JP2005225257A - 車両用照明装置 - Google Patents

車両用照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005225257A
JP2005225257A JP2004033329A JP2004033329A JP2005225257A JP 2005225257 A JP2005225257 A JP 2005225257A JP 2004033329 A JP2004033329 A JP 2004033329A JP 2004033329 A JP2004033329 A JP 2004033329A JP 2005225257 A JP2005225257 A JP 2005225257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
light source
light
door
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004033329A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Matsuura
正明 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakami Corp
Original Assignee
Murakami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Corp filed Critical Murakami Corp
Priority to JP2004033329A priority Critical patent/JP2005225257A/ja
Priority to US10/958,290 priority patent/US20050174792A1/en
Priority to EP04256358A priority patent/EP1564567A1/en
Priority to CNA2004100898868A priority patent/CN1654246A/zh
Publication of JP2005225257A publication Critical patent/JP2005225257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0011Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor with light guides for distributing the light between several lighting or signalling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • B60Q1/2665Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions on rear-view mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/32Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating vehicle sides, e.g. clearance lights
    • B60Q1/323Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating vehicle sides, e.g. clearance lights on or for doors
    • B60Q1/324Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating vehicle sides, e.g. clearance lights on or for doors for signalling that a door is open or intended to be opened
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/217Doors, e.g. door sills; Steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R1/1207Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with lamps; with turn indicators

Abstract

【課題】 狭小な設置スペースに容易に設置することが可能な車両用照明装置を提供することを課題とし、さらには、メンテナンス等を容易に行うことができるとともに、電力を節約することができる車両用照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 車両用照明装置1を、車内に設けられる光源5と、光源5の光を一端91a側から入射され、ドアミラー内部に設けられた他端91b側から前記光を出射する光ファイバ91を備えるように構成した。
【選択図】 図2

Description

本発明は、車両に用いられる車両用照明装置に関する。
近年、車両のサイドドアに付設されるドアミラーには、足元用の照明装置を内蔵するものがあり、これによれば、夜間や暗所であっても、車両の乗り降りの際に足元を照らして、障害物、ぬかるみ又は水溜りがないか等足元の状態を乗員が確認できる(特許文献1参照)。
また、ドアミラーに補助ウィンカー装置を内蔵するものもあり、これによれば、正規のウィンカーが確認しづらいような死角位置にある側車、歩行者等に対しても、ドアミラーに設けられた補助ウィンカーで、運転者の意思を他者に対して正確に伝達することができる(特許文献2参照)。
特開平11−105621号公報(段落0013,図1) 実開平5−93982号公報(段落0007,0008,図1)
しかしながら、ドアミラーの内部には、ミラー開閉用のモータ等が配設されているため、空きスペースが少なく、バルブ、発光ダイオード等の光源を設置するのが困難であるという問題があった。また、元来、ドアミラーの内部は光源を設置することを想定していないため、寿命が切れた光源の交換作業や照明装置のメンテナンス作業等、ドアミラーを解体して行う作業に手間がかかるという問題があった。さらに、ドアミラーは外部環境に曝される部品であるため、光源を内蔵する場合には、ドアミラー内部の防水処理を万全にしなければならないという問題もあった。また、足元照明用の光源を独立して設けると、電力を無駄に消費しかねないという問題もあった。
なお、このような問題は、ドアミラーの場合だけでなく、設置スペースが限られている場所に照明装置を設ける場合に共通して当てはまる。
そこで、本発明は、前記問題を解決すべくなされたものであり、狭小な設置スペースに容易に設置することが可能な車両用照明装置を提供することを課題とし、さらには、メンテナンス等を容易に行うことができるとともに、電力を節約することができる車両用照明装置を提供することを課題とする。
このような課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、車両用照明装置であって、車内に設けられる光源と、前記光源の光を一端側から入射され、車内又は車外に設置される他端側から前記光を出射する導光部材とを備えることを特徴とする。
請求項1に記載の車両用照明装置によれば、車内に設けられる光源を利用して、光源の光を一端側から入射された導光部材が、他端側で車内又は車外の任意の場所を照明することができる。つまり、導光部材の他端側には光源を設置する必要がないので、他端側の空きスペースが狭くても容易に導光部材を設置することができ、任意の場所を照明することができる。そして、車外ではなく、車内に光源を設けることで、光源の交換作業やメンテナンス作業を容易に行うことができるとともに、防水処理を施す必要もない。なお、光源には、従来から取り付けられていたルームランプの光源を用いることで、ルームランプの照明場所以外の任意の場所も照明することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両用照明装置において、前記光源の車内側には投光部が設けられていることを特徴とする。
請求項2に記載の車両用照明装置によれば、請求項1に記載の車両用照明装置による作用に加え、光源自体が投光部から車内を照明することができるとともに、光源の光を一端側から入射された導光部材が、他端側で車内又は車外の任意の場所を照明することができる。つまり、1つの光源を用いて複数箇所を照明することができるので、複数の光源を用いて複数箇所を照明する場合に比較して、電力を節約することができる。さらに、部品点数も削減することができるので、低コストに抑えることができるとともに、デザイン的にシンプルである。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の車両用照明装置において、前記光源に隣接して設けられる投光部と、前記光源と前記投光部の間、及び、前記光源と前記導光部材の一端側の間にそれぞれ開閉自在に設けられる一対のシャッタとを有し、前記一対のシャッタの一方が閉じられているときは他方が開かれていることを特徴とする。
請求項3に記載の車両用照明装置によれば、請求項1に記載の車両用照明装置による作用に加え、光源自体が投光部から任意の場所を照明することができるとともに、光源の光を一端側から入射された導光部材が、他端側で車内又は車外の任意の場所を照明することができる。つまり、1つの光源を用いて複数箇所を照明することができるので、複数の光源を用いて複数箇所を照明する場合に比較して、電力を節約することができる。さらに、部品点数も削減することができるので、低コストに抑えることができるとともに、デザイン的にシンプルである。そして、例えば、導光部材側のシャッタが開いているときは、投光部側のシャッタが閉じられており、投光部からは照明せずに、導光部材のみが任意の場所を照明することができる。つまり、複数箇所を同時に照明するのではなく、必要な箇所のみを照明することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の車両用照明装置において、前記投光部と前記導光部材の一端側は前記光源を挟んで対向して配置され、前記一対のシャッタは、前記光源に対する面がそれぞれ反射板であることを特徴とする。
請求項4に記載の車両用照明装置によれば、請求項3に記載の車両用照明装置による作用に加え、例えば、導光部材側のシャッタが開いているときは、投光部側のシャッタが閉じられており、投光部側のシャッタに向けて照射される光源光は、その反射板に反射して、光源光とともに導光部材に入射される。このようにシャッタを設けることで、必要な箇所のみを照明することができるとともに、照度を高めることができる。
請求項5に記載の発明は、請求項3に記載の車両用照明装置において、前記一対のシャッタの開閉動作が車両のドアの開閉動作に連動することを特徴とする。
請求項5に記載の車両用照明装置によれば、請求項3に記載の車両用照明装置による作用に加え、ドアの開閉動作に連動してシャッタの開閉を切り替えて、任意の場所を効率的に照明することができる。例えば、乗員乗り降り用のフロントドアが開いたときに、フロントドア近傍に取り付けられた投光部側のシャッタを開くとともに、導光部材側のシャッタを閉じることとすれば、乗員の足元付近を効率的に照明することができる。
なお、ここで“車両のドア”とは、乗員乗り降り用のフロントドアの他、リアドア、フロントハッチ、リアハッチ等、蝶番で開閉する方式の扉、及び、スライドドア等で車両に取り付けられている扉をすべて含むものとする。
請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の車両用照明装置において、前記他端側はドアミラー内部に延出していることを特徴とする。
請求項6に記載の車両用照明装置によれば、請求項1に記載の車両用照明装置による作用に加え、導光部材がドアミラー内部に延出した他端側から光を照射することができる。ドアミラー内部には光源を設置せず、導光部材の他端側が延出するだけなので、空きスペースの狭いドアミラー内部であっても、容易に設置することができ、任意の場所を照明することができる。また、光源は車内に設けられているので、ドアミラーの解体等をすることなく、光源の交換作業やメンテナンス作業を容易に行うことができる。
請求項7に記載の発明は、請求項1に記載の車両用照明装置において、閉状態のドアに対向する車体面に投光部が設けられ、前記導光部材の一端側は、前記投光部の位置に対向する前記ドア面に臨むように配設されることを特徴とする。
請求項7に記載の車両用照明装置によれば、ドアが閉められているときは、光源光は投光部を通過して導光部材の一端側に入射され、他端側で照射される。一方、導光部材が設けられたドアを開くと、光源光は光源周辺を照明することができる。
請求項1及び請求項6に係る車両用照明装置によれば、光源の設置ができないような狭いスペースにも導光して任意の場所を照明することができる。また、車外ではなく、車内に光源を設けるので、光源の交換作業やメンテナンス作業を容易に行うことができる。
請求項2及び請求項3に係る車両用照明装置によれば、1つの光源で複数箇所を照明することができる。そのため、複数の光源を用いて複数箇所を照明する場合に比較して、電力を節約することができるとともに、部品点数も削減することができて、低コストに抑えることができる。さらに、請求項3に係る車両用照明装置によれば、複数箇所を同時に照明せずに、必要な箇所のみを照明することができる。
請求項4に係る車両用照明装置によれば、必要な箇所のみを照明することができるとともに、照度を高めることができる。
請求項5に係る車両用照明装置によれば、ドアの開閉動作に連動させて、照明場所を任意に切り替えることができて、任意の場所を効率的に照明することができる。
請求項7に係る車両用照明装置によれば、複雑なシャッタ機構等を設けなくても、ドアの開閉動作に連動した照明場所の切り替えを行うことが可能となる。
以下、本発明の実施の形態を、添付した図面を参照して詳細に説明する。本発明では、第一の実施形態と第二の実施形態について説明するものとする。
(第一の実施形態)
図1は、第一の実施形態に係る車両用照明装置を設置された車内の斜視図であり、図2は、第一の実施形態に係る車両用照明装置の斜視図である。なお、図2においては、理解を容易にするために、車内側パネル11(図1参照)を省略して示す。
第一の実施形態に係る車両用照明装置1は、図1に示すように、運転席2の近傍の車内側パネル11から運転者の足元を照明する車内足元用照明と、フロントドア3のドアミラー4内部からその下方の路面を照明する車外足元用照明としての二つの機能を有する照明装置である。
具体的には、車両用照明装置1は、図2に示すように、単数又は複数の白熱バルブ、発光ダイオード(LED;Light Emitting Diode)等からなる光源5からの光を、車内側に設けられる透光性カバー(投光部)6を透過させて運転席2(図1参照)の足元を照明することができる。また、車両用照明装置1は、光源5からの光を、車外側に設けられる透光性カバー7を透過させた後、光ファイバ(導光部材)91でドアミラー4内部まで導光し、そこからドアミラー下方の路面を照明することができる。さらに、車両用照明装置1は、フロントドア3の開閉動作に連動するシャッタ部8で、運転席2の足元付近かドアミラー4下方の路面かいずれか一方のみを照明するように、照明場所を切り替えることができる。
透光性カバー6は、例えば、半透明の合成樹脂などの透光性材料からなり、運転席2のハンドル下の車内側パネル11の開口部(図示せず)に着脱自在に取り付けられている。光源5は、運転席2に直接面する車内側パネル11(図1参照)と、この車内側パネル11より車外側に配設される車外側パネル12の間に設置されており、光源5の発する光は、透光性カバー6を透過して車室内に照射される。また、車外側パネル12には、光源5を挟んで透光性カバー6と対向するように、合成樹脂製の透光性カバー7が取り付けられている。
透光性カバー7の車外側には、光ファイバ91の一端91aが集光部92を介して臨んでおり、光ファイバ91の他端91bはドアミラー4の内部まで延出して固定されている(図1参照)。
集光部92は、透光性カバー7を透過した光源5からの光をレンズで集光して、光ファイバ91の一端91aに入射させる。そして、光ファイバ91の一端91aからドアミラー4内部まで導かれた光は、他端91bから照射されるので、車両用照明装置1は、車外足元付近を照明することができる。
図3は、シャッタの開閉動作を説明するための平面図であり、(a)はドアが閉じているときの状態を示し、(b)はドアが開かれている状態を示す平面図である。
シャッタ部8は、図3(a),(b)に示すように、車内側パネル11と車外側パネル12の間に設けられている。シャッタ部8は、光源5と車内側パネル11の間を、車内側パネル11に沿って移動可能な一方のシャッタ81と、光源5と車外側パネル12の間を、車外側パネル12に沿って移動可能な他方のシャッタ82と、両シャッタ81,82をその移動方向に沿って支持する支持部83とを備えて構成されている。
一方のシャッタ81は、透光性カバー6と略同一の大きさの板状部材からなるシャッタ本体81aと、このシャッタ本体81aの光源5側の面に設けられる反射板81bと、シャッタ本体81aと車内側パネル11の固定部11aに両端を固定されて、シャッタ本体81aをフロントドア3の方向(図面では右方向)に付勢するコイルスプリング81cを備える。このシャッタ本体81aが透光性カバー6の正面に位置するときは(図3(a)の状態)、光源5から照射される光は反射板81bに反射した後、透光性カバー7を透過して光ファイバ91の一端91aに入射され、他端91bから照射される。なお、シャッタ本体81aと反射板81bは、同一部材であってもよい。
他方のシャッタ82は、透光性カバー7と略同一の大きさの板状部材からなるシャッタ本体82aと、このシャッタ本体82aの光源5側の面に設けられる反射板82bと、シャッタ本体82aと車外側パネル12の固定部12aに両端を固定されて、シャッタ本体82aをフロントドア3方向に付勢するコイルスプリング82cを備える。このシャッタ本体82aが透光性カバー6の正面に位置するときは(図3(b)の状態)、光源5から照射される光は反射板82bに反射した後、透光性カバー6を透過して、車内側に照射される。
支持部83は、基端部83aから二股に分かれた一方の先端部83b及び他方の先端部83cで、一方のシャッタ81と他方のシャッタ82をそれぞれ支持する。基端部83aは、図示省略するが、フロントドア3(図1参照)に連結されており、フロントドア3の開閉動作に連動して、水平方向に移動可能になっている。先端部83b,83cは、それぞれ長さが異なり、例えば平面視(図3参照)で、光源5を基準に、一方のシャッタ81が透光性カバー6の正面に位置するときは、他方のシャッタ82が透光性カバー7の正面に位置しないように(図3(a)参照)、両シャッタ81,82をそれぞれ移動方向で段違いになるように支持する。
以下、「閉状態」とは、一方のシャッタ81(他方のシャッタ82)が、透光性カバー6(透光性カバー7)の正面に位置するときのことをいい、「開状態」とは、正面に位置しないときのことをいう。これによれば、図3(a)に示すように、フロントドア3が閉じられているときは、基端部83aがフロントドア3に押されてシャッタ81が閉状態となり、シャッタ82が開状態となる。また、図3(b)に示すように、フロントドア3が開かれているときは、基端部83aに対するフロントドア3の抑止力が開放されると同時に、コイルスプリング81c,82cがシャッタ本体81a,82aをフロントドア3方向に付勢するので、シャッタ本体81a,82aの位置が移動して、シャッタ81は開状態となり、シャッタ82は閉状態となる。
次に、照明位置の切り替えのタイミングについて、図4を参照して説明する。
図4は、照明位置の切り替えのタイミングを説明するフローチャートである。
まず、本実施の形態に係る車両用照明装置1では、駐車後エンジンを停止し(S1)、イグニッションキーを抜き、かつ、フロントドア3(図1参照)のドアロックを解除すると(S2)、光源5が点灯する(S3)。このとき、ドアは閉められた状態にあるので、一方のシャッタ81が閉状態で、他方のシャッタ82が開状態にあり(図3(a)の状態)、光ファイバ91に光が入射されるので、照明位置は車外側でドアミラー4の下方の路面となる。次に、運転者が降車すべく、フロントドア3を開くと(S4)、一方のシャッタ81が開状態になり、他方のシャッタ82が閉状態になるため(図3(b)の状態)、照明位置は切り替えられて、光は透光性カバー6を透過して、車内側で運転席2の足元付近となる(このときフロントドア3は開かれているため、同時に車外の足元付近も照明できる)。このため、運転者は、足元の現状態を視認しながら、安全に降車することができる。
そして、運転者が降車して、フロントドア3を閉じると(S5)、再び、一方のシャッタ81が閉状態、他方のシャッタ82が開状態になり、照明位置は切り替えられて、車外側でドアミラー4の下方の路面になる。その後、運転者がドアロックすると(S6)、光源5が消灯されて(S7)、車外側も消灯される。このように、フロントドア3を閉じた後であってもドアロックをするまでは、車外足元付近を照明することができるので、運転者は降車後であっても足元の現状態を視認することができて安全である。
以上によれば、本実施の形態にかかる車両用照明装置1において以下の効果を得ることができる。
本実施の形態によれば、運転席2の足元付近を照明するための光源5から光ファイバ91でドアミラー4内部まで導光して、そこから車外側の足元付近も照明することができる。つまり、ドアミラー4の内部には光源5を設置せず、光ファイバ91の他端91bを設置するだけなので、ドアミラー4の内部に大きなスペースを取ることなく設置でき、ドアミラー4下方の路面を照明するようにできる。また、光源5の設置スペースを取らないので、ドアミラー4の内部に、例えば、カメラ、アンテナ等の他の部品を取り付けるためのスペースを確保することができる。
また、車両用照明装置1では、1つの光源5を利用して、運転席2の足元付近とドアミラー4の下方の路面を照明することができるので、複数の光源を用いて複数箇所を照明する場合に比較して、電力を節約することができる。また、1つの光源5しか用いないので、部品点数を削減できて低コストに抑えることができるとともに、デザイン的にもシンプルに製作することができる。
そして、車外ではなく、車内に光源を設けることで、光源5の交換作業やメンテナンス作業を容易に行うことができるとともに、防水処理を厳重に施す必要もない。
また、車両用照明装置1では、シャッタ部8がフロントドア3の開閉動作に連動して作動し、例えば、シャッタ81が閉じられているときは、シャッタ82が開かれており(図3(a)の状態)、シャッタ81に向けて照射される光源5の光は、その反射板81bに反射して、光源5からの光とともに光ファイバ91に入射される。このようにシャッタ部8を設けることで、必要な箇所のみ照射することができるとともに、照明場所の照度を高めることができる。
なお、本発明に係る車両用照明装置1は、前記した実施形態に限定されず、本発明の技術的思想の範囲内において、適宜変更して実施することができる。
本実施の形態では、光源5からドアミラー4の内部まで延出する光ファイバ91を設けて2箇所を照明できるようにしたが、複数の光ファイバを複数箇所に向けて延出させて3箇所以上の任意の場所を照明するように構成しても構わない。また、任意の場所に導光する光ファイバ91は、1本の光ファイバであってもよいし、複数本をひとつにまとめた光ファイバ群であってもよい。
また、本実施の形態では、光ファイバ91の他端91bをドアミラー4の内部に延出させてドアミラー4下方の路面を照明するように構成したが、例えば、フロントバンパ、リアバンパ、リアハッチ、ドアハンドルの鍵穴付近等を照明するように構成してもよいし、カップホルダ、インサイドハンドル付近等の車内側を照明するように構成してもよい。
また、本実施の形態では、運転席2の足元付近を照明する光源5を利用したが、例えば、ウィンカー用の光源を利用して、その光をドアミラー4まで導光して外部に照射することで、ドアミラーに取り付けられる補助ウィンカーとして機能させることもできる。
また、本実施の形態では、シャッタ部8を作動させて、照明場所を切り替えられるように構成したが、例えば、シャッタ部8を設けずに、複数場所を同時に照明することができるように構成されるものであってもよい。
また、シャッタ部8をフロントドア3に連結させて、フロントドア3の開閉動作に連動してシャッタ部8が機械的に作動するように構成したが、例えば、図4に示すフローチャートのように制御する制御部を備えて、モータやリニアスライド等で電気的にシャッタ部8の開閉を切り替えられるように構成してもよい。
さらに、本実施の形態では、ドアロック又はその解除に光源5のOFF動作を連動させるように構成したが、光源5のOFF動作をタイマーで制御するものであってもよい。
(第二の実施形態)
次に、本発明に係る車両用照明装置の第二の実施形態について図5を参照しながら説明する。図5は、第二の実施形態に係る車両用照明装置の平面図であり、(a)はドアが閉じられた状態を示し、(b)はドアが開かれた状態を示す。なお、第二の実施形態は第一の実施形態の構成の配置等を一部変更したものであるので、同一の構成要素については同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。
第二の実施形態に係る車両用照明装置1Aは、ドアミラー4内部からその下方の路面を照明する車外側足元用照明として機能するとともに(図5(a)の状態)、車内側からフロントドア3に向けて照明する車内側足元用照明としても機能する(図5(b)の状態)。
具体的には、車両用照明装置1Aは、図5(a)に示すように、フロントドア3が閉じられているとき、単数又は複数の白熱バルブ、発光ダイオード(LED;Light Emitting Diode)等からなる光源5からの光を、透光性カバー6,7を透過させた後、光ファイバ(導光部材)91でドアミラー4内部まで導光し、そこから車両外部の足元付近を照明することができる。また、図5(b)に示すように、フロントドア3が開かれているときは、光源5からの光を、透光性カバー6を透過させて車内側からフロントドア3に向けて車外足元付近を照明することができる。なお、光源5の光を効率的に照射するため、その周囲を反射板で囲うことが望ましい。
第二の実施形態では、図5(a)に示すように、光源5は、フロントドア3が閉じられているときに、フロントドア3と対向するパネル13の内部に設置されており、透光性カバー6はパネル13に着脱自在に取り付けられている。また、透光性カバー7は、透光性カバー6の位置に対応するように、フロントドア3の車内側パネル3aに設けられている。そして、光ファイバ91の一端91aを接続された集光部92を透光性カバー7に臨むように、車内側パネル3aと車外側パネル3bの間(つまり、フロントドア3内部)に設置し、そこから光ファイバ91の他端91bをドアミラー4の内部まで延出させる。
以上のように構成された車両用照明装置1Aによれば、フロントドア3が閉じられているときには、図5(a)に示すように、光源5からの光が透光性カバー6,7、集光部92を介して光ファイバ91の一端91aに入射されて、他端91bまで導光される。そして、ドアミラー4下方の路面を照明することができる。一方、図5(b)に示すように、フロントドア3が開かれているときには、光源5からの光が透光性カバー6を透過し、車両外部の足元付近を照明することができる。なお、フロントドア3が開かれることで、フロントドア3に設けられた透光性カバー7が光源5及び透光性カバー6から離れるため、光源5から照射されて透光性カバー6を透過した光は、光ファイバ91には入射されず、従って、ドアミラー4下方の路面は照明されない。
以上によれば、本実施の形態に係る車両用照明装置1Aにおいて、以下の効果を得ることができる。
車両用照明装置1Aでは、第一の実施形態のように複雑なシャッタ機構を設けなくとも、照明位置の切り替えを行なうことができる。
車両用照明装置1Aでは、車内側に設けられた光源5から光ファイバ91でドアミラー4内部まで導光して、そこからドアミラー4下方の路面も照明することができる。つまり、ドアミラー4の内部には光源5を設置せずに、光ファイバ91の他端91bを設置するだけで、ドアミラー4下方の路面を照明するようにできる。しかも、光ファイバ91の他端91bをドアミラー4の内部に設置するに際しては、大きなスペースを取る必要がないので、ドアミラー4の内部に、例えば、カメラ、アンテナ等の他の部品を取り付けるためのスペースを確保することができる。
また、車両用照明装置1Aでは、1つの光源5を利用して、運転席2の足元付近とドアミラー4の下方の路面を照明することができるので、複数の光源を用いて複数箇所を照明する場合に比較して、電力を節約することができる。また、1つの光源5しか用いないので、部品点数を削減できて低コストに抑えることができるとともに、デザイン的にもシンプルに製作することができる。
そして、車外ではなく、車内に光源を設けることで、光源5の交換作業やメンテナンス作業を容易に行うことができるとともに、防水処理を厳重に施す必要もない。
なお、本発明に係る車両用照明装置1は、前記した実施形態に限定されず、本発明の技術的思想の範囲内において、適宜変更して実施することができる。
例えば、光ファイバ91の一端91a側又は他端91b側に、太陽電池を配置してコンデンサ、二次電池等に充電させるように構成することができる。また、この光源5の光に変調をかけると、光源5と太陽電池の間で信号を送れるようになる。
第一の実施形態に係る車両用照明装置を設置された車内の斜視図である。 第一の実施形態に係る車両用照明装置の斜視図である。 図3は、シャッタの開閉動作を説明するための平面図であり、(a)はドアが閉じているときの状態を示し、(b)はドアが開かれている状態を示す平面図である。 照明位置の切り替えのタイミングを説明するフローチャートである。 第二の実施形態に係る車両用照明装置の平面図であり、(a)はドアが閉じられた状態を示し、(b)はドアが開かれた状態を示す平面図である。
符号の説明
1 車両用照明装置
1A 車両用照明装置
2 運転席
3 フロントドア
3a 車内側パネル
3b 車外側パネル
4 ドアミラー
5 光源
6 透光性カバー
7 透光性カバー
8 シャッタ部
11 車内側パネル
12 車外側パネル
13 パネル
81 一方のシャッタ
82 他方のシャッタ
83 支持部
91 光ファイバ
91a 一端
91b 他端
92 集光部

Claims (7)

  1. 車内に設けられる光源と、
    前記光源の光を一端側から入射され、車内又は車外に設置される他端側から前記光を出射する導光部材とを備えることを特徴とする車両用照明装置。
  2. 前記光源の車内側には投光部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の車両用照明装置。
  3. 前記光源に隣接して設けられる投光部と、
    前記光源と前記投光部の間、及び、前記光源と前記導光部材の一端側の間にそれぞれ開閉自在に設けられる一対のシャッタとを有し、
    前記一対のシャッタの一方が閉じられているときは他方が開かれていることを特徴とする請求項1に記載の車両用照明装置。
  4. 前記投光部と前記導光部材の一端側は前記光源を挟んで対向して配置され、
    前記一対のシャッタは、前記光源に対する面がそれぞれ反射板であることを特徴とする請求項3に記載の車両用照明装置。
  5. 前記一対のシャッタの開閉動作が車両のドアの開閉動作に連動することを特徴とする請求項3に記載の車両用照明装置。
  6. 前記他端側はドアミラー内部に延出していることを特徴とする請求項1に記載の車両用照明装置。
  7. 閉状態のドアに対向する車体面に投光部が設けられ、前記導光部材の一端側は、前記投光部の位置に対向する前記ドア面に臨むように配設されることを特徴とする請求項1に記載の車両用照明装置。
JP2004033329A 2004-02-10 2004-02-10 車両用照明装置 Pending JP2005225257A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004033329A JP2005225257A (ja) 2004-02-10 2004-02-10 車両用照明装置
US10/958,290 US20050174792A1 (en) 2004-02-10 2004-10-06 Lighting system for vehicles
EP04256358A EP1564567A1 (en) 2004-02-10 2004-10-15 Lighting system for vehicles
CNA2004100898868A CN1654246A (zh) 2004-02-10 2004-10-29 车辆照明系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004033329A JP2005225257A (ja) 2004-02-10 2004-02-10 車両用照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005225257A true JP2005225257A (ja) 2005-08-25

Family

ID=34697877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004033329A Pending JP2005225257A (ja) 2004-02-10 2004-02-10 車両用照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050174792A1 (ja)
EP (1) EP1564567A1 (ja)
JP (1) JP2005225257A (ja)
CN (1) CN1654246A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104303247A (zh) * 2012-05-09 2015-01-21 矢崎总业株式会社 显示开关

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2937710B1 (fr) * 2008-10-27 2013-05-17 Saint Gobain Module a diodes electroluminescentes pour vehicule, support a diodes, fabrications
CN102110398A (zh) * 2009-12-24 2011-06-29 株式会社本田阿克塞斯 车辆用照明装置
US10137823B2 (en) 2011-06-29 2018-11-27 SMR Patents S.à.r.l. Exterior rearview device with illumination functions
US10787177B2 (en) 2011-06-29 2020-09-29 SMR Patents S.à.r.l. Exterior rearview device with illumination functions and autonomous vehicles using same
TWI565606B (zh) * 2013-06-27 2017-01-11 鴻海精密工業股份有限公司 機動車照明裝置
DE202013006798U1 (de) * 2013-07-29 2014-10-30 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Rückleuchtenvorrichtung für ein Fahrzeug
DE102013018784B4 (de) * 2013-11-08 2016-02-18 Audi Ag Fahrzeug mit Beleuchtungsvorrichtung mit einer längsförmigen Beleuchtungseinrichtung
JP2017109521A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
FR3050701B1 (fr) * 2016-04-29 2019-08-09 Valeo Vision Dispositif lumineux pour vehicule automobile
EP3529650A1 (en) * 2016-10-21 2019-08-28 DURA Operating, LLC Light module for illuminating an outer component of a vehicle, and process for manufacturing such light module
EP3342643B1 (en) * 2016-12-27 2024-03-27 SMR Patents S.à.r.l. Exterior rearview device with illumination functions
EP3385131B1 (en) * 2017-04-04 2022-02-23 Volvo Car Corporation Vehicle information system
DE102020006367A1 (de) 2020-10-16 2021-09-09 Daimler Ag Beleuchtungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1208146B (it) * 1986-12-10 1989-06-06 Raciti Maurizio Plafoniera biluce di cortesia e di segnalazione sportello aperto veicolo
US4811172A (en) * 1987-11-23 1989-03-07 General Electric Company Lighting systems employing optical fibers
US5217290A (en) * 1991-12-20 1993-06-08 Ford Motor Company Miniaturized fiberoptic illuminating device
DE29702746U1 (de) * 1997-02-18 1997-04-03 Reitter & Schefenacker Gmbh Außenrückblickspiegel für Fahrzeuge, vorzugsweise für Kraftfahrzeuge
US5938320A (en) * 1997-03-19 1999-08-17 Harman Automotive, Inc. Enhanced illuminated polymeric indicator employed in a mirror housing of an automotive vehicle
DE19808393A1 (de) * 1998-02-27 1999-09-02 Volkswagen Ag Anzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US7008090B2 (en) * 2001-08-30 2006-03-07 Donnelly Corporation Vehicle mirror system with light conduiting member

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104303247A (zh) * 2012-05-09 2015-01-21 矢崎总业株式会社 显示开关
US9659719B2 (en) 2012-05-09 2017-05-23 Yazaki Corporation Display switch

Also Published As

Publication number Publication date
US20050174792A1 (en) 2005-08-11
CN1654246A (zh) 2005-08-17
EP1564567A1 (en) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190039503A1 (en) Vehicle having a lighting device with an elongate lighting unit
US7422352B2 (en) Vehicle console device
JP2005225257A (ja) 車両用照明装置
US6616312B2 (en) Convenience lighting for interior and exterior vehicle applications
US20110115376A1 (en) Lighting device for vehicle
US9909747B2 (en) Vehicle lighting assembly with retractable cover providing daylight running lamp
US20170129393A1 (en) Vehicle lighting assembly having retractable cover providing a lighted image
US20080074895A1 (en) Convertible vehicle roof having a lamp
CN106979493B (zh) 跨过封闭间隙的照明源
JP6413947B2 (ja) アシストグリップ
JP2011170550A (ja) 車載通信装置
JP2009280087A (ja) 車両用照明装置及び車両用シート
CN108775549B (zh) 具有旋转照明模块的车辆用照明装置
JP2005280657A (ja) 車両用灯具
KR20210147653A (ko) 차량용 안전표시장치
JP2008230271A (ja) 車両用信号灯の取付構造
JP5192958B2 (ja) 車両用照明装置
JP2008265481A (ja) 車両用灯具
JP4420214B2 (ja) 車両のサンルーフ構造
JP2010105589A (ja) 車両用照明装置
KR100929717B1 (ko) 차량용, 특히 자동차용 외부 후사경
JP2007022141A (ja) 車両用照明装置
JP3118400U (ja) 自動車サイドミラーの補助灯装置
JP2011020596A (ja) 車両用サンバイザー装置
KR20230166494A (ko) 버스 하차용 조명장치