JP2005172239A - 互いに相対して位置するシール面間に配置されるシール装置 - Google Patents

互いに相対して位置するシール面間に配置されるシール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005172239A
JP2005172239A JP2004351923A JP2004351923A JP2005172239A JP 2005172239 A JP2005172239 A JP 2005172239A JP 2004351923 A JP2004351923 A JP 2004351923A JP 2004351923 A JP2004351923 A JP 2004351923A JP 2005172239 A JP2005172239 A JP 2005172239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
sealing device
sealing
bottom plate
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004351923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4015657B2 (ja
Inventor
Ullrich Dorniok
ドルニオク ウルリッヒ
Frank Quast
クアスト フランク
Hartmut Schwettmann
シュヴェットマン ハルトムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harting Electric Stiftung and Co KG
Original Assignee
Harting Electric GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harting Electric GmbH and Co KG filed Critical Harting Electric GmbH and Co KG
Publication of JP2005172239A publication Critical patent/JP2005172239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015657B2 publication Critical patent/JP4015657B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/061Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with positioning means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

【課題】ケーシング及び組み付け壁のための互いに相対して位置するシール面間に配置されるシール装置(フランジシール)において、シール装置に差し込まれた固定ねじを予め保持するようにすると共に、ねじの締め込みによって貫通孔を環境の影響に対して密閉するようにする。
【解決手段】シール装置が底部プレートを有しており、底部プレートが底部プレートの周囲につば並びにつばに設けられた平面成形部を備えており、平面成形部が底部プレートのプレート面と一緒にポケット部を形成しており、ポケット部が、固定部材のための孔を備えており、孔がシールリップを有している。
【選択図】図4

Description

本発明は、ケーシングのケーシングフランジ及びケーシングフランジに対応して形成された組み付け壁のための互いに相対して位置するシール面間に配置されるシール装置、特にフランジシールに関する。
前記種類のフランジシールは、フランジを備えていて内部に例えば敏感な構成部分の配置されたケーシングの組み付けの際に使用されて、外側の工場環境等に対する確実な密閉を保証しようとするものである。
フランジ付のケーシングをフランジ間に配置されたシールによって環境の影響から保護することは公知である。しかしながらこの場合には、フランジ間の相互の接合に用いられるねじ結合部をもねじとシールとフランジとの間で密閉することは保証されていない。
ドイツ連邦共和国特許第3720224C2号明細書により公知の導管のためのフランジシールにおいては、ゴム若しくはプラスチックから成る内側のシールリングを設けてあり、シールリングにU字形のシールリップを一体成形してあり、シールリップは導管の内部に向いている。
ドイツ連邦共和国特許第3720224C2号明細書
冒頭に述べた形式のシール装置、特にフランジシールを改善して、シール装置がケーシングフランジに紛失しないように取り付けられ、かつケーシングフランジと組み付け壁との結合のための貫通孔内に差し込まれた固定部材に対する確実なシールを保証できるようにすることである。
前記課題を解決するために本発明に基づく構成では、シール装置(フランジシール)が底部プレートを有しており、底部プレートが底部プレートの外周を取り巻くつば(カラー)を備えており、つばに、底部プレートから離隔して少なくとも1つの平面成形部を設けてあり、平面成形部が底部プレートのプレート面と一緒に少なくとも1つのポケット部を形成しており、ポケット部が、互いに上下に位置する、即ち互いに重ね合わせて配置された孔を備えており、孔のうちの少なくとも1つがシールリップを有している。
本発明の有利な実施態様が請求項2乃至9に記載してある。
本発明に基づく前記構成によって利点として、フランジシールは例えば方形に形成されたフランジに被せはめられて紛失しないようになっており、このことはフランジシールのコーナー領域に成形されたポケット状の構造部分によって達成されている。ケーシングの分解に際してもフランジシールはケーシングフランジに保持されており、フランジシール並びにケーシンの容易な取り扱いを可能にしている。ポケット状の構造部分(ポケット部)に設けられた孔は、フランジ若しくは組み付けケーシングの貫通孔と合致して、即ち同列を成している。ポケット部の孔内に差し込まれた固定ねじは、ポケット部の孔の直径が固定ねじの直径よりも小さいことに基づきポケット部の孔内に保持されて有利である。
フランジシールの外側の孔は、ねじ頭部に対応して該孔の周囲に形成されたビード状の隆起部を備えている。さらにフランジシールの外側の孔は、フランジシールの材料厚さにわたって、即ち該孔の入口部から出口部へ延びる漏斗形状を有しており、換言すれば漏斗状孔(ロート形孔)である。
フランジシールのポケット部の孔の出口部領域にシールリップを設けてあり、シールリップは、例えば孔の漏斗形状の開き角度(テーパー角度)に関連して規定された種々の構造で形成されていてよく、孔の開き角度は鋭角であっても、鈍角であってもよい。鈍角な漏斗形状の孔においてはシールリップは薄くなっており、従ってシールリップの材料は固定ねじのボルトに柔軟に当接する。シールリップの内径は固定ねじの直径よりも小さくなっていて、従って固定ねじに対して程度の差こそあれ密接な接触を生ぜしめるようになっている。これによって、固定ねじのための孔を含めてフランジの高い密閉度を達成できる。さらに有利には、フランジシールの少なくとも縦側(長い方の側、即ち広幅側)にリブを設けてあり、リブは組み付けるべきフランジに沿って延びていて、フランジシールを補強して、最適な状態に保っている。フランジシールを射出成形部分として製造する場合には、製造に際して欠陥品は生じない。
以下に本発明を図示の実施例に基づき詳細に説明する。図1には、差し込み式コネクタケーシング1を斜視図で示してあり、差し込み式コネクタケーシングは全周にわたって延びる、即ち環状のケーシングフランジ2を備えており、ケーシングフランジに本発明に基づくフランジシール10を紛失しないように、即ち外れないように被せはめてある。
フランジシールは底部プレート11並びに孔16を有しており、底部プレート(ベースプレート)は該底部プレートに直角に一体成形されたつば12を備えており、孔16はケーシングフランジのコーナー領域(角隅部)の貫通孔4と合致している。底部プレート(底部面)11にシールリブ27を設けてあり、シールリブ(条片状隆起部若しくはウエブ)は底部プレートの全周にわたって、即ち環状に延びていて、一面ではフランジシールに形状安定作用を生ぜしめ、かつ他面では底部プレートの切欠き開口部25から成る内部と外部とを互いに密閉している。
図2a乃至図2cにはフランジシール10の種々の実施例を斜視図で示してある。図2aに示すフランジシール10は、弾性的な材料から製造されたフラット(扁平)な底部プレート11から成っており、該底部プレートは切り抜き部(開口部)25、及び底部プレートに対して直角に一体成形されて底部プレートの周囲をぐるりと取り巻く、即ち環状のつば12、並びにコーナー領域で前記つばに設けられた平面成形部13を備えている。平面成形部13は底部プレート11の上側に間隔をおいて配置されていて、底部プレートと一緒にフランジシールのコーナー領域にそれぞれポケット部14を形成している。ポケット部14は孔16,17を有しており、該孔はケーシングフランジ2の貫通孔4と合致している。さらに図面に示してあるように、上側の孔16を取り巻くビード状の隆起部19を設けてある。フランジシール10はポケット部を介してケーシングフランジ2に紛失しないように組み付けられる。
図2bの変化例では、フランジシール10は環状の平面成形部13を有し、これによって環状の1つのポケット部15を形成しており、従ってケーシングフランジはフランジシールによって完全に取り囲まれて、覆われる。
図2cに示す別の変化例では、フランジシール10はケーシングフランジへの組付けのために両方の狭幅側に一貫した平面成形部13を有し、相応のポケット部15を形成しており、かつ相応の孔16が設けられている。
図3a乃至図3cに、フランジシール10のコーナー領域に形成された種々のポケット部14を拡大断面して示してある。ポケット部は、軸線方向で互いに合致させて上下に設けられた孔16,17を備えており、図示の実施例で下方の孔17は上方の孔16よりも大きな直径を有している。上方の孔16は、上側に該孔を取り巻く、即ち環状の隆起部19を備えていて、該隆起部から下方へ向かって先細(円錐台形)の漏斗形状20を成して延びてシールリップ22を形成している。この場合に、シールリップ22の内径を固定ねじ30のねじ直径(ボルト直径)32よりも小さく形成してあり、固定ねじを用いてフランジシールは例えば組み付け壁7に固定される。ポケット部の孔を下方へ向かって先細にしてシールリップ22を形成してあることによって、シールリップ内に差し込まれた固定ねじ30は確実に保持されて紛失(抜け出し)を防止されている。
図3bに、図3aの変化例として示すポケット部の孔は、著しくフラットな角度若しくは鈍角の漏斗形状21によって規定されたシールリップ22を有している。
図3cは、同じく著しく大きな角度若しくは鈍角の漏斗形状21によって規定されたシールリップ23を示しており、この場合しかしながら該シールリップ23は、平面成形部13の下側の画定面(基準面)、即ち下側の材料面よりも下方へ変位させられている。換言すれば、シールリップ23は平面成形部13の下側の材料面から下方へ突き出している。
図4には、差し込み式コネクタケーシング1とこれに対応して形成された組み付け壁7との間に組み付けられるフランジシール10を著しく拡大して示してあり、フランジシールのポケット部14はケーシングフランジ2を取り囲んでいる。固定ねじ30は、小組立若しくは予備組立(差し込み式コネクタケーシングとフランジシールとを予め1つのユニット若しくは1つの構成部品に組み立てる工程)の際にすでにケーシングフランジ2の貫通孔4内に差し込まれ、シールリップ22によって保持されて紛失を防止されている。ケーシングフランジの貫通孔内への固定ねじ30の差し込みによって、シールリップ22は図3aに示す状態からシールリップの直径を拡大されて固定ねじのねじボルト32に密接する。組み付け壁7への差し込み式コネクタケーシング1の組み付けに際して、固定ねじは組み付け壁7の貫通孔5内に差し込まれて、座金38を介在して固定ナット36を用いて締め付けられる。上方の座金38に対応して平面成形部13の、ケーシングフランジ2上に位置する部分に設けられているビード状の隆起部19は、固定ねじの締め付けによって座金38とフランジ支持面との間でねじボルトに向けて圧縮される。同時にシールリップ22はねじボルトに対して圧着されて、貫通孔に対するフランジシールのシール作用が高められる。これによって、外部から組み付け壁7の内側への貫通孔4を介した環境の影響が確実に避けられて、遮蔽度のIP65を達成することができる。
フランジシールを備えた差し込み式コネクタケーシングの斜視図 個別の4つのポケット部を備えたフランジシールの斜視図 全周にわたって延びる1つのポケット部を備えたフランジシールの斜視図 各狭幅側にそれぞれ1つのポケット部を備えたフランジシールの斜視図 フランジシールの孔に設けられたシールリップの1つの実施例の断面図 シールリップの別の実施例の断面図 シールリップのさらに別の実施例の断面図 組み付けられたシールフランジの拡大断面図
符号の説明
1 差し込み式コネクタケーシング、 2 ケーシングフランジ、 4,5 貫通孔、 10 フランジシール、 11 底部プレート、 12 つば、 13 平面成形部、 14,15 ポケット部、 16,17 孔、 19 隆起部、 20,21 漏斗形状、 22,23 シールリップ、 30 固定ねじ、 32 ねじ直径、 36 固定ナット、 38 座金

Claims (9)

  1. ケーシング(1)のケーシングフランジ(2)及びケーシングフランジに対応して形成された組み付け壁(3)のための互いに相対して位置するシール面間に配置されるシール装置において、シール装置が底部プレート(11)を有しており、底部プレートが底部プレート(11)の外周を取り巻くつば(12)を備えており、つば(12)に、底部プレート(11)から離隔して少なくとも1つの平面成形部(13)を設けてあり、平面成形部(13)が底部プレート(11)のプレート面と一緒に少なくとも1つのポケット部(14,15)を形成しており、ポケット部(14,15)が、互いに上下に位置する孔(16,17)を備えており、少なくとも1つの孔(16)がシールリップ(22,23)を有していることを特徴とする、互いに相対して位置するシール面間に配置されるシール装置。
  2. ポケット部(14,15)の孔(16,17)が、ケーシングフランジ(2)及び組み付け壁(3)の貫通孔(4,5)と合致している請求項1記載のシール装置。
  3. ポケット部(14,15)の少なくとも1つの孔(16)が、平面成形部(13)上で該孔(16)の周囲に形成されたビード状の隆起部(19)を有している請求項1又は2記載のシール装置。
  4. ポケット部(14,15)の孔(16)が、漏斗形状(20,21)を有している請求項1から3のいずれか1項記載のシール装置。
  5. ポケット部(14,15)の孔(16)が、種々に形成されたシールリップ(22,23)を有している請求項1から4のいずれか1項記載のシール装置。
  6. シールリップ(22,23)を有する孔(16)の直径が、別の孔(17)の直径よりも小さくなっており、シールリップ(22,23)の直径が固定ねじ(30)のボルト直径(32)よりも小さくなっている請求項1から5のいずれか1項記載のシール装置。
  7. ポケット部(14)がケーシングフランジ(2)を部分的に取り囲んでいる請求項1から6のいずれか1項記載のシール装置。
  8. ポケット部(15)がケーシングフランジ(2)を全周にわたって取り囲んでいる請求項1から6のいずれか1項記載のシール装置。
  9. 底部プレート(11)の、組み付け壁(3)に向いたシール面が、底部プレートの全周にわたって延びる少なくとも1つのリブ(27)を備えている請求項1から8のいずれか1項記載のシール装置。
JP2004351923A 2003-12-11 2004-12-03 互いに相対して位置するシール面間に配置されるシール装置 Expired - Fee Related JP4015657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10357881A DE10357881A1 (de) 2003-12-11 2003-12-11 Dichtung zwischen einander gegenüberliegenden Dichtflächen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005172239A true JP2005172239A (ja) 2005-06-30
JP4015657B2 JP4015657B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=34485307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004351923A Expired - Fee Related JP4015657B2 (ja) 2003-12-11 2004-12-03 互いに相対して位置するシール面間に配置されるシール装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050127616A1 (ja)
EP (1) EP1541906B1 (ja)
JP (1) JP4015657B2 (ja)
CN (1) CN100394083C (ja)
CA (1) CA2489066C (ja)
DE (2) DE10357881A1 (ja)
ES (1) ES2303621T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021532310A (ja) * 2018-08-09 2021-11-25 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション 異種金属のエリアにおいて金属締結具を電解質からシールするシステムおよび方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY152165A (en) 2006-06-02 2014-08-15 Hitachi Chemical Co Ltd Optical semiconductor element mounting package, and optical semiconductor device using the same
CN101692353B (zh) * 2009-09-30 2011-11-23 马志刚 可检漏恒应力密封垫片
JP2012201386A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Toshiba Lighting & Technology Corp 密閉容器及び照明器具
ES2423967B1 (es) * 2012-03-13 2014-11-14 Manufactura Moderna De Metales S.A. Junta portadora de tornillos
CN102990280A (zh) * 2012-09-24 2013-03-27 上海锐迈重工有限公司 一种环垫固定方法
DE102013100028A1 (de) 2013-01-03 2014-07-03 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Umweltdichtes Steckverbindergehäuse
US9845874B2 (en) * 2014-02-06 2017-12-19 General Electric Company Compression seal bracket and system for generator cooler
CN104847468A (zh) * 2014-02-19 2015-08-19 浙江福爱电子有限公司 一种发动机排气装置
CN104847894A (zh) * 2014-07-15 2015-08-19 北汽福田汽车股份有限公司 一种平面密封方法
CN106015759A (zh) * 2016-08-03 2016-10-12 江苏丰源船舶工程有限公司 一种螺旋风管支管连接机构
DE102016119758A1 (de) 2016-10-18 2018-04-19 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Steckverbinder mit Sensorik
CN106571559A (zh) * 2016-10-18 2017-04-19 贝兹维仪器(苏州)有限公司 一种司钻显示器线缆接头的密封结构
DE102018126543A1 (de) * 2018-10-24 2020-04-30 Schmidhauser Ag Elektrischer Stecker, elektrisches Gerät und Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Geräts
CN110578800A (zh) * 2019-09-30 2019-12-17 易快(苏州)电气科技有限公司 一种密封垫及法兰密封装置
US11708908B2 (en) * 2020-03-11 2023-07-25 Te Connectivity Solutions Gmbh Seal gasket retention for connector assembly or housing
CN111614039B (zh) * 2020-05-09 2022-08-12 上海豫兴电子科技有限公司 一种安装组件
CN111878581B (zh) * 2020-07-24 2022-05-17 舟山海山机械密封材料股份有限公司 一种用于发动机密封的新型密封垫片结构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3406637A (en) * 1967-05-23 1968-10-22 Tappan Co Vertical pump dishwasher
JPS5423061Y2 (ja) * 1974-05-29 1979-08-09
US4515398A (en) * 1983-03-07 1985-05-07 Machon Sr William P Device for elevating closet bowl
US4602125A (en) * 1985-05-10 1986-07-22 The Bergquist Company Mounting pad with tubular projections for solid-state devices
DE3720224A1 (de) 1987-06-17 1989-01-05 Kempchen & Co Gmbh Dichtung zum abdichten ruhender flaechen, insbesondere flanschdichtung
US4867461A (en) * 1988-03-01 1989-09-19 J. L. French Corporation Gasket sealing system
WO1989008212A1 (en) * 1988-03-01 1989-09-08 J.L. French Corporation Gasket sealing system
US5154559A (en) * 1991-07-25 1992-10-13 Illinois Tool Works Inc. Captivating a fastener to a workpiece
JPH083752Y2 (ja) * 1992-06-26 1996-01-31 石川ガスケット株式会社 金属積層形ガスケット
CN1274055A (zh) * 1999-05-14 2000-11-22 刘光裕 一种阀门密封件

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021532310A (ja) * 2018-08-09 2021-11-25 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション 異種金属のエリアにおいて金属締結具を電解質からシールするシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE502004006562D1 (de) 2008-04-30
CN100394083C (zh) 2008-06-11
CA2489066C (en) 2010-04-13
DE10357881A1 (de) 2005-07-14
CN1626856A (zh) 2005-06-15
ES2303621T3 (es) 2008-08-16
EP1541906B1 (de) 2008-03-19
JP4015657B2 (ja) 2007-11-28
EP1541906A1 (de) 2005-06-15
US20050127616A1 (en) 2005-06-16
CA2489066A1 (en) 2005-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4015657B2 (ja) 互いに相対して位置するシール面間に配置されるシール装置
US6343953B2 (en) Structure for assembling a housing and a connector
JP6033463B2 (ja) 周囲に対してシールされているプラグインコネクタハウジング
US6702612B2 (en) Terminal connecting device
JP2016534934A (ja) 注入された密閉剤を備えるキャップ部材
US4778321A (en) Panel coupler
JPH11315962A (ja) 導電性バ―通し装置
JP2010500509A (ja) ボルト、ワッシャおよびスリーブからなる組合せ並びにこの種の組合せを形成する方法
JPH09147963A (ja) コネクタ防水取付構造
JP3949087B2 (ja) 組立部材に取り付けられるプラスチックナット
JP5508044B2 (ja) 通気キャップとその製造方法
CN107408802A (zh) 密封件
EP1415101B1 (en) Appliance with seal between two housing shells
US7902466B2 (en) Self-centering fastener with mating seal flange
WO2020162123A1 (ja) 密封構造
US10368453B2 (en) Housing for receiving electrical and/or electronic components, electronic control unit and method for producing same
KR100771296B1 (ko) 덮개
US10591323B1 (en) Sealed sensor apparatus
US20210348685A1 (en) Seal For An Angled Connector
US6958918B2 (en) Contact unit
JP2020057555A (ja) コネクタのシール構造
US20170130842A1 (en) Seal structure and seal method
JP2020060201A (ja) ガスケット
KR200426808Y1 (ko) 와이어 하네스의 밀봉장치
KR100499891B1 (ko) 볼조인트 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees