JP2005214783A - ナビゲーション装置及び施設マーク表示方法 - Google Patents

ナビゲーション装置及び施設マーク表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005214783A
JP2005214783A JP2004021433A JP2004021433A JP2005214783A JP 2005214783 A JP2005214783 A JP 2005214783A JP 2004021433 A JP2004021433 A JP 2004021433A JP 2004021433 A JP2004021433 A JP 2004021433A JP 2005214783 A JP2005214783 A JP 2005214783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
display
mark
current position
facility mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004021433A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nagayama
浩司 永山
Naoya Oshida
直哉 忍田
Taro Iwamoto
太郎 岩本
Satoshi Ishida
悟士 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2004021433A priority Critical patent/JP2005214783A/ja
Publication of JP2005214783A publication Critical patent/JP2005214783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】道路地図の表示を煩雑化することなくPOIマークを利便性に優れた形態で表示する「ナビゲーション装置及び施設マーク表示方法」を提供する。
【解決手段】ユーザからPOIマーク切替表示オフを設定されている場合には、道路地図画像301の表示範囲内の表示座標を持つPOIマーク304の全てを表示する(a)。一方、ユーザが、POIマーク切替表示オンを設定している場合には、現在位置周辺に設定される詳細表示エリア310内では、当該詳細表示エリア内に表示座標を持つPOIマーク304の全てを表示し、詳細表示エリア310外では、ユーザが常時表示を設定した分類の施設についてのPOIマーク304のみを表示する。
【選択図】図3

Description

本発明は、ナビゲーション装置において、施設の存在を表す施設マークを地図上に表示する技術に関するものである。
自動車に搭載されるナビゲーション装置において、地図上に施設の存在を表す施設マークを表示する技術としては、自車の現在位置周辺の領域については、施設の種別に応じた形状を有する施設マークを地図上の施設に対応する位置に表示し、どの他の領域については丸や四角といった簡易なマークを地図上の施設に対応する位置に表示する技術が知られている。
特開2003−4463号公報
前記特許文献1の技術によれば、現在位置周辺の領域についてのみ施設マークを表示するので、地図の表示が多数の施設マークによって煩雑になるのを防ぎつつ、現在位置周辺についてはユーザが支障なく施設の種別を認識して施設の利用を行えるようにすることができる。
一方で、この技術によれば、現在位置周辺の領域の外については、簡易なマークによって存在が示される施設の種別を全く認知することができない。すなわち、ユーザは、実質上、現在位置周辺にある施設しか認識することができない。
さて、ユーザやユーザの置かれた状況によっては、ユーザが、特定の種別の施設を、当該施設が現在位置から遠い位置にあっても利用したいと意図する場合がある。しかし、前記特許文献1の技術によれば、現在位置周辺にある施設しか認識することができないので、ユーザが、このような特定の種別の施設を探索するために、別途特段の作業を行う必要が生じる。また、現在位置周辺外の施設については、その後にその施設の周辺を通らない限り、この施設の存在を認識できないので、ユーザの当該施設の利用の機会が奪われてしまうことにもなりかねない。
そこで、本発明は、地図表示を煩雑化することなく、現在位置などのユーザにとって有意な地点である着目地点から離れた地域についても、ユーザが興味ある施設を認知可能に施設情報のユーザへの提示を行うことを課題とする。
前記課題達成のために、本発明は、道路地図を、施設の種別を視認可能に当該施設の存在を前記道路地図上で表す施設マークと共に表示するナビゲーション装置に、施設マークを表示すべき座標である表示座標と、施設マークが表す施設の分類とを、前記道路地図上に表示する候補となる各施設マークについて示す施設マーク情報を記憶した記憶手段と、前記道路地図の表示範囲内において、1または複数の所定の着目地点周辺に施設マークの詳細表示を行う詳細表示エリアを設定する詳細表示エリア設定手段と、前記施設マーク情報が示す表示座標が前記詳細表示エリア内である施設マークと、前記施設マーク情報が示す表示座標が前記詳細表示エリア外であって、前記施設マーク情報が示す分類が、予め常時表示が設定された分類である施設マークとを、前記施設マーク情報が示す表示座標に基づいて定まる前記道路地図上の位置に描画する施設マーク描画手段とを備えたものである。
このようなナビゲーション装置によれば、着目地点周辺の詳細表示エリア内については全ての施設マークを表示しつつ、詳細表示エリア外については予め常時表示が設定された分類の施設についての施設マークのみを表示するので、着目地点からの距離や施設の分類から見ておよそユーザにとって興味が無いと推定できる施設マークの表示を排除した、視認性と利便性に優れた道路地図の表示を行うことができる。すなわち、道路地図表示の煩雑化を避けつつ、詳細表示エリア内についてはユーザが支障なく全ての施設の種別を認識して施設の利用を行えるようにしつつ、詳細表示エリア外についても、ユーザが興味有る分類の施設の存在を施設の種別と共に認識し、その利用が行えるようにすることができる。
なお、このようなナビゲーション装置では、現在位置を算出する現在位置算出手段を設け、前記着目地点が、前記現在位置算出手段が算出した現在位置を含むようにしてもよい。また、現在位置を算出する現在位置算出手段と、ユーザから目的地の設定を受け付ける目的地受付手段と、前記現在位置算出手段が算出した現在位置から、前記目的地受付手段が設定を受け付けた目的地までの経路を探索してユーザに提示する経路誘導手段とを設け、前記着目地点が、前記目的地を含むようにしてもよい。また、ユーザから目的地と経由地との設定を受け付ける経路規定地点受付手段と、前記現在位置算出手段が算出した現在位置から、前記経路規定地点が設定を受け付けた目的地までの、前記経路規定地点が設定を受け付けた経由地を経由する経路を探索してユーザに提示する経路誘導手段とを設け、前記着目地点が、前記経由地を含むようにしてもよい。
また、以上のナビゲーション装置では、前記詳細表示エリア設定手段において、前記着目地点からの距離または道程距離が所定の距離内の領域を前記詳細表示エリアとして設定するようにしてもよい。または、前記詳細表示エリア設定手段において、前記着目地点から走行した場合に所定の時間内に到達可能であると推定される領域を前記詳細表示エリアとして設定するようにしてもよい。
また、以上のナビゲーション装置には、ユーザから、施設の1または複数の分類の選択を受け付け、択を受け付けた分類に対して前記常時表示を設定する常時表示分類設定手段を設けることが好ましい。
以上のように、本発明によれば、地図表示を煩雑化することなく、現在位置などのユーザにとって有意な地点である着目地点から離れた地域についても、ユーザが興味ある施設を認知可能に施設情報のユーザへの提示を行うことができる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1に本実施形態に係るナビゲーション装置の構成を示す。
図示するように、本ナビゲーション装置は、制御装置1、地図データを格納したDVD−ROMやハードディスク等の記録媒体21にアクセスするための記録媒体ドライブ2、GPS受信機3、角加速度センサや車速センサなどの車両の走行状態を検知する走行状態センサ4、ユーザよりの入力を受け付けるリモコン5(リモートコントローラ)、表示装置6を備えている。
また、制御装置1は、地図データバッファ101、地図データ読出処理部102、現在状態算出部103、ルート探索部104、ナビゲーション画像生成部105、メモリ106、主制御部107、GUI制御部108を備えている。ここで、図1における制御装置1の内部の点線121は地図データバッファ101に格納される地図データへの各部のアクセス経路を示し、太線は各部間の制御情報や各種データの各部の経路を、GUI制御部108に接続する細線はユーザとの間でリモコン5や表示装置6を用いて入出力する操作情報や画像情報の経路を示す。
但し、以上の制御装置1は、ハードウエア的には、マイクロプロセッサや、メモリ106や、その他のグラフィックプロセッサやジオメトリックプロセッサ等の周辺デバイスを有する一般的な構成を備えたCPU回路であって良く、この場合、以上に示した制御装置1の各部は、マイクロプロセッサが予め用意されたプログラムを実行することにより具現化するプロセスとして実現されるものであって良い。また、この場合、このようなプログラムは、記録媒体21や適当な通信路を介して、制御装置1に提供されるものであって良い。
次に、記録媒体21に記憶される地図データの構成を示す。
ここで、地図データは、所定の地理的区域毎に図葉と呼ばれる単位で管理されており、各図葉は地図の詳細度に応じた複数のレベルで構成されている。そして、各図葉の各レベルの地図は、1つまたは複数のユニットよりなり、各ユニットは、自身が属する図葉の地理的区域またはこれを分割した区域に対応し、対応する区域の地図を、自身が属するレベルで表現したものである。
そして、図2に示すように、地図データは、各ユニットと図葉や対応区域やレベルとの関係や、地図データの製作日時などを記述した管理データ、地図を表す基本地図データ、路線データ、POI図形データを含んで構成される。
ここで、基本地図データは、前述したユニット毎のユニットデータと、各ユニットデータと図葉や対応区域やレベルとの関係を記述したユニット管理データを含む。そして、各ユニットデータはユニット内の道路ネットワークを表す道路ユニットと、ユニット内の表示地図を規定する描画ユニットとを有する。
そして、道路ユニットは、ノードリストと、リンクテーブルと、他ユニットとのノードやリンクの接続、対応関係を記述した接続データとを有する。
ここで、道路ユニットでは、道路を直線であるリンクの集合として表現しており、この各リンクの端点がノードである。そして、ノードリストは、このような各ノードの座標や各種属性を表す情報のリストであり、リンクリストは、このような各リンクの両端の座標や各種属性を表す情報のリストである。
次に、描画ユニットは、地形図形などの地図の道路の背景となる地理的な表示要素を規定する背景ユニットと、地図の道路図形を表す表示要素を規定する背景道路ユニットと、地域名称や道路名称などの地図上に表示する文字表示要素を規定する文字列ユニットと、地図上にガソリンスタンド等の各種施設の存在を表すために表示するPOIマークを規定するPOIマークユニットを有する。
そして、POIマークユニットは、地図上に表示するPOIマーク毎に設けられたPOIマークレコードを有し、各POIマークレコードは、POIマークの識別子であるPOIマークIDと、POIマークとして用いる図形を指定する対応POIマークコードと、POIマークを表示する地図上の座標を示す表示座標とを含む。
そして、地図データに含まれる路線データは、各道路の高速道路、国道、県道などの路線種別や、各道路の路線名称といった道路の各種が記述されるものである。
また、地図データに含まれるPOIマーク図形データは、POIマークとして用いられる図形毎に設けられたPOIマーク図形レコードを有し、各POIマーク図形レコードは、図形の識別子を表すPOIマークコード、その図形が表す施設のガソリンスタンドや学校といった分類を表すPOIマーク分類、その図形の画像を規定するPOIマーク画像データとを含む。ここで、POIマークユニットのPOIマークレコードの対応POIマークコードには、そのPOIマークレコードに対応するPOIマークとして用いる図形に対応する、POIマーク図形レコードをPOIマーク図形レコードのPOIマークコードを設定する。
さて、このようなナビゲーション装置の構成において、現在状態算出部103は、以下の処理を繰り返し行う。
すなわち、現在状態算出部103は、走行状態センサ4やGPS受信機3の出力から推定される現在位置に対して、地図データバッファ101から読み出した前回決定した現在位置の周辺の地図とのマップマッチング処理などを施して、現在の位置として最も確からしい座標を現在位置として算出すると共に現在の進行方向として最も確からしい方向を現在進行方向として算出する処理を繰り返す。
また、主制御部107は、ユーザの目的地設定要求に応じて、ユーザからリモコン5、GUI制御部108を介して目的地の設定を受付け、これをメモリ106にセットする。
そして、目的地までの誘導経路をルート探索部104に探索させる。ルート探索部104は、必要地理的範囲の道路ユニットの道路データを地図データバッファ101から読み出し、現在状態算出部103が決定した現在位置から目的地までの経路をリンクリストに基づいて誘導経路として算出し、算出した誘導経路の経路データを、メモリ106にセットする。
また、主制御部107は、以下のナビゲーション画像生成処理を繰り返す。
すなわち、主制御部107は、メモリ106に設定されている現在位置周辺の所定範囲を道路地図の表示範囲として決定する。そして、ナビゲーション画像生成部105に、決定した表示範囲中の描画ユニットに基づいた、描画ユニットの背景ユニットや背景道路ユニットや文字列ユニットが表す地形や道路や文字列の描画とPOIマークレコードに基づいたPOIマークとを描画した道路地図画像を生成させる。また、ナビゲーション画像生成部105に、現在走行方位に対応する方向を向いた現在位置マークの、現在位置に対応する道路地図画像上の位置への描画とを行わせる。ここで、このときナビゲーション画像生成部105は、後述するPOIマーク表示処理によって、表示範囲中に表示座標がある全てのPOIマーク、または、表示範囲中に表示座標があるPOIマークのうちの一部のPOIマークを描画する。
さて、主制御部107は、誘導経路が設定されている場合には、さらに、ナビゲーション画像生成部105に、決定した表示範囲中の、誘導経路データが示す現在位置より目的地側の誘導経路を表す誘導経路図形を、道路地図画像上に描画させる。また、主制御部107は、経路誘導中であって、目的地が表示範囲に含まれる場合、目的地の位置を示す目的地マークを道路地図画像上に描画させる。
ナビゲーション画像生成部105は、主制御部107の制御に従って、以上の各描画を行ってナビゲーション画像を生成し、GUI制御部108を介して表示装置6に表示する。
図3aは、このようにして表示されたナビゲーション画像の例を示すものであり、図示するようにナビゲーション画像は、地形や道路や各種文字列が表された道路地図画像301上に、現在位置マーク302と、誘導経路図形303と、POIマーク304と、目的地マーク305とが表されたものとなる。ただし、誘導経路データが設定されておらず経路誘導中でない場合には、前述のように誘導経路図形303は描画されない。また、表示範囲に目的地が含まれない場合には、目的地マーク305も表示されないことになる。
以下、このようなナビゲーション装置におけるPOIマーク304の表示の処理の詳細について説明する。
まず、主制御部107は、予め、図4に示すPOIマーク表示設定受け付け画面をGUI制御部108を介して表示装置6に表示し、ユーザからリモコンGUI制御部を介して、POIマーク切替表示のオン/オフをラジオボタン401、402で受け付け、詳細表示エリアを時間と距離のいずれを基準に定めるかの設定をラジオボタン403、404で受け付ける。また、詳細表示エリアを時間を基準に定める場合には、詳細表示エリアの大きさを要走行時間換算で何分とするかの指定を入力ボックス405で受け付け、詳細表示エリアを距離を基準に定める場合には、詳細表示エリアの大きさを何kmとするかの指定を入力ボックス406で受け付ける。また、施設のガソリンスタンドや学校といった分類の一覧表示エリア407で、チェックボックスにより常時POIマークを表示する施設の分類の指定を受け付ける。図示した例では、警察署、消防署、病院、ガソリンスタンドが、POIマーク304が常時表示する施設の分類として設定されている。なお、ここでの施設の分類は、POIマーク図形レコードのPOIマーク分類で示される分類に対応している。
そして、主制御部107は、以上のPOIマーク表示設定受け付け画面で受け付けた各内容をメモリ106に設定する。
次に、ナビゲーション画像生成部105が行うPOIマーク表示処理について説明する。
図5に、POIマーク表示処理の手順を示す。
図示するように、この処理では、まず、主制御部107が決定した道路地図の表示範囲を取得する(ステップ502)。そして、次に、表示範囲内の表示座標を持つPOIマークレコードを取得する(ステップ504)。そして、メモリ106にPOIマーク切替表示オンが設定されているかどうかを調べ(ステップ506)、POIマーク切替表示オフが設定されている場合には、各POIマークレコードの描画処理を行う(ステップ520)。ここで、POIマークレコードの描画処理とは、POIマークレコードの対応POIマークコードをPOIマークコードとして持つPOIマーク図形レコードに格納されているPOIマーク画像データが示す図形の画像を、POIマークレコードの表示座標に対応する道路地図画像301上の位置に描画する処理である。
一方、メモリ106にPOIマーク切替表示オンが設定されている場合には、ステップ504で取得した各POIマークレコードについて(ステップ508、516、518)、以下の処理を行う。
すなわち、POIマークレコードに対応する施設の分類に対してメモリ106に常時表示が設定されているかどうかを調べる(ステップ510)。ここで、POIマークレコードに対応する施設の分類は、POIマークレコードの対応POIマークコードをPOIマークコードとして持つPOIマーク図形レコードのPOIマーク分類として求まる。
そして、POIマークレコードに対応する施設の分類に対してメモリ106に常時表示が設定されていれば、そのPOIマークレコードの前述した描画処理を行って(ステップ514)、当該POIマークレコードについての処理を終える。
一方、POIマークレコードに対応する施設の分類に対してメモリ106に常時表示が設定されていなければ、POIマークレコードの表示座標が詳細表示エリア内にあるかどうかを調べる(ステップ512)。ここで、詳細表示エリアとは、メモリ106に詳細表示エリアを距離を基準に定めることが設定されている場合には、現在位置からメモリ106に設定されている距離以内の領域となる。ただし、詳細表示エリアを距離を基準に定めることが設定されている場合には、当該POIマークレコードの表示座標近傍の道路上地点までの現在位置からの経路をルート探索部104を用いて求め、求めた経路の道程距離が、メモリ106に設定されている距離以内である場合に、POIマークレコードの表示座標が詳細表示エリア内にあると判定するようにしてもよい。
また、詳細表示エリアを時間を基準に定めることが設定されている場合には、現在位置からメモリ106に設定されている時間を標準的な走行速度で割った距離以内の領域となる、ただし、詳細表示エリアを時間を基準に定めることが設定されている場合には、当該POIマークレコードの表示座標近傍の道路上地点までの現在位置からの経路をルート探索部104を用いて求め、求めた経路の要走行時間を推定し、推定した要走行時間が、メモリ106に設定されている時間以下である場合に、POIマークレコードの表示座標が詳細表示エリア内にあると判定するようにしてもよい。
そして、POIマークレコードの表示座標が詳細表示エリア内にあれば、そのPOIマークレコードの前述した描画処理を行って(ステップ514)、当該POIマークレコードについての処理を終える。一方、POIマークレコードの表示座標が詳細表示エリア内になければ、そのまま当該POIマークレコードについての処理を終える。
以上、POIマーク表示処理について説明した。
このようなPOIマーク表示処理によれば、ユーザが、POIマーク切替表示オフを設定している場合には、図3aに示すように道路地図画像301の表示範囲内の表示座標を持つPOIマーク304の全てが表示される。
一方、ユーザが、POIマーク切替表示オンを設定している場合には、図3bに示すように現在位置周辺に設定される詳細表示エリア310内では、当該詳細表示エリア内に表示座標を持つPOIマーク304の全てが表示されるが、詳細表示エリア310外では、ユーザが常時表示を設定した分類の施設についてのPOIマーク304のみが表示されることになる。なお、図3bは、警察、消防署、病院、ガソリンスタンドの分類について常時表示が設定されている場合についてのものである。
ところで、以上の実施形態では、現在位置の周辺に詳細表示エリア310を設定したが、これは、図3cに示すように現在位置と目的地との周辺に細表示エリア310を設定するようにしてもよい。また、ユーザより経由地の指定を受け、経由地を経由した目的地までの誘導経路を探索し経路誘導を行うナビゲーション装置においては、現在位置と経由地と目的地との周辺に詳細表示エリア310を設定するようにしてもよい。なお、目的地周辺や経由地周辺への詳細表示エリア310の設定法は、現在位置周辺の詳細表示エリア310の設定法と同様であり、メモリ106に詳細表示エリアを距離を基準に定めることが設定されている場合には、目的地または経由地からメモリ106に設定されている距離以内の領域を詳細表示エリアとして設定する。また、詳細表示エリアを時間を基準に定めることが設定されている場合には、目的地または経由地からメモリ106に設定されている時間を標準的な走行速度で割った距離以内の領域を詳細表示エリアとして設定する。
また、以上の実施形態では、施設の分類に対して、常時表示を設定し、施設の分類を常時表示と非常時表示の2つのレベルに分割したが、これは、施設の分類をユーザの設定などに応じて3以上のレベルに分割し、現在位置から遠ざかるほど、より高いレベルの分類の施設のPOIマーク304のみが表示されるようにしてもよい。すなわち、施設の分類をnレベルに分割する場合には、たとえば、道路地図画像301の表示範囲を現在位置を中心とする同心円状にn個の領域に分割し、現在位置に近い順に数えてk番目の領域にはn番目のレベルからk番目のレベルの分類の施設を表すPOIマーク304のみを表示するようにするなどして良い。
以上のように、本実施形態によれば、現在位置周辺の詳細表示エリア内については全てのPOIマーク304を表示しつつ、詳細表示エリア外については常時表示が設定された分類の施設についてのPOIマーク304のみを表示するので、現在位置からの距離や施設の分類から見ておよそユーザにとって興味が無いと推定できるPOIマーク304の表示を排除した、視認性と利便性に優れた道路地図の表示を行うことができる。すなわち、道路地図表示の煩雑化を避けつつ、詳細表示エリア内についてはユーザが支障なく全ての施設の種別を認識して施設の利用を行えるようにしつつ、詳細表示エリア外についても、ユーザが興味有る分類の施設の存在を、その種別と共に認識し、その利用が行えるようにすることができる。
本発明の実施形態に係るナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係るナビゲーション装置が備える地図データを示す図である。 本発明の実施形態に係るナビゲーション装置の道路地図の表示例を示す図である。 本発明の実施形態に係るナビゲーション装置が表示するPOIマーク表示設定受け付け画面例を示す図である。 本発明の実施形態に係るPOIマーク表示処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1…制御装置、2…記録媒体ドライブ、3…GPS受信機、4…走行状態センサ、5…リモコン、6…表示装置、21…記録媒体、101…地図データバッファ、102…地図データ読出処理部、103…現在状態算出部、104…ルート探索部、105…ナビゲーション画像生成部、106…メモリ、107…主制御部、108…GUI制御部。

Claims (9)

  1. 道路地図を、施設の種別を視認可能に当該施設の存在を前記道路地図上で表す施設マークと共に表示するナビゲーション装置であって、
    施設マークを表示すべき座標である表示座標と、施設マークが表す施設の分類とを、前記道路地図上に表示する候補となる各施設マークについて示す施設マーク情報を記憶した記憶手段と、
    前記道路地図の表示範囲内において、1または複数の所定の着目地点周辺に施設マークの詳細表示を行う詳細表示エリアを設定する詳細表示エリア設定手段と、
    前記施設マーク情報が示す表示座標が前記詳細表示エリア内である施設マークと、前記施設マーク情報が示す表示座標が前記詳細表示エリア外であって、前記施設マーク情報が示す分類が、予め常時表示が設定された分類である施設マークとを、前記施設マーク情報が示す表示座標に基づいて定まる前記道路地図上の位置に描画する施設マーク描画手段とを有することを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 請求項1記載のナビゲーション装置であって、
    現在位置を算出する現在位置算出手段を有し、
    前記着目地点は、前記現在位置算出手段が算出した現在位置を含むことを特徴とするナビゲーション装置。
  3. 請求項1記載のナビゲーション装置であって、
    現在位置を算出する現在位置算出手段と、
    ユーザから目的地の設定を受け付ける目的地受付手段とを有し、
    前記現在位置算出手段が算出した現在位置から、前記目的地受付手段が設定を受け付けた目的地までの経路を探索してユーザに提示する経路誘導手段とを有し、
    前記着目地点は、前記目的地を含むことを特徴とするナビゲーション装置。
  4. 請求項1記載のナビゲーション装置であって、
    現在位置を算出する現在位置算出手段と、
    ユーザから目的地と経由地との設定を受け付ける経路規定地点受付手段とを有し、
    前記現在位置算出手段が算出した現在位置から、前記経路規定地点が設定を受け付けた目的地までの、前記経路規定地点が設定を受け付けた経由地を経由する経路を探索してユーザに提示する経路誘導手段とを有し、
    前記着目地点は、前記経由地を含むことを特徴とするナビゲーション装置。
  5. 請求項1、2、3または4記載のナビゲーション装置であって、
    前記詳細表示エリア設定手段は、前記着目地点からの距離または道程距離が所定の距離内の領域を前記詳細表示エリアとして設定することを特徴とするナビゲーション装置。
  6. 請求項1、2、3または4記載のナビゲーション装置であって、
    前記詳細表示エリア設定手段は、前記着目地点から走行した場合に所定の時間内に到達可能であると推定される領域を前記詳細表示エリアとして設定することを特徴とするナビゲーション装置。
  7. 請求項1、2、3、4、5または6記載のナビゲーション装置であって、
    ユーザから、施設の1または複数の分類の選択を受け付け、選択を受け付けた分類に対して前記常時表示を設定する常時表示分類設定手段を有することを特徴とするナビゲーション装置。
  8. 道路地図上に、施設の種別を視認可能に当該施設の存在を前記道路地図上で表す施設マークを表示する施設マーク表示方法であって、
    前記道路地図の表示範囲内において、1または複数の所定の着目地点周辺に施設マークの詳細表示を行う詳細表示エリアを設定するステップと、
    施設マークを表示すべき座標である表示座標と、施設マークが表す施設の分類とを、前記道路地図上に表示する候補となる各施設マークについて示す施設マーク情報が示す表示座標が前記詳細表示エリア内である施設マークと、前記施設マーク情報が示す表示座標が前記詳細表示エリア外であって、前記施設マーク情報が示す分類が、予め常時表示が設定された分類である施設マークとを、前記施設マーク情報が示す表示座標に基づいて定まる前記道路地図上の位置に描画するステップとを有することを特徴とする施設マーク表示方法。
  9. 道路地図上に、施設の種別を視認可能に当該施設の存在を前記道路地図上で表す施設マークを表示する施設マーク表示方法であって、
    各施設マークに、複数のレベルの内の、当該施設マークが表す施設の分類に応じた一つのレベルを与えるステップと、
    前記道路地図の表示範囲を所定の着目地点からの距離または道程距離に応じて複数のエリアに分割するステップと、
    前記各エリアに、当該エリアと前記着目地点との距離または道程距離が大きくなるほど高くなるレベルを割り当て、前記各エリアに、当該エリアに割り当てたレベル以上のレベルが与えられている前記施設マークを表示するステップとを有することを特徴とする施設マーク表示方法。
JP2004021433A 2004-01-29 2004-01-29 ナビゲーション装置及び施設マーク表示方法 Pending JP2005214783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004021433A JP2005214783A (ja) 2004-01-29 2004-01-29 ナビゲーション装置及び施設マーク表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004021433A JP2005214783A (ja) 2004-01-29 2004-01-29 ナビゲーション装置及び施設マーク表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005214783A true JP2005214783A (ja) 2005-08-11

Family

ID=34905083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004021433A Pending JP2005214783A (ja) 2004-01-29 2004-01-29 ナビゲーション装置及び施設マーク表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005214783A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007171788A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Aisin Aw Co Ltd 地図表示装置、ナビゲーションシステム、地図表示方法及び地図表示プログラム
JP2008232900A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Kenwood Corp ナビゲーション装置、制御方法及びプログラム
DE112008002657T5 (de) 2007-11-27 2010-07-22 Mitsubishi Electric Corp. Karteninformationsprozessor und Datenstruktur von Karteninformationen
JP2014081225A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Zenrin Datacom Co Ltd 案内地図作成装置、案内地図作成方法および案内地図作成プログラム
US8924157B2 (en) 2011-07-05 2014-12-30 Mitsubishi Electric Corporation Navigation device
CN104280041A (zh) * 2014-09-17 2015-01-14 竹边科技有限公司 电子地图的呈现方法及系统
JP2015184517A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社ゼンリンデータコム 地図表示システム及び地図表示プログラム
JP2017167018A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 株式会社トヨタマップマスター 地図情報作成装置、ナビゲーションシステム、情報表示方法、情報表示プログラム、記録媒体
CN107315747A (zh) * 2016-04-26 2017-11-03 斑马网络技术有限公司 服务显示方法、装置、设备和系统

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007171788A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Aisin Aw Co Ltd 地図表示装置、ナビゲーションシステム、地図表示方法及び地図表示プログラム
JP2008232900A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Kenwood Corp ナビゲーション装置、制御方法及びプログラム
DE112008002657T5 (de) 2007-11-27 2010-07-22 Mitsubishi Electric Corp. Karteninformationsprozessor und Datenstruktur von Karteninformationen
US8803907B2 (en) 2007-11-27 2014-08-12 Mitsubishi Electric Corporation Map information processor and data structure of map information
DE112008002657B4 (de) * 2007-11-27 2014-09-18 Mitsubishi Electric Corp. Karteninformationsprozessor und Datenstruktur von Karteninformationen
US8924157B2 (en) 2011-07-05 2014-12-30 Mitsubishi Electric Corporation Navigation device
JP2014081225A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Zenrin Datacom Co Ltd 案内地図作成装置、案内地図作成方法および案内地図作成プログラム
JP2015184517A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社ゼンリンデータコム 地図表示システム及び地図表示プログラム
CN104280041A (zh) * 2014-09-17 2015-01-14 竹边科技有限公司 电子地图的呈现方法及系统
JP2017167018A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 株式会社トヨタマップマスター 地図情報作成装置、ナビゲーションシステム、情報表示方法、情報表示プログラム、記録媒体
US10234304B2 (en) 2016-03-17 2019-03-19 Toyota Mapmaster Incorporated Map information creating device, navigation system, information display method, information display program, and recording medium
CN107315747A (zh) * 2016-04-26 2017-11-03 斑马网络技术有限公司 服务显示方法、装置、设备和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7277846B2 (en) Navigation system
US7266443B2 (en) Information processing device, system thereof, method thereof, program thereof and recording medium storing such program
US20100305842A1 (en) METHOD AND APPARATUS TO FILTER AND DISPLAY ONLY POIs CLOSEST TO A ROUTE
US20090198443A1 (en) In-vehicle navigation device and parking space guiding method
US20050027437A1 (en) Device, system, method and program for notifying traffic condition and recording medium storing the program
WO2006109625A1 (ja) 地図情報更新装置および地図情報更新方法
US6845319B2 (en) Navigation apparatus, method and program for updating facility information and recording medium storing the program
US8494769B2 (en) Information system, terminal device, and information center device
JP2004085245A (ja) 移動体ナビゲーション装置及び地図情報配信装置及び地図情報配信システム及び地図情報配信方法
JP4115910B2 (ja) ナビゲーション装置及び代替経路発生告知方法
JP2006317157A (ja) ナビゲーション装置、および経路探索方法
JP4101692B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2010043964A (ja) 計算機システム及び経路案内方法
JP2005214783A (ja) ナビゲーション装置及び施設マーク表示方法
JP4163741B1 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路探索方法
JP4372526B2 (ja) ナビゲーション装置および周辺施設の案内方法
JP4098638B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2010038860A (ja) ナビゲーション装置及び施設検索方法
JP4064878B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2008058112A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
JP2005037143A (ja) ナビゲーション装置
US20100138150A1 (en) Navigation Device and Navigation Method
JPWO2008105063A1 (ja) 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラム、および記録媒体
JP4455173B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A977 Report on retrieval

Effective date: 20081127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20081209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090428

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02