JP2005208738A - 通信装置及び通信制御プログラム - Google Patents

通信装置及び通信制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005208738A
JP2005208738A JP2004011976A JP2004011976A JP2005208738A JP 2005208738 A JP2005208738 A JP 2005208738A JP 2004011976 A JP2004011976 A JP 2004011976A JP 2004011976 A JP2004011976 A JP 2004011976A JP 2005208738 A JP2005208738 A JP 2005208738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
phone book
data
book data
telephone directory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004011976A
Other languages
English (en)
Inventor
Kousei Aoyanagi
航生 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2004011976A priority Critical patent/JP2005208738A/ja
Publication of JP2005208738A publication Critical patent/JP2005208738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 交換機を通して他の装置とデータ通信を行う装置で、電話番号の情報の転送要求を電子メールで受けた際に、人手を介さず自動的に転送できる通信装置を提供する。
【解決手段】 交換機100を経由して、他の通信装置とデータ通信を行う通信装置であって、ユーザの氏名、電話番号を含む電話帳データの転送要求を他の通信装置から電子メール受信することにより、電話帳データを、電子メールに対する返信メールの本文に挿入して転送する機能を有することを特徴とする交換機100を経由して、データの転送要求をユーザから電子メールで受けると、データを電子メール本文に挿入して返信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、通信装置に関し、特にユーザから電話帳データの要求を受けた際に、電話帳データを人手によらずに返信することのできる通信装置に関する。
近年、電話番号、住所等の個人情報の変化は速くなる傾向があり、電話帳データの高頻度の修正が必要となっている。また、インターネットの普及に伴い、情報量が増加したために、電話帳に記載する情報量も増加する。
一方、このようにして作成した電話帳データを、要求に応じて電子メールに添付して送ることが通常行われる。この場合、電話帳データの必要な部分をメール本文に加えるか、あるいは別ファイルとして添付することにより、送信する必要がある。このような作業は手作業で行われ、件数が少なければ問題はないが、情報量の増加に伴い増加し、作業が煩雑になるという問題があった。
また、このような問題の解決に類する方法の一例が、例えば特開2002−328922号公報(特許文献1)に記載されている。
特許文献1に開示される方法は、検索を依頼する側の計算機から個人情報等の格納された計算機への検索依頼をネットワーク経由で行うと、検索を依頼された計算機で依頼を受付け、次に検索を実行する計算機で検索を実行し、検索結果を検索を依頼した計算機にメールで返送するというものである。対象となる個人情報データは予め、検索を実行する計算機のデータベースに登録される。検索の条件としては、主に個人のユーザID(Identification Number)が用いられ、これにより登録されている個人情報が検索される。
特開2002−328922号公報
上述した従来の方法は、いずれも以下に述べるような問題点があった。
電話帳データを電子メールに添付して送る方法では、個人が電話番号等の情報を要求されたときに、電話帳データの必要な部分をメール本文に加えるか、あるいは別ファイルとして手作業で添付することにより、送信する必要があり、処理が煩雑になるという問題がある。
また、特許文献1に開示される方法では、個人情報はメールで得られ、また転送は人手を介さず自動的に行われるが、検索を依頼する側の計算機、また検索を実行する計算機は専用のシステムの一部であって、個人の端末からの依頼を受付けるものではない。
また、用途の一部である個人情報の検索では、ユーザIDが用いられるために、認証登録を必要としており、ユーザが自由に利用することは考えられていない。
一方、交換機を通して他の装置と送受信する電話機あるいはファクシミリ装置等の装置では、電話帳機能は備わっているが、他の通信装置から情報を読み出すことは行われていない。
本発明の第1の目的は、上記従来技術の欠点を解決し、個人が電話番号等の情報の要求をメールで受けた際に、人手を介さず自動的に転送できる通信装置及び通信制御プログラムを提供することにある。
本発明の第2の目的は、交換機を通して他の装置と送受信する電話機あるいはファクシミリ装置等の装置で、電子メールからの要求に応じて、個人の電話番号等の情報を提供できる通信装置及び通信制御プログラムを提供することにある。
上記目的を達成するための本発明は、交換機を経由して、他の通信装置とデータ通信を行う通信装置であって、ユーザの氏名、電話番号を含む電話帳データの転送要求を前記他の通信装置から電子メール受信することにより、前記電話帳データを、前記電子メールに対する返信メールの本文に挿入して転送する機能を有することを特徴とする。
請求項2の本発明の通信装置は、前記他の通信装置のユーザから送信される前記電子メールの件名に、転送要求を示す特定文字列と、電話帳データの名称を示す文字列が含まれる場合に、電話帳データの転送要求と判定し、電話帳データの電子メールによる転送を行うことを特徴とする。
請求項3の本発明の通信装置は、前記転送を行う電話帳データの名称が、前記電話帳データの名称を示す文字列で表される名称と一致することを特徴とする。
請求項4の本発明の通信装置は、前記転送を行う電話帳データを、情報を一時的に格納するためのテンポラリバッファに格納した後、前記電子メールの本文に挿入することを特徴とする。
請求項5の本発明の通信装置は、前記電話帳データを前記テンポラリバッファに格納する際に、前記電話帳データの電話番号の先頭に、直接電話を発信することを可能とする文字列を挿入することを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
請求項6の本発明の通信装置は、前記電話帳データを前記テンポラリバッファに格納する際に、前記電話帳データのメールアドレスの先頭に直接電子メールを送信することを可能とする文字列を挿入することを特徴とする。
請求項7の本発明の通信装置は、前記電子メールの件名にすべての電話帳データを転送することを示す特定文字列が含まれる場合に、前記ユーザに対してすべての前記電話帳データの転送を行うことを特徴とする。
請求項8の本発明の通信装置は、前記電子メールの件名に、前記ユーザを制限するための暗証番号を示す文字列が含まれる際に、当該暗証番号が既に登録されている場合にのみ、前記電話帳データの転送を行うことを特徴とする。
請求項9の本発明の通信装置は、電話帳機能を有し、かつ電子メール送受信機能を有することを特徴とする。
請求項10の本発明の通信装置は、前記転送を行う電話帳データを一時的に格納するためのテンポラリバッファと、電話帳データを登録した電話帳データリストから前記電話帳データを抽出する電話帳データ抽出部を備えることを特徴とする。
請求項11の本発明の通信装置は、前記転送要求を示す特定文字列を判定するためのリクエストメール判定部と、前記電話帳データの名称を示す文字列を判定するためのリクエストメール解析部を備えることを特徴とする。
請求項12の本発明の通信制御プログラムは、交換機を経由して、他の通信装置とデータ通信を行う通信装置上で実行され、ユーザの氏名、電話番号を含む電話帳データの転送要求を前記他の通信装置から電子メールで受信することにより、前記電話帳データを、前記電子メールに対する返信メールの本文に挿入して転送する機能を実行することを特徴とする。
請求項13の本発明の通信制御プログラムは、前記電話帳データを、情報を一時的に格納するためのテンポラリバッファに格納した後、前記返信メールの本文に挿入する機能を有することを特徴とする。
請求項14の本発明の通信制御プログラムは、前記他の通信装置のユーザから要求される前記電子メールの件名に、転送要求を示す特定文字列と、電話帳データの名称を示す文字列が含まれる場合に、電話帳データの転送要求と判定し、当該電話帳データの転送を行う機能を有することを特徴とする。
請求項15の本発明の通信制御プログラムは、電話帳データリストに登録された電話帳データから、前記ユーザから要求された前記電話帳データに一致する電話帳データを抽出する機能を有することを特徴とする。
本発明の通信装置及び通信プログラムによれば、以下の効果が達成される。
第1に、ユーザから電話帳データの要求をメールで受けた際に、電話帳データリストから必要な情報を抽出し、これをメールに挿入して返信するために、通信装置の使用者の人手を介さず、自動的に転送することが可能となる。
第2に、交換機を通して他の装置と送受信する電話機あるいはファクシミリ装置等の装置で、電子メールからの要求に応じて、個人の電話番号等の情報を提供することが可能になる。
以下、本発明の好適な実施例について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施例による通信装置1の構成を示すブロック図である。なお、図1の通信装置1については、本発明の特徴的な構成要素のみを示し、その他の通信装置が備えている構成要素を便宜上省略している。
図1を参照すると、本実施例の通信装置1は交換機100に接続されている。
通信装置1は、電子メール受信部11と、リクエストメール判定部12と、リクエストメール解析部13と、電話帳データ抽出部14と、電話帳データ保存部15と、テンポラリバッファ16と、電子メール作成/送信部17を備える。
電子メール受信部11は、電話帳データの転送を希望するユーザから送信されたメールを受信する。
リクエストメール判定部12は、受信したメールが電話帳転送を要求するためのメールであるかどうかを判定することができる。以下では、電話帳転送を要求するためのメールをリクエストメールと記述する。
リクエストメールであるかどうかの判定は、受信したメールの件名(subject)に、電話帳転送要求を示す特定文字列が含まれているかどうかを判定することにより行う。
リクエストメール解析部13は、受信したリクエストメールの件名に含まれる文字列の内容を解析し、転送要求の対象となる電話帳データを特定することができる。
電話帳データ抽出部14は、転送要求の対象となる電話帳データを、登録済みの電話帳データリストから抽出し、テンポラリバッファ(データを一時的に保存する領域)に保存する処理を行うことができる。
電話帳データ保存部15は、登録済みの電話帳データリストを格納する。
テンポラリバッファ16は、転送要求の対象となる電話帳データを、一時的に保存することができる。
電子メール作成/送信部17は、返信メール本文に、テンポラリバッファ16のデータを挿入して、リクエストメールの返信メールを作成し、また作成したメールを送信する。
次に、本実施例による動作を、図を用いて詳細に説明する。以下では、メール件名に転送要求を示す特定文字列と転送データの名称を示す文字列が含まれる場合について説明を行う。
図2は、本実施例による電子メール受信部11及びリクエストメール判定部12の処理を説明するためのフローチャートである。なお、必要に応じて図1の主要な部分を参照する。
図2を参照すると、最初に電子メール受信部11でメールを受信する(ステップ201)。
次に、リクエストメール判定部12で、受信したメールの件名の抽出を行う(ステップ202)。
次に、メールの件名から抽出した特定文字列と、電話帳転送要求を示す特定文字列と比較を行う(ステップ203)。
なお、電話帳転送要求を示す特定文字列は任意に設定できるが、例えば、「転送要求」であってもよい。
抽出した特定文字列と、電話帳転送要求を示す特定文字列とが一致した場合には(ステップ204)、受信メールはリクエストメールと判定し(ステップ205)、次の処理に進む。
抽出した文字列と、電話帳転送要求を示す特定文字列とが一致しない場合には(ステップ204)、受信メールはリクエストメールでないと判定し(ステップ206)、処理を終了する。
図3は、本実施例によるリクエストメール解析部13、電話帳データ抽出部14及び電子メール作成/送信部17の処理を説明するためのフローチャートである。なお、必要に応じて図1の主要な部分を参照する。
図3を参照すると、リクエストメール解析部13では、最初にリクエストメールから件名を抽出する(ステップ301)。
次に、抽出した件名から、電話帳転送要求を示す特定文字列を除去し、転送データの名称を示す文字列を抽出する(ステップ302)。
転送データの名称を示す文字列は任意に設定できるが、例えば「田中一郎」であってもよい。
次に、電話帳データ抽出部14では、最初に転送データの名称に対応する電話帳データが、電話帳データ保存部15に格納した電話帳データリストに登録されているかどうかを判定する(ステップ303)。
なお、登録してない場合には、処理を終了する(ステップ304)。
また、登録してある場合には、電話帳データリストの1番目のデータから(ステップ305)、転送データの名称と電話帳データの名称との照合を行い(ステップ306)、一致しない場合には(ステップ307)、次のデータに移行する(ステップ308)。
一致した電話帳データについては(ステップ307)、電話番号の先頭に直接電話を発信することを可能とする文字列「telto:」(リンクページ)を、またメールアドレスの先頭に直接電子メールを送信することを可能とする文字列「mailto:」を付した後、テンポラリバッファ16に格納する(ステップ309)。
電子メール作成/送信部17では、テンポラリバッファ16に格納された情報を返信メール本文に挿入して、返信メールを作成し(ステップ310)、送信する(ステップ311)。
以上説明したように、本実施例によれば、ユーザから電話帳データの要求をメールで受けた際に、通信装置の電話帳データリストから必要な情報を抽出し、これをメールに挿入して返信するために、通信装置の使用者の人手を介さず、自動的に転送することが可能となる。
上記実施例の通信装置1は電話帳機能を有し、かつ電子メール送受信機能を有する電話機あるいはファクシミリ装置によっても、実現することができる。なお、場合によっては、電話機あるいはファクシミリ装置の構成の変更が必要となることもある。
また、上記実施例では、転送情報が電話帳データの場合について説明したが、特にこれに限られることなく、電話帳データ以外のデータであっても、同様に転送できる。
上記実施例では、メール件名に、転送要求を示す特定文字列と電話帳データの名称を示す文字列が含まれる場合について説明したが、以下に述べるように、特定文字列の定義を変えて別の情報を付加することもできる。
例えば、特定文字列に「全て」を追加することにより、全ての電話帳データを転送するようにすることができる。
また、特定文字列に暗証番号を追加し、暗証番号の照合処理を行うことにより、セキュリティ強化を図ることもできる。
本発明の通信装置1の機能は、その機能をハードウェア的に実現することは勿論として、上記した機能を実行する通信制御プログラム(アプリケーション)50をコンピュータ処理装置である通信1で実行することにより、ソフトウェア的に実現することができる。この通信制御プログラム50は、磁気ディスク、半導体メモリその他の記録媒体に格納され、その記録媒体からコンピュータ処理装置として通信装置1にロードされ、コンピュータ処理装置の動作を制御することにより、上述した各機能を実現する。
以上好ましい実施例をあげて本発明を説明したが、本発明は必ずしも、上記実施例に限定されるものでなく、その技術的思想の範囲内において様々に変形して実施することができる。
本発明の第1の実施例による通信装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施例による電子メール受信部及びリクエストメール判定部の処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の第1の実施例によるリクエストメール解析部、電話帳データ抽出部及び電子メール作成/送信部の処理を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1:通信装置
11:電子メール受信部
12:リクエストメール判定部
13:リクエストメール解析部
14:電話帳データ抽出部
15:電話帳データ保存部
16:テンポラリバッファ
17:電子メール作成/送信部
50:通信制御プログラム
100:交換機

Claims (15)

  1. 交換機を経由して、他の通信装置とデータ通信を行う通信装置であって、
    ユーザの氏名、電話番号を含む電話帳データの転送要求を前記他の通信装置から電子メールで受信することにより、
    前記電話帳データを、前記電子メールに対する返信メールの本文に挿入して転送する機能を有することを特徴とする通信装置。
  2. 前記他の通信装置のユーザから送信される前記電子メールの件名に、転送要求を示す特定文字列と、電話帳データの名称を示す文字列が含まれる場合に、電話帳データの転送要求と判定し、電話帳データの電子メールによる転送を行うことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記転送を行う電話帳データの名称は、前記電話帳データの名称を示す文字列で表される名称と一致することを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
  4. 前記転送を行う電話帳データを、情報を一時的に格納するためのテンポラリバッファに格納した後、前記電子メールの本文に挿入することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の通信装置。
  5. 前記電話帳データを前記テンポラリバッファに格納する際に、前記電話帳データの電話番号の先頭に、直接電話を発信することを可能とする文字列を挿入することを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
  6. 前記電話帳データを前記テンポラリバッファに格納する際に、前記電話帳データのメールアドレスの先頭に直接電子メールを送信することを可能とする文字列を挿入することを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
  7. 前記電子メールの件名にすべての電話帳データを転送することを示す特定文字列が含まれる場合に、前記ユーザに対してすべての前記電話帳データの転送を行うことを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
  8. 前記電子メールの件名に、前記ユーザを制限するための暗証番号を示す文字列が含まれる際に、当該暗証番号が既に登録されている場合にのみ、前記電話帳データの転送を行うことを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
  9. 電話帳機能を有し、かつ電子メール送受信機能を有することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  10. 前記転送を行う電話帳データを一時的に格納するためのテンポラリバッファと、電話帳データを登録した電話帳データリストから前記電話帳データを抽出する電話帳データ抽出部を備えることを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
  11. 前記転送要求を示す特定文字列を判定するためのリクエストメール判定部と、前記電話帳データの名称を示す文字列を判定するためのリクエストメール解析部を備えることを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
  12. 交換機を経由して、他の通信装置とデータ通信を行う通信装置上で実行され、
    ユーザの氏名、電話番号を含む電話帳データの転送要求を前記他の通信装置から電子メールで受信することにより、
    前記電話帳データを、前記電子メールに対する返信メールの本文に挿入して転送する機能を実行することを特徴とする通信制御プログラム。
  13. 前記電話帳データを、情報を一時的に格納するためのテンポラリバッファに格納した後、前記返信メールの本文に挿入する機能を有することを特徴とする請求項12に記載の通信制御プログラム。
  14. 前記他の通信装置のユーザから要求される前記電子メールの件名に、転送要求を示す特定文字列と、電話帳データの名称を示す文字列が含まれる場合に、電話帳データの転送要求と判定し、当該電話帳データの転送を行う機能を有することを特徴とする請求項12に記載の通信制御プログラム。
  15. 電話帳データリストに登録された電話帳データから、前記ユーザから要求された前記電話帳データに一致する電話帳データを抽出する機能を有することを特徴とする請求項14に記載の通信制御プログラム。
JP2004011976A 2004-01-20 2004-01-20 通信装置及び通信制御プログラム Pending JP2005208738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004011976A JP2005208738A (ja) 2004-01-20 2004-01-20 通信装置及び通信制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004011976A JP2005208738A (ja) 2004-01-20 2004-01-20 通信装置及び通信制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005208738A true JP2005208738A (ja) 2005-08-04

Family

ID=34898502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004011976A Pending JP2005208738A (ja) 2004-01-20 2004-01-20 通信装置及び通信制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005208738A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008293372A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Nec Corp メールアドレス転送装置、メールアドレス転送方法、メールアドレス転送プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008293372A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Nec Corp メールアドレス転送装置、メールアドレス転送方法、メールアドレス転送プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8122513B2 (en) Data storage device, data storage method, and program thereof
US20070046990A1 (en) Network server for providing scanning functionality to a computer
JP2001282825A (ja) 情報検索方法、情報検索サーバーおよび携帯端末
EP2041942B1 (fr) Partage contrôlé de données personnelles
JPWO2012046583A1 (ja) アクセス制御装置、アクセス制御システム、アクセス制御方法、及び、アクセス制御プログラム
JP2001167105A (ja) 文書管理装置、通信端末装置、文書請求用紙、回線番号入力用紙および文書管理システム
JP2007096705A (ja) データ送信システム、データ送信方法、データ送信装置及びプログラム
US20010027466A1 (en) Electronic mail transfer device and system, electronic mail transfer method
US20040236828A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, storage medium for information processing apparatus-readably storing program for practicing that method, and program therefor
JP2006113797A (ja) ネットワークプリンタシステムおよび文書印刷方法
US20050259666A1 (en) Method for distributing and collecting address information
US20070027918A1 (en) Mail processing server, mail processing method, and mail processing program
JP2003030211A (ja) 電子名刺、電子名刺管理方法及びそのプログラム
JP6829698B2 (ja) 認証システムおよび認証方法
JP2005208738A (ja) 通信装置及び通信制御プログラム
EP1372118A2 (en) Connection information management system for managing connection information used in communications between IC cards
CN106933615A (zh) App应用的唤醒方法及装置
US9201406B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium storing a program
CN109474591A (zh) 多系统间帐户共享方法、装置、电子设备及存储介质
US8560538B2 (en) Information processing device, content management system, method, and computer readable medium for managing contents
JP2013038630A (ja) ファクシミリ装置
JP2009088876A (ja) 情報処理システム
CN102422285A (zh) 数据结合系统和数据结合方法
JP2006186844A (ja) ファクシミリ転送システムおよびファクシミリ転送方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2008022210A (ja) 電子メール転送システムおよびメールサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080416