JP2005167986A - 映像信号をデータで変調するための方法および装置 - Google Patents

映像信号をデータで変調するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005167986A
JP2005167986A JP2004290220A JP2004290220A JP2005167986A JP 2005167986 A JP2005167986 A JP 2005167986A JP 2004290220 A JP2004290220 A JP 2004290220A JP 2004290220 A JP2004290220 A JP 2004290220A JP 2005167986 A JP2005167986 A JP 2005167986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
auxiliary data
field
portable device
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004290220A
Other languages
English (en)
Inventor
Yousri H Barsoum
バーソウム、ユースリ、エイチ.
Alan G Maltagliati
マルタグリアティ、アラン、ジー.
Christopher E Chupp
チャップ、クリストファー、イー.
Daniel A Ciardullo
チャルデュッロ、ダニエル、エー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koplar Interactive Systems International LLC
Original Assignee
Koplar Interactive Systems International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koplar Interactive Systems International LLC filed Critical Koplar Interactive Systems International LLC
Publication of JP2005167986A publication Critical patent/JP2005167986A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4784Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application receiving rewards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/081Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division the additional information signals being transmitted by means of a subcarrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】変調映像信号内にある補助データを放送源からスロット付き携帯機器に伝送するためのシステムを提供する。
【解決手段】変調映像信号を介して補助データをスロット付き携帯機器に伝送するための手段を具備する放送源と、スロットを介して携帯機器に電子的に連結され、カードマイクロコントローラと、放送源から変調映像信号を受信するためにカードマイクロコントローラに電子的に連結される受信機と、変調映像信号を復調して補助データを再生し、インターフェースプロトコルを介して補助データを携帯機器に転送するために、カードマイクロコントローラおよび受信機に電子的に連結される回路とから構成されるインターフェース機器と、インターフェース機器からインターフェースプロトコルを介して受信した信号補助データを処理するためのマイクロコントローラを具備するスロット付きの携帯機器とからなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、インタラクティブな携帯機器に関係し、より具体的には、携帯機器などの受信機で受信して使用するための補助データで映像信号を変調し、信号を受信することによってこれら受信機の利用者に販促機会などの便益を提供するための方法および装置に関係する。
これら携帯機器およびその他の受信機の利用者は、本明細書において集合的に「販促機会」と呼ばれる娯楽、販促、情報の伝達、データ収集、商業上の照合、セキュリティ、教育、取引や販売時点の照合を始めとする目的、およびその他商業的、個人的、エンターテイメント又はアミューズメントの目的のために、補助データを選択的に受信する。
Broughtonらによる「インタラクティブなビデオ方法および装置」と題する米国特許第4,807,031号明細書(以下、「Broughton」という)は、一般的には命令やその他符号化された情報をインタラクティブ機器に帯域内ビデオ放送することに関係する。そこで説明される発明は、一般的にはインタラクティブな教育およびエンターテイメントシステムに関係し、ある実施例では住居内のように、テレビ受信機のある場所に置かれるゲーム機のテレビ番組コントローラーが説明されている。
利用者に便益を提供できる制御データを符号化するために、Broughtonは映像信号の輝度又は色変調の新規な方法を開示しており、その方法で、映像信号を制御データで変調する合成映像信号(つまり、変調映像信号)を作る。新規な変調方法は、隣接した水平走査線の輝度/色を交互に上下させて、制御データを含むビデオ副搬送波を作る。
米国特許第4,807,031号明細書 米国特許第6,094,228号明細書 米国特許第6,229,572号明細書
Broughtonでは、映像信号を他のデータと交換することはなく、またデータを映像信号に付随する個別信号として追加することもない。むしろ、映像信号自体を変調して制御データを搬送する。そのため、制御データは映像信号の一部であるか、又は映像信号内に含まれており、その上人の目で認識できない。符号化の方法にはプレビューおよび除去回路も含まれており、適切性、つまりデータ符号化の存在とデータ符号化の除去をそれぞれ確保する。
制御データは、テレビ放送手段又はビデオディスプレイに接続される録画されたビデオプレーヤーによって伝送される。それから制御データはビデオディスプレイで受信され、そこでビデオディスプレイの少なくとも1つのビデオフィールドを制御データによって変調する。さらに制御データは、番組素材と制御データを判別して制御データを検出する光電子又は無線周波数(RF)検出手段で検出する。検出された制御データはさらに、制御データをインタラクティブ機器で利用できるように再生される。
Broughtonの符号化方法を使用して、テレビジョン映像信号のすべてのフィールドで「1」又は「0」を録画できる。NTSC規格では、映像信号は毎秒30フレームが放送されるため、毎秒60フィールドにすると毎秒60ビットのデータ速度になる。しかし、以下詳細に説明するように、この方法を使って確実な連続データを毎秒60ビットにするのは難しいことが多い。
Broughtonのデータ伝送速度は、比較的遅いということに加えて、処理・再生用の携帯機器やその他の受信機に長い文字列データを伝送するためには、信頼性が低い場合がある。従って、ある出願のBroughtonは、機器に動作をトリガする(つまり、機器がトリガモードで動作する)補助データを捕捉するために、インタラクティブ機器で一般的に使われている。また、Broughtonの補助データ信号は非同期で検出される。これは、インタラクティブ機器やその他の受信機(例えば、デコーダボックス)でのデコード処理が、ディスプレイ機器から受信する映像信号と同期しないためである。さらに、Broughtonのインタラクティブ機器では、ビデオフィールドの始まりが確認できなかった。
Broughtonは、好ましくは映像信号に7875Hzの副搬送波を重ね合わせて操作するが、これは15750Hzの水平帰線周波数の半分の速さである。映像信号を副搬送波信号で変調するために、水平線の強度を上げて、フィールドの次の線の強度を下げることによって、7875Hzの副搬送波信号にする。
Broughtonの実施例は、次のとおりである。エンコーダが映像信号の各フィールドを8等分に分割して、各スライスが約2ミリ秒を占め、同じデータビットで符号化される。インタラクティブ機器は8ビットごとに記録と追跡を行い、その後、受信した最新の8ビット(つまり、1バイト)を、インタラクティブ機器のテーブルに記憶された8ビットの所望の組み合わせと比較する。この2つの8ビットのセットが一致すれば、インタラクティブ機器はその後2番目のバイト、それから3番目のバイトの突き合わせへと進む。3つのバイトすべてが一致すれば、インタラクティブ機器での動作がトリガされ、ここに販促機会の視覚又は音声の通知を含めることができる。Broughtonの成功はさておき、当業界には高速でより信頼性の高い、映像信号をデータで変調するための新しい装置および方法へのニーズがある。
Broughtonが説明する変調方法の改良が、Ciardulloらによる米国特許第6,094,228号明細書と、Ciardulloらによる米国特許第6,229,572号明細書(本明細書では集合的に「Ciardullo」という)に説明されている。Ciardulloの両特許は、制御データに関係する搬送波信号(つまり補助データ)を、対の線の輝度を反対方向に変えて、映像信号のビジュアル部分に挿入する改良型変調方法を説明している。Broughtonのように映像信号の走査線全体の強度を上下させる代わりに、Ciardulloは擬似雑音シーケンスを利用して、映像信号のフィールドにあるビデオ走査線の一つおき毎に、最初の線系列の部分の強度を上下させ、そこで最初の線と対になる線を逆の擬似雑音シーケンスで変調する。Ciardulloはそれによって、擬似雑音シーケンスを利用して大量の補助データを映像信号内で変調させることができる。BroughtonとCiardulloはともに本発明の譲受人が所有しているが、参照により本明細書に組み込む。
本発明の譲受人による過去の成果には、2000年1月21日にEdward J. KoplarとDaniel A. Ciardulloが出願した米国特許願09/489,373号、「接続性を高めたインタラクティブオプティカルカードおよびその他携帯機器」と題する米国実用特許出願(以下、「Koplar I」という)があり、参照により本明細書に組み込む。Koplar Iは、対話型の広告およびゲームなど、販促機会で使用するための様々な方法および装置に関係する。Koplar Iは、携帯機器とデータや信号をやりとりする様々な方法と、販促機会で使用するための装置およびそれを使用する方法を説明している。
本発明の譲受人による別の特許出願は、2001年4月9日にEdward J. Koplar、Daniel A. Ciardullo、James G. WithersおよびChristopher E. Chuppが出願した米国特許願09/829,223号、「携帯販促機会のための普遍的方法および機器」と題する米国実用特許出願(以下、「Koplar II」という)であり、参照により本明細書に組み込む。Koplar IIは、携帯機器とデータや信号をやりとるするための追加方法と、販促機会を受信するための装置およびそれを使用する方法を説明している。
本発明の譲受人によるさらに別の特許出願は、2002年4月19日にJames G. WithersとAlan G. Maltagliatiが出願した米国特許願10/126,770号、「販促機会を処理するためのRBDS方法および機器」と題する米国特許出願(以下、「Withers」という)であり、参照により本明細書に組み込む。Withers Iは、RBDSシステムを利用した携帯機器への補助データの伝送を始めとして、Koplar IおよびKoplar IIをさらに改良したものを説明している。
本発明の目的上、「携帯機器」という用語は、持ち運びできる特徴をもつインタラクティブ機器で、好ましくは利用者の手のひらや利用者の指の間で持て、又は利用者が手で容易に掴んで扱えることを目的とした手持ち型のインタラクティブ機器を意味する。例として、携帯機器には、スマートカード、携帯電話、個人用の携帯情報端末(PDA)、ゲーム機器、および補助データを受信して処理できるその他の携帯機器が含まれる。
本発明は、本発明の機能性を組み込むために特注の携帯機器を製造して実施する必要はない。携帯機器には、一般的にメモリーカードを差し込むことができ、場合によっては他の種類の情報を受信するために特別に設計したインターフェースカードを利用できるスロットがあればよい。
フラッシュメモリーカードあるいはストレージカードとも呼ばれることがあるメモリーカードは小型の記憶媒体で、一般的にはフラッシュメモリーを利用して、小型の携帯電子コンピューティング機器で使うための文章、画像、オーディオ、ビデオなどのデータを記憶する。本発明の日現在市販されているメモリーカードには、SDTM(セキュアデジタル)カード、コンパクトフラッシュ(登録商標)カード、メモリースティック(登録商標)カード、マルチメディアカードTM(MMC)、スマートメディア(登録商標)カードがある。メモリーカードは不揮発性固体デバイスで、大きな記憶容量、高速なデータ伝送、高いフレキシビリティ、優れたセキュリティと小型のサイズを兼ね備える。メモリーカードは一般的に携帯機器のスロットに差し込む。
スロットは、データの記憶のみを行なうメモリーカードを差し込むために主に使われるが、スロットの機能の中には、それほど制限がなく周辺機器とインターフェースできるものもある。前述の例としては、SDスロットがあり、これは元々携帯機器にフラッシュメモリーを備えるためのものであった。しかし、このスロットはオープンスタンダードで書かれたので、携帯機器で動作するコンピュータソフトウェアを書き込んで、SDスロットを使って接続する周辺機器を制御することができた。このようなスロットとオープンプロトコルをもつ携帯機器を、本明細書では「スロット付き携帯機器」という。本発明の時点では、SDスロットはカメラ、携帯電話、MP3プレーヤー、およびその他携帯機器で利用されている。
インターフェース機器とは、従来スロット付き携帯機器には利用できなかった情報源からデータや他の情報を得ることを主な目的として、カードスロットに差し込むことのできるカードであり、これ以降「インターフェースカード」という。インターフェースカードを製造し利用する(つまり、特注の携帯機器ではなく、スロット付き携帯機器がもつ)最大の利点とは、インターフェースカードが既存のスロット付き携帯機器のリソース(例えば、LCD、インターネットへのアクセス、キーパッドなど)を活かし、それによって製造コストを削減し、このような既存の機器の機能を高めることである。
SDIO(SD入出力)プロトコルなどのインターフェースプロトコルとは、記憶媒体や周辺機器を適切なスロット(例えば、SDスロット)を使って操作できる様々なスロット付き携帯機器に実装できる規格である。例えば、SDスロットをもち、SDIOプロトコルおよび関連ソフトウェアで有効にされるPDAで、そのSDスロットに差し込めるカメラのような機器を備えるSDカードをもつものは、カメラのような機器を使用して写真を撮ることができ、写真をPDAに記憶するか、又は所定のインターネットの場所に自動的にアップロードする。
スロット付き携帯機器となるように構成できる別の機器は、任天堂(登録商標)のゲームボーイ(登録商標)というゲーム機である。2002年後半現在、毎日約25,000台の任天堂(登録商標)のゲームボーイアドバンス(登録商標)というゲーム機が販売されており、現在世界中で100,000,000台以上のゲームボーイが使われている。ゲームボーイというゲーム機はSDメモリースロットなどのスロットを装備していないが、X−traFunという社名で運営している会社は、SDスロットを装備したブルートゥースTM対応のゲームボーイカートリッジを開発している。このカートリッジは通信のためのネットワークメカニズムを提供し、スロットにより本発明の機能を備える記憶カードとインターフェースカードを受け入れることができる。
「コンピュータ」という用語も、本明細書ではできる限り広い意味で使われており、ラップトップコンピュータ、コンパクトコンピュータ、パーソナルコンピュータ、携帯電話、ゲーム機器、個人用の携帯情報端末(PDA)、又はその他コンピュータ様の機器、あるいは一以上のマイクロプロセッサ又はデジタルプロセッサを使って、計算やデータ処理、もしくはデータ操作プロセス、又は類似もしくは同様な機能を果たす他の機器を含み、それだけに限定されない。
本発明は、映像信号をデータで変調するための方法および機器からなる。より具体的には、その方法は、利用者が、放送源からの補助データで変調される映像信号を表示しているディスプレイ機器で、インターフェースカードを差し込んだスロット付き携帯機器を指示することに関わる。
携帯機器は、ディスプレイ機器の垂直帰線信号を使って、映像信号のタイミングを判定するマイクロコントローラと付属回路を有する。映像信号は光検出器を使ってインターフェースカードで受信する。インターフェースカードのマイクロコントローラはさらに、映像信号に補助データが存在するかどうかを判定する。マイクロコントローラは次に、受信した補助データがデータパケットに関係するかどうかを評価する。関係するなら、マイクロコントローラはデータパケットをアセンブルして、利用者に有益なデータを提供し、スロット付き携帯機器の利用者に、有益なデータを受信することにより受ける販促機会やその他の便益を提供する。
本発明の好適な実施形態では、スロット付き携帯機器に装着したインターフェースカードと、スロット付き携帯機器で受信したデータを解釈するために実行する適切なソフトウェアを使って、本発明の機能を提供するために、様々な適切な携帯機器を使うことができる。好ましくは、本発明は、SDカードと、任天堂のゲームボーイ、コンパックのiPAQ、およびSDスロットを内蔵するその他のスロット付き携帯機器とインターフェースするSDIOプロトコルを使用する。
補助データをインターフェースカード又は携帯機器を使って再生する場合、様々な信号、指示、ディスプレイ表示、又はその他のインタラクティブイベントが、補助データの内容に従って販促機会やその他の便益を利用者に提供する。参照により本明細書に組み込まれるKoplar I、Koplar II、およびWithersで説明される様々なインタラクティブイベントは、本発明とともに使用する携帯機器および方法によって、またそれらと合わせて、互換性をもって使用できる。互換性には、Koplar I、Koplar II、およびWithersの様々な装置および方法のいずれかを選択的に使用することに加えて、本発明の特徴を選択的に使用することも含まれる。
映像信号をデータで変調するための以下の方法および装置は、Broughtonで以前に開示された方法および装置の改良である。Broughtonは、好ましくは光検出器を使ってデータを携帯機器で光学的に読み取れる、補助データをディスプレイ機器から受信できる通信システムを開示している。
図1を参照すると、映像信号18が信号源10からエンコーダ12に伝送される。映像信号18は好ましくはアナログNTSC映像信号であるが、本発明と互換性のある他の映像信号または映像信号フォーマットでもよい。信号源10は一般的には、ビデオプログラムを内蔵するビデオテープを備える専門仕様のビデオテーププレーヤーであるが、プログラムを内蔵するDVDビデオを備えるカムコーダー又はデジタル多用途ディスク(DVD)プレーヤーを含む他の映像信号源でもよい。エンコーダ12については、以下図5の説明で詳細に記述する。
オペレータ16はエンコーダ12と対話して、その操作を制御する。好ましくは、オペレータ16は、コンピュータ又は他の電子制御機器を使ってエンコーダ12と対話する人である。しかし、オペレータ16は、自動的にエンコーダ12の操作を指示するコンピュータ又はその他電子制御機器だけでもよい。
搬送波信号20は、エンコーダ12でオペレータ16により映像信号18に選択的に加えられて、映像信号18の中で補助データ21を変調する。搬送波信号20を加える方法では、Broughtonで説明されるように、対の走査線の画素強度を選択的に増減する。しかし、本符号化方法は、Broughtonとは異なり、以下で詳細に説明するように、エンコーダ12が映像信号18の各フィールドを複数のセグメントに分割するので、各セグメントがそれぞれ搬送波信号20で変調でき、最初のフィールドで放送されるデータビットの補数が2番目のフィールドで変調される。選択的に変調するこの方法では、ある実施形態で必要又は望ましい場合には、フィールドの順番(つまり、最初のフィールドと2番目のフィールド)を逆にできることは自明である。好適な実施形態では、本発明はフィールド毎に4等分のセグメントを利用する。
映像信号18を変調する際、エンコーダ12は、映像信号18と補助データ21とからなる変調映像信号22(つまり、合成映像信号)を出力する。変調映像信号22はさらに、番組を視聴するエンドユーザーに配信するために、放送源14に供給される。放送源14は好ましくは番組を放送するテレビ放送局であるが、他の放送映像源および複数のエンドユーザーに提供するDVD媒体やビデオテープを含むその他メディアソースでもよい。
図2および3を参照すると、放送源14は変調映像信号22をディスプレイ機器26に供給する。ディスプレイ機器26の例としては、テレビ画面、ビデオモニターやその他ビデオディスプレイ、映画のスクリーン、コンピュータモニター、またはテレビ送信機、ビデオテープ、ストリーミングビデオサーバー、DVDのような画像コンテンツ源のコンピュータ化ディスプレイ表示などの適切な信号源から、アナログもしくはデジタルビデオ又はビデオ表示信号を受信できるビデオ変換ディスプレイやビデオのようなディスプレイが代表的である。ここでの目的上、ディスプレイ機器26は受像管又はその他従来型のテレビジョンディスプレイもしくはモニターである(複数又は単一ビーム型のプロジェクターディスプレイを含めてもよい)。
ディスプレイ機器26は大まかにいうと映像信号18を表示するビデオディスプレイを表すが、可視できる形態の画像情報だけでなく、実質的に透過モードの補助情報(つまり、データ)も提供できるあらゆる種類の電子銃、アクティブアレイ又はパッシブアレイのディスプレイ機器でもよい。ディスプレイ機器26はまた、コンピュータモニター又はディスプレイ、およびディスプレイ機器26の一部又はコンピュータウィンドウとして特徴付けることもできる。ディスプレイ機器26は、高解像度テレビジョン、デジタルテレビジョン、又はその他デジタルビデオ表示機器でもよい。ディスプレイ機器26の大きさは様々でよく、ソニー(登録商標)のウォッチマン(登録商標)のように小型でも、映画のスクリーンやソニージャンボトロン(登録商標)にように大型でもよい。ディスプレイ機器26によって放送源14から受信できる映像信号18には、マイクロ波リレー、衛星再伝送又はケーブル、ダウンロード可能なもしくは視聴可能なコンピュータビデオ放送のストリーミングおよびその他の形態によって送られるもの、有線もしくは無線の方法によって一般に利用できるものが含まれる。
変調映像信号22はディスプレイ機器26上に表示される。スロット付き携帯機器29は、インタラクティブカード60に搭載する光検出器62を使って、変調映像信号22を光学的に受信する。スロット付き携帯機器29は、スマートカード、携帯電話、PDA、ゲーム機、又はスロット66を有するその他手のひらサイズの機器など、あらゆる種類の手で扱うことのできる機器の形態でよい。スロット付き携帯機器29は、ディスプレイ機器26の近辺で、一般的には同じ室内で、利用者の手のひら又は指の間に保持してもよいし、また必要ならば、光検出器62が、ディスプレイ機器26からの変調映像信号22のビジュアル表示から、光を光学的に受信できるように方向付けてもよい。あるいは、光検出器62、インターフェースカード60、データデコーダ72、スロット付き携帯機器29は、Koplar Iで使用したようなスロットなしの携帯機器28に連結できることは自明である。
本発明の好適な実施形態では、PDA、ゲーム機、又は携帯電話などのスロット付き携帯機器29にはスロット66が備えられ、インターフェースプロトコル68を実行するソフトウェアおよび/又は他の電子機器が内蔵される。本発明は、機器29がそのプロトコル(つまり、「オープンプロトコル」)をカード60とスロット66で拡張的に使用できるインターフェースプロトコル68を使うのであれば、様々なインターフェースカード60とスロット66で使うことができる。好ましくは、スロット66はSDスロットであり、インターフェースプロトコル68はSDIOプロトコルである。インターフェースプロトコル68を動作させるインターフェースカード60も、スロット付き携帯機器29に差し込まれて、機器29がソフトウェアを実行してカード60から受け取るデータを解釈し、インターフェースプロトコル68を使ってそれを機器29に伝える。
図3で詳細に示すように、映像信号20と補助データ21から構成される変調映像信号22は、ディスプレイ機器26から伝送されて、インターフェースカード60の光検出器62で検出される。その後、受信した変調映像信号22は、インターフェースカード60上にあるデータデコーダ72で復号化される。復号化された補助データ21は、インターフェースプロトコル68を使って、スロット付き携帯機器29に渡される。スロット付き携帯機器29は補助データ21を利用して、補助データ21の受け取りに基づいて便益や販促機会を利用者に提供する。販促機会は、Koplar Iで説明されるように、オプションのワイヤレスインターネットアクセス70を使って補う又は取得してもよい。
スロット付き携帯機器29は、好ましくはワイヤレスインターネットアクセス70を利用して、インターネットを介して販促機会を提供および/又は補う。ワイヤレスインターネットアクセスの好適なプロトコルは、ブルートゥースの利用である。ブルートゥースは、RFデータを2.4GHz周波数で、スロット付き携帯機器29とインターネットに接続されるトランシーバーとの間を指定の形で受け渡す手段を提供する。インターネットネットワークの業界において、有線および無線のインターネットを提供する他の手段も、Wifi 802.11を含む本発明とともに使用できることは理解されるであろう。
本発明の別の実施形態として、光検出器62に追加して、又は光検出器62の代用として、インターフェースカード60は、放送源14が、RFなどの信号伝送の業界において周知の様々な方法によって、変調映像信号を復調し、補助データ21を伝送するデコーダボックスであるときなど、RF受信機を使用するなどの他の手段によって、変調映像信号22又は補助データ21を受信することができる。
また、望ましい場合には、データ記憶装置(図示せず)をインターフェースカード60に追加して、補助データ21又は販促機会を後で呼戻すために記憶することができる。アプリケーションによって、インターフェースカード60に大量のスペースを設けることにより莫大な量のデータを記憶し、後で検索できるようにすることが望ましいことは自明である。
図2の光検出の別の態様として、図4は補助データ21の電気検出を示す。放送源14が変調映像信号22をデコーダ13に供給する。以下詳細に取り上げるように、デコーダ13は、補助データ21が変調映像信号22に存在するかどうかを判定することによって、データデコーダ72と同様に動作するが、伝送機器24とビデオ出力も内蔵しているので、変調映像信号22をディスプレイ機器26に供給する。補助データ21が伝送機器24に供給されて、そこから、光検出器62ではなく、RF受信機、赤外線接続やコンピュータ同様の接続などの非光学受信機64で、情報をスロットのない携帯機器28に転送する。変調映像信号22は、変更されずにデコーダ13を通ってビデオ出力を出し、利用者がビデオプログラムを視聴できるようにディスプレイ機器26に表示される。補助データ21の受信時には、スロットのない携帯機器28は、利用者に便益や販促機会を提供する。
前述の別の態様として、非光学受信機64は、スロット付き携帯機器29がスロットのない携帯機器28に代わって、前述の説明と一致する方法で動作するように、インターフェースカード60に実装できる。
図5のエンコーダ12は、映像信号18を信号源10から受信して、それをマイクロコントローラ36に伝えるデジタルビデオ入力30を内蔵する。しかし、エンコーダ12はアナログビデオ入力32とアナログ/デジタル変換器34を介して、アナログ映像信号18を受信することもできる。アナログ/デジタル変換器34は、周知の技術に従って、アナログ映像信号18をデジタル化して、マイクロコントローラ36に送信できるようにする。
マイクロコントローラ36はキャリアプレゼンス38に電気接続されて、それが、オペレータの指示により、エンコーダ12が搬送波信号20を映像信号18に挿入する場所、時期、および強度のタイミングを、マイクロコントローラ36に提供する。好ましくは、前述の指示は、シリアルポートを介してキャリアプレゼンス38によってオペレータ16から受け取る。しかし、電子工学の業界において、ユニバーサルシリアルバス(UBS)、「ファイヤワイヤー」プロトコル(IEEE 1394)、および様々な無線プロトコルを介するなど、エンコーダ12の他の機器との相互接続が考えられることは自明である。代替の実施形態において、キャリアプレゼンス38は、オペレータ16がエンコーダ12に直接インターフェースできるようなオペレータインターフェースでもよい。
マイクロコントローラ36が映像信号18とキャリアプレゼンス38からの情報を受け取ると、ソフトウェア50がエンコーダ12のその後の動作を管理し、記憶装置40に映像信号18の色情報を記憶するようマイクロコントローラ36に指示を出す。エンコーダの電子回路42はソフトウェア50の指示で、好ましくは以下詳細に説明するBroughtonと本発明の方法を利用して、搬送信号20を映像信号18の輝度に変調し、それによって変調映像信号22を生成する。生成された変調映像信号22はさらに、デジタルビデオ出力44によってエンコーダ12からデジタル方式で送られ、又は生成されたデジタル信号をデジタル/アナログ変換器46で変換し、変調映像信号22をアナログビデオ出力48で出力することによって、アナログ方式で送られる。
マイクロコントローラ36は、本発明の様々な処理と入出力を管理する複数のプロセッサから構成できるが、好ましくは1つのプロセッサから構成する。また、エンコーダ12が使用する特別な電子機器やソフトウェアは、スタンドアローン型機器ではなく、その技術が既存の機器に内蔵されている場合には、別のものでもよい。エンコーダ12は、様々なコンポーネントが互いに互換性をもって使用できるため、ハードウェアおよびソフトウェアを様々な範囲で具備することができる。
図6には、データデコーダ32のマイクロコントローラ100とデバイス回路102の好適な実施形態の概要を示す。デバイス回路102は、アナログプレフィルタ104と、垂直検出/信号強度回路106と、補助データ検出器108とから構成され、そのすべてが相互に、また図示するマイクロコントローラ100と連動する。
図7を参照すると、回路を正確にデジタル化するためのアナログプレフィルタ104の好適な実施形態は、まず電流電圧変換器300を具備する。電流電圧変換器300は、まず光検出器D200を具備し、これがディスプレイ機器26からの映像信号18を光学的に読み取って、電流を電流電圧変換器300に出力する。その後、電流電圧変換器300は、光検出器D200が検出した電流を電圧に変換する。電圧変換器300の回路はさらに、3つの抵抗器R200、R201、R202と、3つのコンデンサC200、C201、C202と、演算増幅器U200と、電圧VAおよびVCCとを具備し、そのすべてが図示するように連動する。
アナログプレフィルタ104の自動利得制御装置310の部分が、フィードバック回路の抵抗を変えることによって、映像信号18を増幅する。回路に供給される利得の量は、マイクロコントローラ100で制御される。自動利得制御装置310は、ディスプレイ機器26から受信する距離と強度が変わるため、インターフェースカード60と一緒に使う。従って、映像信号18の強度が低いとき、利得を追加して、映像信号18を読み取りやすくできるようにすることが望ましい。そのため、本発明は信号強度を測定し、利得を下げるか上げるかを判断する。自動利得制御装置310のコンポーネントには、抵抗器R203、R208、R209と、コンデンサC212と、電圧VAおよびVCCと、演算増幅器U400Cと、デジタルポテンショメーターU204とがあり、そのすべてが図示するように連動する。
映像信号18は、自動利得制御装置310から遮断周波数80KHzの低域フィルタ320へと渡る。この回路は、予め設定したレベル(つまり、80キロヘルツ)を超えるすべての周波数を排除することによって、信号から高周波雑音を除く低域フィルタとなる。遮断周波数80KHzの低域フィルタ320のコンポーネントには、抵抗器R210、R204、R205と、コンデンサC203、C204、C206と、電圧VAおよびVCCと、演算増幅器U201とがあり、そのすべてが図示するように連動する。
映像信号18はまた、遮断周波数80KHzの低域フィルタ320から遮断周波数7KHzの高域フィルタ330に渡る。遮断周波数7KHzの高域フィルタ330は、所望しない信号を切り捨てて、7KHz未満の信号を一掃する。遮断周波数7KHzの高域フィルタ330のコンポーネントには、抵抗器R206およびR207と、コンデンサC207、C208、C209、C210、C211と、電圧VAおよびVCCと、演算増幅器U201とがあり、そのすべてが図示するように連動する。信号が遮断周波数7KHzの高域フィルタ330を通過すると、映像信号18のプレフィルタリングが完了する。
ここで図8を参照すると、好適な実施形態の垂直検出/信号強度回路106の回路が、信号強度検出器340とアナログ垂直同期350とを具備する。信号強度検出器340はまず、映像信号18を分極する整流器D300を具備する。その後、映像信号18は、抵抗器R306およびR307と、電圧VAと、演算増幅器U300Bとから構成されるバッファに転移して、信号を逆にする。この回路の最後の部分は積分器であるが、これは映像信号18の強度を測定し、抵抗器R308と、コンデンサR305と、電圧VAと、演算増幅器U300Dとから構成され、そのすべてが図示するように連動する。積分器の出力は信号SSRES1であり、マイクロコントローラ100で受信され、その後、マイクロコントローラ100は、信号強度積分器をリセットする。
アナログ垂直同期350への信号は、遮断周波数80KHzの低域フィルタ320から渡される。アナログ垂直同期350は、補助データ21からのデータビットの読み取り値を同期するために使用する、所望の垂直同期信号を生成する。回路の最初の部分は利得増幅器で、これが信号を取得して、抵抗器R300およびR301と、コンデンサC300と、電圧VAと、ゲートU300Dとを使って、信号を逆にする。回路の2番目の部分は小さなフィルタリング段階をおく。抵抗器R302およびR303とコンデンサC301が、信号から高いスパイクをフィルタリングする。
その後、信号は、バッファとして機能する二重反転であるシュミットトリガインバーターU302AおよびU302Dで処理される。シュミットトリガの性質により、電圧スパイクが信号から取り除かれる。その後、信号はフリップフロップ74HD74をトリガする。フリップフロップ74HD74の出力が、555タイマー555をトリガし、これを使って一定間隔のパルスを生成する。各パルスの間、555タイマー555が何度トリガを受けても、タイムアウトするまで不要なパルスを生成しない。抵抗器R305を使って時定数を調整することができ、それによってパルスは広くすることも狭くすることもできる。マイクロコントローラ100がパルスを検出してから、さらに垂直帰線期間(つまり、16.67ミリ秒)の間待って、もう一度パルスを検出すると、垂直同期信号で固定されていることが分かる。
図9を参照して、プレフィルタ信号が水平ノッチフィルタ360に渡され、ノッチフィルタが変調映像信号22から水平線走査速度(つまり、15570KHz)で映像信号18を取り除き、補助データ21の読み取り値を妨害しないようにする。その後、VEIL周波数370でカットオフする低域フィルタは追加フィルタリングのために使われ、8キロヘルツより高い信号を確実に切り捨てる。それから、信号を帯域フィルタ380に渡すが、これは8キロヘルツ近傍をフィルタリングする別の段階である。信号はその後、1の利得をもつ積分器として機能する信号整流器390を通過する。最後に、信号は、電圧を測定することによって信号強度を測定するVEIL信号エネルギー積分器400を通る。前述の回路は、多数の抵抗器R400〜R413、コンデンサC400〜410、電圧VAおよびVCC、演算増幅器U400A、U400B、U400D、U401D、U401C、U401Bから構成され、そのすべてが図示するように連動する。
図10に図示するように、光検出器62を備えるスロットのない携帯機器28において、スロット付き携帯機器29、データデコーダ72、インターフェースカード60の組み合わせの最初のバーションで使用されるであろうマイクロコントローラ100と付属回路は、まず4個のバッテリBC500、BC501、BC502、BC503から構成される電源を具備する。各バッテリは1.5ボルトで、電力は電圧調整器U501に供給される。電圧調整器U501は、D501から安定した5ボルトの電力をマイクロコントローラ100に供給する。VCCとVAも電圧調整器U501によって供給され、そこで分圧器によって、VAは2.5ボルトに、VCCは5ボルトになる。VCCはバッテリ電圧を供給するダイオードD501から供給されることになる。
ダイオードD501は、電圧需要を減らせるように、マイクロコントローラ100をスリープモードにすることができる。マイクロコントローラ100がスリープ状態になりたいとき、電圧調整器U501を遮断して、スリープモードになることができる。デュアルアナログスイッチMAX323を使って、信号強度積分器とVEIL信号強度積分器の両方を、マイクロコントローラ100からリセットする。
この実施形態に存在する別のコンポーネントは、スピーカーSPK1、トランジスタQ504、視覚表示装置U503、スイッチS500、S501、S502、S503、S504、インターフェースRS232であり、このすべてが図示するように連動し、その使用は本発明と、Koplar I、Koplar IIおよびWithersで説明する携帯機器に一致する。
本発明の別の好適な態様では、図11のマイクロコントローラ100がインターフェースカード60に実装されて図示されている。マイクロコントローラ100はこの好適な実施形態では、2つの別々のマイクロコントローラU500とU503から構成されるように示されており、そのうちマイクロコントローラU500は、光検出や、補助データ21が映像信号18に存在するかどうかの判定など、図10で説明するようにマイクロコントローラ100の動作を制御し、マイクロコントローラU503は、スロット66とのインターフェースを管理する(つまり、SDIOコネクタJ501)。SDIOコネクタJ501は、以下に説明するように、インターフェースカード60と通信する。マイクロコントローラU503はさらに、回路の光学部分とSD部分との通信も制御する。好ましくは、マイクロコントローラU503は8MHzで実行し、マイクロコントローラU500は4MHzで実行する。
ポートRS232は、適切な補助データをインターフェースカード60で確実に受信して変調するようにシステムをデバックするためなど、様々な実施形態で任意に内蔵できるコンピュータインターフェースである。集積回路Max232は、インターフェースカード60を、コンピュータポートRS232を介して通信できるようにするので、インターフェースカード60は、デバック目的などのために、コンピュータと直接対話できる。
好適な実施形態では、電力がスロット66から供給されるので、インターフェースカード60に電源は必要ない。ただし、チャージポンプU504が、スロット66から受け取る3ボルトを、インターフェースカード60に適切に電力を流せるように5ボルトに変える。図11に図示する他のコンポーネントは、図10で使用するとおりである。
映像信号18を補助データ21で変調するための方法の好適な実施形態を、図12に示す。最初の工程1000では、利用者は、スロット付き携帯機器29などの受信機を、変調映像信号28を捕捉するために、ディスプレイ機器26に向けるか、又はディスプレイ機器26に連結して接続する。その後、第2の工程1100で、映像信号18を、インターフェースカード60の光検出器30によって、ディスプレイ機器26から捕捉する。マイクロコントローラ100とデバイス回路104は、第3の工程1200で受信する映像信号18を増幅、フィルタリング、整形する。
さらに図12を参照して、第4の工程1300で、マイクロコントローラ100は、補助データ21が映像信号18に存在するかどうか(つまり、映像信号18が変調映像信号22に変調されているかどうか)を判定する。映像信号18に補助データ21が存在しない場合、方法は第2工程1100に戻って、もう一度変調映像信号22の捕捉を試みる。第4工程1300で、マイクロコントローラ100が補助データ21の存在を確認したら、方法は第5工程1400に進み、マイクロコントローラ100は、インターフェースカード60が完全なデータパケット112を受信しているかどうかを判定する。補助データ21がデータパケット112の形になっていない場合、又はそれ以外で使用できない場合、補助データ21は廃棄されて、方法は第2工程1100に戻る。
補助データ21がデータパケット112の形になっている場合、第6工程1600で、マイクロコントローラ100は、インターフェースカード60が受信すると予想するパケットの総数114と、ちょうど受信したデータパケット112のデータパケット数116の同一性を判定する。インターフェースカード60が受信するパケットの総数114が1ならば、マイクロコントローラ100はさらに、スロット付き携帯機器29の利用者に対して、第9工程1800で開示する所望の補助データ21をすべて受信する結果としての便益(例、販促機会)を提供するために、必要な措置をとる。パケットの総数114が1よりも大きい場合、マイクロコントローラ100は、第8工程1700に進み、それによってマイクロコントローラ100は、各データパケット数116に対応するすべてのデータパケット112を捕捉しているかどうかを判定する。
第8工程1700で、すべてのデータパケット112が捕捉されていなければ、インターフェースカード60は第2工程1100に戻って、抜けているデータパケット112の捕捉を試みる。すべてのデータパケット112が捕捉されたら、スロット付き携帯機器29は、第9工程1800に従って、利用者に販促機会を提供することになる。第9工程1800で、スロット付き携帯機器29の利用者は、文字情報、懸賞、割引券、ゲーム、特別な利用権などを含むことができる販促機会やその他の便益を受信する。その後、本発明の方法は、最終工程1900で終了する。
前述の方法の間、映像信号20のフィールドは、Broughtonとは違った形で符号化される。Broughtonの方法は、フィールド200の各部分を同一のビットで符号化することを必要とする。図13に図示するように、フィールド200の各スライス200a〜hはビット「1」を含む。
本発明では、フレーム220のフィールド210aと210bは、補間ビットで符号化する。このように、論理「1」は2つのフィールド210aと210bで「1 0」として符号化され、論理「0」は2つのフィールド210aと210bで「0 1」として符号化される。インターフェースカード60がビットを受信すると、2つの連続したフィールド210aと210bの強度の結果を引き算して、フィールドの比較を行なう。この方法で、毎秒30ビットという信頼できるデータ速度が生まれる。
図13に図示するように、すべてのフィールド210を、各部分がそれぞれ独自のビットをもつ複数のセグメントに分割して、本発明の速度を上げる。好ましくは、各フィールド210を4等分に分割して、各部分が互いに等しくずれた位置になるようにする。このように、フィールド210aと210bの分割は、4つのデータビットが「1 0 1 1」と符号化された状態で図13のようになる。フィールドを分割するというこの方法で、毎秒120ビットの信頼できる速度が生じる。
図12の第2工程の間に、前述の方法が機能するためには、マイクロコントローラ100が、すべてのビットをきちんと得られるように、復号中にフィールド210aと210bが始まる場所を判定する必要がある。第1の実施形態では、データデコーダ32は、映像信号20の垂直帰線期間を探して、それに同期させることによって、その正確なタイミングを得る。
図14を参照して、マイクロコントローラ100はまず、ディスプレイ機器26に真っ黒(つまり、ビデオがない)に表示されるため、画像の垂直リフレッシュが生じていることを示す垂直帰線信号となる画像部分を探す。その後、マイクロコントローラ100は、別の垂直リフレッシュが生じるだけの時間(つまり、16.67ミリ秒)を待つ。マイクロコントローラ100が真っ黒な2つの連続する領域を読み取り、それが16.67ミリ秒離れていると、マイクロコントローラ100は、垂直帰線信号を固定しているという考えのもとに働き、垂直帰線信号の始まりから2ミリ秒という好適な変位で、データパケット112を読み取って記録し続ける。前述の同期プロセスの間に、データデコーダ32が第1および第2の黒領域を検出しない場合、前に探したところから16.67ミリ秒離れた黒領域を探すことによって、同期を試み続ける。
垂直帰線信号が同期して、データデコーダ32が有効なデータをうまく読み取ったら、データデコーダ32はその時映像信号18と同期していることになり、一次的に垂直帰線信号の探索を止める。本発明における映像信号18の固定の第1の好適な実施形態では、データデコーダ32は数秒間垂直帰線信号を固定し、その後それを解放して、同期プロセスを再び開始する。マイクロコントローラ100のタイミングが完全には正確でないために、垂直帰線信号の同期が数秒後にドリフトし、有効な補助データ21の検出がさらに難しくなるため、この実施形態においては、本発明の再検出および再同期が好ましい。
第2の好適な実施形態では、補助データ21の始まりは、同期を探すことによって判定する。データデコーダ32は、A5など、マーカー又はプリアンブルとして機能するデータパケット112の最初のデータビットを探す。データデコーダ32が、マーカーを捕捉しようとしながら、ディスプレイ機器26全体を非常にゆっくりドリフトした後、データデコーダ32は、データパケット112の始まりであるかのように動作して、連続的に様々なビットを読み取る。データビットは連続的に読み取られて、レジスタの左側に移り、データデコーダ32がまずA5バイトを受信できるようにする。有効なデータパケット112が受信されたら、データデコーダ32は完全に同期され、連続的なデータパケット112の読み取りを続けることができる。データデコーダ32は、データパケット112のCRCバイトを点検することによって、有効なデータパケット112を確保する。
補助データ21は、好ましくは8バイト(つまり、64ビット)長のデータパケット112で、マイクロコントローラ32によって読み取られる。図14に図示するように、データパケット112の好適な実施形態はまず、データパケット112の始まりと一致するプリアンブルを含む第1のバイト250を備える。第2バイト252は、送られるパケットの総数25に対するデータパケット数26(つまり、パケットは5つのうちの2つ)を含む。次の5つのバイト254、256、258、260、262(つまり、バイト3〜7)は実際のデータを含み、これはデータ圧縮の当業者には容易に理解されるように、圧縮できる。最後のバイト264には、受信したデータバイト250〜262が信号源から伝送されたものと正確に一致したことを保証する巡回冗長検査(CRC)が含まれる。
メッセージ118のデータパケット112は、コンピュータネットワークの業界では理解されるように、一般的には放送源14から複数回送られる。好適な実施形態のメッセージ118は、最高16のデータパケット112を含むことができる。データパケット112は、スロット付き携帯機器29やその他の受信機で、どのような順番でも受信することができ、スロット付き携帯機器29がそれ以前に捕捉に成功したデータパケット112は無視される。すべてのデータパケット112がスロット付き携帯機器29で正確に受信されると、全体のメッセージ118は復号化に成功したことを宣言され、スロット付き携帯機器29は、便益や一以上のその他の販促機会を利用者に提供することによって、適切な行動をとる。
以上、発明の具体的な実施形態を例示して説明してきたが、発明の精神と範囲を逸脱することなく、そこに様々な変更を行なえることは自明である。そのため、発明は明細書によって制限されるものではなく、本発明の範囲は添付の請求項によってのみ制限するよう意図される。
本発明の符号化の方法を示すフローチャートである。 本発明の復号化の方法を示すフローチャートである。 本発明のデコーダのブロック図である。 本発明の復号化の方法の別の実施形態である。 本発明のエンコーダのブロック図である。 本発明の携帯機器のある実施形態を示す回路配列である。 本発明のデータデコーダのアナログプレフィルタを示す回路図である。 本発明のデータデコーダのアナログ垂直同期と信号強度検出を示す回路図である。 本発明のデータデコーダのデータ信号検出回路を示す回路図である。 本発明のデータデコーダの第1の実施形態のマイクロコントローラを示す回路図である。 本発明のデータデコーダの第2の実施形態のマイクロコントローラを示す回路図である。 本発明の復号化の方法を示すフローチャートである。 本発明のフィールドの図形表示である。 本発明で使用するデータパケットの図形表示である。
符号の説明
10 信号源
12 エンコーダ
14 放送源
16 オペレータ
18 映像信号
20 搬送信号
21 補助データ
22 変調映像信号
24 伝送機器
26 ディスプレイ機器
28 携帯機器
29 スロット付き携帯機器
30 デジタルビデオ入力
32 アナログビデオ入力
34 ビデオデコーダ
36 プロセッサ
38 キャリアプレゼンス
40 記憶装置
42 エンコーダの電子回路
44 デジタルビデオ出力
46 デジタル-アナログ変換器
48 アナログビデオ出力
50 エンコーダのソフトウェア
60 インターフェースカード
62 光検出器
64 非光学受信機
68 インターフェースプロトコル
70 ワイヤレスインターネットアクセス
72 データデコーダ
100 マイクロコントローラ
104 アナログプレフィルタ
106 垂直検出/信号強度
108 VEIL検出器
300 電流電圧変換器
310 自動利得制御装置
320 遮断周波数80KHzの低域フィルタ
330 遮断周波数7KHzの高域フィルタ
360 水平ノッチフィルタ
370 低域フィルタw/VEIL周波数でカットオフ
380 VEIL帯域フィルタ1
390 信号整流器
400 VEIL信号エネルギー積分器

Claims (26)

  1. 変調映像信号内にある補助データを放送源からスロット付きの携帯機器に伝送するためのシステムで、
    補助データを前記変調映像信号を介してスロット付き携帯機器に伝送するための手段を具備する放送源と、
    前記スロットを介して携帯機器に電子的に連結され、カードマイクロコントローラと、前記放送源から変調映像信号を受信するためにカードマイクロコントローラに電子的に連結される受信機と、前記変調映像信号を復調して補助データを再生し、補助データをインターフェースプロトコルを介して携帯機器に転送するために、カードマイクロコントローラと受信機に電子的に連結される回路とを具備するインターフェース機器と、
    前記インターフェース機器からインターフェースプロトコルを介して受信する信号補助データを処理するためのマイクロコントローラを具備するスロット付きの携帯機器と
    からなることを特徴とするシステム。
  2. 請求項1のシステムにおいて、前記インターフェース機器がさらに、補助データを記憶するために、インターフェース機器に配設されて、前記マイクロコントローラに連結される記憶装置を具備することを特徴とするシステム。
  3. 請求項1のシステムにおいて、前記メモリーカードがセキュアデジタルカードで、前記インターフェースプロトコルがSDIOで、前記スロットがSDスロットであることを特徴とするシステム。
  4. 請求項1のシステムにおいて、前記スロット付きの携帯機器がさらに、補助データを受け取ることによって販促機会を利用者に供給する手段を具備することを特徴とするシステム。
  5. 請求項1のシステムにおいて、前記スロット付きの携帯機器がさらに、ワイヤレスインターネットアクセスを具備することを特徴とするシステム。
  6. 請求項1のシステムにおいて、前記放送源がディスプレイ機器であり、前記受信機が光検出器であることを特徴とするシステム。
  7. 請求項1のシステムにおいて、前記インターフェース機器がインターフェースカードであることを特徴とするシステム。
  8. 変調映像信号内にある補助データを、放送源からスロット付きの携帯機器に伝送するためのシステムで、
    補助データを前記変調映像信号を介してスロット付き携帯機器に伝送するための手段を具備する放送源と、
    前記スロットを介して携帯機器に電子的に連結され、カードマイクロコントローラと、前記放送源から変調映像信号を受信するためにカードマイクロコントローラに電子的に連結される受信機と、前記変調映像信号をインターフェースプロトコルを介して前記携帯機器に転送するために、カードマイクロコントローラと受信機に電子的に連結される回路とを具備するインターフェース機器と、
    前記インターフェース機器からインターフェースプロトコルを介して受信した変調映像信号を処理し、変調映像信号を復調して補助データを再生するために、マイクロコントローラとその他の回路を具備するスロット付きの携帯機器と
    からなることを特徴とするシステム。
  9. 請求項8のシステムにおいて、前記インターフェース機器がさらに、補助データを記憶するために、インターフェース機器に配設され、前記マイクロコントローラに連結される記憶装置を具備することを特徴とするシステム。
  10. 請求項8のシステムにおいて、前記メモリーカードがセキュアデジタルカードで、前記インターフェースプロトコルがSDIOで、前記スロットがSDスロットであることを特徴とするシステム。
  11. 請求項8のシステムにおいて、前記スロット付きの携帯機器がさらに、補助データを受け取ることによって販促機会を利用者に供給する手段を具備することを特徴とするシステム。
  12. 請求項8のシステムにおいて、前記スロット付きの携帯機器がさらに、ワイヤレスインターネットアクセスを具備することを特徴とするシステム。
  13. 請求項8のシステムにおいて、前記放送源がデコーダボックスであり、前記受信機が無線周波数受信機であることを特徴とするシステム。
  14. 請求項8のシステムにおいて、前記インターフェース機器がインターフェースカードであることを特徴とするシステム。
  15. 映像信号の少なくとも1つのフレームの第1および第2フィールド内にある補助データを、放送源から携帯機器に伝送するための方法で、
    搬送波信号を前記映像信号の第1フィールド又は第2フィールドのいずれかに選択的に変調し、それによって映像信号を補助データの補間ビットで変調するための工程と、
    前記放送源から前記携帯機器に映像信号を伝送するための工程と、
    前記映像信号を前記携帯機器の受信機で受信するための工程と、
    前記携帯機器の連続するフィールドでフィールド比較を行なうための工程と、
    前記受信機で受信した補助データを判定するために、前記第1フィールドから第2フィールドの強度を引き算するための工程と
    からなることを特徴とする方法。
  16. 映像信号の少なくとも1つのフィールド内にある複数ビットの補助データを、放送源から携帯機器に伝送するための方法で、
    前記映像信号の1つのフレームの各フィールドを、複数のセグメントに分割するための工程と、
    前記映像信号の少なくとも1つのフィールドの各セグメントを搬送波信号で選択的に変調し、それによって変調映像信号を作るための工程と、
    前記変調映像信号を前記放送源から携帯機器の受信機に伝送するための工程と、
    前記変調映像信号を受信機で受信するための工程と、
    前記変調映像信号の少なくとも1つのフィールドの最初のフィールドの始まりの位置を判定するための工程と、
    前記変調映像信号の最初のフィールドが始まる位置からのオフセットを使って、前記複数のセグメントの少なくとも1つのフィールド内の前記複数ビットの補助データを読み取るための工程と
    からなることを特徴とする方法。
  17. 請求項16の方法において、前記複数のセグメントが4等分のセグメントであることを特徴とする方法。
  18. 請求項16の方法において、前記受信機が光検出器であり、前記放送源がディスプレイ機器であることを特徴とする方法。
  19. 請求項18の方法において、前記最初のフィールドの位置を判定するための工程が、映像信号の受信を垂直帰線期間と同期させることを特徴とする方法。
  20. 請求項19の方法において、前記映像信号の受信を垂直帰線期間と同期させるための工程が、垂直帰線期間のタイミングに関する補助データによらず、映像信号の一部を検出し、映像信号のリフレッシュのために垂直帰線期間と等しい期間待機し、補助データによらず前記映像信号の一部で再検出する工程であり、
    前記垂直帰線期間のタイミングを、ディスプレイ機器のリフレッシュ後に、補助データによらず、映像信号の再検出の確認によって判定する工程であることを特徴とする方法。
  21. 請求項18の方法において、前記複数のビットの補助データが、マーカーをもつ最初のデータバイトと、情報を含むその後の少なくとも1つのバイトと、CRCを含む最終バイトとから構成される少なくとも3つのデータバイトのデータパケットであることを特徴とする方法。
  22. 請求項18の方法において、前記最初のフィールドの始まる位置を判定するための工程が、マーカーをもつ最初のデータバイトを捕捉して突き合わせ、データパケットの最終バイトの妥当性検証をする工程であることを特徴とする方法。
  23. 携帯機器の利用者に補助データを提供するための方法で、
    第1フィールドと第2フィールドをもつ少なくとも1つのフレームから構成される映像信号を、エンコーダの信号源から取得するための工程と、
    映像信号の少なくとも1つのフレームのフィールドを複数のセグメントに分割し、第2フィールドが第1フィールドの補間ビットをもつように、搬送波信号を第1フィールドの選択したセグメントに選択的に変調して、搬送波信号を第2フィールドに逆に変調し、その結果変調映像信号を作ることによって、映像信号のビデオ副搬送波をエンコーダでオペレータによって変調するための工程と、
    前記変調映像信号を、エンコーダから、補助データを変調映像信号を介して携帯機器に伝送する手段を具備する放送源に供給するための工程と、
    前記変調映像信号を、放送源からマイクロコントローラを備える携帯機器に伝送するための工程と、
    放送源から変調映像信号を受信するために、受信機が携帯機器のマイクロコントローラに電子的に連結される携帯機器の受信機で、変調映像信号を受信するための工程と、
    前記変調映像信号の少なくとも1つのフィールドの最初のフィールドが始まる位置を判定し、前記複数のセグメントで少なくとも1つのフィールド内の複数ビットの補助データを、前記変調映像信号の最初のフィールドの始まる位置からのオフセットを使って読み取り、携帯機器の連続したフィールドのフィールド比較を行い、第1フィールドから第2フィールドの強度を引き算して、受信機が受信した補助データを判定するための工程と
    からなることを特徴とする方法。
  24. 請求項23の方法において、前記携帯機器が、インターフェース機器と連動するスロット付き携帯機器であることを特徴とする方法。
  25. 請求項15の方法において、前記受信機が光検出器であり、前記放送源がディスプレイ機器であることを特徴とする方法。
  26. 請求項15の方法において、前記携帯機器が、インターフェース機器と連動するスロット付き携帯機器であることを特徴とする方法。
JP2004290220A 2003-10-01 2004-10-01 映像信号をデータで変調するための方法および装置 Withdrawn JP2005167986A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/676,940 US7650624B2 (en) 2002-10-01 2003-10-01 Method and apparatus for modulating a video signal with data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005167986A true JP2005167986A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34314043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004290220A Withdrawn JP2005167986A (ja) 2003-10-01 2004-10-01 映像信号をデータで変調するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US7650624B2 (ja)
EP (1) EP1521464A3 (ja)
JP (1) JP2005167986A (ja)
KR (1) KR20050032487A (ja)
CA (1) CA2483492A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7650624B2 (en) 2002-10-01 2010-01-19 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and apparatus for modulating a video signal with data
US7197583B2 (en) * 2003-01-21 2007-03-27 Zentek Technology Japan, Inc. SDIO controller
US7330511B2 (en) * 2003-08-18 2008-02-12 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and system for embedding device positional data in video signals
US7116374B2 (en) * 2003-08-26 2006-10-03 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and system for enhanced modulation of video signals
JP2005117447A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Nec Corp 動画記録装置、動画記録方法および動画記録プログラム
US7075583B2 (en) * 2003-10-20 2006-07-11 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Methods for improved modulation of video signals
JP4740857B2 (ja) * 2004-07-28 2011-08-03 パナソニック株式会社 映像表示装置及び映像表示システム
US7826674B1 (en) 2004-09-10 2010-11-02 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Content signal analysis
EP1922872A2 (en) * 2005-08-11 2008-05-21 MARACIC, Mario Method, system and apparatus for communication by means of transmitted signals over visual media
US20070153025A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Mitchell Owen R Method, apparatus, and system for encoding and decoding a signal on a viewable portion of a video
US8363161B2 (en) * 2006-05-26 2013-01-29 Broadcom Corporation Systems, methods, and apparatus for synchronization of audio and video signals
WO2008025824A1 (de) * 2006-08-31 2008-03-06 Siemens Enterprise Communications Gmbh & Co. Kg Verfahren zum gesicherten übertragen einer digitalen information durch eine optische information
KR100838575B1 (ko) 2007-01-15 2008-06-19 주식회사 대우일렉트로닉스 엘씨디 텔레비전의 노이즈 제거회로
WO2009069692A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Nec Corporation コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信用プログラム
US8665374B2 (en) * 2008-08-22 2014-03-04 Disney Enterprises, Inc. Interactive video insertions, and applications thereof
US9015741B2 (en) * 2009-04-17 2015-04-21 Gracenote, Inc. Method and system for remotely controlling consumer electronic devices
US8189340B2 (en) 2009-06-24 2012-05-29 Ivs, Inc. Mobile digital video recorder
US9277183B2 (en) * 2009-10-13 2016-03-01 Sony Corporation System and method for distributing auxiliary data embedded in video data
US8713604B2 (en) 2010-06-23 2014-04-29 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for processing supplemental information associated with media programming
US9147222B2 (en) * 2010-06-23 2015-09-29 Digimarc Corporation Detecting encoded signals under adverse lighting conditions using adaptive signal detection
US20130009969A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Netanel Goldberg Methods circuits & systems for wireless transmission of a video signal from a computing platform
US8599311B2 (en) * 2011-07-14 2013-12-03 Amimon Ltd. Methods circuits devices and systems for transmission and display of video
US8949923B2 (en) * 2012-02-21 2015-02-03 Time Warner Cable Enterprises Llc Remote media streaming
CN103607559A (zh) * 2013-11-07 2014-02-26 成都斯科瑞特科技有限公司 视频文件的通讯方法、监控终端、监控服务器以及视频监控系统
US20160065647A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Sandeep VENKATESH System and method for enabling downloading of files
JP6670996B2 (ja) * 2014-09-26 2020-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置及び表示方法
FR3053557B1 (fr) * 2016-07-01 2018-07-06 Sagemcom Broadband Sas Procede de stockage d'un contenu multimedia, procede de lecture associe et procede de gestion d'un espace de stockage contenant un tel contenu
WO2019083845A1 (en) 2017-10-26 2019-05-02 Brian Handrigan ONLINE ADVERTISING AND PROMOTION COORDINATING SYSTEM
US10945033B2 (en) * 2018-03-14 2021-03-09 Idomoo Ltd. System and method to generate a customized, parameter-based video
US10904637B2 (en) * 2018-12-17 2021-01-26 Qualcomm Incorporated Embedded rendering engine for media data
CN110428788A (zh) * 2019-07-24 2019-11-08 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示面板的公共电压补偿电路和补偿系统
US11865434B2 (en) * 2019-10-01 2024-01-09 Sony Interactive Entertainment Inc. Reducing latency in cloud gaming applications by overlapping receive and decode of video frames and their display at the client

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3493674A (en) * 1965-05-28 1970-02-03 Rca Corp Television message system for transmitting auxiliary information during the vertical blanking interval of each television field
US3993861A (en) * 1975-03-24 1976-11-23 Sanders Associates, Inc. Digital video modulation and demodulation system
JPS5280734A (en) * 1975-12-27 1977-07-06 Sony Corp Tv picture receiver
US4186413A (en) * 1977-11-14 1980-01-29 Sanders Associates, Inc. Apparatus for receiving encoded messages on the screen of a television receiver and for redisplay thereof on the same receiver screen in a readable format
US4688102A (en) * 1982-11-11 1987-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Color video signal mixing system
US4642682A (en) * 1984-04-27 1987-02-10 Vta Technologies, Inc. Phase responsive composite video signal control system
US4691245A (en) * 1984-12-03 1987-09-01 Eastman Kodak Company Method and apparatus for combining two color video signals
US4654700A (en) * 1985-04-01 1987-03-31 Sanders Associates, Inc. Optical decoder
US5057915A (en) * 1986-03-10 1991-10-15 Kohorn H Von System and method for attracting shoppers to sales outlets
US4807031A (en) * 1987-10-20 1989-02-21 Interactive Systems, Incorporated Interactive video method and apparatus
US5010499A (en) * 1988-02-22 1991-04-23 Yee Keen Y Digital data capture for use with TV set or monitor
DE3942570A1 (de) * 1989-12-22 1991-07-04 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum uebertragen von digitalen informationen, insbesondere toninformationen, in einem fernsehkanal
US5561467A (en) * 1990-03-26 1996-10-01 Nippon Hoso Kyokai Receiver and channel compatible encoding/decoding system for high definition video
US5526034A (en) * 1990-09-28 1996-06-11 Ictv, Inc. Interactive home information system with signal assignment
US5831679A (en) * 1991-06-14 1998-11-03 Wavephore, Inc. Network for retrieval and video transmission of information
US5387941A (en) * 1991-06-14 1995-02-07 Wavephore, Inc. Data with video transmitter
US5327237A (en) * 1991-06-14 1994-07-05 Wavephore, Inc. Transmitting data with video
US5343239A (en) * 1991-11-20 1994-08-30 Zing Systems, L.P. Transaction based interactive television system
US5721788A (en) * 1992-07-31 1998-02-24 Corbis Corporation Method and system for digital image signatures
US5557334A (en) * 1993-01-12 1996-09-17 Visual Automation Systems, Inc. Apparatus for tracking the flow of video signals by incorporating patterns of machine readable signals which will appear at predetermined locations of a television picture
US5423555A (en) * 1993-04-14 1995-06-13 Kidrin; Thom Interactive television and video game system
US5461426A (en) * 1993-08-20 1995-10-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for processing modified NTSC television signals, with digital signals buried therewithin
US5768426A (en) * 1993-11-18 1998-06-16 Digimarc Corporation Graphics processing system employing embedded code signals
US5594493A (en) * 1994-01-19 1997-01-14 Nemirofsky; Frank R. Television signal activated interactive smart card system
AU2390895A (en) * 1994-04-20 1995-11-16 Shoot The Moon Products, Inc. Method and apparatus for nesting secondary signals within a television signal
US5539471A (en) * 1994-05-03 1996-07-23 Microsoft Corporation System and method for inserting and recovering an add-on data signal for transmission with a video signal
US5621471A (en) * 1994-05-03 1997-04-15 Microsoft Corporation System and method for inserting and recovering an add-on data signal for transmission with a video signal
JP3089160B2 (ja) * 1994-05-20 2000-09-18 シャープ株式会社 ディジタル記録再生装置
US5488423A (en) * 1994-11-17 1996-01-30 U.S. Narrow Networks, Inc. Home communication method and apparatus
US5555024A (en) * 1994-12-23 1996-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmitters for burying digital signals within the trace and retrace intervals of NTSC television signals
US5510845A (en) * 1994-12-23 1996-04-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Receivers for digital signals buried within the trace and retrace intervals of NTSC television signals
US5737417A (en) * 1995-04-24 1998-04-07 Technicolor Videocassette, Inc. Videotape anti-copying encryption scheme
US6072521A (en) * 1995-06-15 2000-06-06 Intel Corporation Hand held apparatus for simulating two way connectivity for one way data streams
CA2195037C (en) * 1996-01-25 2001-03-20 Theodore Ii Sizer System and method for encoding digital information in a television signal
US6240555B1 (en) * 1996-03-29 2001-05-29 Microsoft Corporation Interactive entertainment system for presenting supplemental interactive content together with continuous video programs
US6647548B1 (en) * 1996-09-06 2003-11-11 Nielsen Media Research, Inc. Coded/non-coded program audience measurement system
US6415439B1 (en) * 1997-02-04 2002-07-02 Microsoft Corporation Protocol for a wireless control system
US6211919B1 (en) * 1997-03-28 2001-04-03 Tektronix, Inc. Transparent embedment of data in a video signal
US6118490A (en) * 1997-05-01 2000-09-12 Interactive Learning Group, Inc. Display based optical communication system
US6094228A (en) * 1997-10-28 2000-07-25 Ciardullo; Daniel Andrew Method for transmitting data on viewable portion of a video signal
US6330034B1 (en) * 1997-10-31 2001-12-11 Texas Instruments Incorporated Color phase-locked loop for video decoder
US6091822A (en) * 1998-01-08 2000-07-18 Macrovision Corporation Method and apparatus for recording scrambled video audio signals and playing back said video signal, descrambled, within a secure environment
DE29802270U1 (de) * 1998-02-10 1998-04-30 Scm Microsystems Gmbh Multimediales System, tragbare Bedieneinrichtung und Kommunikationsmodul zur Verwendung in diesem System
US6661905B1 (en) * 1998-03-23 2003-12-09 Koplar Interactive Systems International Llc Method for transmitting data on a viewable portion of a video signal
US6593972B1 (en) * 1998-05-12 2003-07-15 Clark E. Johnson, Jr. Interactive display system
US6256070B1 (en) * 1998-08-03 2001-07-03 Ati International Srl Concurrent discrete time oscillators (DTO) for video and closed caption encoding
US6215526B1 (en) * 1998-11-06 2001-04-10 Tivo, Inc. Analog video tagging and encoding system
US6351289B1 (en) * 1998-11-24 2002-02-26 Winbond Electronics Corp. Method and apparatus that generates VBI data coding waveforms
US6411800B1 (en) * 1999-01-07 2002-06-25 Surfernetwork.Com, Inc Enhanced radio data system
US6415438B1 (en) * 1999-10-05 2002-07-02 Webtv Networks, Inc. Trigger having a time attribute
US6704058B2 (en) * 1999-12-30 2004-03-09 Microsoft Corporation System and method of adaptive timing estimation for horizontal overscan data
EP1254563A2 (en) 2000-02-04 2002-11-06 Intel Corporation Displaying enhanced content information on a remote control unit
US7213254B2 (en) * 2000-04-07 2007-05-01 Koplar Interactive Systems International Llc Universal methods and device for hand-held promotional opportunities
US6804377B2 (en) * 2000-04-19 2004-10-12 Digimarc Corporation Detecting information hidden out-of-phase in color channels
IL153048A0 (en) * 2000-05-31 2003-06-24 Optinetix Israel Ltd Systems and methods for distributing information through broadcast media
US7057666B2 (en) * 2000-10-24 2006-06-06 Harris Corporation System and method for encoding information into a video signal
US7071994B2 (en) * 2001-01-04 2006-07-04 Telisar Corporation System and method for nondisruptively embedding an OFDM modulated data signal into a composite video signal
US20020183102A1 (en) * 2001-04-21 2002-12-05 Withers James G. RBDS method and device for processing promotional opportunities
WO2002098029A1 (en) 2001-05-25 2002-12-05 Think Tank & Associates Interactive system and method for collecting data and generating reports regarding viewer habits
US20030144035A1 (en) * 2001-12-19 2003-07-31 Lee Weinblatt Electronically generating and displaying a reward coupon
US7313375B2 (en) * 2002-05-02 2007-12-25 Lucent Technologies Inc. Follow-me broadcast reception method and system
US7650624B2 (en) 2002-10-01 2010-01-19 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and apparatus for modulating a video signal with data
US7167209B2 (en) * 2003-02-07 2007-01-23 Warner Bros. Entertainment, Inc. Methods for encoding data in an analog video signal such that it survives resolution conversion
US7069494B2 (en) * 2003-04-17 2006-06-27 International Business Machines Corporation Application of special ECC matrix for solving stuck bit faults in an ECC protected mechanism
US7116374B2 (en) * 2003-08-26 2006-10-03 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and system for enhanced modulation of video signals
US7075583B2 (en) * 2003-10-20 2006-07-11 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Methods for improved modulation of video signals

Also Published As

Publication number Publication date
CA2483492A1 (en) 2005-04-01
US7900236B2 (en) 2011-03-01
US20100141837A1 (en) 2010-06-10
EP1521464A2 (en) 2005-04-06
US20040117856A1 (en) 2004-06-17
US20100274643A1 (en) 2010-10-28
EP1521464A3 (en) 2005-04-20
US7650624B2 (en) 2010-01-19
KR20050032487A (ko) 2005-04-07
US10511877B2 (en) 2019-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005167986A (ja) 映像信号をデータで変調するための方法および装置
FI93916B (fi) Vuorovaikutteinen videomenetelmä ja -laite
CN101589621B (zh) 再现设备,显示设备,再现方法和显示方法
JP3081675B2 (ja) 画像記録装置および画像再生装置
US7212731B1 (en) Recording and/or reproduction apparatus and recording and/or reproduction method
JPH08237622A (ja) ビデオ信号内のデジタル情報の通信システム
EP1224810A1 (fr) Creation d'un signal de trucage pour enregistreur video numerique
JP2002247526A (ja) 内外ストリームデータの同期再生装置とストリームデータ配信装置
EP0832536B1 (en) Bus and interface system for consumer digital equipment
CN103197836B (zh) 一种多媒体信息的交互方法、装置及系统
CN102208205A (zh) 动画再现装置
CN107622541A (zh) 一种存储装置、usb摄像头及其行车记录方法、系统
US5841987A (en) Simple bus and interface system for consumer digital equipment
CN1115096A (zh) 能自动调节电视接收机的盒式磁带录像机
US20130010133A1 (en) Control apparatus and method therefor
CN107786828B (zh) 一种隐式信息传输方法、装置及系统
US20060092322A1 (en) Audio signal delay apparatus and method
JP2003519978A (ja) 垂直帰線消去期間を使用して状態情報を通信する方法及び装置
KR100790071B1 (ko) 영상 디스플레이 시스템 및 그 시스템의 제어방법
JPS6114713B2 (ja)
JP4381487B2 (ja) データ伝送システム、送信装置および受信装置
KR100809771B1 (ko) 영상 디스플레이 시스템 및 그 시스템의 제어방법
JPS63222586A (ja) テレビジョン映像信号録画装置
FR2540321A1 (fr) Systeme d'enregistrement de signaux et supports d'enregistrement tournants enregistres par l'intermediaire d'un tel systeme
EP1883234A2 (en) Image receiving apparatus for transmitting data to and receiving data from removable PVR device and data transmission and reception method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204