JP2005201450A - 機械的なプレス機、切断機又は打抜き装置のためのクラッチ装置 - Google Patents

機械的なプレス機、切断機又は打抜き装置のためのクラッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005201450A
JP2005201450A JP2005006749A JP2005006749A JP2005201450A JP 2005201450 A JP2005201450 A JP 2005201450A JP 2005006749 A JP2005006749 A JP 2005006749A JP 2005006749 A JP2005006749 A JP 2005006749A JP 2005201450 A JP2005201450 A JP 2005201450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
clutch device
clutches
torque
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005006749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4227593B2 (ja
Inventor
Joachim Kreisl
クライスル ヨアヒム
Norbert Gober
ゴーベル ノルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Group GmbH
Original Assignee
SMS Eumuco GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Eumuco GmbH filed Critical SMS Eumuco GmbH
Publication of JP2005201450A publication Critical patent/JP2005201450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4227593B2 publication Critical patent/JP4227593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/10Clutch systems with a plurality of fluid-actuated clutches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

【課題】極めて良好な始動特性と、伝達しようとする大きなトルクの両方の点において優れた、中実固体及び薄板変形加工用の機械的なプレス機、切断機又は打抜き装置のためのクラッチ装置を提供する。
【解決手段】両クラッチ(4,5)が、これらのクラッチによって伝達されるべきトルク及び/又はクラッチ動作におけるスリップに関して設計が異なっているようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、中実固体及び/又は薄板変形加工用の機械的なプレス機、切断機又は打抜き装置における、回転駆動されるべき部材を回転駆動する部材に接続するためのクラッチ装置であって、該クラッチ装置が、平行に作用し且つ互いに無関係に切替え可能な2つのクラッチを有している形式のものに関する。
このような形式のクラッチ装置は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第2924834号明細書に記載されている。この明細書から、断続的に作業するプレス機、切断機又は打抜き装置等の機械を駆動するための、コンビネーションダブルブレーキを備えたダブルクラッチが公知である。このダブルクラッチは、互いに無関係に圧力媒体を介して接続可能な2つのクラッチと、互いに無関係にばね力を介して接続可能な2つのブレーキとから成っており、これらのブレーキは両方とも、クラッチを作動させる圧力媒体によって遮断される。このように形成されたダブルクラッチにより、冷間変形機械に関して定められているような高い安全要求を満たすことが可能である。公知の構成には、公開された装置では組み合わされて使用される、同じ構成で形成された2つのクラッチが設けられている。
機械的に働く、中実固体及び薄板変形用のプレス機及び切断機において使用するためのクラッチとブレーキとのコンビネーションは、ヨーロッパ特許第0797739号明細書からも公知である。そこで公開された装置は、クラッチとブレーキとを別個に作動させるために、クラッチに該クラッチを通気するクラッチばねと、クラッチを閉鎖するクラッチピストンとが設けられており且つブレーキに該ブレーキを閉鎖する圧縮ばねと、ブレーキを通気するブレーキピストンとが設けられている。この場合、中空軸には該中空軸を通る、ブレーキの圧力室に圧力媒体を供給するための複数の通路が設けられている。
この構成により、クラッチとブレーキとの分離操作を可能にし、更に、軸端部におけるコンパクトな配置を可能にするクラッチ・ブレーキ装置が得られる。
しかし、従来公知の構成では、以下の事情が考慮されない。
機械的なプレス機、切断機、打抜き装置等のための前記の公知のクラッチシステムは、その設計が常に始動特性及びモーメント伝達に関する妥協を要するという欠点を有している。プレス機の始動に際しては、熱的に安定した、摩耗が最小限にされたクラッチシステムが不可欠である。このためには、特別な形式で液体冷却される摩擦対が適しているが、これらの摩擦対は固有の摩擦係数延いては最大限に伝達されるべきトルクを制限する。これに対してプレス力の形成時には、始動過程に比べて何倍ものトルクが必要とされる。このためには、高い固有摩擦係数を有する乾式クラッチを使用することが望ましい。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2924834号明細書 ヨーロッパ特許第0797739号明細書
従って本発明の課題は、前記妥協によって生ぜしめられる欠点を克服することである。特に、極めて良好な始動特性と、伝達しようとする大きなトルクの両方の点において優れた、中実固体及び薄板変形加工用の機械的なプレス機、切断機又は打抜き装置のためのクラッチ装置を提供しようとするものである。
この課題を解決するために本発明では、両クラッチが、これらのクラッチによって伝達されるべきトルク及び/又はクラッチ動作におけるスリップに関して設計が異なっているようにした。これにより、ダブルクラッチが使用されるが、但しこの場合、両クラッチの設計及び寸法決めは異なっている。
前記両クラッチの内の一方のクラッチによって、好適な始動特性が得られるのが望ましい。この始動特性では、始動時にクラッチにおいて大きなスリップが克服可能であることほど、伝達されるべき高いトルクが重要ではない。このことは、接続されるべき2つの部材、つまり回転駆動されるべき部材と回転駆動する部材とが、まず最初に互いに著しく異なる回転数を以て相対しているということを指している。始動過程の開始時に、例えばクランクシャフトの形の回転駆動されるべき部材が回転数0であるのに対して、例えばフライホイールの形の回転駆動する部材は定格回転数で回転する。
これに対して他方のクラッチは、大きな定格トルクを伝達するために設けられており、この定格トルクは、プレス過程、切断過程若しくは打抜き過程を実施するために、始動過程の後でクラッチ装置を介して伝達される。前記部分過程において、スリップは事実上0である。但し、高いトルクが伝達されねばならない。
第1の改良では、一方のクラッチだけに、クラッチ冷却手段が設けられている。熱的にあまり負荷されていない他方のクラッチは、冷却手段無しで形成される。
有利には、一方のクラッチは、他方のクラッチと比較して、大きなスリップにおけるより小さなトルクを伝達するために設計されている。このクラッチは、有利には湿式クラッチとして形成されている。特にこのクラッチは、他方のクラッチと比較して、最大トルクの最高1/3、有利には最高1/4が当該クラッチによって伝達されるように形成されている。
他方のクラッチは、小さなスリップにおけるトルク伝達のために設計されている。この場合、このクラッチは乾式クラッチとして形成されているか、又は過負荷防止が不要の場合は、形状接続的な継ぎ手として構成されてもよい。
両クラッチは、有利には摩擦クラッチとして形成されていてよい。各クラッチは、互いに無関係に制御又は調整されて、規定された圧着力を以て負荷可能な摩擦部材を有していてよい。摩擦部材の負荷は、空圧式又は液圧式で働くアクチュエータによって行うことができる。
本発明に基づくクラッチ装置によって、中実固体若しくは薄板変形用のプレス機、切断機又は打抜き装置における「加速若しくは始動」及び「定格回転数におけるトルク伝達」の部分機能を、別個に形成され且つ寸法決めされた2つのクラッチに基づいて分離することが可能になり、これにより、両部分プロセスが最適に実施され得る。即ち、両クラッチの異なる設計は、前記両部分プロセスの個々の要求に関連して可能である。クラッチの設計に際して妥協する必要はない。
始動若しくは加速は、熱的に安定した環境で、この場合に発生する摩耗を最小にしつつ実施され得る。有利には液体冷却される摩擦対(湿式クラッチ)が、このシステムの実現を助成する。この場合、比較的低い固有の摩擦係数は問題ではない。高いプレス力を形成するためには、つまり、高いトルクを伝達するためには、有利には提案した乾式クラッチが使用され、このことは、高いトルク伝達時に存在する比較的小さなスリップに基づいて問題はない。これにより、あらゆる部分的課題に関してその都度最適なクラッチを設けることができる。
互いに著しく異なり且つ部分的に一致しない複数の要求にもかかわらず、本発明によるクラッチ装置は、プレス機、切断機若しくは打抜き装置の断続的に作業する全プロセスに関して、トルク伝達のための全体的に見て最適な構成を可能にする。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面につき詳しく説明する。
中実固体若しくは薄板変形用のプレス機、切断機又は打抜き装置において使用されるクラッチ装置1は、駆動されるフライホイール(駆動装置は図示せず)の形の回転駆動される部材3から、クランクシャフトの形の回転駆動しようとする部材2へ、トルクを伝達する。打抜き過程若しくはプレス過程の開始に際して、駆動しようとする部材2は最初は静止しているので回転数は0であるのに対して、回転駆動する部材3は、既に定格回転数で回転している。クランクシャフト2は、フライホイール3において同心的に軸受け8に配置されている。
クランクシャフト2に対するフライホイール3の回転運動の伝達は、2つのクラッチ4,5によって行われる。これらのクラッチ4,5の構成は同じではなく、異なる形式でトルクを伝達する。
第1のクラッチ5は、一般に湿式クラッチとして設計されている。つまり、第1のクラッチ5は熱導出用の流体(図示せず)内で作動する。トルクを伝達するためには、相対回動不能且つ軸方向で摺動可能にクランクシャフト2と結合された摩擦部材9が、第1のクラッチ5のピストン7によって、摩擦面として形成されたフライホイール3に押し付けられる。これにより伝達可能なトルクは、クランクシャフト2をその休止位置から起動させるためには十分である。
第1のクラッチ5に対して平行に配置された第2のクラッチ4は、第1のクラッチ5とほぼ同様の働きをするが、乾式運転用に設計されている。つまり、やはり軸方向で摺動可能に且つ相対回動不能にクランクシャフト2と結合された摩擦部材10は、乾式でフライホイール3の摩擦面に押し付けられ、この場合、高い摩擦係数を有している。このクラッチは、特にクランクシャフト2を休止位置から起動するために適しているわけではないが、フライホイール3とクランクシャフト2との間のスリップがほぼ0である、つまり、両構成部材がほぼ同じ回転数で回転している場合は、高いトルクの伝達に最も良く適している。
プレス機、切断機又は打抜き装置の始動前は駆動軸2が休止しているのに対して、フライホイール3は定格回転数で回転している。次いで、第1の(小さい方の)クラッチが作動される、つまり、第1のクラッチ5の摩擦部材9が、液圧式又は空圧式で作業可能なピストン7によってフライホイール3の摩擦面に押し付けられる。これにより、駆動軸2が始動して、該駆動軸2の回転数がフライホイール3の回転数に近づく。
クラッチ装置1、特にクラッチ4,5に媒体を供給するためには、媒体供給(圧縮空気、液圧オイル)用の回転接続部11が設けられている。
駆動軸2が十分な回転数を有すると直ちに、第2の(大きい方の)クラッチ4の摩擦部材10が前記の摩擦部材9と同様に作動されることによって、第2のクラッチ4が作動される。これにより、高いトルクをフライホイール3から駆動軸2に伝達することが可能になる。
従って、この特別なコンセプトは、前記用途のための従来公知のダブルクラッチとは基本的に異なっている。全ての運動制御機能若しくは運動決定機能は互いに分離されている。第1のクラッチ5がシステムの動的な加速動作に関するものであるのに対して、第2のクラッチ4は、主として高いトルクの伝達に役立つ。
フライホイール3と駆動軸2との同期回転数に到達するまでは、第1のクラッチ5において、摩擦時間及び時間単位毎の加速動作の頻度に関連して摩擦熱が生ぜしめられる。この摩擦熱は、第1のクラッチ5が一般に湿式クラッチとして形成されていることによって極めて良好に導出される。つまり、クラッチ流体は、摩擦熱を良好に導出することができる。
大きな切替え数を有する高速運転型のプレス機の場合、クラッチシステムのための寸法決めに重要な値は熱的な安定性である。切替え熱を導出するためには、部材が間接的に空冷若しくは水冷されるか、又は第1のクラッチ5の場合のように湿式運転型の切替え部材として構成される。
中実固体変形加工用の偏心プレス機及びクランクプレス機は、大抵切替え運転で運転される。つまり、常時回転するフライホイールが、1行程の間に周期的にクランク駆動装置と結合される。従って、このプレス機は、行程毎に働くブレーキとクラッチとを有している。クラッチ4,5は、上で説明した加速機能の他に、更にフライホイールマスとクランク駆動装置との間の摩擦接続を、プレス動作の間維持するという務めを果たす。このためには、本実施例では主として第2のクラッチ4が役立つ。本実施例では、プレス機が過剰負荷された場合若しくは限界トルクを超過した場合にのみ、フライホイール3とクランクシャフト2との間で相対運動がスリップの形で行われる。このために必要とされるトルクは、一般に始動トルクの3〜4倍である。つまり、本実施例では、第2のクラッチ4が、第1のクラッチ5によって伝達されるトルクの少なくとも3〜4倍を伝達することができる。
この運転ケースに関する寸法決めの値は、熱的な負荷ではなく定格回転数である。それというのも、スリップは一般に行われないからである。従って、第2のクラッチ4に関しては、乾式クラッチとして構成することが望ましい。
利点は、主としてクラッチシステムにおける2つの課題、即ち「始動」及び「トルク伝達」の分離という点にある。この場合、熱的な見地で設計された第1のクラッチ5(加速クラッチ)が湿式クラッチとして使用され、トルクを伝達する第2の機能のために使用される第2のクラッチ4は乾式クラッチとして形成されている。両クラッチ4,5は、別個に作動され得る。これにより、例えばセッティング機能に関してプレス機を第1のクラッチ5だけで作動させることも可能である。
中実固体若しくは薄板変形用のプレス機、切断機又は打抜き装置のクラッチ装置の概略的な断面図である。
符号の説明
1 クラッチ装置、 2 回転駆動されるべき部材、 3 回転駆動する部材、 4 第1のクラッチ、 5 第2のクラッチ、 6,7 ピストン、 8 軸受け、 9,10 摩擦部材

Claims (10)

  1. 中実固体及び/又は薄板変形加工用の機械的なプレス機、切断機又は打抜き装置における、回転駆動されるべき部材(2)を回転駆動する部材(3)に接続するためのクラッチ装置(1)であって、該クラッチ装置(1)が、平行に作用し且つ互いに無関係に切替え可能な2つのクラッチ(4,5)を有している形式のものにおいて、
    両クラッチ(4,5)が、これらのクラッチによって伝達されるべきトルク及び/又はクラッチ動作におけるスリップに関して設計が異なっていることを特徴とする、機械的なプレス機、切断機又は打抜き装置のためのクラッチ装置。
  2. 一方のクラッチ(5)だけに、該クラッチ(5)の冷却手段が設けられている、請求項1記載のクラッチ装置。
  3. 一方のクラッチ(5)が、他方のクラッチ(4)と比較して、大きなスリップにおける比較的小さなトルクを伝達するために設計されている、請求項1又は2記載のクラッチ装置。
  4. 一方のクラッチ(5)が湿式クラッチとして形成されている、請求項3記載のクラッチ装置。
  5. 一方のクラッチ(5)が、他方のクラッチ(4)と比較して、最大トルクの最高1/3、殊に最高1/4を伝達する、請求項3又は4記載のクラッチ装置。
  6. 他方のクラッチ(4)が、小さなスリップにおけるトルク伝達用に設計されている、請求項3から5までのいずれか1項記載のクラッチ装置。
  7. 他方のクラッチ(4)が乾式クラッチとして形成されている、請求項6記載のクラッチ装置。
  8. クラッチ(4,5)が摩擦クラッチとして形成されている、請求項1から7までのいずれか1項記載のクラッチ装置。
  9. 各クラッチ(4,5)が、互いに無関係に制御又は調整されて、規定された圧着力を以て負荷可能な摩擦部材(6,7)を有している、請求項1から8までのいずれか1項記載のクラッチ装置。
  10. 摩擦部材(6,7)を負荷するために、空圧式又は液圧式で作動するアクチュエータが設けられている、請求項9記載のクラッチ装置。
JP2005006749A 2004-01-14 2005-01-13 機械的なプレス機、切断機又は打抜き装置のためのクラッチ装置 Active JP4227593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004001914A DE102004001914A1 (de) 2004-01-14 2004-01-14 Kupplungsvorrichtung für eine mechanische Presse, Schere oder Stanzvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005201450A true JP2005201450A (ja) 2005-07-28
JP4227593B2 JP4227593B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=34609533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005006749A Active JP4227593B2 (ja) 2004-01-14 2005-01-13 機械的なプレス機、切断機又は打抜き装置のためのクラッチ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7168540B2 (ja)
EP (1) EP1555451B1 (ja)
JP (1) JP4227593B2 (ja)
AT (1) ATE444452T1 (ja)
DE (2) DE102004001914A1 (ja)
RU (1) RU2372196C2 (ja)
SI (1) SI1555451T1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013019898B4 (de) * 2013-11-28 2016-03-31 Audi Ag Mehrfachkupplungsgetriebe
DK180814B1 (en) * 2020-10-22 2022-04-07 Udviklingsselskabet Af 1 Juli 2020 Aps Clutch system for faster gearing process with constant torque transmission

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899897A (en) * 1959-08-18 ludwig
US3018863A (en) * 1957-10-14 1962-01-30 Massey Ferguson Inc Friction clutch mechanism
SU139287A1 (ru) * 1960-07-26 1960-11-30 В.И. Власов Планетарна двухскоростна муфта
US3279572A (en) * 1963-05-17 1966-10-18 Brown Tractors Ltd Sequentially operated clutches with exterior adjustment
US3215233A (en) * 1963-06-10 1965-11-02 Ford Motor Co Dual friction clutches
DE1780276A1 (de) * 1968-08-24 1971-12-30 Porsche Kg Kupplungsaggregat fuer Verbundgetriebe
IT1097584B (it) 1977-08-24 1985-08-31 Basf Ag Processo ed apparecchio per la preparazione di poliesteri macronolecolari linerai
DE2924834C2 (de) 1979-06-20 1982-11-18 Heinrich Desch Kg, 5760 Arnsberg Druckmittelbetätigte Doppelreibungskupplung mit kombinierter Doppelreibungsbremse
US4784019A (en) * 1985-04-03 1988-11-15 Eaton Corporation Torque converter disconnect and bypass clutch structure for automatic mechanical transmission
DE4332466C2 (de) * 1993-09-24 1998-02-19 Mannesmann Sachs Ag Doppelkupplung in geschachtelter Bauweise
JP3623527B2 (ja) * 1993-12-24 2005-02-23 Nskワーナー株式会社 ロックアップ機構付きトルクコンバータ
DE4444282A1 (de) * 1994-12-13 1996-06-27 Joachim Kreisl Druckmittelbetätigte Kupplung und Bremse
DE19902388C2 (de) * 1999-01-22 2001-05-23 Gkn Automotive Ag Steuerbare Kupplung
DE10004286B4 (de) * 1999-09-30 2010-10-14 Zf Sachs Ag Kupplungseinrichtung mit einer hydrodynamischen Kupplung und zumindest zwei Reibungskupplungen

Also Published As

Publication number Publication date
JP4227593B2 (ja) 2009-02-18
EP1555451B1 (de) 2009-09-30
RU2005100726A (ru) 2006-06-20
ATE444452T1 (de) 2009-10-15
US20050170932A1 (en) 2005-08-04
EP1555451A2 (de) 2005-07-20
DE502004010157D1 (de) 2009-11-12
US7168540B2 (en) 2007-01-30
RU2372196C2 (ru) 2009-11-10
EP1555451A3 (de) 2007-09-05
DE102004001914A1 (de) 2005-08-04
SI1555451T1 (sl) 2010-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6305515B1 (en) Hydraulically actuated power takeoff clutch assembly
WO2015172655A1 (zh) 一种带有液压操纵机构的变速装置
JP4227593B2 (ja) 機械的なプレス機、切断機又は打抜き装置のためのクラッチ装置
JP6514650B2 (ja) 鍛造プレス
CN106870592B (zh) 离合器及汽车传动装置
US9482291B2 (en) Prime mover arrangement comprising a fluid-actuated clutch arrangement and a multi-disk clutch
US20080245634A1 (en) Machine unit with a drive system and a machine
JP2009127702A (ja) 多板式遠心クラッチおよびそれを備えた車両
US20040007436A1 (en) Machine unit comprising a drive and a machine
JP7144128B2 (ja) クラッチアセンブリ
JPH10503269A (ja) 機械式のプレス機の駆動軸に配置された、圧力媒体操作されるクラッチとブレーキとの組み合わせ
JPS6165923A (ja) クラツチ・ブレーキ装置
KR101473574B1 (ko) 차량용 다판 클러치의 구동장치
GB2122268A (en) Air compressor
KR200269087Y1 (ko) 클러치 브레이크 유니트
JPH06328300A (ja) プレス機械のクラッチ
JPH0996321A (ja) 駆動装置を有する駆動トレインにおける摩擦クラッチの回転数を制御する方法及びこの方法を実施する駆動ユニット
US6397993B1 (en) Press drive with oil shear clutch/brake units
US20120138417A1 (en) Play-free clutch and/or brake
WO2016199186A1 (ja) 車両用補機駆動装置
JP2017030025A (ja) クランクプレスの制御方法
UA18314U (en) Clutch
JPH069760Y2 (ja) インチングギヤの破損防止用ブレーキ装置
JP2004278633A (ja) 多板摩擦クラッチ
SU664844A1 (ru) Система пуска эксцентрикового механизма кузнечно-прессовых машин

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4227593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250