JP2005170161A - 台車振替設備 - Google Patents

台車振替設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2005170161A
JP2005170161A JP2003411164A JP2003411164A JP2005170161A JP 2005170161 A JP2005170161 A JP 2005170161A JP 2003411164 A JP2003411164 A JP 2003411164A JP 2003411164 A JP2003411164 A JP 2003411164A JP 2005170161 A JP2005170161 A JP 2005170161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
carriage
rails
support
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003411164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4396252B2 (ja
Inventor
Munenori Kawamura
宗則 河村
Ichiro Nakajima
一郎 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003411164A priority Critical patent/JP4396252B2/ja
Publication of JP2005170161A publication Critical patent/JP2005170161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4396252B2 publication Critical patent/JP4396252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】
台車振替作業の効率を向上させる。
【解決手段】
本線レール上の車両本体を支える車体支持装置4と、本線レールに沿って設けた第1の台車支持レール13と、第1の台車支持用レールの両側部に配置され本線レール高さより低い第1,第2の渡りレール5,7と、第1,第2の渡りレールの延長線上に配置した第2,第3の台車支持用レール19,25と、第1の台車支持用レール両側方に配置され第2,第3の台車支持用レールにつながり第1,第2の渡りレール高さより高い第1,第2の側線レール6,8と、第1,第2,第3の台車支持用レールを本線レール又は第1,第2の側線レールと各渡りレールとの間でそれぞれ昇降させる第1,第2,第3の昇降装置11,17,23と、第1,第2,第3の昇降装置に載置され第1,第2,第3の台車支持用レールをそれぞれ回転させる第1,第2,第3の回転装置12,18,24とを具備する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の車体と台車の交換あるいは点検,保守作業に用いる台車振替設備に関するものである。
車両の台車振替設備では、車両間を連結したままの状態、即ち編成状態を切り離すことなくこの台車を点検,保守あるいは交換する設備が実用に供されている。
実用の台車振替設備は、車体の持ち上げストロークを連結器の許容範囲にとどめ、あるいは車体を現状位置または現状位置より若干上位置で支持し、車体から台車を取り出す際の必要上下空間内に台車を下降させることによって得る方法が知られている。この設備では車体より切り離された台車を下降させ側線レールに移動させるため、台車を完全にピット内にもぐらせなければならいない。従ってピットを深く掘り下げ、しかも側線と連結する移動用通路ピットも掘らなくてはならず、大形且つ煩雑なピットとなっていた。また、この設備ではピットの一部が地上面に穴があく形になり、安全上問題があった。
この改善策として、回転装置を用いて側線へ移動させる方法があり、図12,図13によりその動作方法を説明する。本線レール3を走行して入庫してきた車両の台車2が台車支持用レール13に載ると台車2の走行を停止させ、この状態で車体1を車体支持装置4で支え、次に、テーブルリフタ11を作動させて台車支持用レール13を下降させて台車2を車体1から外し、次にこの台車支持用レール13をターンテーブル12で回転させて側線レール7に一致させ、この状態で台車2を側線レール7に引き出すものである。また、ピットの開口を塞いでいる補助テーブル14もターンテーブル12と同期して回転し、ピットの開口部を最小限の範囲にとどめ、安全にも配慮されている。
特開昭62−261571号公報
上記改善された従来の設備では、側線レール側に取り出された台車は、側線レール延長上に確保されたスペースを用いて、台車の保守,点検を行った後、逆の順序で車体に台車を取付ける、もしくは、新しい台車と交換して新しい台車を取付けることになる。新しい台車と交換する場合、車体から取り外した古い台車を取り出し、新しい台車を同一の側線レール上に乗せ、古い台車を取り出した逆の順序で新しい台車を車体に取付けることになる。しかしながら、車体から取り外した古い台車と、新しい台車とが同じ側線レールを使用することになるため、車体から古い台車を取外して新しい台車を取付ける作業が、台車の取り出しにより中断されるため、作業効率が低下する。
本発明の目的は、車体からの台車取外し及び車体への新しい台車取付けの一連作業を中断することなく効率よく行うことのできる台車振替設備を提供することにある。
本発明は、本線レール上の車両本体を支える車体支持装置と、本線レールに直線状に接続した第1の台車支持レールの側部において、本線レールに角度をもった第1,第2の渡りレールを配置し、第1の渡りレールに角度をもった第1の側線レール及び第1の渡りレールと第1の側線レールの延長線上の交わった位置に回転及び昇降が可能な第2の台車支持用レールを設け、同様に第2の渡りレールに角度をもった第2の側線レールの延長線上の交わった位置に回転及び昇降が可能な第3の台車支持用レールを設け、車体から取り外した台車を第1の渡りレール及び回転及び昇降が可能な第3の台車支持用レールを設け、第2の台車支持用レールを介して車両本体から取り外した台車を第1の側線レールへ取り出し、一方の第2の側線レールより新しい台車を第3の台車支持用レールに供給し第2の渡りレールを介し新しい台車を第1の台車支持レールに引き込み、新しい台車を車体本体へ取付ける。車体本体からの台車の取り出しと新しい台車の供給を別々の側線レールにより行う。
本発明の台車振替設備は、車体から取り外した台車と新しい台車の引き込みを同一の側線レールを使用せず行えるため、車体からの台車の取外し、新しい台車の取付を連続的に作業でき、車両の台車交換を短時間に終えられるという利点がある。
渡りレールは同一状の床面に配置し、装置を設置する為のピットの深さ,ピットの開口部を最小限度に押え、安全性を損なわずに実現した。
以下に本発明の一実施例を図1から図11に基づいて説明する。
図1に示す如く、鉄道用車両の車体1は車体1の下部スカート内に台車2を納めて構成されている。この車両は台車2により図2に示す本線レール3上を走行できる。
本線レール3の途中部分に台車振替装置が設けられる。この台車振替装置の要部は、本線レール3の途中部分の基礎に設けたピット9内の設備と、基礎上面に設けた車体支持装置4と、台車2を本線レールと直角方向に引き出すための第1の渡りレール5とその延長線上の基礎に設けたピット15内の設備と、第1の渡りレール5に直角に配置された第1の渡りレール5より高い位置に設けられた第1の側線レール6と、本線レール3を中心に第1の渡りレール5と対象に配置した第2の渡りレール7とその延長線上の基礎に設けたピット21内の設備と、第2の渡りレール7に直角に配置された第2の渡りレール7より高い位置に設けられた第2の側線レール8から成る。
車体支持装置4は、本線レール3の両側においてそれぞれ立設された門形のフレームに車体1を水平に持ち上げ保持する機能を有している。車体1を水平に持ち上げるため、少なくとももう一組の車体支持装置4を車両他端側の台車近傍に設けている。
本線レール3の途中の基礎に掘られたピット9の底面には、図3の如く交差リンク機構をシリンダ装置10で駆動する型式のテーブルリフター11が設置される。テーブルリフター11上には回転自在なターンテーブル12が支持される。このターンテーブル12は、電動にて回転制御される。ターンテーブル12上には台車2を支持するための台車支持用レール13が設けられている。また、ターンテーブル12の上方には図2に示す補助ターンテーブル14がピット9を塞ぐように配置され、回転自由に自立支持されている。これらは第一の回転装置を構成する。
本線レール3と直角方向に設けられた基礎上の第1の渡りレール5の延長線上の基礎に掘られたピット15の底面には、図4の如く交差リンク機構をシリンダ装置16で駆動する型式のテーブルリフター17が設置される。テーブルリフター17上には回転自在なターンテーブル18が支持される。このターンテーブル18は、電動にて回転制御される。ターンテーブル18上には台車2を支持するための台車支持用レール19が設けられている。また、ターンテーブル18の上方には補助ターンテーブル20がピット15を塞ぐように配置され、回転自由に自立支持されている。これらは第2の回転装置を構成する。
本線レール3を中心に第1の渡りレール5と対象に配置された基礎上の第2の渡りレール7が設けられ、その延長線上の基礎に掘られ設けられたピット21の底面には、図5の如く交差リンク機構をシリンダ装置22で駆動する型式のテーブルリフター23が設置される。テーブルリフター23上には回転自在なターンテーブル24が支持される。このターンテーブル24は、電動にて回転制御される。ターンテーブル24上には台車2を支持するための台車支持用レール25が設けられている。また、ターンテーブル24の上方には補助ターンテーブル26がピット21を塞ぐように配置され、回転自由に自立支持されている。これらは第3の回転装置を構成する。
このような構成の本実施例における台車振替作業は次の如くである。
本線レール3に編成状態のまま車両を走行入場させて編成内の内、作業目的の一車両の台車2が台車支持用レール13上に来たら止める。この場合、本線レール3に対して台車支持用レール13に段差が生じないようにあらかじめ配慮し、車両の荷重を受けて自然落下せぬように台車支持用レール13を支え、台車2のを規定位置に微調整保持する。
この位置決めされた車体1を車体支持装置4に備えてある爪により車体1を若干上昇させて車体1を保持する。この状態では台車2は図1の如く車体1のスカート部内に存在して外側に引き出せない状態となっているため、図3に示すシリンダー装置10を縮めることによりテーブルリフター11を上昇位置から図6の下降位置状態へと下げる。
テーブルリフター11が下降位置状態となると、ターンテーブル12を介してテーブルリフター11に支持された台車支持用レール13も下降する。よって台車支持用レール
13は、台車2を支持したまま図7の如く第1の渡りレール5とは直交する状態で渡りレール5と同じ高さとなる。テーブルリフター11に支持されていない補助ターンテーブル14は、基礎上面と同じ高さにて、ピットをふさぎつづけて周辺作業者の落下事故等を防いでいる。なお、補助ターンテーブル14は台車支持用レール13の回転に伴って回転する。
次に、車体1のスカート部よりも台車2が下がった状態、即ちテーブルリフター11が下降位置に達したならば、ターンテーブル12を回転させ図7の状態から、図8の状態へと台車支持用レール13の回転位置を90度又は270度変える。補助ターンテーブル
14はいぜんとしてピットを塞いでいる。回転位置の90度又は270度は台車2の向きにより作業者で選択できる。
ターンテーブル12を90度又は270度回転させた状態にあっては、図8の如く台車支持用レール13は第1の渡りレール5と一連の配置状態となる。ここで、台車2を人力又は電動,油圧等の移動手段で第1の渡りレール5を介し、図9の如く第1の回転装置より第2の回転装置であるターンテーブル18上に台車2を移動する。この場合ターンテーブル18上の台車支持用レール19は第1の渡りレール5と同じ高さ、即ち下降位置にある。
次に台車支持用レール19が図10の如く第1の側線レール6と一連の配置状態となるよにターンテーブル18を回転させ図9の状態から、図10の状態へと台車支持用レール19の回転位置を90度又は270度変える。回転位置の90度又は270度は台車2の向きにより作業者で選択できる。基礎に支持されいる、補助ターンテーブル20はピット15を塞いだままの状態となっている。
この台車2は図4の第1の側線レール6より下位置にあるため、台車2を第1の側線レール6に引き出せない状態となっているため、シリンダ装置16を伸ばすことによりテーブルリフター17を下降位置から図11の上昇位置状態へと上げる。テーブルリフター
17が上昇位置状態となると、ターンテーブル18を介してテーブルリフター17に支持された台車支持用レール19も上昇する。よって台車支持用レール19は、台車2を支持したまま図11の如く第1の側線レール6と一連の配置で同じ高さとなる。
ここで、台車2を人力又は電動,油圧等の移動手段で台車支持用レール19より第1の側線レール6に移動する。この第1の側線レール6に車両より取り外された台車2が順次移動される。
また、テーブルリフター17に支持されていない補助ターンテーブル20は、基礎上面と同じ高さにて、ピットをふさぎつづけて周辺作業者の落下事故等を防いでいる。
車体1から台車2が取り外されたままたなっている車両は台車2がく、動けない状態となっているため、新しい台車を取付ける必要がある。そこで、本線レール3を中心に対象に配置されている第2の側線レール8より新しい台車を第3の回転装置に移動させ、台車2を取り外した逆の手順で新しい台車を車体1に取付ける。
車体1に新しい台車を取付けたならば、取付終了した台車を台車支持用レール13から本線レール3側へ走行させて次の台車にたいする作業に移る。1車両分の作業後、連結状態にある次の1車両の台車部を台車支持用レール13へ乗り移らせる。その後、前述と同じ手順にて台車の振り替え作業を行う。このような作業を編成状態のまま1台ずつ台車部を台車支持用レールに乗せて繰り返し、各車両を編成状態のままで作業を施す。
以上の本実施例では、テーブルリフター11,17,23に交差のリンクとシリンダー装置10,16,22を組み合わせた押し上げ型式のものを使用したが、他の押し上げ型式のリフターであっても、また吊り上げ型式であってもさしつかえない。また、テーブルリフターの配置も、ターンテーブル12,18,24の下であっても、ターンテーブル
12,18,24と台車支持用レール13又は台車支持用レール19,25との間であっても良い。
本発明によれば、車体から取り外した台車と交換する台車の引き込みを同一の側線レールを使用せず行えるため、車体からの台車の取外し、新しい台車の取付を連続的にでき、車両の台車交換を短時間に終えられる。
また、本発明は次のような特徴を有する。
本線レールの両側に間隔を空けて設けられた側線レールと、前記本線レールの所定位置に設けられた第1のピットと、前記本線レールの両側の側線レールに設けられ前記第1のピットに対向する第2及び第3のピットと、前記第1,第2及び第3のピット内にそれぞれ設けられ支持台車用レールを昇降及び回転させる第1,第2及び第3の回転装置と、前記第1,第2及び第3の回転装置を結び前記本線レール及び側線レールよりも下方に位置する第1及び第2の渡りレールと、前記第1の回転装置により前記本線レールの第1のピット上部に位置した台車を下降させ、前記第1の回転装置を回転させ、前記第1のピット上部に位置する台車を前記第2のピット上に移動させ、前記第3のピット上に位置する交換用台車を前記第1のピット上の位置に移動させ、前記第1の回転装置を回転させ、前記第1の回転装置により前記本線レールの第1のピット上部に位置した台車を上昇させる制御手段とを有する台車振替設備。
前記第2及び第3の回転装置は回転のみ行い、前記本線レール両側の側線レールは前記第2及び第3の回転装置の台車支持用レールと同一高さにある。
前記第1及び第2の渡りレール上での台車の移動は、回転ネジに設けられて該回転ネジの軸方向に移動する支持部材によって移動させる。
前記第1と第2及び前記第3と第1のピット間での台車の移動は、前記台車に掛けられたロープをウインチで引っ張って行われる。
前記第1と第2及び前記第3と第1のピット間での台車の移動は、前記支持台車用レール部に設けたレバーまたはシリンダにより台車を押し出し又は引き出して行われる。
前記第1,第2及び第3のピット内にそれぞれ設けられ支持台車用レールの下降時の高さが、第2<第1<第3の順にあり、前記第1及び第2の渡りレールが前記それぞれの支持台車用レールに合わせ傾斜している。
前記第1,第2及び第3のピットのそれぞれの支持台車用レールが台車を送り出すように傾斜する。
前記第1,第2及び第3のピットのそれぞれの支持台車用レールに可動式ストッパを設け、前記台車の移動時の位置決めを行う。
前記第1及び第2の渡りレールは前記本線レールに対して90°より小さい角度で設けられ、車両の内側に向かって車両の前後台車部に対象に設けられる。
前記第1及び第2の渡りレールは前記本線レールに対して90°より小さい角度で設けられ、車両の外側に向かって車両の前後台車部に対象に設けられる。
車両の床下機器の交換や大型機器のメンテナンス等にも適用できる。
本発明の一実施例である台車振替設備の正面断面図である。 図1に示した台車振替設備の平面図である。 図1に示した台車振替設備の台車支持用レール13部の側断面図である。 図1に示した台車振替設備の台車支持用レール19部の側断面図である。 図1に示した台車振替設備の台車支持用レール25部の側断面図である。 図1に示した台車振替設備による台車振替作業開始直後の作業状態を示す正面断面図である。 図1に示した台車振替設備による台車振替作業開始直後の作業状態を示す平面図である。 台車支持用レール13を90度回転させたときの作業状態を示す平面図である。 台車支持用レール19上に台車を移動させたときの作業状態を示す平面図である。 台車支持用レール19を90度回転させたときの作業状態を示す平面図である。 図10の台車支持用レール19部の側断面図である。 従来の台車振替設備を示す正面断面図である。 図12の従来の台車振替設備の平面図である。
符号の説明
1…車体、2…台車、3…本線レール、4…車体支持装置、5,7…渡りレール、6,8…側線レール、9,15,21…ピット、10,16,22…シリンダ装置、11,
17,23…テーブルリフター、12,18,24…ターンテーブル、13,19,25…台車支持用レール、14,20,26…補助ターンテーブル。

Claims (2)

  1. 本線レール上の車両の車体を支える車体支持装置と、前記本線レールに沿って設けた第1の台車支持レールと、前記第1の台車支持用レールの両側部に配置され前記本線レールよりも低い位置に配置した第1,第2の渡りレールと、前記第1,第2の渡りレールの延長線上に配置された第2,第3の台車支持用レールと、前記第1の台車支持用レール両側方に配置され前記第2,第3の台車支持用レールにつながり前記第1,第2の渡りレールと高さの異なる第1,第2の側線レールと、前記第1の台車支持用レールを前記本線レールと前記渡りレールとの間で昇降させる第1の昇降装置と、前記第1の昇降装置に載置され前記第1の台車支持用レールを前記本線レールと前記渡り線レールとの間で回転させる第1の回転装置と、前記第2,第3の台車支持用レールを前記第1,第2の渡りレールと前記第1,第2の側線レールとの間でそれぞれ昇降させる第2,第3の昇降装置と、前記第2,第3の昇降装置に載置され前記第2,第3の台車支持用レールを前記第1,第2の渡り線レールと前記第1,第2の側線レールとの間で回転させる第2,第3の回転装置とを具備したことを特徴とする台車振替設備。
  2. 本線レール上の車両の車体を支える車体支持装置と、
    前記本線レールに直線状に接続した第1の台車支持レールと、
    該第1の台車支持用レールの側部に角度を付けて配置され前記本線レールよりも低い位置の実質的に床の高さに配置した第1,第2の渡りレールと、
    前記第1の渡りレールの延長線上に配置された第2の台車支持用レールと、
    前記第1の台車支持用レール側部の一方に配置され前記第1の渡りレールと高さが異なる第1の側線レールと、
    前記第2の渡りレールの延長線上に配置された第2の台車支持用レールと、
    前記第1の台車支持用レール側部の他方に配置され前記第2の渡りレールと高さが異なる第2の側線レールと、
    前記第1の台車支持用レールを前記本線レールと前記渡りレールとの間で昇降させる第1の昇降装置と、
    前記第1の昇降装置に載置され前記第1の台車支持用レールを前記本線レールと前記渡り線レールとの間で回転させる第1の回転装置と、
    前記第2の台車支持用レールを前記第1の渡りレールと前記第1の側線レールとの間で昇降させる第2の昇降装置と、
    前記第2の昇降装置に載置され前記第2の台車支持用レールを前記第1の渡り線レールと前記第1の側線レールとの間で回転させる第2の回転装置と、
    前記第3の台車支持用レールを前記第2の渡りレールと前記第2の側線レールとの間で昇降させる第3の昇降装置と、
    前記第3の昇降装置に載置され前記第3の台車支持用レールを前記第2の渡り線レールと前記第2の側線レールとの間で回転させる第3の回転装置と
    から成ることを特徴とする台車振替設備。
JP2003411164A 2003-12-10 2003-12-10 台車振替設備 Expired - Fee Related JP4396252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003411164A JP4396252B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 台車振替設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003411164A JP4396252B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 台車振替設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005170161A true JP2005170161A (ja) 2005-06-30
JP4396252B2 JP4396252B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=34731983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003411164A Expired - Fee Related JP4396252B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 台車振替設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4396252B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505613A (ja) * 2010-12-10 2014-03-06 チンダオ シファン ローリング ストック リサーチ インスティチュート カンパニー リミテッド 双方向半ばね式荷重負担ヘッドの横方向調整機構
KR101416570B1 (ko) 2012-06-08 2014-07-07 주식회사 포스코 버켓카 교체 장치
KR101732505B1 (ko) * 2015-11-16 2017-05-08 한국철도기술연구원 대륙철도차량용 대차 교체 시스템

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505613A (ja) * 2010-12-10 2014-03-06 チンダオ シファン ローリング ストック リサーチ インスティチュート カンパニー リミテッド 双方向半ばね式荷重負担ヘッドの横方向調整機構
US9016209B2 (en) 2010-12-10 2015-04-28 Qingdao Sifang Rolling Stock Research Institute Co., Ltd. Transverse adjustment mechanism for bilateral half-spring type load-carrying head
KR101416570B1 (ko) 2012-06-08 2014-07-07 주식회사 포스코 버켓카 교체 장치
KR101732505B1 (ko) * 2015-11-16 2017-05-08 한국철도기술연구원 대륙철도차량용 대차 교체 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP4396252B2 (ja) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2769923B2 (ja) パイプ取扱いシステムにおける装置
US3783792A (en) Repair facility for overhead crane
JP2012017610A (ja) 枕木交換用軌道作業車
CN107965281B (zh) 一种海洋模块钻机防喷器移运装置及移运方法
JP4396252B2 (ja) 台車振替設備
CN108448398A (zh) 一种安装在铁水罐车旁的自动供电装置
JP4270401B2 (ja) 鉄道用保守車両
US11629036B2 (en) Outrigger pad hoist apparatus
JP2559370B2 (ja) 車両の台車振替設備
JP7173696B2 (ja) 鉄道車両の台車交換設備
KR101714845B1 (ko) 케이블 행거용 교환장치
CN209959193U (zh) 一种油田修井作业用自动化井口作业装置
JP4901014B2 (ja) 高所作業車の電線押上げ装置
CN107651428B (zh) 用于钢轨输送线与地坪小间距情况的钢轨平移系统及方法
JP7316473B1 (ja) 配電盤設置方法
CN103806415A (zh) 一种船闸人字门底枢移出装置
TWM581580U (zh) Pulley receiving mechanism
KR0174720B1 (ko) 철도차량의 대차정비장치
JP2004051335A (ja) 高所作業車
CN219861427U (zh) 能实现高精度定位的升降式转炉炉衬测厚装置
CN210140384U (zh) 一种防台车前溜脱轨机构
CN219408930U (zh) 一种铁路维修施工吊装轨料装置
CN215405924U (zh) 一种大坝表孔事故检修门担梁装置
JP5490814B2 (ja) 圧延スタンドのロール用の駆動スピンドルを搬送するための台車および方法
KR100588550B1 (ko) 레일 단차 보상장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060424

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070820

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091012

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees