11. 前記携帯端末装置が前記非接触ICカード読み取り装置にかざされたかを監視し、
    携帯端末装置が前記非接触ICカード読み取り装置にかざされていなければ、前記チケット情報に関連したイベントのアラート通知の有無を確認し、
    前記確認の結果、前記アラート通知があれば、アラート通知時間かをチェックし、
    前記チェックの結果、現在時刻が前記アラート通知時間に達している場合は、前記アラート通知を行い、前記アラート通知時間に達していなければ監視状態に戻ることを特徴とする請求項9又は10記載のスケジュール登録方法。
  12. 前記非接触ICカード読み取り装置に前記携帯端末装置がかざされ、前記非接触ICカードに保持されるチケット情報が、前記非接触ICカード読み取り装置にて前記サーバに読み出された時点で、前記設定されたアラート通知を解除することを特徴とする請求項10又は11記載のスケジュール登録方法。
  13. 入場許可情報を前記サーバより受信し、前記入場許可情報から入場時刻情報を取得し、前記入場時刻情報を基に未通知のアラートを検索し、前記検索結果を基に前記アラート通知の解除を行うことを特徴とする請求項12記載のスケジュール登録方法。
  14. 非接触カードに保持されるチケット情報のサーバへの送信と、前記サーバからの入退場許可情報の受信とを行う通信処理と、
    非接触カード読み取り装置を介して前記サーバから送信される入退場情報が正常かを解析する解析処理と、
    前記入退場情報に従って、登録されているアラート通知の解除を行う解除処理と、
    前記非接触カードに保持されるチケット情報からイベント開催日、開場時間、及び開演時間を抽出する取得処理と、
    前記イベント開催日、前記開場時間、及び前記開演時間を予定情報としてスケジュールに登録するスケジュール登録処理と、
    前記予定情報についてアラート通知を設定するアラート通知登録処理と、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2004042380A 2004-02-19 2004-02-19 携帯端末装置、スケジュール登録方法及びプログラム Pending JP2005234844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004042380A JP2005234844A (ja) 2004-02-19 2004-02-19 携帯端末装置、スケジュール登録方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004042380A JP2005234844A (ja) 2004-02-19 2004-02-19 携帯端末装置、スケジュール登録方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005234844A true JP2005234844A (ja) 2005-09-02

Family

ID=35017746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004042380A Pending JP2005234844A (ja) 2004-02-19 2004-02-19 携帯端末装置、スケジュール登録方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005234844A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148468A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Nec Access Technica Ltd 情報交換システム、リーダ/ライタ装置、携帯端末装置及びそれらに用いる情報交換方法
WO2008032409A1 (fr) * 2006-09-15 2008-03-20 Panasonic Corporation Terminal de données portatif, module de circuit intégré sans contact, lecteur/scripteur et procédé de distribution de l'information
CN102890794A (zh) * 2011-07-21 2013-01-23 梁露露 一种移动终端实现多卡合一的方法和系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148468A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Nec Access Technica Ltd 情報交換システム、リーダ/ライタ装置、携帯端末装置及びそれらに用いる情報交換方法
WO2008032409A1 (fr) * 2006-09-15 2008-03-20 Panasonic Corporation Terminal de données portatif, module de circuit intégré sans contact, lecteur/scripteur et procédé de distribution de l'information
JPWO2008032409A1 (ja) * 2006-09-15 2010-01-21 パナソニック株式会社 携帯端末、非接触icモジュール、リーダ/ライタおよび情報配信方法
US8047431B2 (en) 2006-09-15 2011-11-01 Panasonic Corporation Portable terminal, noncontact IC module, reader/writer and information distribution method
CN102890794A (zh) * 2011-07-21 2013-01-23 梁露露 一种移动终端实现多卡合一的方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180060989A1 (en) System, method and device for digitally assisted personal mobility management
JP3424474B2 (ja) データ転送出力システム及びサービスセンター装置
JP4229338B2 (ja) 携帯通信端末、時間情報通知システム、時間情報通知方法、時間情報通知プログラム
US20040248586A1 (en) Location markers on mobile devices
JP4572188B2 (ja) 巡回補助システム、巡回補助方法、巡回補助プログラムおよびプログラム記録媒体
CN103150698A (zh) 出租车自动派遣系统
JP2007112540A (ja) エレベータ監視システムおよびエレベータ監視装置
WO2008053707A1 (fr) Système de fourniture d'informations et procédé de fourniture d'informations
JP2002298169A (ja) 携帯情報端末、非接触icカード、コンピュータプログラムおよび経路案内システム
TWI671625B (zh) 行動終端、消耗電力控制程式產品及消耗電力控制方法
JP2008234084A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2015031975A (ja) 巡回業務支援システム、巡回業務支援方法及び巡回業務支援システム用プログラム
JP2005056166A (ja) チケット販売システムとその方法及びそれに用いる携帯端末とそのプログラム
KR101554867B1 (ko) 근거리 무선 통신을 이용한 방문 관리 시스템
JP2005234844A (ja) 携帯端末装置、スケジュール登録方法及びプログラム
JP4169191B2 (ja) 携帯通信端末、時間情報通知システム、機器制御装置、時間情報通知方法、機器制御方法、時間情報通知プログラム、機器制御プログラム
JP2009103577A (ja) 経路案内システム、非接触icリーダ装置および経路案内方法
KR20110074258A (ko) 이동통신 시스템에서 대중 교통 수단의 정류장 정보를 제공하기 위한 장치 및 방법
JP4991357B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2007202062A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2015022414A (ja) 巡回業務支援システム、巡回業務支援方法及び巡回業務支援システム用プログラム
JP2006264535A (ja) 交通システム決済機能付き非接触icを備えた携帯電話装置
JP4379145B2 (ja) 線量計装置
JP2006243809A (ja) 携帯端末装置
JP7003206B2 (ja) 通報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020