JP2005213415A - タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤ - Google Patents

タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2005213415A
JP2005213415A JP2004023035A JP2004023035A JP2005213415A JP 2005213415 A JP2005213415 A JP 2005213415A JP 2004023035 A JP2004023035 A JP 2004023035A JP 2004023035 A JP2004023035 A JP 2004023035A JP 2005213415 A JP2005213415 A JP 2005213415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
oil
rubber composition
rubber
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004023035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4681238B2 (ja
Inventor
Naohiko Kikuchi
尚彦 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2004023035A priority Critical patent/JP4681238B2/ja
Priority to DE602004011888T priority patent/DE602004011888T2/de
Priority to EP04029097A priority patent/EP1559585B1/en
Priority to US11/011,424 priority patent/US7432318B2/en
Publication of JP2005213415A publication Critical patent/JP2005213415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4681238B2 publication Critical patent/JP4681238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】広い周波数領域でエネルギーロスを高度に制御し、特に湿潤路面で高い摩擦力を有するタイヤ用トレッドゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤを提供する。
【解決手段】ゴム成分100重量部に対して、ヨウ素価80以上の植物油脂から得られる脂肪酸5〜100重量部を含有するタイヤ用ゴム組成物であって、0℃におけるtanδに対する60℃におけるtanδの比が、0.85以上であるタイヤ用ゴム組成物、およびそのゴム組成物を用いた空気入りタイヤ。
【選択図】なし

Description

本発明は、植物油脂から得られる脂肪酸を軟化剤として使用するタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤに関する。
タイヤ用ゴム組成物には、従来から軟化剤としてアロマオイルなどの石油系オイルが用いられている。しかし、石油系オイルを配合すると、タイヤの転がり抵抗が増大し、燃費が悪化するという問題がある。また、近年、地球環境問題が重視されるようになり、石油系オイルにかわる新しい軟化剤が求められている。
前記問題点を解決するために、ヨウ素価の高い植物油脂を軟化剤として用いたタイヤ用ゴム組成物が知られている(特許文献1参照)。しかし、広い周波数領域におけるエネルギーロスを制御できず、および摩擦力が十分ではないという問題があった。
特開2003−213039号公報
本発明は、広い周波数領域でエネルギーロスを高度に制御し、特に湿潤路面で高い摩擦力を有するタイヤ用トレッドゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤの提供を目的とする。
本発明は、ゴム成分100重量部に対して、ヨウ素価80以上の植物油脂から得られる脂肪酸5〜100重量部を含有するタイヤ用ゴム組成物であって、
0℃におけるtanδに対する60℃におけるtanδの比が、0.85以上であるタイヤ用ゴム組成物に関する。
前記脂肪酸が、炭素数18以上の不飽和脂肪酸を80重量%以上含有することが好ましい。
前記植物油脂が、なたね油、大豆油およびアマニ油からなる群から選択される1種以上の植物油脂であることが好ましい。
また、本発明は、前記タイヤ用ゴム組成物をトレッドに用いた空気入りタイヤに関する。
本発明によれば、ヨウ素価80以上の植物油から得られた脂肪酸をゴム成分に特定量配合することで、良好な軟化効果を示すとともに、広い周波数領域でヒステリシスロスを発現し、路面との高い摩擦力を有するタイヤ用ゴム組成物を提供することができる。
本発明のタイヤ用ゴム組成物は、ゴム成分および脂肪酸からなる。
ゴム成分としては、たとえば、スチレン−ブタジエン共重合体(SBR)、イソプレンゴム、ポリブタジエンゴム(BR)、低シス1,2−ブタジエンゴム、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブチルゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)、アクリロニトリル−スチレン−ブタジエン共重合体ゴム、クロロプレンゴム、エチレン−プロピレン共重合体ゴム、スチレン−イソプレン共重合体ゴム、スチレン−イソプレン−ブタジエン共重合体ゴム、イソプレン−ブタジエン共重合体ゴム、クロロスルホン化ポリエチレン、アクリルゴム、エピクロルヒドリンゴム、シリコンゴム、ウレタンゴムなどがある。これらは、単独または2種類以上を混合して用いてもよく、混合する場合の混合比にも特に制限はない。これらのゴム成分の中でも、高いグリップを得ることができることから、SBRをゴム成分として用いることが好ましい。
本発明のタイヤ用ゴム組成物に用いられる脂肪酸は植物油脂から得られる。一般に、植物油脂とは、グリセリン1分子に3分子の脂肪酸がエステル結合したトリアシルグリセライドという構造を有している。
本発明に使用する脂肪酸を与える植物油脂のヨウ素価は、80以上であり、好ましくは100以上である。ヨウ素価が80未満では、ゴムを軟化させる効果が小さく、加硫したゴム組成物から析出しやすいうえに、熱老化した場合の物性変化が大きい。
前記植物油脂としては、たとえば、オリーブ油、綿実油、なたね油、コーン油、ごま油、大豆油、サフラワー油、アマニ油などがあげられる。なかでも炭素数18以上の不飽和脂肪酸成分を多く含有するという点で、綿実油、なたね油、コーン油、ごま油、大豆油、サフラワー油、アマニ油の群から選択される1種以上の植物油脂であることが好ましく、なたね油、コーン油、ごま油、大豆油、サフラワー油、アマニ油の群から選択される1種以上の植物油脂であることがより好ましく、なたね油、大豆油、およびアマニ油からなる群から選択される1種以上の植物油脂であることが特に好ましい。
本発明に用いられる脂肪酸(植物油脂肪酸)は、前記植物油脂を加水分解し、グリセリンを除去したモノカルボン酸をいう。該モノカルボン酸としては、市販されているものを用いてもよい。
本発明に用いる植物油脂肪酸は、炭素数18以上の不飽和脂肪酸を80重量%以上含有することが好ましく、85重量%以上含有することがより好ましい。炭素数18以上の不飽和脂肪酸を80重量%以上含有することで、添加による軟化効果を得るとともに、その脂肪酸中の二重結合が硫黄と架橋反応するため、ゴムから抜けにくくなり、熱老化によるゴムの物性変化を抑えることができる。逆に、飽和脂肪酸や炭素数が18未満の不飽和脂肪酸が20重量%をこえると、植物油脂の凝固点が上昇するため、ゴムの低温特性が悪化する傾向がある。
本発明のタイヤ用ゴム組成物は、ゴム成分100重量部に対して、前記植物油脂肪酸を5〜100重量部含有する。含有量の下限としては、10重量部であることが好ましく、上限としては、60重量部であることが好ましい。5重量部未満では、添加によるゴムの軟化効果が十分ではなく、100重量部をこえると、ゴム組成物の粘度が下がりすぎて加工性が低下する。
本発明のゴム組成物の、0℃におけるtanδに対する60℃におけるtanδの比は、0.85以上で、好ましくは1.0以上である。tan値の比が0.85未満では、高い摩擦係数を得ることができない。
本発明のゴム組成物には、カーボンブラック、シリカ、クレー、水酸化アルミニウムなどの充填剤を併用してもよく、その他のプロセスオイル、酸化防止剤、老化防止剤、ステアリン酸、酸化亜鉛、ワックスなどの添加剤、また硫黄、加硫促進剤などの加硫剤を適宜配合できる。
シリカを充填剤として用いる場合、その配合量は、ゴム成分100重量部に対して20〜150重量部であることが好ましい。20重量部未満では、必要とするグリップを得ることができない傾向がある。また、150重量部をこえると、練りゴムの粘度が上昇しすぎるため、加工性が悪化する傾向がある。
シリカを充填剤として用いる場合、シランカップリング剤を併用することができる。シランカップリング剤の配合量は、シリカ100重量部に対して5〜20重量部であることが好ましい。5重量部未満では、練りゴムの粘度が上昇しすぎるため、加工性が悪化する傾向がある。また、20重量部をこえると、コストが上昇してしまう傾向がある。
本発明の空気入りタイヤは、前記ゴム組成物を、タイヤのトレッドに用いて、通常の方法によって製造される。すなわち、前記ゴム組成物を未加硫の段階でタイヤのトレッド部の形状に押し出し加工し、タイヤ成型機上で通常の方法により張り合わせて未加硫タイヤを成形する。そして、この未加硫タイヤを加硫機中で、加熱、加圧してタイヤを得る。
以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
以下に、実施例および比較例で用いた各種薬品を示す。
SBR:住友化学工業(株)製のSBR1502
BR:日本ゼオン(株)製のBR150L
シリカ:デグサ社製のVN3
シランカップリング剤:デグサ社製のSi−69(ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド)
なたね油:日清オイリオ(株)製の菜種白絞油(S)(ヨウ素価116)
大豆油:日清オイリオ(株)製の大豆白絞油(S)(ヨウ素価131)
アマニ油:日清オイリオ(株)製のN/Bアマニ油(ヨウ素価191)
アロマオイル:(株)ジャパンエナジー製のプロセス X−140
老化防止剤:精工化学(株)製のオゾノン6C
ワックス:大内新興化学工業(株)製のサンノックワックス
ステアリン酸:日本油脂(株)製の桐
酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の酸化亜鉛2種
硫黄:軽井沢硫黄(株)の粉末硫黄
加硫促進剤:大内新興化学工業(株)製のノクセラーCZ
なたね脂肪酸:日清オイリオ(株)製の菜種脂肪酸(ヨウ素価116のなたね油を加水分解することで得られる。(炭素数18以上の不飽和脂肪酸成分91.3重量%))
大豆脂肪酸:日清オイリオ(株)製の大豆脂肪酸(ヨウ素価131の大豆油を加水分解することで得られる。(炭素数18以上の不飽和脂肪酸成分84.9重量%))
アマニ脂肪酸:日清オイリオ(株)製のアルファインL−1(ヨウ素価191のアマニ油を加水分解することで得られる。(炭素数18以上の不飽和脂肪酸成分91.5重量%))
実施例1〜5および比較例1〜2
表1に示す配合内容に基づき、各成分をバンバリーミキサーで混練して未加硫ゴム組成物を調製し、165℃で25分間加硫し実施例1〜5および比較例1〜2の試料を作製した。
Figure 2005213415
実施例および比較例のtanδおよび摩擦係数は以下の方法で測定し、その結果を表2に示す。
(tanδの測定)
(株)岩本製作所製の粘弾性スペクトロメーターを用い、周波数10Hz、初期歪10%、振幅±0.25%および昇温速度2℃/minの条件下で測定したtanδの温度分布曲線から、0℃のtanδ(A)および60℃のtanδ(B)の値を求め、(B)/(A)の値を計算して求めた。(B)/(A)の値が0.85以上では、広い周波数においてエネルギーロスを高度に制御できており、良好であることを表す。
(摩擦係数(ピークμ)の測定)
(株)上島製作所製のフラットベルト式摩擦試験機 FR−5010を用いて、速度20km/hから減速時の最大摩擦係数を求めた。なお、接地路面は#240のセーフティーウォークを用い、湿潤条件で行なった。比較例1の摩擦係数を100として、それぞれ指数表示した。数値が大きいほど、摩擦力が高く良好であることを表す。
Figure 2005213415
本発明の実施例1〜5のゴム組成物は、0℃と60℃とのtanδの比が0.85以上であることから、広い周波数においてエネルギーロスを高度に制御できており、さらに摩擦係数が大きいことから、摩擦力が高いことを示していることがわかる。

Claims (4)

  1. ゴム成分100重量部に対して、ヨウ素価80以上の植物油脂から得られる脂肪酸5〜100重量部を含有するタイヤ用ゴム組成物であって、
    0℃におけるtanδに対する60℃におけるtanδの比が、0.85以上であるタイヤ用ゴム組成物。
  2. 前記脂肪酸が、炭素数18以上の不飽和脂肪酸を80重量%以上含有する脂肪酸である請求項1記載のタイヤ用ゴム組成物。
  3. 前記植物油脂が、なたね油、大豆油およびアマニ油からなる群から選択される1種以上の植物油脂である請求項1または2記載のタイヤ用ゴム組成物。
  4. 請求項1、2または3記載のタイヤ用ゴム組成物をトレッドに用いた空気入りタイヤ。
JP2004023035A 2004-01-30 2004-01-30 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤ Expired - Fee Related JP4681238B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004023035A JP4681238B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤ
DE602004011888T DE602004011888T2 (de) 2004-01-30 2004-12-08 Gummimischung für Reifen und daraus hergestellter Luftreifen
EP04029097A EP1559585B1 (en) 2004-01-30 2004-12-08 Rubber composition for a tire and pneumatic tire using the same
US11/011,424 US7432318B2 (en) 2004-01-30 2004-12-15 Rubber composition for a tire and pneumatic tire using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004023035A JP4681238B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005213415A true JP2005213415A (ja) 2005-08-11
JP4681238B2 JP4681238B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=34650842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004023035A Expired - Fee Related JP4681238B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7432318B2 (ja)
EP (1) EP1559585B1 (ja)
JP (1) JP4681238B2 (ja)
DE (1) DE602004011888T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017127838A1 (de) 2016-12-15 2018-06-21 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Kautschukzusammensetzung
US10160847B2 (en) 2010-11-26 2018-12-25 Compagnie Generale Des Etablissments Michelin Tyre tread

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3237526B1 (en) 2014-12-23 2022-05-18 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Tire comprising an oil-containing rubber composition
US10179479B2 (en) 2015-05-19 2019-01-15 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Plant oil-containing rubber compositions, tread thereof and race tires containing the tread
KR101829555B1 (ko) * 2016-11-23 2018-03-29 한국타이어 주식회사 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR102058068B1 (ko) * 2018-04-03 2019-12-20 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 타이어 트레드용 고무 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용하여 제조한 타이어
US11441021B2 (en) 2019-07-29 2022-09-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US11214667B2 (en) 2019-07-29 2022-01-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US12018155B1 (en) 2019-12-27 2024-06-25 Poet Research, Inc. Process oil for rubber compounding

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04189850A (ja) 1990-11-26 1992-07-08 Bridgestone Corp ゴム組成物
JPH04224839A (ja) 1990-12-26 1992-08-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH04261443A (ja) 1991-02-15 1992-09-17 Henkel Hakusui Kk ゴム用添加剤およびゴム組成物
JP3366380B2 (ja) * 1993-07-13 2003-01-14 株式会社ブリヂストン タイヤトレッド用ゴム組成物
EP0661343B1 (en) * 1993-07-14 1997-12-03 Bridgestone Corporation Tire tread rubber composition
DE69423585T2 (de) * 1993-12-27 2000-07-20 Sumitomo Rubber Ind Kautschukmischungen für Lauffläche eines Reifens
JP3227297B2 (ja) 1994-02-01 2001-11-12 オーツタイヤ株式会社 サイドウォール用ゴム組成物
JP2912845B2 (ja) * 1994-04-20 1999-06-28 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物
US5580513A (en) 1995-07-14 1996-12-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire curing bladder with improved release characteristics
JP3379900B2 (ja) 1998-04-03 2003-02-24 株式会社イノアックコーポレーション ゴム用加工助剤及びそれを添加したゴム組成物、並びにゴム組成物の製造方法
US6231026B1 (en) 1999-08-23 2001-05-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire curing bladder containing lecithin and use thereof
US6448318B1 (en) * 2000-03-10 2002-09-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of processing rubber compositions containing soya fatty acids, sunflower fatty acids and mixtures thereof
JP3683519B2 (ja) * 2001-08-24 2005-08-17 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物
JP3654865B2 (ja) * 2002-01-17 2005-06-02 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10160847B2 (en) 2010-11-26 2018-12-25 Compagnie Generale Des Etablissments Michelin Tyre tread
DE102017127838A1 (de) 2016-12-15 2018-06-21 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Kautschukzusammensetzung

Also Published As

Publication number Publication date
US7432318B2 (en) 2008-10-07
EP1559585B1 (en) 2008-02-20
DE602004011888D1 (de) 2008-04-03
EP1559585A1 (en) 2005-08-03
US20050171260A1 (en) 2005-08-04
DE602004011888T2 (de) 2009-02-12
JP4681238B2 (ja) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3654865B2 (ja) ゴム組成物
JP5679798B2 (ja) サイドウォール若しくはベーストレッド用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
JP2010053282A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2009001676A (ja) サイドウォール用ゴム組成物、ならびに空気入りタイヤ
JP2009001719A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2005146115A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP6358965B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法およびタイヤ
JP4681238B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いてなるタイヤ
WO2018105230A1 (ja) ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
JP2007321039A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2013144815A (ja) トレッド用ゴム組成物、トレッドおよびそれを用いたタイヤ
JP6358968B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法およびタイヤ
JP2008274207A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ
JP5333897B2 (ja) トレッド用ゴム組成物、トレッドおよびそれを用いたタイヤ
JP6358964B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法およびタイヤ
JP2009013218A (ja) トレッド用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ
JP6030104B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法およびタイヤ
JP6157082B2 (ja) スタッドレスタイヤのトレッド用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2016125016A (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法およびタイヤ
JP6358967B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法およびタイヤ
JP6013926B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物、及びスタッドレスタイヤ
JP2017110159A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2010159391A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5299733B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤの製造方法
JP2016125009A (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法およびタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080526

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080620

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees