JP2005165033A - ホログラム記録再生装置 - Google Patents

ホログラム記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005165033A
JP2005165033A JP2003404790A JP2003404790A JP2005165033A JP 2005165033 A JP2005165033 A JP 2005165033A JP 2003404790 A JP2003404790 A JP 2003404790A JP 2003404790 A JP2003404790 A JP 2003404790A JP 2005165033 A JP2005165033 A JP 2005165033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light beam
hologram recording
recording medium
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003404790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Yamatsu
久行 山津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003404790A priority Critical patent/JP2005165033A/ja
Priority to US10/998,643 priority patent/US7436749B2/en
Priority to SG200407054A priority patent/SG112078A1/en
Publication of JP2005165033A publication Critical patent/JP2005165033A/ja
Priority to US12/285,652 priority patent/US7782733B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H1/0404In-line recording arrangement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H1/0406Image plane or focused image holograms, i.e. an image of the object or holobject is formed on, in or across the recording plane
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/10Processes or apparatus for producing holograms using modulated reference beam
    • G03H1/12Spatial modulation, e.g. ghost imaging
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/16Processes or apparatus for producing holograms using Fourier transform
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2223/00Optical components
    • G03H2223/14Diffuser, e.g. lens array, random phase mask

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract


【課題】設計の自由度を向上させて装置の小型化を図り且つ、シフト多重方式のホログラム記録密度を向上させること。
【解決手段】記録時に、空間光変調器8で空間光変調された記録光100と前記波面をランダム位相マスク16でランダムに乱された参照光200の光軸をビームスプリッタ26により一致させてホログラム記録媒体12の記録エリアに入射させることにより、前記記録エリア及び再生エリアの位置の変化に追従して移動させるレンズをレンズ10と20だけにでき、その分、設計の自由度を向上させて装置の小型化を図ることができる。また、参照光200の波面をランダムに乱すことにより、シフト選択性をイントラック並びにクロストラック方向に鋭敏にしてシフト多重方式のホログラム記録密度を向上させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、シフト多重方式によりホログラムを記録再生するホログラム記録再生装置に係り、特に装置の小型化と記録密度の向上に関する。
情報を記録メディアに3次元的に記録することで、大きな記録容量が達成可能とされるホログラムメモリー分野においては、従来から、角度多重、シフト多重、波長多重、位相変調多重など様々な記録再生方法が提案されている。中でもディスクに代表される回転媒体を用いたホログラムの記録再生には、シフト多重記録方式を採るのが好適である。
このシフト多重方式ホログラム記録を行う従来の記録再生装置は、図5に示すような構成を有している。ホログラム記録メディア12にデータを記録する場合、シャッタ3が閉まった状態で、記録するデータページを空間光変調器(透過性の液晶表示装置)8に表示させると共に、スピンドルモータ24を回転させてホログラム記録メディア12の記録場所(記録エリア)を決めた後、シャッタ3を開ける。
これにより、レーザー光源2から照射された干渉性を持つレーザー光はシャッタ3を通してビームスプリッタ4に入射し、記録光100と参照光200に分岐される。記録光100はミラ−6を介して空間光変調器8に入射され、記録光100はデータページが表示された空間光変調器8を通ることで、空間光変調(振幅変調)される。変調された記録光は記録光レンズ(光学レンズ)10によりホログラム記録メディア12の記録エリアに集光される。
一方、参照光200はミラー14によりその進行方向を変えた後、レンズ18により記録光100とホログラム記録メディア12中で一定の角度をもって交わる様に照射され干渉縞を発生させる。この干渉縞の空間分布に従った屈折率分布として上記したデータページ(ホログラム)がホログラム記録メディア12に記録される。
一枚のホログラムを記録した後は、ホログラム記録メディア12を光学系に対して相対的に一定距離移動させ、次のホログラムを記録する。図5の場合は、一枚のホログラム記録メディア12を記録する毎にスピンドルモータ24によってディスク状ホログラムメディアを一定角度回転させる。ホログラム記録メディア12が一周回転したら、半径方向に光学系、若しくはホログラム記録メディア12を移動し、再びメディア周内方向の記録を行う。以上を繰り返して、ホログラム記録メディア12の全面に亙って多数のホログラムを記録する。
このようにして記録したホログラムを再生する際は、そのホログラムを記録した時と同じ位置より、同じ波面の参照光(再生照明光と同じ)をホログラム記録メディア12に対して照射する。これにより、ホログラム記録メディア12の記録トラックに記録されている干渉縞に対応する回折光が発生し、この回折光がレンズ20によりディテクタ22内の撮像素子に集光されて受光され、得られた受光信号は解析されて元の画像データ(データページ)になる。
ここで、ホログラム記録メディア12が記録する波長と比較して十分に厚い場合、各ホログラムが空間的に一部重なっていても、それぞれのホログラム間のシフト量がある一定値より大きければ、目的のホログラムのみが再生されることが知られている。このシフト量のある一定値は、参照光200と記録光100の交角や、各々のレンズのf値、及びホログラム記録メディア12の厚さ等に依存するが、イントラック方向では数μmから数十μm程度の値を実現することが可能である(例えば特許文献1参照)。なお、参照光として球面波を用いると、異方性が生じ、クロストラック方向のシフト選択性は1mmくらいとなる。
特開2000−89648号公報 (第3頁、第1図)
しかしながら、従来の光メモリー分野で現在商業的に確立されている光ディスク記録再生装置の事例を考えてみると、装置小型化の重要な要因のーつとして、光ピックアップの小型化が挙げられる。一方、シフト多重方式のホログラム記録再生装置では、光ディスクピックアップと同様の働きをする要素が、参照光用、記録光用、及び再生光用の各レンズ18、10、20であり、これらレンズ18、10、20はホログラム記録メディア12の情報記録又は再生位置に追従して移動させなければならず、移動させるレンズが多いと、これらレンズを移動させるアクチュエータか複雑で大きくなったり、サーボ系が複雑になって設計上の自由度が少なくなる。それ故、装置を小型化する設計が容易でなくなって既存の光ディスク記録再生装置と同等に小型化することが困難であった。
また、シフト多重は、ホログラム記録メディアの記録場所を僅かずつ平行移動させて多重記録する方法である。しかし、参照光として球面波を用いるため、異方性があり、一方向にしか記録密度を上げることができなかった。即ち、ディスク状の記録媒体の場合、上記したようにイントラック方向ではシフト選択性は10μmくらいとれて密度を上げられるが、クロストラック方向のシフト選択性は1mmくらいとなり、記録トラックピッチが広くなって記録密度が上げられないという特性があった。
本発明は前記事情に鑑み案出されたものであって、本発明の目的は、設計の自由度を向上させて装置の小型化を図ることができ且つ、シフト多重方式のホログラム記録密度を向上させることができるホログラム記録再生装置を提供することにある。
本発明は上記目的を達成するため、空間光変調された第1の光ビームと第2の光ビームを干渉させることにより生じる干渉縞をホログラム記録媒体の記録エリアに記録するホログラム記録再生装置であって、前記第2の光ビームの波面をランダムに乱すランダム位相体と、前記空間光変調された第1の光ビームと前記波面をランダムに乱された第2の光ビームの光軸を一致させて同一方向に伝搬させる光軸共通化手段とを具備することを特徴とする。
また、本発明は、前記波面をランダムに乱された第2の光ビームと前記空間光変調された第1の光ビームの前記ホログラム記録媒体位置での集光状態を異ならせる発散用光学レンズを設けたことを特徴とする。
また、本発明は、前記回折光から前記第2の光ビームを取り除く光ビーム除去手段を設けることを特徴とする。
このように本発明のホログラム記録再生装置では、空間光変調された第1の光ビーム(記録光)と前記波面をランダムに乱された第2の光ビーム(参照光)の光軸を一致させて両光ビームの干渉縞を生成し、これをホログラム記録媒体の記録エリアに記録することにより、光軸が共通の記録光と参照光を共通のレンズで前記記録エリアに入射させることができる。これにより、前記記録エリアの位置変化に追従して移動させるレンズは記録時には最低1個で済ますことができ、前記記録エリアの位置変化に追従して移動させるレンズの数を削減することができる。それ故、レンズを移動させるアクチュエータを簡素且つ小さくすることができると共に、設計の自由度が増して装置を小型化する設計を容易に行うことができる。また、参照光の波面をランダム位相体でランダムに乱すことにより、元の参照光と移動した参照光との間で波面の不一致を僅かな移動距離で得ることができるようにして、イントラック並びにクロストラックのいずれの方向にも鋭いシフト選択性を確保することができる。それ故、ホログラム記録メディアのシフト量を小さくでき、ホログラム記録メディアの記録密度を大幅に向上させることができる。また、前記波面をランダムに乱された参照光と記録光の集光状態を前記ホログラム記録媒体のところで異なる状態とすることにより、再生時に前記ホログラム記録媒体に照射される再生参照光が前記回折光に混入して撮像手段に入射される量を少なくできるように、例えば再生参照光を撮像手段のところで発散するようにすることができるため、再生信号のS/Nを向上させることができる。更に、再生時に前記ホログラム記録媒体に照射する再生参照光が前記回折光に混入しないように再生参照光を積極的に除去することにより、再生信号のS/Nをより一層向上させることができる。
また、本発明は、前記空間光変調された第1の光ビームと第2の光ビームを干渉させることにより生じる干渉縞をホログラム記録媒体の記録エリアに記録するホログラム記録再生装置であって、前記ホログラム記録媒体の前記第1または第2の光ビームが入射される面とは反対の面に形成されて光を反射する反射体と、前記第2の光ビームの波面をランダムに乱すランダム位相体と、前記空間光変調された第1の光ビームと前記波面をランダムに乱された第2の光ビームの光軸を共通として同一方向に伝搬させる光軸共通化手段と、前記第2の光ビームと光軸を共通化された第1の光ビームを前記ホログラム記録媒体の記録エリアに集光させる光学レンズと、前記第1の光ビームと光軸を共通化された第2の光ビームを前記光学レンズを通して前記ホログラム記録媒体に単独で照射することにより発生する回折光の前記反射体からの反射光を前記光学レンズを通して集光する撮像手段とを具備することを特徴とする。
このように本発明のホログラム記録再生装置では、空間光変調された第1の光ビーム(記録光)と前記波面をランダムに乱された第2の光ビーム(参照光)の光軸を一致させて両光ビームの干渉縞を生成し、これをホログラム記録媒体の記録エリアに記録することにより、光軸が共通の記録光と参照光を共通のレンズで前記記録エリアに入射させることができるため、ホログラム記録媒体の記録エリア及び再生エリアの位置変化に追従して移動させるレンズの数を削減することができる。また、前記記録光と光軸を共通化された参照光を共通のレンズを通して前記ホログラム記録媒体に単独で照射することにより発生する回折光を、ホログラム記録媒体に形成された反射体で前記参照光の入射方向に折り返することにより、前記共通のレンズを通して回折光を撮像手段上に集光することができるため、最低1個のレンズをホログラム記録媒体の記録エリア及び再生エリアの位置変化に追従して移動させれば良く、ホログラム記録媒体の記録エリア及び再生エリアの位置変化に追従して移動させるレンズの数を大幅に削減することができる。それ故、レンズを移動させるアクチュエータを簡素且つ小さくすることができると共に、設計の自由度が大幅に増大させて装置を小型化する設計を一層容易に行うことができる。また、参照光の波面をランダム位相体でランダムに乱すことにより、元の参照光と移動した参照光との間で波面の不一致を僅かな移動距離で得ることができるため、イントラック並びにクロストラック方向に対しても鋭いシフト選択性を確保することができる。それ故、ホログラム記録メディアのシフト量をイントラック並びにクロストラックのいずれの方向にも小さくでき、ホログラム記録メディアの記録密度を大幅に向上させることができる。更に、波面をランダムに乱された参照光と空間光変調された記録光の前記ホログラム記録媒体位置での集光状態を異ならせる発散用光学レンズを設けることにより、例えば前記参照光と同じ再生参照光が撮像手段のところで発散するようにして再生参照光が回折光に混入することによる再生信号のS/Nの劣化を防止でき、S/Nの良好な再生信号を得ることができる。
本発明によれば、空間光変調された第1の光ビーム(記録光)と前記波面をランダムに乱された第2の光ビーム(参照光)の光軸を一致させてホログラム記録媒体の記録エリアに入射させることにより、前記記録エリアの位置変化に追従して移動させるレンズの数を削減して設計の自由度を増大させることにより、装置を小型化する設計を容易にしてホログラム記録再生装置の小型化を図ることができる。
また、再生時に、記録時の参照光と同じ再生参照光を前記ホログラム記録媒体に単独で照射することにより発生する回折光を、ホログラム記録媒体に形成された反射体で前記参照光の入射方向に折り返すことにより、光軸が共通の記録光及び参照光をホログラム記録媒体の記録エリアに入射するためのレンズを用いて前記回折光を撮像手段上に集光する構成をとることができる。それ故、ホログラム記録媒体の記録エリア及び再生エリアの位置変化に追従して移動させるレンズを最低1個にすることができ、記録時及び再生時の前記記録エリア及び再生エリアの位置変化に追従して移動させるレンズの数を大幅に削減することができ、装置を小型化する設計を容易にしてホログラム記録再生装置の小型化をより一層促進することができる。
更に、記録光に干渉させる参照光の波面をランダムに乱すことによりイントラック並びにクロストラックのいずれの方向にもシフト選択性を鋭敏にしてシフト多重方式によるホログラム記録メディアの記録密度を大幅に向上させることができる。
また、波面をランダムに乱された参照光と空間光変調された記録光の前記ホログラム記録媒体位置での集光状態を異ならせる発散用光学レンズを設けることにより、例えば前記参照光と同じ再生参照光が撮像手段のところで発散するようにして再生参照光が回折光に混入することによる再生信号のS/Nの劣化を防止でき、S/Nの良好な再生信号を得ることができる。更に、再生参照光が回折光に混入しないように再生参照光を積極的に除去する手段を講じることによって、再生信号のS/Nをより一層良好とすることができる。
設計の自由度を向上させて装置の小型化を図ることができ且つ、シフト多重方式のホログラム記録密度を向上させる目的を、記録時に、空間光変調された第1の光ビーム(記録光)と前記波面をランダムに乱された第2の光ビーム(参照光)の光軸を一致させてホログラム記録媒体の記録エリアに入射させ、また、再生時に、再生参照光を前記ホログラム記録媒体に単独で照射することにより発生する回折光を、ホログラム記録媒体に形成された反射体で前記参照光の入射方向に折り返すことによって実現した。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るホログラム記録再生装置の構成を示した概略構成図である。但し、従来例と同一部分には同一符号を付して説明する。ホログラム記録再生装置80は、レーザー光源2、シャッタ3、ビームスプリッタ4、ミラー6、空間光変調器8、ビームスプリッタ26、レンズ10、ディスク状のホログラム記録メディア(フォトポリマ材等)12、ミラー14、レーザビームの波面をランダムに乱すランダム位相マスク16、レンズ18、レンズ20、CCDイメージセンサやCMOSイメージセンサより成るディテクタ22、スピンドルモータ24を有している。
但し、特許請求の範囲のホログラム記録媒体はホログラム記録メディア12に相当し、ランダム位相体はランダム位相マスク16に相当し、撮像手段はディテクタ22に相当し、発散用光学レンズはレンズ18に相当する。
ここで、本実施の形態のホログラム記録再生装置80の参照光200の光路中には、従来例と異なり、ランダム位相マスク16が挿入されている。ランダム位相マスク16は、例えば擦りガラスの様な、表面に無数の不規則な起伏を有するガラスが好適である。この
ようなランダム位相マスク16はリソグラフィーとエッチングを組み合わせたガラス表面のパタ一ニングにより作成可能で且つ、同方法により同一品を多数作成することができる。
ランダム位相マスク16とレンズ18の位置は、ランダム位相マスク16がビームスプリッタ4寄りで、レンズ18がビームスプリッタ26寄りであれば、ビームスプリッタ4とレンズ18はビームスプリッタ26の間のどの位置でも良い。但し、その場合、ビームスプリッタ4とレンズ18の距離及びレンズ18とホログラム記録メディア12との距離は、ホログラム記録メディア12のところで参照光200と記録光100の集光状態が異なるようにして、ディテクタ22のところで参照光200が例えば発散するような条件を満たすものとする。
また、レーザー光源2としては、ホログラム記録が可能な数cm以上の可干渉距離を有すレーザを発生するものであれば、どの様なレーザでも使用可能であるが、その波長は一般的にホログラム記録メディア12が感度を有する可視波長域、とりわけ400nm〜650nm程度のものが好適である。
次に本実施の形態の動作について説明する。図1にて、ホログラム記録メディア12にデータを記録する場合、シャッタ3が閉まった状態で、記録するデータページが空間光変調器(透過性の液晶表示装置)8に表示されると共に、スピンドルモータ24が回転してホログラム記録メディア12の記録場所(記録エリア)を決めた後、シャッタ3が開らく。
これにより、レーザー光源2から出射された干渉性を持つレーザー光はシャッタ3を通してビームスプリッタ4に入射し、記録光100と参照光200に分岐される。記録光100はミラー6を介して空間光変調器8に入射され、記録光100はデータページが表示された空間光変調器8を通ることで、空間光変調(振幅変調)される。変調された記録光はビームスプリッタ26に入射される。
一方、参照光200はミラー14を介してランダム位相物体16に入射されることにより波面がランダムに乱れた参照光200となり、その後レンズ18を通してビームスプリッタ26に入射される。空間光変調された記録光100と波面がランダムに乱れた参照光200はビームスプリッタ26により再び合成され、レンズ10に入射する。
ここで、ホログラムとして記録されるのは、レンズ10による空間光変調器8に表示された実像であっても良いし、空間光変調器8の前記実像のフーリエ変換像であっても良い。しかしながら、ホログラム1枚あたりのサイズが小さいこと及び、ホログラム記録メディア12に生じる欠陥の影響を受け難いことから、フーリエ変換像を記録する方法がより一般的である。
レンズ10の主平面に対して、空間光変調器8及びホログラム記録メディア12の双方を、レンズ10の焦点距離fだけ離れた場所に設置することにより、ホログラム記録メディア12にフーリエ変換ホログラムを記録することができる。ここで参照光200はレンズ18により記録光100と異なるコリメート状態でレンズ10に入射する為、ホログラム記録メディア12中では記録光集光位置とは異なる位置に集光される。その後、シャッタ3が閉じる。
次に、空間光変調器8に次に記録するデータページが表示されると共に、スピンドルモータ24が僅かに回転して、ホログラム記録メディア12をδだけ動かすと、記録光100と参照光200が集光される部分が相対的にδ動くことになる。この状態で、シャッタ3が開くと、次に記録するデータページがホログラム記録メディア12の記録光(波線)100と参照光(波線)200の集光領域(記録エリア)にホログラム記録される。
もしも、参照光の光路中にランダム位相マスク16が存在しないと仮定すると、参照光200は単なる球面波としてホログラム記録メディア12中に記録光100と光軸を共有する状態で照射される。この場合、参照光波面の空間的変化が穏やかである為、一枚のデータページ(ホログラム)を記録した後、次のホログラムを記録する為に参照光波面を空間的に移動する距離を、非常に大きくとる必要が生じる(シフト選択性が緩慢になる)。このため、事実上ホログラムの重ね描きは不可能となり、記録密度は大幅に低下してしまう。
ところが本例のようにランダム位相マスク16によって参照光200の位相がランダムに空間変調されている場合、参照光波面が非常に複雑になり、参照光を僅かにシフトしただけで、元の参照光と移動した参照光との間で波面の不一致が生じる。この為シフト選択性は、ホログラム記録メディア12表面内のどの方向にも数μm程度と非常に鋭くなり、ホログラムの重ね描きが可能となるため、記録密度を非常に大きくすることが可能となる。
次に上記の如くデータページを記録したホログラム記録メディア12からデータを再生する動作について説明する。まず、ビームスプリッタ4とミラー6の間にある図示されないシャッタが閉じた後、記録時の参照光200と同一の参照光(再生参照光)をビームスプリッタ4、ミラー14、ランダム位相物体16、レンズ18、ビームスプリッタ26、レンズ20を通してホログラム記録メディア12の記録トラックに照射する。これにより、ホログラム記録メディア12の記録トラックに記録されている干渉縞に対応する回折光が発生し、この回折光(再生光)がレンズ20によりディテクタ22内の撮像素子に集光されて受光され、得られた受光信号は解析されて元の画像データ(データページ)になる。
このようにホログラムを記録した時と同じ位置から、同じ波面の参照光200と同一の再生参照光がホログラム記録メディア12に照射される場合、目的外のホログラムに再生参照光が不可避的に照射されても、それらの記録に使用された参照光とは波面が一致しないため、目的外のホログラムからの信号は再生されない。再生されたホログラムは、ホログラム記録メディア12が反射膜を有しない場合には上記したようにレンズ20によりディテクタ22上に結像される。
ホログラム記録メディア12に記録されたホログラムが空間光変調器8の実像である場合、レンズ20はこの像をディテクタ22上に結像するように配置され、記録されたホログラムが空間光変調器8のフーリエ像である場合は、ホログラム記録メディア12とディテクタ22をそれぞれレンズ20からその焦点距離fだけ離れた位置に設置する。このとき再生光のみならず、ホログラム記録メディア12に照射した再生参照光までがディテクタ22に入射してしまうが、レンズ18の焦点距離と設置位置を適当に選ぶことにより、再生参照光をディテクタ22上で大きく発散させることが可能である。従って、ディテクタ22に入射する参照光強度を、再生光強度と比較して著しく低下させることが可能で、記録信号の再生に十分な信号対雑音比(S/N)を得ることが可能である。
本実施の形態によれば、光軸を共有する記録光100と参照光200を同一のレンズ10を用いてホログラム記録メディア12に照射する構成を採用することにより、ホログラム記録メディア12の記録エリア及び再生エリアの位置の変化に図示されないアクチュエータにより追従させてその位置を移動させるレンズはレンズ10とレンズ20のみとなって従来よりも個数を1個削減できる。それ故、アクチュエータを簡素且つ小さくすることができると共に、設計の自由度が増して装置を小型化する設計を容易に行うことができる。また、アクチュエータを含めたサーボ系を簡素化することができるため、その製造コストを低減して、装置を安価に製造することができる。
また、参照光200の波面をランダム位相マスク16でランダムに乱すことにより、鋭いシフト選択性をイントラック方向及びクロストラック方向のいずれの方向にも確保することができ、それ故、ホログラム記録メディア12のシフト量を小さくしてホログラム記録メディア12の記録密度を大幅に向上させることができる。
更に、記録光100と参照光200の光軸を一致させたことにより、再生時に、再生光と共に再生参照光がディテクタ22に入射するが、再生参照光はレンズ18によりディテクタ22上で大きく発散するようにしてあるため、良好なS/N比を持った再生信号を得ることができる。
なお、上記の実施の形態では、ディテクタ22には再生光のみ集光され、再生参照光は発散するが、発散しなくとも、集光点がずれていてディテクタ22に入射する再生参照光の強度が再生光に比べて小さければよく、このような状態を作り出すのが、レンズ18の機能である。それには、レンズ18により参照光(再生参照光も同じ)200を図2(A)で示すように、ホログラム記録メディア12の手前で集光させたり或いは、図2(B)で示すように、ホログラム記録メディア12の後ろ側で集光させるようにして、ホログラム記録メディア12の記録エリアで必ず集光する記録光100とはその集光状態を異なるようにしている。
図3は、本発明の第2の実施の形態に係るホログラム記録再生装置の構成を示した概略構成図で、ホログラム再生系を示した図である。但し、図1に示した第1の実施の形態と同一部分には同一符号を付し、適宜その説明を省略する。本実施の形態のホログラム記録再生装置81は、ホログラム記録メディア12の下側に、レンズ20、30、アパーチャ32、レンズ34が再生光の光軸に沿って配置され、最下段にディテクタ22が配置されている。但し、特許請求の範囲の光ビーム除去用の複数枚の光学レンズはレンズ20、30に相当する。
ここで、レンズ10、レンズ20、レンズ30、レンズ34はそれぞれ同一の焦点距離fを持ち、それぞれのレンズ間は2f離れているものとする。また、空間光変調器8とレンズ10の間、ディテクタ22とレンズ34の間、ホログラム記録メディア12とレンズ10間及びアパーチャ32とレンズ34の間はそれぞれf離れているものとする。この場合の再生時において、レンズ20による再生参照光の集光位置は、レンズ20による再生光の集光位置よりもレンズ20から遠くなる。この結果、レンズ30により再生参照光は発散してしまう。従って、レンズ30による再生光の集光位置付近に適当なアパーチャ32を挿入すれば、アパーチャ32を再生光は通過するが、再生参照光はアパーチャ32のところで発散しているため、再生参照光の大部分をこのアパーチャ32により遮断することができる。
本実施の形態では、ホログラム記録メディア12により発生した再生光はアパーチャ32を通った後、最終的にレンズ34によりディテクタ22に結像され、一方、再生参照光はアパーチャ32のところで発散するため、再生参照光はほとんどアパーチャ32により取り除くことができる。それ故、ディテクタ22から得られる再生信号のS/Nを更に向上させることができる。また、アパーチャ32を通過した再生参照光の一部がディテクタ22に結像される再生光に僅かに混入するが、その強度は再生光のそれと比較して非常に弱い上、再生参照光は固定の空間変調パターンを有するので、ディテクタ22に入射する全信号から再生参照光の空間変調パターンだけを電気的処理により取り去ることは容易で、再生信号のS/Nを更に一層向上させることができる。
以上はレンズ10による参照光200の集光位置が記録光100の集光位置よりもレンズ10側にあるフーリエ変換ホログラムの場合についての説明であったが、レンズ10による参照光200の集光位置が記録光100の集光位置よりもレンズ10から遠い側にある場合や、ホログラムが空間光変調器8の実像である場合も、上記と同様に光路中適当な位置にアパーチャを挿入することにより、再生参照光の大部分を遮断することが可能である。
図4は、本発明の第3の実施の形態に係るホログラム記録再生装置の構成を示した概略構成図で、参照光と記録光を照射するレンズ側と反対側のホログラム記録メディア36の背面に反射膜を有する場合の再生系の構成を示したもので、記録系は図1に示した第1の実施の形態と同様であるため、図示は省略してある。但し、図1に示した第1の実施の形態と同一部分には同一符号を付し、適宜その説明を省略する。
本実施の形態のホログラム記録再生装置90の再生系は、レーザー光源2、ビームスプリッタ4、ミラー14、ランダム位相マスク16、レンズ18、ビームスプリッタ26、レンズ10、ディスク状のホログラム記録メディア(フォトポリマ材等)36、ディテクタ22、スピンドルモータ24を有している。なお、ホログラム記録メディア36はレンズ10側と反対側の表面に反射膜361を有している。但し、特許請求の範囲の反射体は反射膜361に相当する。
まず、図1に示したものと同様の構成の記録系によりホログラムがホログラム記録メディア36にホログラムが記録されているものとする。再生時、レーザー光源2から出射されたレーザー光はビームスプリッタ4により再生参照光となり、ミラー6、ランダム位相物体16、レンズ18、ビームスプリッタ26、レンズ10を通してホログラム記録メディア36の記録トラックに集光する。これにより、ホログラム記録メディア36の記録トラックに記録されている干渉縞に対応する回折光(再生光)が発生し、この再生光が反射膜361で折り返されてレンズ10に戻り、更に、ビームスプリッタ26を通してディテクタ22上に集光され、データとして再生される。
本実施の形態によれば、反射膜361付きホログラム記録メディア36を使用した場合、レンズ10により再生参照光をホログラム記録メディア36に集光させると共に、このレンズ10を用いてホログラム記録メディア36から反射膜361により折り返される再生光をディテクタ22上に集光することもできるため、第1の実施の形態のように再生光をディテクタ22上に集光させるための専用のレンズ20を必要としないため、ホログラム記録メディア36の記録再生位置に追従させるレンズはレンズ10のみで、従来よりもレンズの個数を2個削減できる。それ故、アクチュエータを第1の実施の形態よりも更に簡素且つ小さくすることができると共に、設計の自由度が更に増して装置を小型化する設計を更に容易に行うことができる。また、アクチュエータを含めたサーボ系が簡素であるため、その製造コストを低減して、装置をより一層安価に製造することができる。
なお、ビームスプリッタ26とディテクタ22間には、図3に示した第2の実施の形態のようにレンズ30、レンズ34に相当する2枚のレンズとアパーチャを挿入した構成をとれば、反射膜361で反射されレンズ10に戻る再生参照光の大部分を遮断することが可能となり、再生信号のS/Nを第2の実施の形態と同様に大幅に向上させることができる。
尚、本発明は上記実施の形態に限定されることなく、その要旨を逸脱しない範囲において、具体的な構成、機能、作用、効果において、他の種々の形態によっても実施することができる。
本発明の第1の実施の形態に係るホログラム記録再生装置の構成を示した概略構成図である。 図1に示したレンズ18の機能を説明する説明図である。 本発明の第2の実施の形態に係るホログラム記録再生装置の構成を示した概略構成図である。 本発明の第3の実施の形態に係るホログラム記録再生装置の構成を示した概略構成図である。 従来のシフト多重方式ホログラム記録を行うホログラム記録再生装置の構成例を示した概略構成図である。
符号の説明
2……レーザー光源、3……シャッタ、4、26……ビームスプリッタ、6、14……ミラー、8……空間光変調器、10、18、20、30、34……レンズ、12、36……ホログラム記録メディア、16……ランダム位相マスク、22……ディテクタ、24……スピンドルモータ、32……アパーチャ、80、81、90……ホログラム記録再生装置、361……反射膜。

Claims (8)

  1. 空間光変調された第1の光ビームと第2の光ビームを干渉させることにより生じる干渉縞をホログラム記録媒体の記録エリアに記録するホログラム記録再生装置であって、
    前記第2の光ビームの波面をランダムに乱すランダム位相体と、
    前記空間光変調された第1の光ビームと前記波面をランダムに乱された第2の光ビームの光軸を一致させて同一方向に伝搬させる光軸共通化手段と、
    を具備することを特徴とするホログラム記録再生装置。
  2. 前記第1の光ビームの光軸と共通化された光軸を有する第2の光ビームを前記ホログラム記録媒体に単独で照射することにより発生する回折光を受光して再生信号を得る撮像手段を設けることを特徴とする請求項1記載のホログラム記録再生装置。
  3. 前記回折光から前記第2の光ビームを取り除く光ビーム除去手段を設けることを特徴とする請求項2記載のホログラム記録再生装置。
  4. 前記波面をランダムに乱された第2の光ビームと前記空間光変調された第1の光ビームの前記ホログラム記録媒体位置での集光状態を異ならせる発散用光学レンズを設けたことを特徴とする請求項1記載のホログラム記録再生装置。
  5. 空間光変調された第1の光ビームと第2の光ビームを干渉させることにより生じる干渉縞をホログラム記録媒体の記録エリアに記録するホログラム記録再生装置であって、
    前記ホログラム記録媒体の前記第1または第2の光ビームが入射される面とは反対の面に形成されて光を反射する反射体と、
    前記第2の光ビームの波面をランダムに乱すランダム位相体と、
    前記空間光変調された第1の光ビームと前記波面をランダムに乱された第2の光ビームの光軸を共通として同一方向に伝搬させる光軸共通化手段と、
    前記第2の光ビームの光軸と共通化された光軸を有する第1の光ビームを前記ホログラム記録媒体の記録エリアに集光させる光学レンズと、
    前記第1の光ビームの光軸と共通化された光軸を有する第2の光ビームを前記光学レンズを通して前記ホログラム記録媒体に単独で照射することにより発生する回折光の前記反射体による折り返し光を前記光学レンズを通して集光する撮像手段と、
    を具備することを特徴とするホログラム記録再生装置。
  6. 前記光学レンズを通して前記撮像素子に集光される光ビームから前記第2の光ビームを除去する光ビーム除去手段を具備することを特徴とする請求項5記載のホログラム記録再生装置。
  7. 前記波面をランダムに乱された第2の光ビームと前記空間光変調された第1の光ビームの前記ホログラム記録媒体位置での集光状態を異ならせる発散用光学レンズを設けたことを特徴とする請求項5記載のホログラム記録再生装置。
  8. 前記光ビーム除去手段は、アパーチャと、前記光ビームの中の回折光を収斂させて前記アパーチャを通過するようにする光ビーム除去用の複数枚の光学レンズとを有することを特徴とする請求項3または6記載のホログラム記録再生装置。
JP2003404790A 2003-12-03 2003-12-03 ホログラム記録再生装置 Pending JP2005165033A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404790A JP2005165033A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 ホログラム記録再生装置
US10/998,643 US7436749B2 (en) 2003-12-03 2004-11-30 Hologram recording and reproduction apparatus
SG200407054A SG112078A1 (en) 2003-12-03 2004-12-01 Hologram recording and reproduction apparatus
US12/285,652 US7782733B2 (en) 2003-12-03 2008-10-10 Hologram recording and reproduction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404790A JP2005165033A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 ホログラム記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005165033A true JP2005165033A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34696799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003404790A Pending JP2005165033A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 ホログラム記録再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7436749B2 (ja)
JP (1) JP2005165033A (ja)
SG (1) SG112078A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4379402B2 (ja) * 2005-09-16 2009-12-09 ソニー株式会社 ホログラム記録再生装置および記録再生用光学装置
EP1780796A1 (de) * 2005-10-26 2007-05-02 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Verfahren zur Erfassung von Daten mit einem Bildsensor
TW200801865A (en) * 2006-03-29 2008-01-01 Koninkl Philips Electronics Nv Setup for storing data in a holographic storage medium and phase plate
EP1895520A3 (en) * 2006-09-01 2010-12-29 Thomson Licensing Holographic storage system using destructive interference for pixel detection
EP1895519A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-05 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Holographic storage system using destructive interference for pixel detection
TWI322990B (en) * 2006-11-07 2010-04-01 Ind Tech Res Inst Optical storage system
WO2009057210A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Fujitsu Limited ホログラム記録装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188033A (ja) 1975-01-30 1976-08-02
JPS6034754B2 (ja) * 1976-02-18 1985-08-10 松下電器産業株式会社 ホログラム記録装置
TW218427B (ja) 1991-06-04 1994-01-01 Ibm
US5339305A (en) * 1992-08-14 1994-08-16 Northrop Grumman Corporation Disk-based optical correlator and method
US5627664A (en) 1994-06-29 1997-05-06 Tamarack Storage Devices, Inc. Holographic storage with combined orthogonal phase codes and random phase codes
US6272095B1 (en) * 1994-07-22 2001-08-07 California Institute Of Technology Apparatus and method for storing and/or reading data on an optical disk
US5719691A (en) 1995-05-05 1998-02-17 Lucent Technologies Inc. Phase correlation multiplex holography
JP3891366B2 (ja) 1996-10-16 2007-03-14 大日本印刷株式会社 複製防止ホログラム
JPH10214431A (ja) 1997-01-30 1998-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッド装置
JP3892537B2 (ja) 1997-06-30 2007-03-14 大日本印刷株式会社 計算機ホログラムにおける筋状ノイズの抑制方法
JP3430012B2 (ja) 1998-02-27 2003-07-28 株式会社オプトウエア 光情報記録装置および方法ならびに光情報再生装置および方法
US5995251A (en) * 1998-07-16 1999-11-30 Siros Technologies, Inc. Apparatus for holographic data storage
JP2000089648A (ja) 1998-09-10 2000-03-31 Sony Corp ホログラム記録再生装置及びホログラム記録媒体
KR20020046398A (ko) 2000-12-13 2002-06-21 김은수 홀로 그래픽 메모리 시스템에서 의사 랜덤 위상 코드를이용한 위상 코드 다중화 방법
JP4162899B2 (ja) * 2002-02-04 2008-10-08 新オプトウエア株式会社 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7436749B2 (en) 2008-10-14
US20090046560A1 (en) 2009-02-19
US7782733B2 (en) 2010-08-24
US20050141388A1 (en) 2005-06-30
SG112078A1 (en) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3924549B2 (ja) ホログラム記録再生方法及び装置
JP4813475B2 (ja) 反射型ホログラフィック記憶装置
EP2084581B1 (en) Monocular holographic data storage device,system and method
JP4631439B2 (ja) ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法
JP3574054B2 (ja) ホログラフィック光記録媒体、記録装置及び再生装置
US20060146386A1 (en) Hologram recording apparatus and hologram recording method
JP2004185707A (ja) 光情報記録媒体、該光情報記録媒体を有する光情報記録装置および光情報再生装置、ならびに偏光変更層の製造方法
JP2006527395A (ja) 高面密度ホログラフィックデータ記憶システム
JP2006527395A5 (ja)
US7782733B2 (en) Hologram recording and reproduction apparatus
JPWO2004013706A1 (ja) ホログラム記録再生方法及びホログラム記録再生装置
JPWO2005098552A1 (ja) ホログラム再生装置およびホログラム再生方法
JP4162511B2 (ja) ホログラム記録再生方法及びホログラム記録媒体
US7848204B2 (en) Holographic storage and regeneration system having servo mechanism
US20100128333A1 (en) Hologram recording and reproducing system
JP6667177B2 (ja) ホログラム記録再生方法およびホログラム記録再生装置
JP2008503787A (ja) ホログラフィックデータ記憶における位相共役読み出し方法及び装置
JP4745383B2 (ja) ホログラフィック記録装置
JP2004171611A (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JP4899713B2 (ja) 光情報再生装置
JP2006154603A (ja) ホログラム記録装置
EP2390731B1 (en) Monocular holographic data storage system architecture
JP2007114388A (ja) ホログラム記録再生装置及びホログラム記録再生方法
JP2002304109A (ja) ホログラム記録再生方法及びホログラム記録再生装置
JP2007017661A (ja) ホログラム記録再生装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090917

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100204