JP2005229122A - 移送装置 - Google Patents

移送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005229122A
JP2005229122A JP2005036927A JP2005036927A JP2005229122A JP 2005229122 A JP2005229122 A JP 2005229122A JP 2005036927 A JP2005036927 A JP 2005036927A JP 2005036927 A JP2005036927 A JP 2005036927A JP 2005229122 A JP2005229122 A JP 2005229122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air bearing
carrier
transfer device
connecting member
support portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005036927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4170997B2 (ja
Inventor
Byung-Il Ahn
秉一 安
Se-Kyong Song
世經 宋
Suk-Won Lee
錫原 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005229122A publication Critical patent/JP2005229122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170997B2 publication Critical patent/JP4170997B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/02Sliding-contact bearings
    • F16C29/025Hydrostatic or aerostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0603Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0662Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load
    • F16C32/0666Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load of bearing pads

Abstract

【課題】 本発明はベース(base)面に対するエアーベアリング(air bearing)の回動自由度を保証しながらキャリア(carrier)を平衡状態で移動させることができるようにした移送装置に関する。
【解決手段】 本発明による移送装置は、ベース10上に設けられるエアーベアリング20と;エアーベアリング20の上側に結合され、中央領域にはエアーベアリング20をベース10面に対して自由に回動可能にするフレキシャヒンジ(flexure hinge)構造の支持部32が設けられている連結部材30と;連結部材30の支持部32に支持されて、ベース10面に対して平衡を維持した状態で移動するキャリア(carrier)40とを含んで構成される。これにより、キャリアがエアーベアリングの傾動に全く影響を受けないことによって移送装置の精密度及び信頼度を向上させることができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は移送装置(transporting apparatus)に係り、より詳しくは、ベース(base)面に対するエアーベアリング(air bearing)の回動自由度を維持しながらキャリア(carrier)を平衡状態で移動させることができるようにした移送装置に関する。
一般に、各種産業に使用される機械は大量生産及び性能向上などのような所定の目的を達成するために大容量化・小型軽量化(微細化)・高速化のための開発が着実に進められている。特に、半導体ウエハー/LCDなどの精密検査のための装置においては低発塵(clean)、耐久性及び精密度に優秀性が要求されることによってエアーベアリング(air bearing)の導入が次第に増加している傾向にある。
エアーベアリング(air bearing)はベース面との接触による摩擦力が発生しないので高速の駆動が可能であるだけでなく、静かでスムーズな駆動が可能であるという長所がある。また、他の種類のベアリングより精密度が高く、オイル(oil)を使用しないことによって汚染が相対的に少ない。このようなエアーベアリングはマスプレロード(mass pre-load)、マグネットプレロード(magnet pre-load)及びバキュームプレロード(vacuum pre-load)タイプに大別され、特にバキュームプレロード(vacuum pre-load)タイプは平面に対する移送が容易であるだけでなく、精密度が優れていてその使用が増加している。
従来の精密部品用移送装置は図1に示されているように、エアーベアリング1及びキャリア(carrier)2が連結部材3によって相互堅固に連結されている構造を有しており、ボール形状の連結部材3の下部はリテイナー(retainer)4によってエアーベアリング1に傾動可能なように拘束されると同時に、その上部は締結用ナット5によってキャリア2と締結される。
エアーベアリング1は空気圧によってベース6面から一定の距離浮上された状態で移動し、特に不規則的なベース6面上を移動する場合には連結部材3がエアーベアリング1の回動自由度及び精密部品が安着するキャリア2の平衡状態を保証しなければ移送装置の精密度及び信頼度に問題が発生する。そして、締結用ナット5によってキャリア2の高さを調節することができるようになっている。
前記のような構造の移送装置は、マスプレロード(mass pre-load)またはマグネットプレロード(magnet pre-load)タイプのエアーベアリング1を使用する場合には、連結部材3が垂直方向に常に一定の荷重を受けるためリテイナー4による連結部材3の拘束時に生じる微細なギャップ(gap)を除去することができる。したがって、エアーベアリング1が不規則的なベース6面を通過する場合にも連結部材3との裕隔が発生しないためキャリア2の平衡状態を維持することに大きな問題はない。
その反面、バキュームプレロード(vacuum pre-load)タイプのエアーベアリング1はマスプレロード(mass pre-load)またはマグネットプレロード(magnet pre-load)タイプとは異なって、空気の排出及び吸入によってベース6面との離隔距離を一定に維持する構造である。したがって、エアーベアリング1が不規則的なベース6面を通過する場合にはリテイナー4による連結部材3の拘束時に生じる微細なギャップ(gap)によって連結部材3及びエアーベアリング1の結合部間に裕隔が発生し、これは結局、キャリア2に振動を誘発させてその平衡状態を破ることによって移送装置の精密度及び信頼度を低下させる結果を招く。
また、連結部材3の構造的特徴によって、キャリア2の位置がベース6面に対して相対的に高い所に位置するようになり、これも同様に移送装置の精密度及び信頼度を低下させる一つの要因として作用する。
そこで,本発明は前記のような問題点を解決するために創出されたものであって、エアーベアリングの傾動に拘わらずキャリアを常に平衡状態で移動させると共に、ベース面に対するキャリアの位置を相対的に低くすることができる移送装置を提供することにその目的がある。
前記のような目的を達成するために本発明は、ベース(base)面に沿って移動可能に設置される移送装置において、前記ベース上に設けられるエアーベアリングと;前記エアーベアリングの上側に結合され、中央領域には前記エアーベアリングを前記ベース面に対して自由に回動可能にするフレキシャヒンジ(flexure hinge)構造の支持部が設けられている連結部材と;前記連結部材の支持部に支持されて、前記ベース面に対して平衡を維持した状態で移動するキャリア(carrier)とを含んで構成されることにその特徴がある。
前記連結部材の支持部は二重フレキシャヒンジ(flexure hinge)構造を有し、同一平面上に同心に配置される第1支持部及び第2支持部を含むのが好ましい。
前記連結部材の支持部及び前記キャリアのうちのいずれか一つには結合突起が形成され、他の一つには前記結合突起と対応結合する結合ホールが形成されているのが好ましい。
前記エアーベアリングには前記連結部材が安着する安着部が設けられ、前記安着部には前記エアーベアリングが前記連結部材の支持部と相互干渉せず回転動作することができるように干渉防止溝が形成されているのが好ましい。
前記エアーベアリングはバキュームプレロードタイプ(vacuum pre-load type)であるのが好ましい。
前記キャリアと連結されて、前記キャリアをスライディング移動させるアクチュエータをさらに含むのが好ましい。
本発明によると、キャリアがエアーベアリングの傾動に全く影響を受けないことにより移送装置の精密度及び信頼度を相対的に向上させることができる。
また、従来のものに比べてキャリアの設置位置を相対的に低くすることができるという長所がある。
以下に添付図面を参照しながら本発明の好ましい実施例を説明する。
図2は本発明による移送装置の全体的な構成を概略的に示した平面図であり、図3は本発明による移送装置の結合構造を示した分解斜視図であり、図4は図3の結合斜視図であり、図5は図4のV−V線による断面図であり、図6は本発明による移送装置の連結部材構造を示した正面図である。
図面に示されているように、本発明による移送装置はベース(base)10上に設けられるエアーベアリング(air bearing)20と;エアーベアリング20の上側に結合され、中央領域にはエアーベアリング20をベース10面に対して自由に回動可能にするフレキシャヒンジ(flexure hinge)構造の支持部32が設けられている連結部材30と;連結部材30の支持部32に支持されて、ベース10面に対して平衡を維持した状態で移動するキャリア(carrier)40とを含んで構成される。
ベース10上には異物質または製作上の欠陥などによって不規則な面が発生する可能性が十分にあり、このような不規則な面がキャリア40に影響を与える場合にはキャリア40の平衡状態を破って移送装置の精密度及び信頼度を低下させる結果を招く。したがって、ベース10上の不規則な面がキャリア40に影響を与えないようにすることが非常に重要である。
エアーベアリング20は一定の圧力で提供される空気を利用して空気膜を形成することによってベース20面から一定の距離浮上した状態で移動できる構造を有し、このようなエアーベアリング20は必要によって公知の形態のものを多様に適用することができるが、平面上での使用が容易なだけでなく精密度が相対的に優れたバキュームプレロード(vacuum pre-load)タイプを適用するのが好ましい。
バキュームプレロード(vacuum pre-load)タイプのエアーベアリング20はマスプレロード(mass pre-load)またはマグネットプレロード(magnet pre-load)タイプとは異なり、空気排出及び空気吸入を同時に行ってベース10面との離隔距離を一定に維持した状態で安定的に移動可能であり、このようなバキュームプレロード(vacuum pre-load)タイプのエアーベアリング20は公知の技術の一部であるので、その構成及び機能に関する詳細な説明は省略する。
エアーベアリング20は一定の圧力で提供される空気を均等に分散・排出させることができるようにカーボン(carbon)素材が主に用いられ、その底面には空気を吸入することができる空気吸入口21が形成されている。
エアーベアリング20には連結部材30が安着する安着部22が設けられ、安着部22の中央領域にはエアーベアリング20が連結部材30の支持部32と相互干渉せず自由に回転動作することができるように干渉防止溝23が形成されている。安着部22にはスクリューホール24が形成されており、安着部22及び干渉防止溝23の構造は適用される連結部材30によって適切に変更可能である。
連結部材30はエアーベアリング20とキャリア40を相互連結させてエアーベアリング20の回動自由度を保証しながらキャリア40を平衡状態でスライディング移動させる役割を果たす。つまり、外郭領域の結合部34はエアーベアリング20と連動されるように結合され、中央領域に形成されている支持部32はキャリア40と連結されてキャリア40のz軸の動きを制限すると共に、エアーベアリング20が不規則なベース10面上を移動する時にx軸、y軸に対してα、β方向に回動自由度を有することができるフレキシャヒンジ(flexure hinge)構造を有している。
連結部材30の結合部34にはエアーベアリング20のスクリューホール24と対応する複数のスクリューホール35が形成されて、スクリュー50などのような結合手段によってエアーベアリング20と連結部材30を堅固に結合させることができるようになっている。
連結部材30の支持部32は二重フレキシャヒンジ(flexure hinge)構造を有しており、その構造は必要によって多様に変更可能であるが、構造を単純化させると共にベース10面に対するキャリア40の位置を相対的に低くすることができるように同一平面上に同心に配置される第1支持部32a及び第2支持部32bを含むのが好ましい。
x軸に対する回転方向αに対しては第1支持部32aと第2支持部32bを連結する対称構造の第1フレキシャヒンジ70によって回動自由度を保証し、y軸に対する回転方向βに対しては第2支持部32bと結合部34を連結する対称構造の第2フレキシャヒンジ80によって回動自由度を保証する。したがって、キャリア40を支持する連結部材30の第1支持部32aはエアーベアリング20が傾動しても全く動かないためキャリア40の平衡状態を安定的に維持することができる。
第1、第2フレキシャヒンジ70,80はワイヤーカッティング(wire cutting)によって形成するのが好ましい。
エアーベアリング20のα、β方向の回動自由度は第1、第2フレキシャヒンジ70,80の間隔を調節することによって曲がり剛性を調節することができ、また、第1、第2フレキシャヒンジ70,80の厚さを調節することによってz軸に対する剛性を適切に調節することができるので、エアーベアリング20の上部に位置するキャリア40の重量による設計をすることができる。
連結部材30の第1支持部32aには結合突起36が形成され、キャリア40には結合突起36と対応する結合ホール46が形成されて、相互堅固に結合される。これは一実施例に過ぎず、連結部材30の第1支持部32a及びキャリア40のうちのいずれか一つに結合突起36が形成され、他の一つに結合突起36と対応結合される結合ホール46が形成されている構造を有すればよい。そして、連結部材30及びキャリア40の結合構造はその結合状態を堅固に維持することができる範囲内で必要によって多様に変更可能である。
キャリア40は半導体ウエハー/LCDなどのような精密部品を移動させる役割を果たし、非常に微細な傾動によっても検査によるエラーを発生させることがあるので、その平衡状態を一定に維持することが重要である。
一方、キャリア40は一側に連結されるアクチュエータ60によって移動し、アクチュエータ60としてはシリンダー、ボールスクリューなどのように公知の形態のものを選択的に適用することができる。
図7及び図8は本発明による移送装置のエアーベアリングの傾動による作動状態を示した断面図であって、実際のエアーベアリングの回動角は非常に微細であるが、図面では少し誇張して表現した。
図7のように、エアーベアリング20がx軸方向を基準に回動する場合には、エアーベアリング20及びキャリア40を連結する連結部材30の第1支持部32aは平衡状態をそのまま維持し、第2支持部32b及び結合部34がエアーベアリング20と連動して一定の角度で回動する。そして、図8のように、エアーベアリング20がy軸方向を基準に回動する場合には、エアーベアリング20及びキャリア40を連結する連結部材30の第1支持部32a及び第2支持部32bは平衡状態をそのまま維持し、結合部34のみがエアーベアリング20と連動して一定の角度で回動する。
前記で説明したように、キャリア40を支持する第1支持部32aはベース(図示せず)面の不規則性によるエアーベアリング20の傾動に拘わらずキャリア40の平衡状態を常に一定に維持させることによって移送装置の精密度及び信頼度を一層強化することができる。
従来の移送装置の結合構造を示した断面図である。 本発明による移送装置の全体的な構成を概略的に示した平面図である。 本発明による移送装置の結合構造を示した分解斜視図である。 図3の移送装置の結合斜視図である。 図4のV−V線による断面図である。 本発明による移送装置の連結部材構造を示した正面図である。 本発明による移送装置のエアーベアリングの回動による連結部材の動作状態を示した断面図である。 本発明による移送装置のエアーベアリングの回動による連結部材の動作状態を示した断面図である。
符号の説明
10 ベース
20 エアーベアリング
21 空気吸入口
22 安着部
23 干渉防止部
24,35 スクリューホール
30 連結部材
32 支持部
36 結合突起
40,50 キャリア
46 結合ホール
60 アクチュエータ
70 第1フレキシャヒンジ
80 第2フレキシャヒンジ

Claims (9)

  1. ベース面に沿ってスライディング移動可能に設置される移送装置において、
    前記ベース上に設けられるエアーベアリングと、
    前記エアーベアリングの上側に結合され、中央領域には前記エアーベアリングを前記ベース面に対して自由に回転可能にするフレキシャヒンジ構造の支持部が設けられている連結部材と、
    前記連結部材の支持部に支持され、前記ベース面に対して平衡を維持した状態でスライディング移動するキャリアと、
    を含むことを特徴とする移送装置。
  2. 前記連結部材の支持部は二重フレキシャヒンジ構造を有し、同一平面上に同心に配置される第1支持部及び第2支持部を含むことを特徴とする請求項1に記載の移送装置。
  3. 前記連結部材の支持部及び前記キャリアのうちのいずれか一つには結合突起が形成され、他の一つには前記結合突起と対応結合する結合ホールが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の移送装置。
  4. 前記エアーベアリングには前記連結部材が安着する安着部が設けられ、
    前記安着部には前記エアーベアリングが前記連結部材の支持部と相互干渉せず回転動作することができるように干渉防止溝が形成されていることを特徴とする請求項3に記載の移送装置。
  5. 前記連結部材の支持部及び前記キャリアのうちのいずれか一つには結合突起が形成され、他の一つには前記結合突起と対応結合する結合ホールが形成されていることを特徴とする請求項2に記載の移送装置。
  6. 前記エアーベアリングには前記連結部材が安着する安着部が設けられ、
    前記安着部には前記エアーベアリングが前記連結部材の支持部と相互干渉せず回転動作することができるように干渉防止溝が形成されていることを特徴とする請求項5に記載の移送装置。
  7. 前記エアーベアリングはバキュームプレロードタイプであることを特徴とする請求項1に記載の移送装置。
  8. 前記エアーベアリングはバキュームプレロードタイプであることを特徴とする請求項2に記載の移送装置。
  9. 前記キャリアと連結されて、前記キャリアをスライディング移動させるアクチュエータをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の移送装置。
JP2005036927A 2004-02-13 2005-02-14 移送装置 Active JP4170997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040009743A KR100568207B1 (ko) 2004-02-13 2004-02-13 이송장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005229122A true JP2005229122A (ja) 2005-08-25
JP4170997B2 JP4170997B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=34836755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005036927A Active JP4170997B2 (ja) 2004-02-13 2005-02-14 移送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7255478B2 (ja)
JP (1) JP4170997B2 (ja)
KR (1) KR100568207B1 (ja)
CN (1) CN100552245C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8797509B2 (en) * 2008-05-29 2014-08-05 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US20120224797A1 (en) * 2011-03-05 2012-09-06 Wei-Lin Chang Pre-stressed air bearing
CN102678748B (zh) * 2011-03-07 2014-07-16 上海微电子装备有限公司 分体式气足
CN103277644B (zh) * 2013-05-20 2015-11-18 哈尔滨工业大学 多轴支撑气浮平台
CN103309355B (zh) * 2013-05-20 2015-07-22 哈尔滨工业大学 多轴支撑气浮平台的质心偏移容许干扰的测量与监控方法
CN104613935B (zh) * 2015-01-23 2017-01-11 山东大学 用于隧道检测的可伸缩式自动调平轨道系统及其使用方法
JP6382251B2 (ja) * 2016-04-01 2018-08-29 株式会社ミツトヨ エアベアリング
DE102017212087B4 (de) * 2017-07-14 2022-06-02 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Anordnung, Laufwagen, Koordinatenmessgerät und Verfahren zur Herstellung eines Laufwagens
JP7210234B2 (ja) * 2018-11-14 2023-01-23 株式会社ミツトヨ エアベアリング
CN111536391B (zh) * 2020-05-25 2021-05-25 中国科学院空间应用工程与技术中心 平面三自由度仿真气浮台及其操作方法
CN117307609B (zh) * 2023-12-01 2024-01-30 江苏领臣精密机械有限公司 一种具有调平及锁紧功能的静压导轨组件

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4719705A (en) * 1986-06-24 1988-01-19 The Perkin-Elmer Corporation Reticle transporter
US5285142A (en) 1993-02-09 1994-02-08 Svg Lithography Systems, Inc. Wafer stage with reference surface
JPH11166990A (ja) 1997-12-04 1999-06-22 Nikon Corp ステージ装置及び露光装置並びに走査型露光装置
KR20010106627A (ko) 2000-05-22 2001-12-07 윤종용 에어 베어링의 작동을 제어하기 위한 장치
JP2002057206A (ja) 2000-08-08 2002-02-22 Nikon Corp ステージ装置及び露光装置
US20020104453A1 (en) 2001-02-02 2002-08-08 Martin Lee Air bearing assembly
JP2003194059A (ja) 2001-12-28 2003-07-09 Nikon Corp エアパッド、エアベアリング、ステージ及び露光装置
JP4360064B2 (ja) 2002-06-10 2009-11-11 株式会社ニコン ステージ装置および露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100568207B1 (ko) 2006-04-05
JP4170997B2 (ja) 2008-10-22
US20050180666A1 (en) 2005-08-18
CN1654288A (zh) 2005-08-17
CN100552245C (zh) 2009-10-21
US7255478B2 (en) 2007-08-14
KR20050081490A (ko) 2005-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170997B2 (ja) 移送装置
KR102569773B1 (ko) 연결 기구의 회전 중심 위치 결정 방법 및 연결 기구의 회전 중심 위치 결정 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체
JP4724562B2 (ja) 真空吸着ヘッド、その真空吸着ヘッドを用いた真空吸着装置及びテーブル
US7604439B2 (en) Non-contact support platforms for distance adjustment
JP4384664B2 (ja) 試料検査および処理用の高精度動的位置合わせ機構
TWI674171B (zh) 基板保持裝置、研磨裝置、及研磨方法
KR101849824B1 (ko) 기판 보유 지지 장치 및 연마 장치
KR100816360B1 (ko) 내모멘트 대책 정압기체 베어링기구
JP4697658B2 (ja) 位置決めテーブル装置
JP4480960B2 (ja) 支持ユニット並びにその支持ユニットを用いた移動テーブル装置及び直動案内装置
CN105856057B (zh) 连结机构、基板研磨装置、旋转中心定位方法、最大按压负荷确定方法以及记录介质
JP2010025224A (ja) 案内装置
CN109962032B (zh) 一种精密调平吸附台
JP2002289670A (ja) 浮上ユニット
JP2022184395A (ja) 加工装置
JP2006170957A (ja) チルトステージ
JP2607272B2 (ja) X―yテーブル及びそれを用いたプローブ装置
JP2006334711A (ja) 位置決めテーブル装置
JP4359833B2 (ja) 可動部材支持装置
JP2000323079A (ja) 電子顕微鏡および試料ステージ
KR102651827B1 (ko) 양압영역과 음압영역이 구비된 에어베어링 방식의 리니어 스테이지
US6666611B2 (en) Three degree of freedom joint
JP3825237B2 (ja) 回り止め装置及びこれを用いた倣い装置
US8042254B1 (en) Method for improving edge handling chuck aerodynamics
JP2009135502A (ja) ステージの昇降装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4170997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250