JP2005211667A - 医療用光学器具のためのスタンド装置 - Google Patents

医療用光学器具のためのスタンド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005211667A
JP2005211667A JP2005022915A JP2005022915A JP2005211667A JP 2005211667 A JP2005211667 A JP 2005211667A JP 2005022915 A JP2005022915 A JP 2005022915A JP 2005022915 A JP2005022915 A JP 2005022915A JP 2005211667 A JP2005211667 A JP 2005211667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand device
force transmission
stand
link bar
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005022915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4643285B2 (ja
Inventor
Martin Poxleitner
マルティン・ポックスライトナー
Roland Brenner
ローランド・ブレンナー
Klaus Abele
クラウス・アベレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss AG
Publication of JP2005211667A publication Critical patent/JP2005211667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643285B2 publication Critical patent/JP4643285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2035Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction
    • F16M11/2064Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction for tilting and panning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2092Undercarriages with or without wheels comprising means allowing depth adjustment, i.e. forward-backward translation of the head relatively to the undercarriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/001Counterbalanced structures, e.g. surgical microscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/20Surgical microscopes characterised by non-optical aspects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/06Arms
    • F16M2200/063Parallelogram arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

【課題】リンク棒ユニットの位置に関係なくフロントリンク棒の方向が変化しない前記スタンド装置を提供する
【解決手段】本発明医療用光学器具のためのスタンド装置は、第1の回転取付部材により保持ユニット101で回動可能に支持されている第1のリンク棒104を備えている。スタンド装置は第2のリンク棒107も有している。第2のリンク棒107は第2の回転取付部材106を介して第1のリンク棒104と回転可能に結合されている。第2のリンク棒106の前部部分108に、第3の回転取付部材109により医療用光学器具111のための、フロントリンク棒112を有している受容ユニット110が保持されている。フロントリンク棒112は第2の回転取付部材106で回転可能に支持されている力伝動手段115と連結されている。保持ユニットと力伝動手段とを連結するための手段が、本発明によれば、引張り負荷可能な可撓性の力伝動要素133を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、医療用光学器具のためのスタンド装置であって、第1の回転取付部材により保持ユニットで回動可能に支持されている第1のリンク棒と、第2の回転取付部材を介して第1のリンク棒と回転可能に結合され、第3の回転取付部材を備えた前部部分に医療用光学器具のための受容ユニットを担持している第2のリンク棒とを備え、受容ユニットがフロントリンク棒を有し、フロントリンク棒が第2の回転取付部材で回転可能に支持されている力伝動手段と連結され、保持ユニットと力伝動手段とを連結させるための手段が設けられている前記スタンド装置に関するものである。
この種のスタンド装置は特許文献1から知られている。当該特許文献1には、第1と第2のパラレルリンク対により医療用光学器具を保持装置で担持している医療用光学器具のためのスタンド装置が記載されている。この場合、医療用光学器具は、クランク状のクランプリンク要素の形態で回転可能に支持されている力伝動手段と第3のリンク棒ユニットを介して結合されているパラレルリンク対のフロント棒で受容されている。前記クランプリンク要素は他の堅牢なリンク棒ユニットを介して保持装置と連結されている。クランプリンク要素が設けられているために、第1と第2のパラレルリンク要素の位置に関係なく、医療用光学器具がどの位置にあってもフロントリンク棒は特定の方向を占める。
まだ公開されていない特許文献2には、冒頭で述べた種類の医療用光学器具のためのスタンド装置が記載されており、すなわち保持ユニットとリンク棒状に形成された力伝動手段とを連結させるために歯車伝動装置が設けられているスタンド装置が記載されている。
欧州特許第0628290B1号明細書 ドイツ特許出願第10310459.3号
本発明の課題は、冒頭で述べた種類の医療用光学器具のためのスタンド装置において、リンク棒ユニットの位置に関係なくフロントリンク棒の方向が変化しない前記スタンド装置を提供することである。
この課題は、保持ユニットと回転可能に支持されている力伝動手段とを連結させるための手段が引張り負荷可能な可撓性の力伝動要素を有していることにより解決される。引張り負荷可能な可撓性の力伝動要素はたとえばプーリのような適当な転向要素を介して案内されて、力を転向させる。このようにして連結手段の省スペースの構成が可能になるとともに、自重は比較的軽くなる。
本発明の有利な実施態様は従属項に記載されている。
力伝動手段を、たとえばロープまたは糸またはベルトまたはチェーンとして構成させることができる。ロープおよびベルトまたはチェーンは対応的に適合したプーリまたは転向ピニオンを介して案内するのが有利である。複数個のプーリまたは転向ピニオンの1つは保持ニットと固定結合されていてよい。このようにして保持ユニットから力伝動手段へ直接力を伝動させることが可能になる。しかしながら、プーリまたは転向ピニオンを保持ユニットに回転可能に支持させてもよい。この場合には、スタンド装置に受容される医療用光学器具の防振を可能にするために、たとえばプーリまたは転向ピニオンに制動装置または駆動部を付設することができる。
力伝動手段とフロントリンク棒とを連結するために他のリンク棒を設けるのが有利である。この他のリンク棒は、第2のリンク棒とフロントリンク棒と力伝動手段とともに第1のパラレルリンク機構を形成する。この種のパラレルリンク機構はクランク状に折り曲げて実施してよく、このように構成すると、スタンド装置で受容されている医療用光学器具を用いて作業を行なう操作者にとって広い作業空間を提供することができる。
本発明の他の構成では、第2のリンク棒は後部部分において延長されて2つの他のリンク棒とともにパラレルリンク機構を形成し、該パラレルリンク機構には少なくとも1つのバランスウェイトが設けられる。このようにしてスタンド装置を平衡状態にさせることが可能である。
本発明の他の構成では、保持ユニットは実質的に延長方向に延びている軸線のまわりに回転可能である。このようにして、スタンド装置で受容される医療用光学器具の3次元運動が可能になる。
本発明の他の構成では、緩衝すべき運動を検知するための振動ピックアップおよび/または角度センサおよび/または距離センサを付設した制御回路または調整回路に駆動部が接続されている。このようにして、スタンド装置によって担持される医療用光学器具の振動を能動的に相殺することができる。
保持ユニットと力伝動手段とは、第1のリンク棒または第2のリンク棒が運動するときにフロントリンク棒の方向が変化しないようにが連結されている。このようにして、バランスウェイトにより設定されたスタンド装置の平衡状態に影響することなく、スタンド装置の受容ユニットで受容されている医療用光学器具の運動により回転モーメントをフロントリンク棒へ誘導させることが可能である。
スタンド装置はフロアスタンド或いは天井取付け型スタンドとして構成されていることができる。
本発明の有利な実施形態が図面に図示されており、以下にこれを説明する。
図1は保持ユニットとしてのスタンドブラケット101を備えたスタンド装置100を示している。スタンドブラケット101は、回転取付部材によりスタンドベース102上に支持され、回転軸線103のまわりで移動することができる。スタンドブラケット101には第1のリンク棒104が第1の回転取付部材105により回動可能に固定されている。第1のリンク棒104には第2の回転取付部材106により第2のリンク棒107が支持されている。この第2のリンク棒107の前端108には回転取付部材109により受容ユニット110が保持されている。この受容ユニット110は医療用光学器具としての手術用顕微鏡111を担持する。受容ユニット110はフロントリンク棒112を有している。このフロントリンク棒112は枢着部材113を介して第3のリンク棒114と結合されている。第3のリンク棒114は枢着部材116により第4のリンク棒115に枢着されている。
第4のリンク棒115は第2の回転取付部材106に回動可能に固定されている。この第4のリンク棒115はフロントリンク棒112に力を伝動させるための手段として作用する。このためリンク棒115とフロントリンク棒112とはリンク棒114と連結されている。
第2のリンク棒107、フロントリンク棒112、リンク棒114、リンク棒115はこれらで第1のパラレルリンク機構123を形成している。受容ユニット110に受容される手術用顕微鏡111の重量バランスをとるために、第2のパラレルリンク機構124にバランスウェイト125、126が配置されている。
第2のリンク棒107は受容ユニット110とは逆の側にアーム117を備え、これにより延長されている。アーム117は第6のリンク要素118と第7のリンク要素119および回転取付部材120,121,122、さらには回転取付部材106とともに第2のパラレルリンク機構124を形成している。
第4のリンク棒115はプーリ131と固定結合されている。プーリ131の中心は第2の回転取付部材106の軸線に相当している。
保持ユニット101にはプーリ132が設けられている。プーリ132の中心は回転取付部材105の回転軸線に相当している。プーリ132は保持ユニット101と固定結合されている。プーリ131、132のまわりに敷設され、引張り荷重を作用させることのできる、エンドレスロープ133の形態の可撓性力伝動要素を用いて、第4のリンク棒115は保持ユニット101に連結される。エンドレスロープ133はプーリ131、132に対応的に形成したロープガイドに摩擦で係合している。保持ユニット101と第4のリンク棒115とをこのように連結することにより、スタンド装置101の第1のリンク棒104が運動してもフロントリンク棒112の方向が変化しないようになっている。
なお、エンドレスロープ133の代わりに無端の糸を使用してもよい。
図2に図示したスタンド装置200の構成は基本的に図1のスタンド装置100の構成に対応している。スタンド装置200がスタンド装置100に関し説明したアッセンブリを有している限りおいては、スタンド装置100で使用した数字に100をプラスした数字を符号としてこれらのアッセンブリに付した。
スタンド装置200がスタンド装置100と異なっているのは、保持ユニット201と第4のリンク棒215とを連結させるために歯付きベルト243が設けられている点にすぎない。歯付きベルト243は対応的に構成した歯付きベルトプーリ241、242を介して案内される。歯付きベルト241、242は図1のプーリ131、132に対応している。
図3に図示したスタンド装置300では、図1のスタンド装置100に比較すると、プーリおよびエンドレスロープの代わりに、対応するピニオン351、352を備えたエンドレスチェーン353が設けられている。他の点ではスタンド装置300の構成は図1のスタンド装置100の構成に対応している。互いに対応しているアッセンブリには、図1の符号に200をプラスして符号を付した。
図4に図示したスタンド装置400の基本構成も図1のスタンド装置100の構成に対応している。スタンド装置400がすでに図1を用いて説明したアッセンブリを有している限りにおいては、図1の符号に300の数字をプラスした数字を符号として付した。
図1の場合とは異なり、スタンド装置400では、リンク棒415は二重ロープ構造部450を介して保持ユニット401と連結されている。この二重ロープ構造部は、第1の梁要素453と第2の梁要素454とを結合させている2本の個別ロープ451、452を有している。第1の梁要素453は保持ユニット401に剛に固定されている。第2の梁要素454は回転取付部材406の軸に回動可能に支持され、同時にリンク棒415と固定結合されている。
なお、スタンド装置400の場合、基本的には、梁要素453に駆動部を付設して、フロントリンク棒412の調整を可能にするか、或いは、能動的な防振作用を提供するようにしてもよい。
図5に図示したスタンド装置500の構成も基本的には図1のスタンド装置100の構成に対応している。この場合も、互いに対応するアッセンブリには図1に対し数字を400だけプラスした数字を符号として付した。
スタンド装置100の場合とは異なり、スタンド装置500ではプーリ532が保持ユニット501に回転可能に支持されている。この場合プーリ532には駆動部が付設されている。この駆動部560により、基本的には、プーリ532を適宜位置調整することによりフロントリンク棒512を任意のどの方向にも調整することが可能になる。なお、フロントリンク棒512の調整に伴って受容ユニット510で受容されている負荷(手術用顕微鏡511)が変位するが、バランスウェイト525、526を新たに調整しなくてもスタンド装置500のバランスを保つことができる。すなわち、バランスを調整した状態でプーリ532を駆動することによりフロントリンク棒512を移動させることができる。
能動的な防振作用を可能にするため、前記駆動部は切換え要素569を介して制御調整回路570と任意に接続させることができる。制御調整回路570には、手術用顕微鏡511に固定された振動ピックアップ571が付設されている。
このようにしてスタンド装置500における手術用顕微鏡511の振動の能動的抑止が可能になる。
なお、図5のスタンド装置の実施形態においても、エンドレスロープ533の代わりにベルトまたはチェーンを使用してもよいことはいうまでもない。
図6に図示したスタンド装置600はその基本構成において図1のスタンド装置100に対応している。スタンド装置600のアッセンブリが図1のスタンド装置100のアッセンブリと同一である限りにおいては、図1に対し数字を500プラスした数字を符号として使用する。
図1のスタンド装置100の場合とは異なり、ここでは他のロープ操作機構670により、第2のリンク棒607に回転可能に支持され、手術用顕微鏡611を受容する受容ユニット610を保持しているフロントリンク棒612を常に鉛直方向に方向づけるよう保証される。このロープ操作機構670はフロントリンク棒612と固定結合されているプーリ671を有している。プーリ671はロープ673によりプーリ672に連結されている。プーリ672は回転軸606で回転可能に支持されているプーリ631のなかにある。プーリ672とプーリ631とは互いに固定連結されている。その結果プーリ672は、プーリ631とロープ633とを介して、スタンドブラケット601に連結されているプーリ632に連結されている。なお、ロープ操作機構670の代わりに、図2においてプーリ241、242またはピニオン351、352を連結させるために設けられていたようなベルト機構またはチェーン機構を設けてもよい。また、図6のフロントリンク棒617を図4の二重ロープ構造部450に相当する構造部によりプーリ671等の力を伝動させるための適当な手段に連結させてもよい。
さらに、図1ないし図6を用いて説明した、スタンドフロントリンク棒をスタンドブラケットに連結させるための機構の場合、基本的には、たとえばフロントリンク棒を斜めに方向づけるような構造部を設置してもよい。この場合、スタンドのリンク装置が運動してもフロントリンク棒の位置は変化しない。
スタンド装置の第1実施形態を示す図である。 スタンド装置の第2実施形態を示す図である。 スタンド装置の第3実施形態を示す図である。 スタンド装置の第4実施形態を示す図である。 スタンド装置の第5実施形態を示す図である。 スタンド装置の第6実施形態を示す図である。
符号の説明
100,200,300,400,500,600 スタンド装置
101,201,301,401,501,601 保持ユニット
104,204,304,404,504,604 第1のリンク棒
105,205,305,405,505,605 第1の回転取付部材
106,206,306,406,506,606 第2の回転取付部材
107,207,307,407,507,607 第2のリンク棒
108,208,308,408,508,608 第2のリンク棒の前部部分
109,209,309,409,509,609 第3の回転取付部材
110,210,310,410,510,610 受容ユニット
111,211,311,411,511,611 医療用光学器具
112,212,312,412,512,612 フロントリンク棒
115,215,315,415,515,672 力伝動手段
133,243,353,451,452,533,633 力伝動要素

Claims (24)

  1. 医療用光学器具(111,211,311,411,511,611)のためのスタンド装置(100,200,300,400,500,600)であって、
    第1の回転取付部材(105,205,305,405,505,605)により保持ユニット(101,201,301,401,501,601)で回動可能に支持されている第1のリンク棒(104,204,304,404,504,604)と、
    第2の回転取付部材(106,206,306,406,506,606)を介して第1のリンク棒(104,204,304,404,504,604)と回転可能に結合され、第3の回転取付部材(109,209,309,409,509,609)を備えた前部部分(108,208,308,408,508,608)に医療用光学器具(111,211,311,411,511,611)のための受容ユニット(110,210,310,410,510,610)を担持している第2のリンク棒(107,207,307,407,507,607)と
    を備え、
    受容ユニット(110,210,310,410,510,610)がフロントリンク棒(112,212,312,412,512,612)を有し、フロントリンク棒(112,212,312,412,512,612)が第2の回転取付部材(106,206,306,406,506,606)に回転可能に支持されている力伝動手段(115,215,315,415,515,672)と連結され、
    保持ユニット(101,201,301,401,501,601)と力伝動手段(115,215,315,415,515,672)とを連結させるための手段が設けられている
    前記スタンド装置(100,200,300,400,500,600)において、
    保持ユニット(101,201,301,401,501,601)と、回転可能に支持されている力伝動手段(115,215,315,415,515,672)とを連結させるための手段が引張り負荷可能な可撓性の力伝動要素(133,243,353,451,452,533,633)を有していることを特徴とするスタンド装置。
  2. 力伝動要素がロープ(133)または糸またはベルト(243)またはチェーン(353)として構成されていることを特徴とする請求項1に記載のスタンド装置。
  3. ロープ(133)またはベルト(243)が第1のプーリ(132)と第2のプーリ(131)とを介して案内されていることを特徴とする請求項2に記載のスタンド装置。
  4. 第1のプーリ(132)が保持ユニット(101)と固定結合されていることを特徴とする請求項3に記載のスタンド装置。
  5. 第1のプーリ(132)が保持ユニット(501)で回転可能に支持されていることを特徴とする請求項3に記載のスタンド装置。
  6. 第1のプーリに制動装置が付設されていることを特徴とする請求項5に記載のスタンド装置。
  7. 第1のプーリ(532)に駆動部(560)が付設されていることを特徴とする請求項5に記載のスタンド装置。
  8. 第2のプーリ(131,231,531)が力伝動手段(115,215,515)と固定結合されていることを特徴とする請求項3から7までのいずれか一つに記載のスタンド装置。
  9. チェーン(353)が第1のピニオン(352)と第2のピニオン(351)とを介して案内されていることを特徴とする請求項2に記載のスタンド装置。
  10. 第1のピニオン(352)が保持ユニット(301)と結合されていることを特徴とする請求項9に記載のスタンド装置。
  11. 第1のピニオン(352)が保持ユニット(301)に回転可能に支持されていることを特徴とする請求項9に記載のスタンド装置。
  12. 第1のピニオンを駆動する駆動部が設けられていることを特徴とする請求項11に記載のスタンド装置。
  13. 第2のピニオン(351)が力伝動手段(315)と固定結合されていることを特徴とする請求項9から12までのいずれか一つに記載のスタンド装置。
  14. 力伝動手段(115,215,315,415,515)とフロントリンク棒(112,212,312,412,512)とを連結させるために他のリンク棒(114,214,314,414,514)が設けられていることを特徴とする請求項1から13までのいずれか一つに記載のスタンド装置。
  15. 第2のリンク棒(107,207,307,407,507)とフロントリンク棒(112,212,312,412,512)と力伝動手段(115,215,315,415,515)とが第1のパラレルリンク機構(123)を形成していることを特徴とする請求項14に記載のスタンド装置。
  16. 第2のリンク棒(107,207,307,407,507)が後部部分において延長されてアーム(117,217,317,417,517)を成し、リンク棒(118,218,318,418,518)およびリンク棒(119,219,319,419,519)とともに第2のパラレルリンク機構(124)を形成していることを特徴とする請求項15に記載のスタンド装置。
  17. 第2のパラレルリンク機構(124)に少なくとも1つのバランスウェイト(125,126)が設けられていることを特徴とする請求項16に記載のスタンド装置。
  18. 保持ユニット(101,201,301,401,501)が実質的に鉛直方向に延びている軸線(103,203,303,403,503)のまわりに回転可能であることを特徴とする請求項1から17までのいずれか一つに記載のスタンド装置。
  19. 緩衝すべき運動を検知するための振動ピックアップ(571)および/または角度センサおよび/または距離センサを備えた制御回路または調整回路(570)が駆動部と接続されていることを特徴とする請求項7または12に記載のスタンド装置。
  20. フロントリンク棒(612)と回転可能に支持される力伝動手段(672)とを連結するため、引張り負荷可能な可撓性の力伝動要素(673)が設けられていることを特徴とする請求項1から19までのいずれか一つに記載のスタンド装置。
  21. 力伝動要素がロープ(673)または糸またはベルトまたはチェーンとして構成されていることを特徴とする請求項20に記載のスタンド装置。
  22. フロアスタンドとして構成されていることを特徴とする請求項1から21までのいずれか一つに記載のスタンド装置。
  23. 天井取付け型スタンドとして構成されていることを特徴とする請求項1から21までのいずれか一つに記載のスタンド装置。
  24. 第1のリンク棒(104,204,304,404,504)または第2のリンク棒(107,207,307,407,507)が運動するときにフロントリンク棒(112,212,312,412,512)の方向が変化しないように保持ユニット(101,201,301,401,501)と力伝動手段(115,215,315,415,515)とが連結されていることを特徴とする請求項1から23までのいずれか一つに記載のスタンド装置。
JP2005022915A 2004-01-29 2005-01-31 医療用光学器具のためのスタンド装置 Active JP4643285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004004602.6A DE102004004602B4 (de) 2004-01-29 2004-01-29 Stativvorrichtung für ein medizinisch-optisches Instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005211667A true JP2005211667A (ja) 2005-08-11
JP4643285B2 JP4643285B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=34801227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005022915A Active JP4643285B2 (ja) 2004-01-29 2005-01-31 医療用光学器具のためのスタンド装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7461824B2 (ja)
JP (1) JP4643285B2 (ja)
DE (1) DE102004004602B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004358239A (ja) * 2003-05-15 2004-12-24 Olympus Corp 医療器具保持装置
JP2008086711A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Mitaka Koki Co Ltd 医療用スタンド装置のためのトルク伝達機構
WO2009150925A1 (ja) * 2008-06-12 2009-12-17 三鷹光器株式会社 医療用器具保持アーム装置
JP2011092706A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 General Electric Co <Ge> プラットフォームから機器を支持する取付装置
JP2012000199A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Olympus Medical Systems Corp 医療器具保持装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2437052A (en) * 2006-04-13 2007-10-17 Colebrook Bosson Saunders Prod Monitor support arm
DE102007034286A1 (de) 2007-07-20 2009-01-22 Carl Zeiss Surgical Gmbh Stativanordnung und Stativ für ein medizinisch-optisches Instrument
DE102008015210A1 (de) * 2008-03-20 2009-09-24 Maquet Gmbh & Co. Kg Stativ zur Halterung und Positionierung einer Nutzlast im Raum
JP5350675B2 (ja) * 2008-05-15 2013-11-27 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療用保持装置
DE102010027248A1 (de) 2010-07-15 2012-01-19 Sensodrive Gmbh Haltevorrichtung für ein Instrument
US8584994B2 (en) * 2011-10-21 2013-11-19 Endure Medical, Inc. Floor stand with angled arm for microscope
US10353165B2 (en) 2013-05-24 2019-07-16 Koh Young Technology Inc. Stand equipped with counterbalance unit
KR101740699B1 (ko) * 2013-05-24 2017-05-26 주식회사 고영테크놀러지 카운터 밸런스부를 구비한 스탠드
JP6704255B2 (ja) * 2016-01-19 2020-06-03 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用観察装置、医療用観察システム及び画揺れ補正方法
CN107028579B (zh) * 2017-05-25 2019-04-23 杭州妙手机器人有限公司 腹腔镜设备的绕点移动机构
TW202028091A (zh) * 2019-01-22 2020-08-01 緯創資通股份有限公司 平衡機構與具有該平衡機構的移動醫療裝置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509886A (ja) * 1993-05-14 1996-10-22 エスアールアイ インターナショナル 遠隔中心位置決め装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2825721B2 (ja) 1992-12-28 1998-11-18 三鷹光器株式会社 医療用光学機器のスタンド装置
JPH0773587B2 (ja) * 1993-03-18 1995-08-09 三鷹光器株式会社 医療用スタンド装置の2軸バランス調整構造
US6406472B1 (en) * 1993-05-14 2002-06-18 Sri International, Inc. Remote center positioner
JP2781164B2 (ja) 1995-12-28 1998-07-30 三鷹光器株式会社 医療用スタンド装置のオートバランス構造
US6702805B1 (en) * 1999-11-12 2004-03-09 Microdexterity Systems, Inc. Manipulator
DE10310459A1 (de) 2003-03-07 2004-09-16 Carl Zeiss Stativvorrichtung für ein medizinisch-optisches Instrument

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509886A (ja) * 1993-05-14 1996-10-22 エスアールアイ インターナショナル 遠隔中心位置決め装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004358239A (ja) * 2003-05-15 2004-12-24 Olympus Corp 医療器具保持装置
JP2008086711A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Mitaka Koki Co Ltd 医療用スタンド装置のためのトルク伝達機構
WO2009150925A1 (ja) * 2008-06-12 2009-12-17 三鷹光器株式会社 医療用器具保持アーム装置
JP2009297236A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Mitaka Koki Co Ltd 医療用器具保持アーム装置
DE112009001412T5 (de) 2008-06-12 2011-04-14 Mitaka Kohki Co., Ltd., Mitaka-shi Haltearmvorrichtung für medizinisches Werkzeug
US8910537B2 (en) 2008-06-12 2014-12-16 Mitaka Kohki Co., Ltd. Holding arm apparatus for medical tool
JP2011092706A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 General Electric Co <Ge> プラットフォームから機器を支持する取付装置
JP2012000199A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Olympus Medical Systems Corp 医療器具保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050167550A1 (en) 2005-08-04
JP4643285B2 (ja) 2011-03-02
DE102004004602A1 (de) 2005-08-18
US7461824B2 (en) 2008-12-09
DE102004004602B4 (de) 2022-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4643285B2 (ja) 医療用光学器具のためのスタンド装置
KR101668551B1 (ko) 액추에이터 및 그를 이용한 운동 기구
JP5706477B2 (ja) 重量補償式の保持装置
JP6006403B2 (ja) アクチュエータを有する外骨格アーム
US7942378B2 (en) Torque transmitting mechanism for medical stand
WO2009150925A1 (ja) 医療用器具保持アーム装置
ES2399095T3 (es) Instalación de ascensor
JP4102046B2 (ja) 台架
US6963444B2 (en) Stand arrangement for a medical-optical instrument
JP6506324B2 (ja) 水平多関節型ロボットとその設置反転方法
JP2002207174A (ja) 台架装置
JP2013167878A (ja) 調節可能なスタンド
KR20080090303A (ko) 베벨기어를 이용한 동심 2축 기구
JP2004115184A (ja) エレベータの釣合補償用索状体案内装置
JP2011240448A (ja) ワイヤ駆動式ロボット
JP6168750B2 (ja) 撮影機器保持装置
JP5193414B2 (ja) 荷重取扱装置におけるアーム自重のバランス機構
JP2017149574A (ja) 吊下げ物体の姿勢安定化装置
JP5396307B2 (ja) 手術顕微鏡システム
CN112654811B (zh) 一种超声装置
KR20160040005A (ko) 의료 기구용 스탠드
JPH06155365A (ja) 工業用ロボット
RU2619136C1 (ru) Кино- или телеоператорский кран
JP3446043B2 (ja) 長大ストローク加振装置
JP2005530103A (ja) 装置クレーン、特にカメラクレーン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4643285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250