JP2005233805A - 条体幅測定方法および装置およびそれを用いた炭素繊維製造装置 - Google Patents
条体幅測定方法および装置およびそれを用いた炭素繊維製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005233805A JP2005233805A JP2004043992A JP2004043992A JP2005233805A JP 2005233805 A JP2005233805 A JP 2005233805A JP 2004043992 A JP2004043992 A JP 2004043992A JP 2004043992 A JP2004043992 A JP 2004043992A JP 2005233805 A JP2005233805 A JP 2005233805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width
- strip
- measuring
- traversing
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Abstract
【解決手段】幅方向に横行する条体がある測定点を横切り始めてから横切り終わるまでの時間Tcを計測し、既知の条体横行速度Vsをもとに式W=Vs×Tcにより条体幅Wを算出することを特徴とする条体幅測定方法および装置、およびそれを用いた炭素繊維製造装置。
【選択図】図1
Description
W=Vs×Tc (1)
なお、本発明においては、帯状あるいは線状の形態を有するものを条体と呼び、代表的には繊維糸条を指すが、本発明に係る技術思想は、繊維糸条に限らず、テープ類やワイヤ類にも適用できる。
W=Vs×Tc×cosθ (2)
Vs=Lt/Tt (3)
W=Vs×Tc (1)
W=Vs×Tc×cosθ (2)
θ=sin-1{Lt/(Vw×Tt)} (4)
W=Vs×Tc×cosθ (2)
図1は、本発明の一実施態様に係る条体幅測定方法を実施するための装置の概略構成を示しており、後述する各測定方式のうちの反射方式を例にとって示している。図1において、たとえば無撚糸からなる条体11は、その長手方向に走行されつつ、たとえばトラバース動作による往復動により横行されている。この条体11の横行経路に対向させて、横行する条体11の方向に光を照射する投光手段12と、条体11からの反射光を受光する受光手段13が設けられている。投光手段12および受光手段13としては、たとえば光電センサを用いることができる。たとえば、市販されているキーエンス社の光電センサ(型式:FS−V11+FU−20)では、測定スポットとして0.1mm径での測定が可能である。
W=Vs×Tc (1)
W=Vs×Tc×cosθ (2)
Vs=Lt/Tt (3)
W=Vs×Tc (1)
W=Vs×Tc×cosθ (2)
θ=sin-1{Lt/(Vw×Tt)} (4)
W=Vs×Tc×cosθ (2)
図4は、具体的な装置構成の一例を示しており、図4においては、光源1からの光が投光ファイバ2を介して導光され、集光レンズ3を通して測定対象としての条体6に照射される。条体6からの反射光が、集光レンズ3を通して受光ファイバ4で検出され、受光ファイバ4を導光されて受光素子5で検知される。つまり、反射光検出方式として構成されている。
2 投光ファイバ
3 集光レンズ
4 受光ファイバ
6、11 条体
12 投光手段
13 受光手段
Claims (13)
- 幅方向に横行する条体がある測定点を横切り始めてから横切り終わるまでの時間Tcを計測し、既知の条体横行速度Vsをもとに次式(1)により条体幅Wを算出することを特徴とする条体幅測定方法。
W=Vs×Tc (1) - 既知の横行時の条体傾きθをもとに次式(2)により補正計算を行い条体幅Wを算出する、請求項1に記載の条体幅測定方法。
W=Vs×Tc×cosθ (2) - 幅方向に規則的に往復する条体の幅方向往復時間Ttを計測し、既知の条体往復距離Ltをもとに次式(3)により条体横行速度Vsを算出し、同時に該条体がある測定点を横切り始めてから横切り終わるまでの時間Tcを計測し、前記式(3)で算出した条体横行速度Vsをもとに条体幅Wを次式(1)により算出することを特徴とする条体幅測定方法。
Vs=Lt/Tt (3)
W=Vs×Tc (1) - 既知の横行時の条体傾きθをもとに次式(2)により補正計算を行い条体幅Wtを算出する、請求項3に記載の条体幅測定方法。
W=Vs×Tc×cosθ (2) - 条体をトラバースさせてボビンに巻き取る構造のワインダーにおいて、請求項1〜4のいずれかの方法にて巻き取り中の条体幅を計測する条体幅測定方法。
- 条体をトラバースさせてボビンに巻き取る構造のワインダーにおいて、条体の幅方向往復時間Ttより、既知の条体往復距離Lt、条体巻き速度Vwをもとに次式(4)により条体傾きθを算出し、これをもとに次式(2)により補正計算を行い条体幅Wを算出する、請求項3に記載の条体幅測定方法。
θ=sin-1{Lt/(Vw×Tt)} (4)
W=Vs×Tc×cosθ (2) - 請求項1〜6のいずれかに記載の方法により炭素繊維糸条の糸幅を測定する、炭素繊維糸条の糸幅測定方法。
- 請求項1〜6のいずれかに記載の方法を用いた条体幅測定装置。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の方法を用いた炭素繊維製造装置。
- 光源、投光ファイバ、集光レンズ、受光ファイバ、受光素子を有し、光源より発した光が条体表面で反射するのを受光素子でとらえることによって条体を感知するように各機器を配置した、請求項1〜6のいずれかに記載の方法を用いた条体幅測定装置。
- 光源、投光ファイバ、集光レンズ、受光ファイバ、受光素子を有し、光源より発した光が条体により遮られるのを受光素子でとらえることによって条体を感知するように各機器を配置した、請求項1〜6のいずれかに記載の方法を用いた条体幅測定装置。
- 受光素子を有し、自然光が条体により遮られることによる明暗変化を受光素子でとらえることによって条体を感知するように受光素子を配置した、請求項1〜6のいずれかに記載の方法を用いた条体幅測定装置。
- 請求項10〜12のいずれかに記載の装置を用いた炭素繊維製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004043992A JP4407309B2 (ja) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | 条体幅測定方法および装置およびそれを用いた炭素繊維製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004043992A JP4407309B2 (ja) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | 条体幅測定方法および装置およびそれを用いた炭素繊維製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005233805A true JP2005233805A (ja) | 2005-09-02 |
JP4407309B2 JP4407309B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=35016917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004043992A Expired - Fee Related JP4407309B2 (ja) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | 条体幅測定方法および装置およびそれを用いた炭素繊維製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4407309B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106767451A (zh) * | 2016-12-30 | 2017-05-31 | 广东溢达纺织有限公司 | 带有滚筒的纺织设备及其带宽测量机构 |
-
2004
- 2004-02-20 JP JP2004043992A patent/JP4407309B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106767451A (zh) * | 2016-12-30 | 2017-05-31 | 广东溢达纺织有限公司 | 带有滚筒的纺织设备及其带宽测量机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4407309B2 (ja) | 2010-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100891842B1 (ko) | 원형 선재 광학결함 검출장치 및 방법 | |
JP5654737B2 (ja) | 索状体検査装置 | |
CN104374781A (zh) | 用于监视纺织机上移动纱线的参数的cmos光学检测器 | |
CN206447991U (zh) | 在纺织机工位上确定纱线气圈直径的装置 | |
KR20090117496A (ko) | 케이블의 권취상태 감시방법 | |
US6633383B1 (en) | Method and apparatus for the automated inspection of yarn packages | |
WO2006115007A1 (ja) | 超電導線材の検査装置および検査方法 | |
JP2010239687A (ja) | 架空電線の異常点検装置 | |
JPH0453255B2 (ja) | ||
JP4407309B2 (ja) | 条体幅測定方法および装置およびそれを用いた炭素繊維製造装置 | |
JP7271866B2 (ja) | 磁性体検査システムおよびプログラム | |
JPS59135350A (ja) | 移動するウエブの固有性のプロフィル測定を行なうプロフィル測定装置 | |
JP2008002052A (ja) | 糸条幅の測定方法 | |
JPH05310369A (ja) | 巻状態モニタ方法 | |
JP4669360B2 (ja) | トウバンドにおける捲縮特性測定装置及び測定方法 | |
US5110065A (en) | Bobbin winding control | |
JP3589052B2 (ja) | 巻線装置および巻線検査方法 | |
JPH0519940B2 (ja) | ||
JPH05310370A (ja) | 巻状態モニタ方法 | |
JPH0333262A (ja) | 検反装置 | |
JPH1164231A (ja) | ガラス管の泡筋検出方法および装置 | |
JPH04371393A (ja) | フラックス入り溶接ワイヤのフラックス充填率検知方法 | |
JP6500364B2 (ja) | 光ファイバの製造方法および製造装置 | |
JP2518484B2 (ja) | 光学式撚線外傷探傷法及び装置 | |
JP2010078545A (ja) | パッケージ上の糸条幅測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4407309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |