JP2005230901A - 鋼の連続鋳造における溶鋼電磁撹拌装置 - Google Patents

鋼の連続鋳造における溶鋼電磁撹拌装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005230901A
JP2005230901A JP2004046860A JP2004046860A JP2005230901A JP 2005230901 A JP2005230901 A JP 2005230901A JP 2004046860 A JP2004046860 A JP 2004046860A JP 2004046860 A JP2004046860 A JP 2004046860A JP 2005230901 A JP2005230901 A JP 2005230901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
electromagnetic
continuous casting
stirring
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004046860A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kikko
節生 橘高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2004046860A priority Critical patent/JP2005230901A/ja
Publication of JP2005230901A publication Critical patent/JP2005230901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】連続鋳造鋳型から引き出される鋳片の円弧部の上部内面へ形成される凝固シェルへ介在物が捕捉されるのを防止することができる溶鋼電磁撹拌装置を提供する。
【解決手段】
浸漬ノズル1の吐出孔1aから溶鋼3が注入される連続鋳造用鋳型2の背面に、連続鋳造用鋳型2を挟んで対向して配置された電磁撹拌用コイル6a,6bにより連続鋳造用鋳型内の溶鋼3を電磁撹拌して浸漬ノズル1からの介在物の侵入を防止する溶鋼電磁撹拌装置において、溶鋼湯面レベルの近傍に、湯面近傍を回転流7により撹拌する電磁撹拌用コイル6aが配置されるとともに、電磁撹拌コイル6aの下方で且つ浸漬ノズル1の吐出孔1aレベルの近傍で且つ連続鋳造用鋳型2の長手方向に、浸漬ノズル1の吐出孔1aの近傍を浸漬ノズ1ルの吐出孔流8と逆方向の流れ9を形成して撹拌する片面に2個の電磁撹拌用コイル6b−1,6b−2が配置されていることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、鋼の連続鋳造において鋳型内の溶鋼を電磁撹拌するための溶鋼電磁撹拌装置に関するものである。
鋼の連続鋳造用鋳型(以下「鋳型」という。)に注入された溶鋼を電磁撹拌用コイルの電磁力により電磁撹拌して溶鋼中に含まれている非金属介在物やガスを積極的に浮上させて除去することによって、表面品質の優れた鋳片を得ることが知られている(例えば、特許文献1参照)。
図3は従来の連続鋳造装置の概略を示す断面図、図4は従来の電磁撹拌による鋳型内での溶鋼の流れを示す図である。
図3において、取鍋からタンディシュを介して浸漬ノズル1の吐出孔1aより鋳型2内に注入された溶鋼3は、鋳型2の壁面で冷却されて凝固シェル4が形成され、鋳型2の下部に配置されたガイドロール5に引き出されれるとともに、さらにガイドロール5の間に配置されたノズル(図示せず)からの水あるいは気水の噴射により冷却されて凝固シェル4の厚みを増しながら鋳片となっていく。
鋳型2の対向する壁面の背面には電磁撹拌用コイル6を備えた電磁撹拌装置が配置され、溶鋼中に含まれている非金属介在物やガスを浮上させて除去するため、電磁撹拌用コイル6で電磁力を作用させて溶鋼2を電磁撹拌している。電磁撹拌により、例えば、図4に示すように、湯面の近傍に水平方向の回転流を発生させて初期凝固の介在物、ピンホールの削減および均一凝固により縦割れを削減している。
特開昭54−4241号公報
しかし、従来の鋳造速度が2.5m/min以上の高速鋳造時においては、浸漬ノズルの吐出孔から注入された溶鋼中の介在物は鋳造方向に深く侵入することから、鋳型下部の湾曲部へ侵入して円弧部の上部内面の凝固シェルに介在物が捕捉され、それが品質欠陥の原因となっている。
また、介在物について厳格な材料の鋳造においては更に品質改善が必要であるため、介在物が円弧部上部内面の凝固シェルに捕捉されるのを回避するために鋳型および鋳型下部のサポートロールの垂直部に長い垂直長が必要になって連続鋳装置の機高が高くなり、それにより建設費が増大する。
そこで、本発明は、連続鋳造鋳型から引き出される鋳片の円弧部の上部内面へ形成される凝固シェルへ介在物およびガスが捕捉されるのを防止することができる溶鋼電磁撹拌装置を提供するものである。
本発明は、浸漬ノズルの吐出孔から溶鋼が注入される連続鋳造用鋳型の背面に、連続鋳造用鋳型を挟んで対向して配置された電磁撹拌用コイルにより連続鋳造用鋳型内の溶鋼を電磁撹拌して浸漬ノズルからの介在物の侵入を防止する溶鋼電磁撹拌装置において、溶鋼湯面レベルの近傍に、湯面近傍を回転流により撹拌する電磁撹拌用コイルが配置されるとともに、前記電磁撹拌コイルの下方で且つ浸漬ノズルの吐出孔レベルの近傍で且つ連続鋳造用鋳型の長手方向に、浸漬ノズルの吐出孔近傍を浸漬ノズルの吐出孔流と逆方向の流れを形成して撹拌する片面に2個、両面に計4個の電磁撹拌用コイルが配置されていることを特徴とする。
本発明の溶鋼電磁撹拌装置は鋳造方向に湯面レベルの近傍に1対の電磁撹拌用コイルおよび浸漬ノズルの吐出孔の左右近傍に2対の電磁撹拌用コイルを配置する電磁撹拌装置により、湯面近傍の電磁撹拌用コイルで溶鋼を回転撹拌し、浸漬ノズル吐出孔のレベル近傍の電磁撹拌用コイルは浸漬ノズル吐出孔からの溶鋼流の反対方向へ電磁力を作用することで、初期凝固の介在物、ピンホールの削減、均一凝固にて縦割れを削減し、しかも高速鋳造時の介在物の鋳造方向への侵入を防止することが可能になり内部品質の改善が可能になる。
図1は本発明の溶鋼電磁撹拌装置を使用する連続鋳造装置の概略を示す断面図、図2は本発明の電磁撹拌装置による鋳型内での溶鋼の流れを示す図である。
図1において、取鍋からタンディシュを介して浸漬ノズル1の吐出孔1aより鋳型2内に注入された溶鋼3は、鋳型2の壁面で冷却されて凝固シェル4が形成され、鋳型2の下部に配置されたガイドロール5により引き出されて下方へ移動していく。ガイドロール5の間には、引き出された鋳片を冷却するために水あるいは気水を鋳片に向けて噴射するノズルが配置されている。
鋳型2の背面には、湯面レベルの近傍に、鋳型を挟んで対向した一対の電磁撹拌用コイル6aを配置し、この電磁撹拌用コイル6aの下方に鋳型を挟んで対向した二対の電磁撹拌用コイル6bを2段に配置した電磁撹拌装置が設置されている。なお、本発明の電磁撹拌装置も、図示していないが、従来の電磁撹拌装置と同様に、電磁撹拌用コイル収容室に供給される冷却媒体により電磁撹拌用コイルが冷却され、電磁撹拌用コイル収容室の下部には鋳型を冷却する冷却水を給水する吸水室と上部にはこの冷却水を排水する排水室が設置されている。
湯面レベルの近傍に電磁撹拌用コイル6aを配置し移動磁界にて、図2(a)に示すように溶鋼に回転流7を形成して撹拌する。この回転流7の撹拌により、介在物を溶鋼湯面近傍に浮上させた状態を維持して介在物の沈降による溶鋼中への侵入を抑えて凝固シェルに捕捉されるのを防ぐ。
浸漬ノズル1の吐出孔1aのレベル近傍に配置された電磁撹拌用コイル6bは、電磁撹拌用コイル6bを鋳型の長手方向に2分割した2個の電磁撹拌用コイル6b−1,6b−2で構成し、図2(a)に破線で示す浸漬ノズル吐出孔流8と逆方向の電磁力を作用させて浸漬ノズル吐出孔流8と逆方向の流れ9を形成して撹拌する。この逆方向の流れ9によって、浸漬ノズル1の吐出孔1aからの介在物が鋳片の円弧部へ侵入するのを阻止して、円弧部の上面の凝固シェルに介在物が捕捉されるのを抑える。
本発明による電磁撹拌装置により、鋳型内の溶鋼の湯面近傍を回転流により撹拌し、浸漬ノズル吐出孔近傍を浸漬ノズル吐出孔流と逆方向の流れを形成して撹拌することにより、初期凝固の介在物、ピンホールの削減、均一凝固にて縦割れを削減し、しかも高速鋳造時の介在物の鋳造方向への侵入を防止することが可能になる。更に、内部品質が改善できる。
本発明の電磁撹拌装置を使用する連続鋳造装置の概略を示す断面図である。 本発明の電磁撹拌装置による鋳型内での溶鋼の流れを示す図である。 従来の連続鋳造装置の概略を示す断面図である。 従来の電磁撹拌による鋳型内での溶鋼の流れを示す図である。
符号の説明
1:浸漬ノズル
2:鋳型
3:溶鋼
4:凝固シェル
5:ガイドロール
6,6a,6b,6b−1,6b−2:撹拌コイル
7:回転流
8:浸漬ノズル吐出孔流
9:浸漬ノズル吐出孔流と逆方向の流れ

Claims (1)

  1. 浸漬ノズルの吐出孔から溶鋼が注入される連続鋳造用鋳型の背面に、連続鋳造用鋳型を挟んで対向して配置された電磁撹拌用コイルにより連続鋳造用鋳型内の溶鋼を電磁撹拌して浸漬ノズルからの介在物の侵入を防止する溶鋼電磁撹拌装置において、
    溶鋼湯面レベルの近傍に、湯面近傍を回転流により撹拌する電磁撹拌用コイルが配置されるとともに、前記電磁撹拌コイルの下方で且つ浸漬ノズルの吐出孔レベルの近傍で且つ連続鋳造用鋳型の長手方向に、浸漬ノズルの吐出孔近傍を浸漬ノズルの吐出孔流と逆方向の流れを形成して撹拌する片面に2個の電磁撹拌用コイルが配置されていることを特徴とする溶鋼電磁撹拌装置。
JP2004046860A 2004-02-23 2004-02-23 鋼の連続鋳造における溶鋼電磁撹拌装置 Pending JP2005230901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004046860A JP2005230901A (ja) 2004-02-23 2004-02-23 鋼の連続鋳造における溶鋼電磁撹拌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004046860A JP2005230901A (ja) 2004-02-23 2004-02-23 鋼の連続鋳造における溶鋼電磁撹拌装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005230901A true JP2005230901A (ja) 2005-09-02

Family

ID=35014375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004046860A Pending JP2005230901A (ja) 2004-02-23 2004-02-23 鋼の連続鋳造における溶鋼電磁撹拌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005230901A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009248110A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 電磁ブレーキ及び電磁攪拌の兼用電磁コイル装置の接続方法
DE102012213746A1 (de) 2012-08-02 2014-02-06 Sms Siemag Ag Vorrichtung zur geformten Ausbringung zumindest teilweise erstarrten Metalls, insbesondere Stranggießkokille, und Verfahren zum Betreiben einer solchen Vorrichtung
EP2349612B2 (de) 2008-11-20 2020-11-04 Primetals Technologies Austria GmbH Verfahren und stranggiessanlage zum herstellen von dicken brammen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009248110A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 電磁ブレーキ及び電磁攪拌の兼用電磁コイル装置の接続方法
EP2349612B2 (de) 2008-11-20 2020-11-04 Primetals Technologies Austria GmbH Verfahren und stranggiessanlage zum herstellen von dicken brammen
DE102012213746A1 (de) 2012-08-02 2014-02-06 Sms Siemag Ag Vorrichtung zur geformten Ausbringung zumindest teilweise erstarrten Metalls, insbesondere Stranggießkokille, und Verfahren zum Betreiben einer solchen Vorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4505530B2 (ja) 鋼の連続鋳造用装置
JP4746398B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH02284750A (ja) 静磁場を用いる鋼の連続鋳造方法
JP4585504B2 (ja) 溶融金属の連続鋳造方法
JP3692253B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2005230901A (ja) 鋼の連続鋳造における溶鋼電磁撹拌装置
JP3593328B2 (ja) 溶鋼の鋳型内流動制御方法並びにそのための電磁場形成装置
JPS61193755A (ja) 電磁撹拌方法
JP4519600B2 (ja) 電磁攪拌コイル
JP2013123717A (ja) 金属の連続鋳造方法
JPH07112247A (ja) 表面および内部品質の優れた鋳片の連続鋳造方法
JP4203167B2 (ja) 溶鋼の連続鋳造方法
JPH09262651A (ja) 連続鋳造における非金属介在物の低減方法
JP4444034B2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズルおよびこの連続鋳造用浸漬ノズルを用いる連続鋳造用モールドへの注湯方法
RU2419508C2 (ru) Перемешивающее устройство
JP2010110766A (ja) 鋼の連続鋳造装置及び鋼の連続鋳造方法
JP4910357B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH04333353A (ja) 静磁場を利用する鋼の連続鋳造方法
JP2004098082A (ja) 電磁攪拌を行うステンレス溶鋼の鋳造方法
JPH10193056A (ja) 連続鋳造用タンディッシュにおける介在物除去方法
JPS6333934B2 (ja)
JP2002239691A (ja) 溶融金属の連続鋳造方法
JP3139927B2 (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法
JPH01266950A (ja) 連続鋳造方法
JP2009172638A (ja) 電磁力を利用した連続鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20061106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A521 Written amendment

Effective date: 20061108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061201

A521 Written amendment

Effective date: 20061204

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090319

A521 Written amendment

Effective date: 20090518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090612

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20090910

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091001

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20091106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912