JP2005172799A - ディスプレイ装置の光漏れ補償方法 - Google Patents

ディスプレイ装置の光漏れ補償方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005172799A
JP2005172799A JP2004314382A JP2004314382A JP2005172799A JP 2005172799 A JP2005172799 A JP 2005172799A JP 2004314382 A JP2004314382 A JP 2004314382A JP 2004314382 A JP2004314382 A JP 2004314382A JP 2005172799 A JP2005172799 A JP 2005172799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
emission spectrum
display
channel
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004314382A
Other languages
English (en)
Inventor
Arkady Ten
テン アーカディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kodak Graphics Holding Inc
Original Assignee
Kodak Graphics Holding Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kodak Graphics Holding Inc filed Critical Kodak Graphics Holding Inc
Publication of JP2005172799A publication Critical patent/JP2005172799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

【課題】ディスプレイ装置によって再構成された画像に色相シフトを引き起こす隣接カラーチャネルからの光漏れを補償するための技術を提供する。
【解決手段】ディスプレイの複数のカラーチャネルのそれぞれに対応する単チャネル発光スペクトルを決定することを含む方法であって、それぞれのカラーチャネルに対応する測定された発光スペクトルと光漏れスペクトルとに基づいて、該ディスプレイの複数のカラーチャネルのそれぞれに対応する単チャネル発光スペクトルを決定することを含む方法。
【選択図】図3

Description

本発明は、カラー画像形成、具体的にはディスプレイ装置上のカラー画像の表示に関する。
カラーディスプレイ装置は典型的には、多重の物理的なカラーチャネルがあらゆる画素をディスプレイ上に表示するという意味で、多チャネル装置である。多チャネル・ディスプレイ装置は、陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマ・ディスプレイ、及びその他の画像形成装置を含む。多チャネル装置の1つの一般例は、赤色、緑色及び青色(RGB)チャネルを含む3チャネル装置である。
多チャネル・ディスプレイ装置におけるカラーチャネルのそれぞれは、光源と光弁との組み合わせとしてモデリングすることができる。LCDの場合、光源は共通のバックライト、及びチャネルのそれぞれに対応するカラーフィルタを含む。LCDの場合、光弁は典型的には、1つ又は2つの固定された偏光子及び液晶セル(LCC)を含み、液晶セルは、通過光の偏光平面を回転させることにより、ディスプレイからの発光量を調節する。
ディスプレイによって提供される像の色精度を改善するためのスペクトル・モデリング及びディスプレイ較正にとって、カラーチャネルのそれぞれに対応する個々の発光スペクトルが有用である。しかし、単独のカラーチャネルの発光スペクトルは正確には測定することができない。なぜならば、発光スペクトル測定値は、隣接するカラーチャネルからの光漏れを含むからである。
一般に、本発明は、多チャネル・ディスプレイ装置内の光漏れを補償するための技術に関する。本発明は、液晶ディスプレイ(LCD)の単チャネル発光スペクトルを計算するのに特に有用であると言える。ディスプレイ装置を正確にモデリングし、そして較正するために、個々のカラーチャネルのそれぞれに対する正確なスペクトル出力評価が必要である。
本発明は、ディスプレイ装置によって再構成された画像に色相シフトを引き起こす隣接カラーチャネルからの光漏れを補償するための技術を提供する。本発明によれば、最小レベルでのディスプレイの測定発光スペクトルと、ディスプレイ内の光源に対応する推定発光スペクトルとに基づいて、ディスプレイの各カラーチャネルに関して、光漏れ発光スペクトルを決定することができる。単チャネル発光スペクトルは、積算チャネル発光スペクトル測定値と、隣接カラーチャネルの光漏れスペクトルとの差であることが見極められている。
一つの実施態様において、本発明は、それぞれのカラーチャネルが最大レベルにあり、且つその他のカラーチャネルが最小レベルにある状態で、ディスプレイの複数のカラーチャネルのそれぞれに対応する積算発光スペクトルを測定し、最小ディスプレイ・レベルに対応する、ディスプレイの発光スペクトルを測定し、そして、カラーチャネルのそれぞれの光源に対応する発光スペクトルを推定することを含む方法に関する。この方法はさらに、最小ディスプレイ・レベルの測定された発光スペクトルと、光源の推定された発光スペクトルとに基づいて、各カラーチャネルのそれぞれに対応する光漏れスペクトルを計算し、そしてカラーチャネルに対応する測定された積算発光スペクトルと、計算された光漏れスペクトルとに基づいて、各カラーチャネルのそれぞれに対応する単チャネル発光スペクトルを計算することを含む。
別の実施態様の場合、本発明は、ディスプレイと、該ディスプレイ内の複数のカラーチャネルと、光源と、カラーチャネルのそれぞれをモデリングするための光弁と、単チャネル発光スペクトルによって定義されるカラー・プロファイルに基づいて光弁を駆動するための手段とを含むシステムに関する。単チャネル発光スペクトルは、カラーチャネルのそれぞれに対応する測定された積算発光スペクトルと、光漏れスペクトルとから計算される。
別の実施態様の場合、本発明は、該カラーチャネルに対応する測定された発光スペクトルと光漏れスペクトルとに基づいて、ディスプレイの複数のカラーチャネルのそれぞれに対応する単チャネル発光スペクトルが決定される方法に関する。
追加の実施態様の場合、本発明は、指示を含むコンピュータ読み出し可能な媒体に関する。これらの指示によって、プログラミング可能なプロセッサは、それぞれのカラーチャネルが最大レベルにあり、且つその他のチャネルが最小レベルにある状態における、ディスプレイの複数のカラーチャネルのそれぞれに対応する積算発光スペクトル測定値を受信し、最小ディスプレイ・レベルのディスプレイの発光スペクトル測定値を受信し、そしてカラーチャネルのそれぞれに対応する光源の発光スペクトルを推定することになる。これらの指示により、さらにプロセッサは、最小ディスプレイ・レベルの受信された発光スペクトルと、光源の推定発光スペクトルとに基づいて、各カラーチャネルのそれぞれに対応する光漏れスペクトルを計算し、カラーチャネルに対応する、受信された積算発光スペクトルと、計算された光漏れスペクトルとに基づいて、各カラーチャネルのそれぞれに対応する単チャネル発光スペクトルを計算し、そして、単チャネル発光スペクトルによって定義されたカラー・プロファイルに基づいて、ディスプレイ内の光弁を駆動することになる。
本発明は、多くの利点を提供することができる。記載した実施態様は、色精度を改善し、そして、異なるタイプ及び異なる銘柄のディスプレイ装置によって提供される画像の色精度変動を低減することができる。例えば、典型的な分光放射計は多チャネル・スペクトル発光を測定する。なぜならば、測定スポットサイズが、1つのチャネルのサイズよりも著しく大きいからである。カラーチャネルは、最小レベルにあっても、完全に閉じられた状態を達成することはできない。従って、最大レベルのカラーチャネルのそれぞれに対応する発光スペクトル測定は、最小レベルに設定された隣接カラーチャネルからの光漏れを含む。単チャネル発光スペクトル測定の精度は、光漏れの補償によって改善することができる。このような補償は、ディスプレイ装置のカラーモデルをより正確に較正することを可能にし、そして、光漏れによる測定汚染に起因するモデル較正における非物理的な影響を低減する。光漏れを補償することにより単チャネル発光スペクトルを決定する能力は、色の適用に融通性を加え、そして、特定のタイプ及び特定の銘柄のディスプレイ装置、例えばLCDに対する依存性を少なくすることにより、一貫性のある色品質を有する像を提供することを可能にする。
本発明の1つ又は2つ以上の実施態様の詳細を、添付の図面に示し、以下に詳細に説明する。本発明のその他の特徴、目的及び利点は、下記説明及び図面から、そして特許請求の範囲から明らかである。
図1は、本発明に従ってディスプレイ装置のために調製されたカラー・プロファイルを利用するカラー管理システム10を示すブロック線図である。下記のように、カラー・プロファイルは、ディスプレイ装置カラーモデルに基づいて形成され、このディスプレイ装置カラーモデルは、隣接するカラーチャネルからの光漏れ及び波長依存性透過を考慮した、多チャネル・カラーディスプレイ装置のための単チャネル発光スペクトル生成を使用する。波長依存性は、「Reflective Liquid Crystal Displays」(Wu S.及びYang D., John Wiley & Sons Ltd, 第335頁, 2001年)に論じられているように、ディスプレイ装置によって再構成される画像に色相シフトを生じさせる。このように、カラー管理システム10によって使用されるカラー・プロファイルは、異なる多チャネル・カラーディスプレイ装置上に生成される画像間のカラー画像精度の増大を促進する。
図1に示すように、カラー管理システム10はカラー管理モジュール12を含む。このカラー管理モジュール12は、ソースカラー・プロファイル14及び目的カラー・プロファイル16に基づいて、ソース装置13と目的装置24との間にカラーマップ18を生成する。カラーマップ18は、ソース装置13に関連するソース座標20と、目的装置24に関連する目的座標22との間の変換を定義する。目的装置24は、液晶ディスプレイ(LCD)、陰極線管(CRT)ディスプレイ、又はプラズマ・ディスプレイなどを含む多チャネル・カラーディスプレイ装置となることができる。いくつかの実施態様の場合、ソース装置13はカラー・スキャナー装置、又はカメラなどとなることができる。ソース装置13によって得られた元の画像は、目的ディスプレイ装置24を介して表示される前に、カラー管理モジュール12によってカラーマップ18を使用して、色補正される。別の実施態様の場合、カラー管理モジュール12は、ソースカラー・プロファイルと目的カラー・プロファイルとの組み合わせを用いることによりカラーマップを生成することなしに、ソース装置の元の画像を色補正することができる。
プロセッサ、例えばデスクトップ・コンピュータ又はワークステーション上で実行する1つ又は2つ以上のソフトウェア・プロセスによって、カラー管理モジュール12を実現することができる。モジュール12は、コンピュータ読み出し可能な指示を実行し、これにより、本明細書に記載された機能性を少なくとも部分的に支援する。カラー管理モジュール12は、目的装置24とソース装置13との間のカラー・マッチングを容易にする。ソースカラー・プロファイル14は、ソース装置13と関連する一組の色応答特性を特定する。目的カラー・プロファイル16は、目的装置24と関連する一組の色応答特性を特定する。
ソースカラー・プロファイル14及び目的カラー・プロファイル16は、ソース装置13と目的装置24との色応答の差異の調整を可能にするので、ソース装置13によって得られた画像を、目的ディスプレイ装置24上で正確に表すことができる。ソースカラー・プロファイル14及び目的カラー・プロファイル16は、International Color Consortium(ICC)によって特定されたプロファイルと概ね一致することができる。ソース座標20は、ソース装置13と関連する装置依存性座標系、例えばソース装置13がスキャナーの場合にはRGBにおける画像のカラー画像値を特定する。目的座標22は、目的装置24と関連する装置依存性座標系における画像のカラー画像値を特定する。
図2は、本発明の実施態様によるカラー・プロファイル生成システム30を示すブロック線図である。システム30内では、プロファイル生成モジュール40が、ディスプレイ装置、例えば目的ディスプレイ装置24から得られたデータに基づいて、カラー・プロファイル42を生成する。プロファイル生成モジュール40は、プロセッサ、例えばデスクトップ・コンピュータ又はワークステーション上で実行する1つ又は2つ以上のソフトウェア・プロセスによって実現することができる。ディスプレイ装置から得られたデータは、光源の出力特性を表す単チャネル発光スペクトル34と、光弁の出力特性を表す装置座標36とを含む。これらの光源及び光弁はディスプレイ装置の一部を形成する。装置カラーモデル32は、単チャネル発光スペクトル34と装置座標36とを使用することにより、カラー座標38を生成する。プロファイル生成モジュール40は、装置カラー・モジュール32に送信された装置座標36と、装置カラーモデルによって生成されたカラー座標38との関係に基づいて、カラー・プロファイル42を形成する。図2に示した事例の場合、光源スペクトル34が含まれることにより、装置カラーモデル32の較正精度が改善され、ひいては、カラー座標38及びカラー・プロファイル42の精度が改善される。いくつかの実施態様の場合、装置カラーモデルは単チャネル発光スペクトルを入力しない場合があり、その代わりに、装置座標、例えばRGBだけに基づいて、カラー座標を生成する。
別の実施態様の場合、装置カラーモデルなしでカラー・プロファイルを形成することができる。しかし、このようなシナリオの正確なカラー・プロファイルは、極めて多数の測定を必要とすることになる。装置カラーモデルの形成及び較正が、カラー・プロファイルを形成するのに必要な測定数を低減する。それというのも、装置カラーモデルが較正された後に追加の測定が必要とならないからである。装置カラーモデルは、ディスプレイ装置と類似する応答を可能にするが、しかし、装置から独立したカラー座標を生成する。
プロファイル生成モジュール40は、装置座標36を装置カラーモデル32に送信し、そしてカラー座標38の形のモデリングされた応答を受信する。次いでプロファイル生成モジュール40は、カラー・プロファイル42を形成する。このカラー・プロファイル42は、装置から独立したカラー座標を装置特異的座標に変換することができる。装置座標36、ひいてはディスプレイ装置内の光弁を制御するように、プロファイル生成モジュール40を構成することにより、装置カラーモデル32からカラー座標38を得、そして受信データに基づいてカラー・プロファイル42を生成することができる。後述するように、ディスプレイ装置の測定されたスペクトル発光及び推定されたスペクトル発光に基づく等式から、単チャネル発光スペクトル34が計算される。
ディスプレイ装置は、任意の数のカラーチャネルを含むことができるが、しかし説明のために、本明細書中では、赤色チャネル、緑色チャネル及び青色チャネル(RGB)を備えた3チャネル・ディスプレイ・システムとして説明する。一例としてのディスプレイ装置、例えばLCDの各画素は、3色のチャネルを含む。これらのチャネルは互いに組み合わさることにより、画像の画素を正確に再生するのに必要な色を生成する。カラーチャネルのそれぞれは、画素に対して特定された色を達成するために操作することができる光源の1つと光弁の1つとを含む。i番目のチャネルの光源発光スペクトルSi(λ)は、波長λの関数であり、チャネルの色を決定する。光源はバックライトB(λ)と、i番目のカラーチャネルに対応するカラーフィルタFi(λ)との組み合わせを含む。
Figure 2005172799
光弁透過スペクトルφ(d,λ)は装置座標36によって制御され、どのカラーチャネルに関しても同一であると推定することができる。典型的なLCD装置の場合、定置の偏光子と、制御可能な位相遅延を有する液晶セル(LCC)とが、光弁を構成する。LCCに印加される電圧は、デジタル駆動信号dに依存し、通過光の位相遅延を決定する。偏光に関して、位相遅延は光の偏光平面の回転を制御し、ひいては光弁を透過させられた光の波長依存性強度を制御する。個々のカラーチャネルiの発光スペクトルは、光源発光スペクトルSi(λ)と、光弁透過スペクトルφ(d,λ)との積として表すことができる。
Figure 2005172799
1画素の積算発光スペクトルは、N個全ての個々のカラーチャネル、この場合には赤色、緑色及び青色のカラーチャネルの総和である。
Figure 2005172799
光源は、カラーチャネルのそれぞれに関して発せられる光の色を決定する。デジタル駆動信号dは、カラーチャネルのそれぞれに対応する光弁によって透過させられる光の強度を制御する。
本発明によれば、プロファイル生成モジュール40は、カラー座標38に基づいて、LCDのカラー・プロファイル42を生成する。これらのカラー座標38は、単チャネル発光スペクトル34及び装置座標36から、装置カラーモデル32によって決定される。その結果として生じるカラー・プロファイル42は、LCD装置の色応答特性を表す。LCDの任意のタイプ又は銘柄に応じたカラー・プロファイル42を生成するために、単チャネル発光スペクトル34は、ディスプレイの測定値及び計算値から決定されなければならない。有利には、計算値は隣接チャネルの漏れ、及び直接的な単チャネル・スペクトル測定値の不正確さを招く光弁の波長依存性を補償する。光漏れ補償された単チャネル発光スペクトル34は、装置カラーモデル32の較正を改善し、ひいては、ディスプレイ装置に対応するより正確なカラー・プロファイル42を形成する。
図3は、ディスプレイ装置スペクトル発光測定における光漏れを補償することにより、図2のシステム30において有用な単チャネル発光スペクトル34を生成する単チャネル生成システム50を示すブロック線図である。図3の例の場合、スペクトル発光測定値は、上記3チャネルLCDに基づくものである。システム50は、単チャネル生成モジュール52に入力された推定光源スペクトル54、最小発光スペクトル56、及びカラーチャネル発光スペクトル58を含む。単チャネル生成モジュール52は、等式解付与モジュール60と、光漏れスペクトル62と、光漏れ補償モジュール64とを含む。光漏れ補償モジュール64は、カラーチャネル発光スペクトル58と光漏れスペクトル62とに基づいて、単チャネル発光スペクトル34を生成する。具体的には、単チャネル発光スペクトル34は、カラーチャネルのそれぞれに関して、カラーチャネル発光スペクトル58から光漏れスペクトル62を差し引くことにより決定される。単チャネル発光スペクトル34は、図2のディスプレイ装置カラーモデル36の較正を改善し、ひいては、LCDの色精度を改善することができる。
コンベンショナルな色較正技術において、最小ディスプレイ・レベル発光スペクトルは、カラーチャネルの全てに対応する光漏れスペクトルであると推定される。この場合、カラーチャネル発光スペクトルと、最小発光スペクトルとの差は、単チャネル発光スペクトルを決定する。しかし、最小発光スペクトルは典型的には、光漏れを過剰補償し、これによりディスプレイ発光の予測は不正確なままになる。この不正確さは、知覚される色において視認可能な色相シフトを引き起こすおそれがある。
図3に示すシステムにおいて、光漏れスペクトル62は、推定光源発光スペクトル54と、最小ディスプレイ・レベル発光スペクトル56とに基づいて生成される。具体的には、光漏れスペクトル62は、推定光源発光スペクトル54と、測定最小ディスプレイ・レベル発光スペクトル56とに基づいて等式を解くことにより、決定される。最小発光スペクトル56は、最小デジタル駆動信号で動作する赤色、緑色、及び青色のチャネル全ての発光測定を含む。
Figure 2005172799
単チャネル生成モジュール52は、推定光源発光スペクトル54と最小発光スペクトル56とを、等式解付与モジュール60に適用する。等式解付与モジュール60は、ディスプレイ内のカラーチャネルのそれぞれに関して、光漏れスペクトル62を計算する。総体的な光漏れスペクトルは、任意の数iのチャネルを有する装置内のチャネルmに関して:
Figure 2005172799
のように表すことができる。図3の例の場合、LCD装置は、それぞれの光漏れスペクトルを有する赤色、緑色及び青色のチャネルを含む。
Figure 2005172799
光漏れ補償モジュール64は、カラーチャネルのそれぞれに対応するカラーチャネル発光スペクトル58と光漏れスペクトル62との差異に基づいて、単チャネル発光スペクトル34を生成する。
赤色、緑色及び青色チャネルに関して測定された、ディスプレイの発光スペクトルは、カラーチャネル発光スペクトル58中に含まれる。カラーチャネル発光スペクトル58は、それぞれのカラーチャネルが最大レベルにあり、そしてその他のチャネルが最小レベルにある状態での、各カラーチャネルの積算発光測定値を含む。例えば、赤色チャネル発光スペクトルは、赤色チャネルが最大デジタル駆動信号にあり、そして緑色チャネル及び青色チャネルが最小デジタル駆動信号にあるときの、ディスプレイの積算発光測定値を含む。緑色チャネル及び青色チャネルの最小レベル発光は、無視できるほど小さいと推定するべきではなく、適切な光弁が「オフ」にされた時でさえ、有意な発光を生成することができる。具体的には、最小レベル光弁透過スペクトルφ(0,λ)は、依然として波長に依存する。その結果、光弁は典型的には、光全てが発せられるのをブロックするために完全に閉じることはできない。隣接チャネルが最小駆動レベルにある状態で、最大8ビット(255)駆動レベルにおいて結果として生じる赤色(255,0,0,λ)、緑色(0,255,0,λ)及び青色(0,0,255,λ)の発光は、下記のように表される:
Figure 2005172799
上記式中、Eは発光であり、Sは光源のスペクトル寄与であり、そしてφ(255,λ)は、所与の光弁に対応するデジタル駆動値である。8ビットシステムを一例として示しているが、他のnビット駆動レベルを用いることもできる。
等式解付与モジュール60は、等式(6)から光漏れ補償モジュール64に、光漏れスペクトル62を出力する。補償モジュール64は、カラーチャネル発光スペクトル58と光漏れスペクトル62とを入力する。補償モジュール64は、カラーチャネル発光スペクトル58と光漏れスペクトル62との差異を計算する。補償モジュール64の出力は単チャネル発光スペクトル34である。単チャネル発光スペクトル34は、ディスプレイ内の単カラーチャネルのそれぞれに対応する発光スペクトルを含む。
Figure 2005172799
単チャネル発光スペクトル34は、装置カラーモデル32の較正精度を改善し、これにより、図2に示すように、ディスプレイ装置を正確にモデリングし、そしてカラー・プロファイル42を生成する。システム50は、単チャネル発光測定における光漏れ汚染を補償することにより、多チャネルLCDの色精度を改善する。やはりこの場合も、等式(8)の値dは、適用可能な駆動レベルを表す。
一例として、ディスプレイ発光予測値を等式によって表すことができる。図2を参照しながら説明した等式(3)から判るように、積算発光スペクトルは、カラーチャネル全てに対応する発光スペクトルの総和である。等式(3)は下記のように書き換えることができる:
Figure 2005172799
上述の等式(7)は、それぞれのカラーチャネル発光スペクトル測定値がレベルdにあるそれぞれのカラーチャネルと、最小レベル0にある隣接カラーチャネルとを含むことを示す。
Figure 2005172799
等式(10)の総和は、下記のように、レベルdにあるチャネル全てに対応する積算発光スペクトルを決定する:
Figure 2005172799
等式(11)と等式(9)との差は、2倍化された黒色レベル発光である。コンベンショナルなスペクトル予想値(9)と発光スペクトル測定値(11)との間の不一致の結果、視認可能な色シフトが生じる。
図4は、図3に示す単チャネル生成システム50の一部としての、典型的な液晶ディスプレイ(LCD)装置のカラーチャネル70を示す概略図である。カラーチャネル70は光源71と光弁75とを含む。光源71は、バックライト72とカラーフィルタ74とを含む。光弁75は、第1偏光子76と、第2偏光子78と、偏光子76及び78間に配置された液晶セル(LCC)80とを含む。
バックライト72は、どの画素に対しても、ひいてはどのカラーチャネル70に対しても発光する。光弁75の第1偏光子76は、バックライト72からの通過光を偏光する。LCC80は、通過光の偏光平面を回転させる。光弁75によって透過させられる光の量は、第2偏光子78に対する通過光の偏光平面の配向に依存する。偏光平面の回転角は、LCC80に印加された電圧又はデジタル駆動信号及び光の波長に依存する。カラーフィルタ74は、光弁75によって透過させられた光をフィルタリングし、これにより、チャネル70の色を定義する。上述の3色チャネルLCDの場合、カラーフィルタ84は赤色、緑色又は青色フィルターとなることができる。
図3に示した単チャネル生成システム50は、LCDによって表示される画像の色精度を改善することができる。システム50はディスプレイ発光測定値を使用することにより、ディスプレイ装置カラーモデル32を形成して較正する。次いで、ディスプレイ装置カラーモデル32を使用することにより、ディスプレイのためのカラー・プロファイル42を形成する。カラー・プロファイル42は、例えば目的ディスプレイ装置に連結されたホスト・コンピュータから光弁85を駆動し、これにより、カラーチャネル70及びLCDから正確な色出力を生成する。ディスプレイのタイプ間及び銘柄間でディスプレイ装置発光を変化させることができる。図2に示したカラー・プロファイル生成システム30によって形成されたカラー・プロファイル42は、任意のLCD装置が、ソース装置によって得られた画像の所期カラーをより正確に提供するのを可能にすることができる。
図5は、多チャネル液晶ディスプレイの多チャネル発光スペクトル34を決定するための方法を示すフローチャートである。単チャネル発光スペクトル34を使用することにより、装置カラーモデル32を形成して較正することができる。装置カラーモデル32は、LCDをモデリングし、そしてLCDのカラー・プロファイル42を形成するのに使用されるカラー座標38を生成することができる。ディスプレイ装置からの測定値及び推定値は、単チャネル発光スペクトル34を生成する。それぞれのチャネルが最大レベルにあり、そしてその他のチャネルが最小レベルにある状態で、LCDのカラーチャネル70のそれぞれに関して、カラーチャネル発光スペクトル58が測定される(90)。最小レベルで動作するディスプレイの全てのカラーチャネル70に関して、発光スペクトルが測定される(92)。最小レベルでの発光は黒色発光と考えることもできる。光源71の発光スペクトルは既知であると推定される(94)。推定光源発光スペクトル54は、カラーチャネル発光スペクトル58と、光弁75の1つに対応する推定最大レベル透過スペクトルと、逆ディスプレイ・コントラスト比とに基づいて、光源再構成法によって決定することができる。光源再構成技術は、係属中の米国特許出願第10/695,545号標題「DISPLAY DEVICE COLOR CHANNEL RECONSTRUCTION(ディスプレイ装置のカラーチャネル再構成)」(Arkady Ten, 2003年10月28日付け出願)にも開示されている。この明細書の内容全体を参考のため本明細書に引用する。
最小発光スペクトル56及び推定光源発光スペクトル54は、単チャネル生成モジュール52内の等式解付与モジュール60によって使用され、これにより、カラーチャネル70のそれぞれに対応する光漏れスペクトル62が計算される(96)。光漏れスペクトル62及びカラーチャネル発光スペクトル58は、光漏れ補償モジュール64に入力される。単チャネル発光スペクトル34は、カラーチャネル70のそれぞれに対応するカラーチャネル発光スペクトル58から光漏れスペクトル62を差し引くことにより、補償モジュール64によって決定される(98)。
LCDのスペクトル出力を正確に予測するために、単チャネル発光スペクトル34が使用される。単チャネル発光スペクトルは直接には測定することができない。なぜならば、現代の分光放射計は、測定スポットサイズが約1cmであり、このサイズは、完全に閉じられた状態でも発光し続ける数百のチャネルを含むからである。従って、記載の方法は、ディスプレイ装置カラーモデル32を正確にモデリングして較正するのに必要な単チャネル・スペクトル予測を生成する。図5に示された方法によって生成された単チャネル発光スペクトルにより装置カラーモデル32を較正すると、光漏れ補正済みスペクトル34と、図3との関連において説明した等式(11)によって表される発光スペクトル測定値との差は、ΔE=0.27となる。光漏れ補償法は、カラーチャネル発光スペクトル58に適用される光漏れ法がない場合に経験されるΔE=3.75のシフトを遥かに凌ぐ。
本発明の種々の実施態様を説明してきた。これらの実施態様及びその他の実施態様は添付の特許請求の範囲に含まれる。
図1は、本発明に従ってディスプレイ装置のために調製されたカラー・プロファイルを利用するカラー管理システムを示すブロック線図である。
図2は、ディスプレイ装置カラーモデルに基づいてカラー・プロファイルを生成するカラー・プロファイル生成システムを示すブロック線図である。
図3は、ディスプレイ装置スペクトル発光測定値における光漏れを補償することにより、単チャネル発光スペクトルを生成する単チャネル生成システムを示すブロック線図である。
図4は、図3に示す単チャネル生成システムの一部としての、多チャネル液晶ディスプレイ(LCD)装置のカラーチャネルを示す概略図である。
図5は、多チャネルLCD装置の単チャネル発光スペクトルを決定するための方法を示すフローチャートである。
符号の説明
71 光源
72 バックライト
74 カラーフィルタ
75 光弁

Claims (8)

  1. ディスプレイの複数のカラーチャネルのそれぞれに対応する単チャネル発光スペクトルを決定することを含む方法であって、それぞれのカラーチャネルに対応する測定された発光スペクトルと光漏れスペクトルとに基づいて、該ディスプレイの複数のカラーチャネルのそれぞれに対応する単チャネル発光スペクトルを決定することを含む方法。
  2. 該方法がさらに:
    それぞれのカラーチャネルが最大レベルにあり、且つその他のカラーチャネルが最小レベルにある状態で、ディスプレイの複数のカラーチャネルのそれぞれに対応する積算発光スペクトルを測定し;
    最小ディスプレイ・レベルに対応する、該ディスプレイの発光スペクトルを測定し;
    該カラーチャネルのそれぞれの光源に対応する発光スペクトルを推定し;
    該ディスプレイの該測定された発光スペクトルと、該各カラーチャネルのそれぞれの光源に対応する該推定された発光スペクトルとに基づいて、該カラーチャネルのそれぞれに対応する光漏れスペクトルを計算し;そして
    該カラーチャネルに対応する該測定された積算発光スペクトルと、該計算された光漏れスペクトルとに基づいて、各カラーチャネルのそれぞれに対応する単チャネル発光スペクトルを計算する、
    ことを含む請求項1記載の方法。
  3. 該ディスプレイの該積算発光スペクトルが、該カラーチャネルの全てに対応する発光スペクトルの総和を含み、該カラーチャネルのそれぞれに対応する該発光スペクトルが、それぞれのカラーチャネルに対応する光源発光スペクトルと、該ディスプレイ内の光弁に対応する透過スペクトルとを組み合わせ、そして、該透過スペクトルは、デジタル駆動信号及び該光源の波長に依存する請求項2記載の方法。
  4. 該光源に対応する発光スペクトルを推定することが、カラーチャネル再構成法を用いることを含み、そして該カラーチャネル再構成法が、該カラーチャネルの測定された発光スペクトルと、該ディスプレイの逆コントラスト比と、該ディスプレイ内の光弁の推定透過スペクトルとに基づいて、該カラーチャネルのそれぞれに対応する光源発光スペクトルを決定することを含む請求項2記載の方法。
  5. 最小ディスプレイ・レベルでは、該チャネルの全てが、最小デジタル駆動信号に応答して最小レベルで動作し、これにより黒色ディスプレイを生成する請求項2記載の方法。
  6. さらに、最小レベルの該ディスプレイの測定発光スペクトルと、該ディスプレイ内の光源の推定発光スペクトルとに基づいて、該光漏れスペクトルを計算し、そして、カラーチャネル再構成法を用いて該光源に対応する発光スペクトルを推定することを含み、該カラーチャネル再構成法が、該カラーチャネルの測定された発光スペクトルと、該ディスプレイの逆コントラスト比と、該ディスプレイ内の光弁の推定透過スペクトルとに基づいて、該カラーチャネルのそれぞれに対応する光源発光スペクトルを決定することを含む請求項1記載の方法。
  7. 該ディスプレイが液晶ディスプレイ(LCD)を含む、請求項1から6までのいずれか一項に記載の方法。
  8. コンピュータ読み出し可能な媒体であって、プログラミング可能なプロセッサに、請求項1から7までのいずれか一項に記載の方法を実施させるための指示を含むことを特徴とするコンピュータ読み出し可能な媒体。
JP2004314382A 2003-10-28 2004-10-28 ディスプレイ装置の光漏れ補償方法 Pending JP2005172799A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/695,035 US7057624B2 (en) 2003-10-28 2003-10-28 Display device light leakage compensation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005172799A true JP2005172799A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34423348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004314382A Pending JP2005172799A (ja) 2003-10-28 2004-10-28 ディスプレイ装置の光漏れ補償方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7057624B2 (ja)
EP (1) EP1528426A1 (ja)
JP (1) JP2005172799A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7847986B2 (en) * 2005-03-31 2010-12-07 Microsoft Corporation Multiband color management
TWI392910B (zh) * 2008-08-14 2013-04-11 Au Optronics Corp 雙影像平面顯示裝置
TWI471641B (zh) * 2008-08-14 2015-02-01 Au Optronics Corp 雙影像平面顯示裝置之訊號控制方法
US8207955B2 (en) * 2008-09-22 2012-06-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Image compensation device, image compensation method, and a method for setting image compensation values
TWI625551B (zh) 2013-03-15 2018-06-01 傲思丹度科技公司 具有改良之視角深度及解析度之三維光場顯示器及方法
CN107315291B (zh) * 2017-07-19 2020-06-16 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种goa显示面板及goa显示装置
CN114281629B (zh) * 2021-12-27 2023-10-20 深圳市汇顶科技股份有限公司 用于估计屏幕漏光量的方法、装置和电子设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371537A (en) 1991-10-31 1994-12-06 Eastman Kodak Company Method and apparatus for automatically calibrating a CRT display
US6459425B1 (en) * 1997-08-25 2002-10-01 Richard A. Holub System for automatic color calibration
US6111650A (en) * 1997-08-14 2000-08-29 Rawicz; Andrew Method and apparatus for color matching of slightly colored translucent objects such as teeth and dental prosthesis, in particular
BE1011580A5 (nl) * 1997-12-01 1999-11-09 Barco Naamloze Vennootschap Werkwijze en inrichting voor het regelen van een of meer projectoren.
HUP0100929A3 (en) * 1998-02-17 2005-10-28 Celldex Therapeutics Inc Treating and diagnosing macrophage-mediated diseases using fc receptor ligands
US6611249B1 (en) * 1998-07-22 2003-08-26 Silicon Graphics, Inc. System and method for providing a wide aspect ratio flat panel display monitor independent white-balance adjustment and gamma correction capabilities
US6727967B2 (en) * 1998-10-15 2004-04-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Transelective lcd in which reflected light passes through color filters twice, transmitted light passes through color filter only once, but also passes through additional layer of cholesteric liquid crystal or band-pass filter
US6559826B1 (en) * 1998-11-06 2003-05-06 Silicon Graphics, Inc. Method for modeling and updating a colorimetric reference profile for a flat panel display
US7009666B2 (en) * 1999-08-23 2006-03-07 Kent Displays Incorporated Back lit cholesteric liquid crystal display
DE10053301A1 (de) * 2000-10-27 2002-05-08 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren zur farblichen Wiedergabe eines Graustufenbildes
TW554625B (en) * 2000-12-08 2003-09-21 Silicon Graphics Inc Compact flat panel color calibration system
DE10292319B4 (de) * 2001-06-01 2012-03-08 Daicel Chemical Industries, Ltd. Lichtstreuender Film, ebene Lichtquellen-Einrichtung und Flüssigkristall-Anzeige-Vorrichtung, in denen er verwendet wird
US7889211B2 (en) * 2002-04-15 2011-02-15 Tektronix, Inc. Measuring PSNR of full color video

Also Published As

Publication number Publication date
EP1528426A1 (en) 2005-05-04
US7057624B2 (en) 2006-06-06
US20050088453A1 (en) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100787215B1 (ko) 표시 특성 교정 방법, 표시 특성 교정 장치 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
US9135889B2 (en) Color correction of electronic displays
US8587603B2 (en) Method and apparatus for improved color correction
US7561167B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US5561459A (en) Automatic profile generation for a self-calibrating color display
US9055283B2 (en) Methods for display uniform gray tracking and gamma calibration
TW201243808A (en) System and method for improving color and brightness uniformity of backlit LCD displays
US7705857B2 (en) Method and apparatus for characterizing and correcting for hue shifts in saturated colors
JP2003333611A (ja) プロジェクタの投射面色補正方法、プロジェクタの投射面色補正システムおよびプロジェクタの投射面色補正用プログラム
JP2007163979A (ja) プロファイル作成装置、プロファイル作成プログラム、および画像出力装置
JP2011107703A (ja) カラー管理方法および装置
US20110148907A1 (en) Method and system for image display with uniformity compensation
JP2015133606A (ja) ホワイトバランス調整方法、ホワイトバランス調整装置および表示装置
JP2005172799A (ja) ディスプレイ装置の光漏れ補償方法
JP4571479B2 (ja) ディスプレイ装置のカラーチャネル再構成方法
Hardeberg et al. Colorimetric characterization of projection displays using a digital colorimetric camera
Bergquist Fast and accurate colour gamut volume measurements of RGB displays with degenerate colours
US10964240B1 (en) Accurate display panel calibration with common color space circuitry
JP2007081581A (ja) 色処理方法及びその装置
US20070088535A1 (en) Generic spectral model for imaging devices
JP5447058B2 (ja) 階調補正装置、ディスプレイおよび階調補正方法
CN101123077A (zh) 显示装置的影像校正系统及校正方法
US9554102B2 (en) Processing digital images to be projected on a screen
JP2004145198A (ja) カラーマッチング方法及びそのプログラム
JP2001221711A (ja) 測色方法およびディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071001