JP2005181310A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005181310A5
JP2005181310A5 JP2004357479A JP2004357479A JP2005181310A5 JP 2005181310 A5 JP2005181310 A5 JP 2005181310A5 JP 2004357479 A JP2004357479 A JP 2004357479A JP 2004357479 A JP2004357479 A JP 2004357479A JP 2005181310 A5 JP2005181310 A5 JP 2005181310A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum magazine
cover
manual
drum
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004357479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005181310A (ja
JP4005081B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10360786A external-priority patent/DE10360786B4/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2005181310A publication Critical patent/JP2005181310A/ja
Publication of JP2005181310A5 publication Critical patent/JP2005181310A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4005081B2 publication Critical patent/JP4005081B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

手動分析装置
本発明は、分析測定装置と、分析用消耗品、特に試験ストリップを含むことができる交換可能のドラムマガジンを収容する装填開口部を有し、かつドラムマガジンの前面に少なくとも1つの取出開口部を有するハウジングと、装填開口部を閉鎖するためのカバーと、ドラムマガジンの幾何学的縦軸周りにドラムマガジンの回転を可能にするドラムマガジン用の軸受と、ドラムマガジンから分析用消耗品を取り出すための取出装置とを備え、前記ハウジングが外側に消費手段の一つを取出装置を利用して押し進めることができる引渡開口部を有する、医学的に重要な試料、特に生物学的液体の成分を分析するための携帯式手動分析装置に関する。
固体や液体の試料物質の化学的および生物学的分析のために該試料物質に特殊化した実験室や、特に設置型実験室の外部でも使用するために運搬体接続式の高速試験が定着している。このような運搬体接続式の高速試験は、専用に開発されたドライケミストリを基礎とし、敏感な試薬の関与による複雑な反応が多いにもかかわらず、非専門家でも簡単かつ面倒なしに実施することができる。
運搬体接続式の高速試験の周知の一例は、糖尿病患者の血糖を決定する試験エレメントである。ストリップ状に形成された診断用試験エレメントは試験ストリップとも呼ばれる。周知の実施形態は、たとえば尿分析や種々の指示薬紙用の一区画または多区画試験ストリップである。ストリップ形態の試験エレメントのほかに、運搬体接続式の高速試験の別の形態も存在するので、より一般的には分析用消耗品が対象である。
このような分析用消耗品は、たとえば光、湿度または機械的作用のような有害な影響から該分析用消耗品を保護し、滅菌条件下に保管するために貯蔵容器の中に包装されている。分析用消耗品には、試験ストリップのほかに、ランセットや試料取出エレメントも含まれる。
この種の分析用消耗品は、先行技術に包括的に記載されており、当業者に多数の実施形態で熟知されているので、ここでは詳細な説明を省く。分析用消耗品は、たとえば欧州特許出願公開第1022565号明細書に記載されているように、ドラムマガジンの中に保管されている。
たとえば血糖濃度を決定するための装置のような、生物学的液体を分析する携帯式手動分析装置は、しばしば病気や年齢のために手の器用さが制限されている人物によって使用されている。そのためこのような分析装置は、取り扱いが容易であり、不具合条件を広範囲に排除することが重要である。これに関連して、分析装置内へのドラムマガジンの挿入や交換が問題点であることが明らかになった。この場合、一方でドラムマガジンの位置決めを正確に行い、それによってドラムマガジンの中に含まれる分析用消耗品が確実に分析装置の分析センサーと協働することができる必要があり、他方で、ドラムマガジンの交換は分析装置の利用者に極く僅かな手先の器用さを要求するべきである。
市販のもので入手できる手動分析装置は、たとえば米国特許第5,632,410号明細書または米国特許第5,510,266号明細書に記載されているような構造を有する。このような分析装置の場合は、ドラムマガジンを全長にわたって貫通する軸上にドラムマガジンが軸支されている。この方法により、充分なドラムマガジンの位置決めを達成することができる。しかしながら、軸をドラムマガジンの中心孔を通して押し出す必要があり、指先の器用さがかなり要求されるので、ドラムマガジンの交換に骨が折れることが欠点である。
さらに、(Accu-Check) Compact Blood Glucose Systems(参照マニュアル第03307689001(2002年8月)、ロッシュダイアグノスティクス、マンハイム、2002年)の分析装置が一般に使用されていることで知られている。該公知である装置は、開口部がカバーによって閉鎖されうるドラムマガジンを収容する装填開口部を備えている。軸は、ドラムマガジンが滑り動く方向へ向けられて、装填開口部内に据え付けられている。カバーは旋回運動によって閉鎖され、そして閉鎖時にはドラムマガジンの前面を押圧しドラムマガジンを作動位置に固定する。しかしいくつかの測定においては、より正確な軸の位置決めがされることがのぞましい。また、ドラムマガジンが装填開口部装置開放時に落下することもあり一層不便である。
本発明の目的は、携帯式の手動分析装置における取り扱い、特に分析用消耗品を有する付属のドラムマガジンの交換をどのように容易にすることができ、かつ同時に手動分析装置内のドラムマガジンの正確な位置決めをどのように達成できるかの方法を提示し、それによってドラムマガジンの消費手段が手動分析装置の分析測定装置と協働できる方法を提示することである。
この課題は、ドラムマガジンがその幾何学的縦軸周りに回転できる作動位置に前記ドラムマガジンを移動する押出し部の直線運動がカバーの閉鎖によって行なわれる冒頭に挙げた形式の分析装置によって解決される。
本発明に係る手動分析装置において、好ましくはその作動位置のドラムマガジンの位置決めと、唯一の操作ステップによるカバーの閉鎖とが統合される。本発明に係る手動分析装置の利用者は、もはやドラムマガジンの正確な位置決めを気遣う必要がなく、ドラムマガジンの挿入後に部品の精密な位置決めや正確な調節なしに行うことができ、簡単に手動分析装置の装填開口部がカバーで閉鎖され、それによってドラムマガジンが位置決めされる。これは、手先の器用さが大幅に制限された身体に障害のある人間でも難なく行うことができる。
また本発明に係る手動分析装置のその他の利点は、位置決めエレメントと位置決め装置とを介して正確かつ信頼性のある、ドラムマガジンの軸線方向および半径方向の位置決めが押出し部によって保証されていることである。そのため、この分析測定装置は、確実にドラムマガジンの中に含まれる分析用消耗品と協働することができる。
特に、本発明に係る手動分析装置において、ドラムマガジンの軸線方向の位置決めは、(好ましくは)ドラムマガジンに取り付けたコード、たとえばバーコードが、確実にコード読取装置で読み取ることができるような充分に高い精度で行うことができる。この方法により、たとえばドラムマガジンの装入コードを読み取ることができ、その中に含まれる消費手段の情報を評価する際に考慮することができる。誤って読み取ったコードは評価する際に間違った分析結果を生じ得る。そのため間隔に高感度のコード読取装置が非常に確実に機能する必要があり、これが本発明に係る分析装置で与えられているような、ドラムマガジンの精密な位置決めを必要とする。特に、本発明に係る分析装置におけるコード読取装置は、その電気接続線と共に分析装置のハウジング内部に固定して配設してもよい。好ましくは、この場合、カバーをコード読取装置の全構成要素から独立させることができ、これがコード読取装置の構造を簡素にし、その故障発生率を低減する。
本発明に係る分析装置の場合は、位置決めエレメントと位置決め装置とを利用して、ドラムマガジンを貫通する軸を省いてもよく、それにもかかわらずドラムマガジンの軸受装置を利用して該ドラムマガジンの対向端で位置決め装置と組み合わせて精密な位置決めを達成することができる。特に、好適にはドラムマガジンが軸受を押圧する位置決め装置を介して製造公差も補正することができ、これがコスト的に有利な製造を可能にする。
本発明に係る分析装置は携帯式であり、内蔵型電源を有するため、電気系統網から独立している。この電源は、好ましくは1個または複数個の市販の電池として構成されているが、たとえば太陽電池を含んでもよい。
本発明のその他の詳細および利点は、模範的な形態もとに添付の図面を参照して説明する。ここで同一および対応する部分は、同一の参照符号で表している。その中に示されている特徴は、本発明の好ましい形態を構築するために、個別的にまたは組み合わせて使用することができる。
図1は、コンパクトな携帯式手動分析装置1として構成された分析装置の一実施形態示しており、この分析装置は、医学的に重要な試料、特に、たとえば血液、血漿、血清、尿、唾液、精子、リンパ液、滑液、羊水、涙液、嚢腫液、汗腺分泌物または胆汁のような生物学的液体の成分の分析に利用される。分析装置1は、長手側3に交換可能のドラムマガジン5を収容する装填開口部4を有するハウジング2を有する。
ハウジング2は、外側に、好ましくは前面6に、ドラムマガジン5の中に保管されている分析用消耗品8(図3参照)用の引渡開口部7を有する。この消費手段8は、好ましくは、たとえば血液滴を塗布できる試験ストリップとして構成されている。試験ストリップ内に含まれる試薬は、医学的に重要な試料成分と反応し、それによって反応結果を分析装置1の分析測定装置9で評価することができる。このような分析測定装置9は、たとえば試験ストリップとして構成された消費手段8の変色を検出する光学センサー、または試料の導電率変化を検出する電子センサーとしてよい。
分析結果は、表示装置10、好ましくは液晶ディスプレイで表示される。表示装置10に隣接して分析装置1を操作するためのキー11が配置されている。このキー11および表示装置10を保護するために、旋回可能の覆い12をハウジング2に取り付けてもよい。
ドラムマガジン5を収容する装填開口部4は、ハウジング2に旋回可能に取り付けられた、カバー13で閉鎖することができる。
図2に示したカバー13は、以下、より詳しく説明する位置決めエレメント14を有し、ドラムマガジン5がカバー13の閉鎖時にその幾何学的縦軸に沿って該ドラムマガジンの作動位置に押し出されるように構成されている。したがって、カバー13の旋回運動が位置決めエレメントによってドラムマガジンの直線運動に変換される。
図1に見られるように、カバー13はその後端領域でハウジング2に取り付けられており、位置決めエレメント14はカバー13の前端領域に配置されている。位置決めエレメント14は、カバー13の閉鎖時にハウジング2の内部に突出する突起体として形成されている。
特に図2に見られるように、位置決めエレメント14は傾斜面15を有する。カバー13の閉鎖時に前記傾斜面15が以下さらに詳述する位置決め装置16に係合し、該位置決め装置16に押圧され、それによってカバー13の旋回運動が位置決め装置16の長手方向運動、つまりドラムマガジン5の幾何学的縦軸方向に変換される。傾斜面15はカバー13の閉鎖時に挿入したドラムマガジン5の幾何学的縦軸に対して傾斜し、ひいては、ドラムマガジン5がカバー13の閉鎖時に押し出される方向に向かって傾斜しており、挿入したドラムマガジン5に対向する。
図3は、上部ハウジング部を取り外した分析装置1を示しており、それによって位置決め装置16とドラムマガジン5がそれらの作動位置で見られる。位置決め装置16は、作動位置で、その幾何学的縦軸周りにドラムマガジン5の回転を可能にする軸受17に対してドラムマガジン5を押圧する。しかしながら、あるいは、位置決め装置16が作動位置で押圧力なしにドラムマガジン5を保持することも可能である。軸受17は、軸線方向クリアランス19の中にドラムマガジン5の前面で噛み合い、その位置決めを支持する支持体を有する。電動モータ20によって、ドラムマガジン5をその前面で係合するドラムホイール21を介して運動させることができる。あるいは、ドラムマガジン5をその側面に係合するローラによって回転させることも可能である。電動モータ20用の電源22として、電池または蓄電池が利用され、また、たとえば電源22として太陽電池も可能である。
ドラムマガジン5は、その幾何学的縦軸周りに配置した複数の環状に配置されたチャンバ23を有し、このチャンバは分析用消耗品8を含むことができる。ドラムマガジン5を徐々に回転させることによって、当該列の消費手段8を必要に応じてドラムマガジン5の各チャンバ23から順次取り出すことができる。このチャンバ23の数は適宜任意に選ぶことができる。通常10〜100チャンバ23が目的に適しており、好ましくは15〜30のチャンバ23を設けている。特に図4に明らかなように、各チャンバ23は、一つの消費手段8を取り出す取出開口部24と、前記取出開口部24に対向する、欧州特許出願公開第1022565号明細書に記載されているような、消費手段8の輸送用の、取出装置45の押し棒26を挿入する一つの挿入開口部25とを有する。挿入および取出開口部24、25は、消費手段8を保護するために保護フィルムで密閉される。消費手段8は、使用するために押し棒26によってチャンバ23から押し出すことができ、保護フィルムが突き破られる。それぞれ消費手段8の大きさと形状に応じて、ドラムマガジン5は、長く延びる円筒形状または円盤状の形状を有することができる。
位置決め装置16は、カバー13の閉鎖時にドラムマガジン5を図3に示した作動位置に押し出す押出し部27を有する。押出し部27は、位置決めエレメント14がカバー13の閉鎖時に係合する傾斜面28を有する。この場合、位置決めエレメント14の傾斜面15が押出し部27の傾斜面28に対して押圧され、それによってカバー13の旋回運動が押出し部27の直線運動に変換される。押出し部27は、次にドラムマガジン5をその縦軸に沿って作動位置に押し出し、軸受17に対して押圧する。このドラムマガジン5の押し出しは、押出し部案内時に合わせてドラムマガジンの小さな回転ステップと結合させることができる。
押出し部27は、ドラムマガジン5の軸線方向クリアランス30の中に噛み合い、このようにドラムマガジン5の軸線方向の位置決めを生ぜしめるピボット29を有する。
図4は、下方から図示した分析装置1のハウジング2を取り外した位置決め装置16およびドラムマガジン5を示す。押出し部27は、その前端でピボット29を形成する外部スリーブ31を有する。ドラムマガジン5の軸線方向クリアランス30の中噛み合いをピボット29によって正確な位置に改善するために、ピボット29は、好ましくは面取り部32を備えており、またはその前面の、噛み合い端部で円錐形に形成されており、これは特に図5に明らかである。
図5に、位置決め装置16を詳しく示しており、ここで外部スリーブ31の一部を省いているため、押出し部27の構造をより良く識別できる。押出し部27のスリーブ31の中に、外部スリーブ31に対する一端と、プランジャ32に対する該外部スリーブ30の他端とによって押圧するコイルばね34を備えたプランジャ32がある。プランジャ32は、押出し部27の外部スリーブ31に向かって移動し、それによって押出し部27の長さが変化する。また、ばね34はピボット29と傾斜面28の間にも備えられている。このようにばね34を利用して、軸線方向に製造公差を補正することができる。プランジャ32は、その外部スリーブ31から離間する端部に、カバー13に取り付けた位置決めエレメント14と協働する位置決め装置16の前記傾斜面28を有する。
特に図5に識別されるように、位置決め装置16は、渦巻ばねとして形成された第2ばね35を有する。第2ばね35はハウジング2に固定して支持されており、位置決めエレメント14に対して押圧され、それによって押出し部27がカバー開放時にリセットされ、ドラムマガジン5を取り出すことができる。第2ばね35は該第2ばねが押出し部27に対して押圧される第1脚部36を有する。ばね35は第2脚部37でハウジング2に固定して支持される。
カバー13に配置した位置決めエレメント14をドラムマガジン5の長手方向に作用する両ばね34、35の押圧から解除するために固定エレメント38が有り、該固定エレメントを用いて押出し部27をその図3に示した位置に固定することができる。この固定エレメント38は、この場合特に、カバー13の開放時に押出し部27またはドラムマガジン5が制御されずに分析装置1の装填開口部4からジャンプすることを阻止する。固定エレメント38を利用して、ドラムマガジン5がその図3に示した作動位置に移動したとき、押出し部27を固定することができる。
固定エレメント38は、同様に可能な摩擦係合よりも形状嵌合が確実な安全性を生じるので、好ましくは形状嵌合式に押出し部27と噛み合う。特に図5に明らかなように、固定エレメント38は、ばね39を利用して弾性支承されており、U字状に押出し部周りに配置されている。改善措置のために図示した実施形態においてボタン40を備えている固定エレメント38の端部へ手で押すことによって、固定エレメント38の他端が押出し部27から持ち上げられ、このように押出し部27の固定位置41と該押出し部の噛み合いから解除される。
固定エレメント38周りに配置されたコイルばねとして形成されたばね39が支持ウェブ42に支持され、このように押出し部27に対して固定エレメント38を押圧する。
押出し部27の固定位置41は袋穴として形成されている。押出し部27がカバー13の閉鎖時に固定位置41と共に固定エレメント38で押し出されて通過すると、固定エレメント38がばね39によって固定位置41へ押圧され、それによって形状嵌合が生じる。
特に図3に識別できるように、ドラムマガジン5はバーコード43を有することができる。消費手段8は、たとえば血糖を決定する試験ストリップとして形成されており、バーコード43の中に含まれる装入コードを試験ストリップによって発生したカラーシグナルの評価時に考慮することができる。ハウジングに対して固定して配置したバーコード読取装置44は、新規のドラムマガジン5の挿入時に自動的にバーコード43を読み取ることができ、それによってその中に含まれる情報を測定結果の評価時に考慮することができる。このように測定精度を好適に改善することができ、対応する情報を手で入力する必要がない。前記分析装置1の中にドラムマガジン5の精密な位置決めは、好ましくは間隔に高感度のバーコード読取装置44の使用を可能にし、読み取り誤りを心配する必要がない。
図1ないし5を利用して説明した実施形態において、ドラムマガジン5は、カバー13の閉鎖時に分析装置1の引渡開口部7から離れて後方へ軸受17の固定した支持体18に押し出される。渦巻ばね35はカバー13の閉鎖時に圧力で負荷され、開放時に弛緩する。しかし、この構造は必須ではない。図6に示したように、ドラムマガジン5がカバー13の閉鎖時に引渡開口部7と共に分析装置1の前面6に向かって押し出されることも同様に良好に可能である。このような二者択一的な構造において、軸受17の押出し部27および支持体18は、ドラムホイール21でドラムマガジン5を駆動するために、図1ないし5を利用して説明した実施形態が該当する場合と異なる側にそれぞれ配置されている。
図6に示した実施形態において、ばね35は、該ばねがカバー13の開放時に引張りによって、たとえば位置決めエレメント14が押出し部27に噛み合い、該押出し部27を引張ることによって負荷されるように配置されている。カバー13の閉鎖時に、ばね35は押出し部27を引き戻し、それによってドラムマガジン5がその作動位置に保持される。
図7は、ドラムマガジン5がカバー13の閉鎖時に引渡開口部7に向かって押し出される図6を利用して説明した二者択一的な構造をどのように実現できるかを詳しく示している。図7に挿入したドラムマガジン5と閉鎖したカバー13とで示した実施形態は、カバー13が関節式に分析装置1のハウジング2と連結されるカバー13の張出し部に取り付けたカム板として位置決めエレメント14が形成されている。押出し部27はU字状に形成されており、カム板として形成した位置決めエレメント14に対して弾性力によって押圧される。この場合、U字状の押出し部27の脚部がカム板14に当接し、それに対して他方の脚部はドラムマガジン5に対して押圧される。
カバー13が開放されると、カム板14が回転する。この場合、形以外のカム板14の外面によって、押出し部27が弾性力に抗して後方へ、すなわち引渡開口部7から離間して押圧される。その際に押出し部27がドラムマガジン5の軸線方向クリアランス30の中へ噛み合うことから解除され、それによって該ドラムマガジンが開放された分析装置1から取り出され、新規のドラムマガジン5を挿入することができる。それに続きカバー13が再び閉鎖されると、カム板14が再び図7に示した位置を占め、押出し部27を弾性力によって前方へ移動させることができる。その際、U字状に形成した押出し部27がその脚部でドラムマガジン5と噛み合い、該ドラムマガジンをその作動位置へ押し出す。
手動分析装置の一実施形態である。 図1に示した実施形態カバーである。 図1に示した上部ハウジング部のない実施形態である。 下方からの図示によるハウジングなしの図1に示した実施形態である。 図1ないし4に示した実施形態の位置決め装置である。 位置決め装置の別の実施形態である。 位置決め装置の別の実施形態である。
符号の説明
1 手動分析装置
2 ハウジング
3 縦側
4 装填開口部
5 ドラムマガジン
6 手動分析装置の前面
7 ハウジングの引渡開口部
8 消費手段
9 分析測定装置
10 表示装置
11 キー
12 覆い
13 カバー
14 位置決めエレメント
15 位置決めエレメントの傾斜面
16 位置決め装置
17 軸受
18 支持体
19 ドラムマガジンのクリアランス
20 電動モータ
21 ドラムホイール
22 電源
23 チャンバ
24 ドラムマガジンの取出開口部
25 挿入開口部
26 押し棒
27 押出し部
28 押出し部の傾斜面
29 ピボット
30 ドラムマガジンのクリアランス
31 スリーブ
32 面取り部
33 プランジャ
34 ばね
35 ばね
36 第1脚部
37 第2脚部
38 固定エレメント
39 ばね
40 ボタン
41 固定位置
42 支持ウェブ
43 バーコード
44 バーコード読取装置
45 取出装置

Claims (5)

  1. 分析測定装置(9)と、分析用消耗品(8)として試験ストリップを含むことができる交換可能のドラムマガジン(5)を収容する装填開口部(4)を有し、かつドラムマガジン(5)の前面に少なくとも1つの取出開口部(24)を有するハウジング(2)と、装填開口部(4)を閉鎖するためのカバー(13)と、ドラムマガジン(5)の幾何学的縦軸周りにドラムマガジン(5)の回転を可能にするドラムマガジン(5)用の軸受(17)と、ドラムマガジン(5)から分析用消耗品(8)の一つを取り出すための取出装置(45)において、前記ハウジング(2)が外側に分析用消耗品(8)の一つを取出装置(45)を利用して押し出すことができる引渡開口部(7)を有する取出装置とを備えた、医学的に重要な試料として生物学的液体の成分を分析するための携帯式手動分析装置であって、
    ドラムマガジン(5)がその幾何学的縦軸周りに回転できる作動位置に前記ドラムマガジン(5)を移動する押出し部(27)の直線運動がカバー(13)の閉鎖によって行なわれ
    前記カバー(13)が閉鎖時に位置決めエレメント(14)の閉鎖によって押出し部(27)に作用し、かつ
    前記カバー(13)の閉鎖時に前記カバーの旋回運動が縦軸およびドラムマガジンの直線運動方向に対して垂直であり、
    前記位置決めエレメント(14)によって前記ドラムマガジン(5)の垂直直線運動に変換される
    ことを特徴とする手動分析装置。
  2. 押出し部(27)がドラムマガジン(5)の軸線方向クリアランス(30)に係合されていることを特徴とする、請求項1記載の手動分析装置。
  3. 手動分析装置が固定エレメント(38)を利用して押出し部(27)を固定できる固定エレメント(38)を含むことを特徴とする、前記請求項のいずれか一項記載の手動分析装置。
  4. 押出し部(27)が挿入されたドラムマガジン(5)の幾何学的縦軸方向に押圧されることを特徴とする、前記請求項のいずれか一項記載の手動分析装置。
  5. 押出し部(27)が位置決め装置(16)の一部であり、位置決め装置(16)が押出し部(27)へ長手方向に力を行使し、製造公差を軸線方向に補正するばね(34)を有することを特徴とする、前記請求項のいずれか一項記載の手動分析装置。
JP2004357479A 2003-12-23 2004-12-10 手動分析装置 Expired - Fee Related JP4005081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10360786A DE10360786B4 (de) 2003-12-23 2003-12-23 Analysehandgerät

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005181310A JP2005181310A (ja) 2005-07-07
JP2005181310A5 true JP2005181310A5 (ja) 2007-08-02
JP4005081B2 JP4005081B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=34683807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004357479A Expired - Fee Related JP4005081B2 (ja) 2003-12-23 2004-12-10 手動分析装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7803318B2 (ja)
EP (1) EP1574855B1 (ja)
JP (1) JP4005081B2 (ja)
CA (1) CA2490436C (ja)
DE (1) DE10360786B4 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
ATE450209T1 (de) 2001-06-12 2009-12-15 Pelikan Technologies Inc Gerät und verfahren zur entnahme von blutproben
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
WO2002100460A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
US7041068B2 (en) 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
AU2002348683A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US7344507B2 (en) 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
ES2357887T3 (es) 2001-06-12 2011-05-03 Pelikan Technologies Inc. Aparato para mejorar la tasa de éxito de obtención de sangre a partir de una punción capilar.
US7316700B2 (en) 2001-06-12 2008-01-08 Pelikan Technologies, Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7648468B2 (en) 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7198606B2 (en) 2002-04-19 2007-04-03 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
DK1633235T3 (da) 2003-06-06 2014-08-18 Sanofi Aventis Deutschland Apparat til udtagelse af legemsvæskeprøver og detektering af analyt
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
EP1671096A4 (en) 2003-09-29 2009-09-16 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING IMPROVED SAMPLE CAPTURING DEVICE
US9351680B2 (en) 2003-10-14 2016-05-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a variable user interface
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
EP1751546A2 (en) 2004-05-20 2007-02-14 Albatros Technologies GmbH & Co. KG Printable hydrogel for biosensors
WO2005120365A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
TW200706864A (en) * 2005-06-03 2007-02-16 Bayer Healthcare Llc Solar-powered integrated-diagnostic instrument
EP1792563A1 (de) * 2005-12-02 2007-06-06 F.Hoffmann-La Roche Ag Analysesystem mit organischer Leuchtdiodenanzeige
US8789756B2 (en) 2006-02-25 2014-07-29 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test element coding apparatuses, systems and methods
EP1826705A1 (de) * 2006-02-25 2007-08-29 F.Hoffmann-La Roche Ag Analytisches Verbrauchsmittel und Anordnung zum Auslesen von Informationen
WO2008111937A1 (en) 2007-03-12 2008-09-18 Bayer Healthcare Llc Analyte-testing instruments
EP2015067A1 (de) 2007-06-15 2009-01-14 Roche Diagnostics GmbH System zur Messung einer Analytkonzentration einer Körperflüssigkeitsprobe
PL2034309T3 (pl) * 2007-08-24 2010-04-30 Hoffmann La Roche System analityczny i sposób jego eksploatacji
EP2052678A1 (de) 2007-10-24 2009-04-29 F. Hoffmann-Roche AG Medizinisches System mit Verbrauchsmittel-Überwachung
CN101686813B (zh) * 2007-12-10 2013-01-02 爱科来株式会社 便携式医疗设备
EP2265324B1 (en) 2008-04-11 2015-01-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Integrated analyte measurement system
US8394637B2 (en) 2008-06-02 2013-03-12 Roche Diagnostics Operations, Inc. Handheld analyzer for testing a sample
US8147755B2 (en) 2008-11-26 2012-04-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. Drum type container for analytical elements
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
EP2463645A1 (en) 2010-12-08 2012-06-13 Roche Diagnostics GmbH Consumable for measuring an analyte concentration of a body fluid sample, reader for reading an optical data storage of such a consumable and measuring system
CN102253170B (zh) * 2011-06-08 2016-09-07 艾康生物技术(杭州)有限公司 检测仪及其使用方法
EP2825309B1 (en) 2012-03-16 2018-05-16 Stat-Diagnostica & Innovation, S.L. A test cartridge with integrated transfer module
CN104133064A (zh) * 2014-07-28 2014-11-05 苏州锟恩电子科技有限公司 一种旋转式便携血糖检测仪
US20170189908A1 (en) * 2015-12-30 2017-07-06 Bio-Rad Laboratories, Inc. Droplet assay system with automatic calibration
KR101723785B1 (ko) * 2016-02-01 2017-04-19 주식회사 아이센스 혈당 측정기용 스트립 배출 장치
KR20180045112A (ko) * 2016-10-24 2018-05-04 (주)오상헬스케어 센서 스트립 및 이를 이용한 코드 인식 장치
CN113238066B (zh) * 2021-05-24 2022-03-04 郑州大学第五附属医院 基于光谱分析的便携式全数字生化处理和分析装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3570707A (en) * 1969-10-08 1971-03-16 Desbergers Ltd Tablet dispenser
JPS6057259A (ja) * 1983-09-09 1985-04-03 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 生化学分析装置
ES2139684T3 (es) * 1993-04-23 2000-02-16 Roche Diagnostics Gmbh Sistema para el almacenamiento de elementos de ensayo.
DE4326931A1 (de) * 1993-08-11 1995-02-16 Hoechst Ag Vorrichtung zum Entnehmen von festen Arzneiformen aus Blisterverpackungen
US5575403A (en) * 1995-01-13 1996-11-19 Bayer Corporation Dispensing instrument for fluid monitoring sensors
US5630986A (en) * 1995-01-13 1997-05-20 Bayer Corporation Dispensing instrument for fluid monitoring sensors
CA2170560C (en) * 1995-04-17 2005-10-25 Joseph L. Moulton Means of handling multiple sensors in a glucose monitoring instrument system
US5510266A (en) 1995-05-05 1996-04-23 Bayer Corporation Method and apparatus of handling multiple sensors in a glucose monitoring instrument system
US6605471B1 (en) 1996-05-30 2003-08-12 Radiometer Medical A/S Method and system for determining at least one parameter of at least one sample of a physiological liquid, a holder and a test device
DE19824036A1 (de) * 1997-11-28 1999-06-02 Roche Diagnostics Gmbh Analytisches Meßgerät mit Stechhilfe
SG102538A1 (en) * 1998-04-24 2004-03-26 Roche Diagnostics Gmbh Storage container for analytical devices
DE19902601A1 (de) * 1999-01-23 2000-07-27 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Entnehmen analytischer Verbrauchsmittel aus einem Vorratsbehältnis
US6827899B2 (en) * 2000-08-30 2004-12-07 Hypoguard Limited Test device
JP2002196003A (ja) 2000-12-27 2002-07-10 Sankyo Co Ltd 血糖計
US7063234B2 (en) * 2000-12-29 2006-06-20 Csp Technologies, Inc. Meter strip dispenser assembly
US7611899B2 (en) * 2001-08-13 2009-11-03 Bayer Healthcare Llc Sensor release for a sensor dispensing instrument
JP4439198B2 (ja) * 2002-04-19 2010-03-24 パナソニック株式会社 バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサ分与装置
DE10336933B4 (de) * 2003-08-07 2007-04-26 Roche Diagnostics Gmbh Blutentnahmesystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4005081B2 (ja) 手動分析装置
JP2005181310A5 (ja)
JP2007517202A (ja) 分析用手操作器具
CA2534578C (en) Slide cartridge and reagent test slides for use with a chemical analyzer, and chemical analyzer for same
EP2881743B1 (en) Biochemical analysis cartridge having improved operability
JP2768899B2 (ja) 液体サンプルに含有される化合物の分析システム
JP2009525794A (ja) 交換可能な試験片カートリッジを備える個人用の携帯式血中グルコース測定器
JP4653801B2 (ja) 試験エレメント用の搬送路を装備した携帯式分析装置
EP1352611B1 (en) Test strip vial
CA2524812C (en) Analysis system for analysis of a liquid sample on an analytical test element
JP3187845B2 (ja) 少なくとも一つの生理的液体試料における少なくとも一つのパラメータを測定するための方法及びシステム、ホルダ、並びに、試験装置
US20080190766A1 (en) Sensor-Dispensing Instruments
JP2010503422A (ja) 最適組立空間を有する携帯式測定システム
JP2007526464A5 (ja)
US8535608B2 (en) Analytical system and method for its operation
JP2019532290A (ja) 試料を分析検査するためのテスト要素分析システム
JP5175145B2 (ja) 分析システムおよび分析システムの作動方法
JP2009056301A5 (ja)
CN107957416B (zh) 用于样品的分析检验的测试元件分析系统