JP2005164163A - 焼却炉 - Google Patents

焼却炉 Download PDF

Info

Publication number
JP2005164163A
JP2005164163A JP2003405430A JP2003405430A JP2005164163A JP 2005164163 A JP2005164163 A JP 2005164163A JP 2003405430 A JP2003405430 A JP 2003405430A JP 2003405430 A JP2003405430 A JP 2003405430A JP 2005164163 A JP2005164163 A JP 2005164163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
air
waste
incinerator
jetted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003405430A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Matsui
一喜 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003405430A priority Critical patent/JP2005164163A/ja
Publication of JP2005164163A publication Critical patent/JP2005164163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Supply (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

【課題】 炉内の燃焼物が従来よりも速く中心部まで燃え進む焼却炉を提供しようとするもの。
【解決手段】 収容された廃棄物3を焼却処理する焼却炉であって、炉側面の内壁9から炉内に向かって外側エア10が噴射されるとともに、廃棄物3が収容された炉内の中心部から外周側に向けて内側エア11が噴射されるようにした。この焼却炉は廃棄物の焼却処理のために炉側面の内壁から炉内に向かって外側エアが噴射されるが、廃棄物が収容された炉内の中心部から外周側に向けても内側エアが噴射されるようにしたので、収容された廃棄物の内部からもエア(酸素)が供給されることとなる。したがって外側から燃えてきた燃焼物は、炉内の中心部から外周側に向けて内側エアが噴射されることにより内部からエア(酸素)が供給される未燃焼の廃棄物に対して燃え移り易いものである。
【選択図】 図3

Description

この発明は、ゴミその他の廃棄物を焼却処理する焼却炉に関するものである。
従来より、ゴミその他の廃棄物を焼却処理するための焼却炉が知られている(例えば、非特許文献1参照)。
この焼却炉は、炉内壁51から炉中心に向かってエアairが噴射されるようにしており、これにより炉内燃焼物52へと酸素を供給するものである。廃棄物は、投入扉53を開けて収容する(図5参照)。
しかし、炉内の燃焼物は外側から順に燃えていくのであるが、なかなか中心部まで燃え進まないという問題があった。
巴産業株式会社ホームページ、"焼却炉"、[online]、[2003/11/28検索]、インターネット<URL:http://www.tomoe-sangyo.com/805.htm>
そこでこの発明は、炉内の燃焼物が従来よりも速く中心部まで燃え進む焼却炉を提供しようとするものである。
前記課題を解決するためこの発明では次のような技術的手段を講じている。
(1)この発明の焼却炉は、収容された廃棄物を焼却処理する焼却炉であって、炉側面の内壁から炉内に向かって外側エアが噴射されるとともに、廃棄物が収容された炉内の中心部から外周側に向けて内側エアが噴射されるようにしたことを特徴とする。
この焼却炉は廃棄物の焼却処理のために炉側面の内壁から炉内に向かって外側エアが噴射されるが、廃棄物が収容された炉内の中心部から外周側に向けても内側エアが噴射されるようにしたので、収容された廃棄物の内部からもエア(酸素)が供給されることとなる。
したがって外側から燃えてきた燃焼物は、炉内の中心部から外周側に向けて内側エアが噴射されることにより内部からエア(酸素)が供給される未燃焼の廃棄物に対して燃え移り易いものである。
(2) 前記内側エアは炉内の中心部に設置された略鉛直方向のエア噴出管から噴射されると共に、前記エア噴出管の頂部にはフランジ部を有することとしてもよい。
このように構成すると、フランジ部の上部などに存する燃焼物の熱がフランジ部を介してエア噴出管へと伝熱し、これによりエア噴出管と同時に昇温され高温となったエア(酸素)が内側エアとして噴射されることとなり、前記高温エア(酸素)により廃棄物の燃焼効率を更に向上させることができる。
この発明は上述のような構成であり、次の効果を有する。
外側から燃えてきた燃焼物は、炉内の中心部から外周側に向けて内側エアが噴射されることにより内部からエア(酸素)が供給される未燃焼の廃棄物に対して燃え移り易いものであるので、炉内の燃焼物が従来よりも速く中心部まで燃え進む焼却炉を提供することができる。
以下、この発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図4に示すように、この実施形態の焼却炉の炉体1(図3及び図4参照)は耐火材により形成され、投入扉2から収容された廃棄物3を、焼却処理するようにしている。廃棄物3から発生した未燃焼ガスは、オイルバーナー4を用いて再燃焼させる。前記投入扉2は密閉型投入ボックスとしており、投入用レバー5により開閉操作をする。
また、押込みファン(電動送風機)6により上下2箇所の環状通風体7を介し炉体1の穿孔8を通じて炉側面の内壁9から炉内に向かって複数箇所から外側エア10が噴射されるようにしている。図4に示すように、前記外側エア10は炉中心に向けてではなく中心から約1〜60°の角度R(図4参照)をずらした方向に向けて噴射されるように設定しており、炉内で回転して渦を巻くように挙動する。ここで前記環状通風体7は炉体1の外側に設置したが、炉体1内に形成してもよいし炉体1の内側に設置してもよい。
さらに、廃棄物3が収容された炉内の中心部から外周側の周方向に向けて、押込みファン(電動送風機)6により内側エア11が噴射されるようにしている。前記内側エア11は炉内の中心部の下方に立設・設置された略鉛直方向のエア噴出管12から周方向に向けて噴射されると共に、前記エア噴出管12の頂部には円環状のフランジ部13を有することとしている。
燃焼後には電動送風機14により誘引し、サイクロン集塵器15を介して煙突16から排気するようにしている。焼却処理が終了して焼却炉が冷却した後には、灰出扉17から残った灰を取り出す。
次に、この実施形態の焼却炉の使用状態を説明する。
この焼却炉は廃棄物3の焼却処理のために炉側面の内壁9から炉内に向かって外側エア10が噴射されるが、廃棄物3が収容された炉内の中心部から外周側に向けても内側エア11が噴射されるようにしたので、収容された廃棄物3の内部からもエア(酸素)が供給されることとなる。
したがって外側から燃えてきた燃焼物は、炉内の中心部から外周側に向けて内側エア11が噴射されることにより内部からエア(酸素)が供給される未燃焼の廃棄物3に対して燃え移り易いものであり、炉内の燃焼物が従来よりも速く中心部まで燃え進むという利点がある。
また、前記内側エア11は炉内の中心部に設置された略鉛直方向のエア噴出管12から噴射されると共に前記エア噴出管12の頂部にはフランジ部13を有することとしており、フランジ部13の上部などに存する燃焼物の熱がフランジ部13を介してエア噴出管12へと伝熱し、これによりエア噴出管12と同時に昇温され高温となったエア(酸素)が内側エア11として噴射されることとなり、前記高温エア(酸素)により廃棄物3の燃焼効率を更に向上させることができるという利点がある。
さらに、前記外側エア10は炉中心に向けてではなく中心から約1〜60°の角度Rをずらした方向に向けて噴射されるように設定しており、炉内で回転して渦を巻くように挙動し、炎が回転してうねるような状態となり勢いよく燃えるものとなり、処理時間を短縮できる。また燃焼物から発生する可燃性の未燃焼ガスも渦を巻くようにうねって攪拌されエア(酸素)とよく混合されることとなり完全に燃焼させることができる。よって、煙とか臭いが出ないようにすることができる。ここで前記角度Rを約1〜60°に設定すると、炎とエアの混合がし易いものとなるという利点がある。
焼却処理時間を短縮することができ、種々の焼却用途に適用することができる。
この発明の焼却炉の実施形態を説明する平面図。 図1の焼却炉の構造を説明する正面図。 図1の焼却炉の構造を説明する側断面図。 図1の焼却炉の構造を説明する横断面図。 従来の焼却炉を説明する模式図。
符号の説明
3 廃棄物
9 内壁
10 外側エア
11 内側エア
12 エア噴出管
13 フランジ部

Claims (2)

  1. 収容された廃棄物3を焼却処理する焼却炉であって、炉側面の内壁9から炉内に向かって外側エア10が噴射されるとともに、廃棄物3が収容された炉内の中心部から外周側に向けて内側エア11が噴射されるようにしたことを特徴とする焼却炉。
  2. 前記内側エア11は炉内の中心部に設置された略鉛直方向のエア噴出管12から噴射されると共に、前記エア噴出管12の頂部にはフランジ部13を有する請求項1記載の焼却炉。
JP2003405430A 2003-12-04 2003-12-04 焼却炉 Pending JP2005164163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405430A JP2005164163A (ja) 2003-12-04 2003-12-04 焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405430A JP2005164163A (ja) 2003-12-04 2003-12-04 焼却炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005164163A true JP2005164163A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34728098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003405430A Pending JP2005164163A (ja) 2003-12-04 2003-12-04 焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005164163A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008013016A1 (fr) * 2006-07-27 2008-01-31 Takeshi Kawahara Appareil d'élimination des déchets
CN105157037A (zh) * 2015-09-25 2015-12-16 王红卫 一种多功能多级湍流强燃装置
WO2020017373A1 (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 株式会社ブルークロス ごみ焼却設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008013016A1 (fr) * 2006-07-27 2008-01-31 Takeshi Kawahara Appareil d'élimination des déchets
CN105157037A (zh) * 2015-09-25 2015-12-16 王红卫 一种多功能多级湍流强燃装置
WO2020017373A1 (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 株式会社ブルークロス ごみ焼却設備
JP2020012583A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 株式会社ブルークロス ごみ焼却設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101928762B1 (ko) 하이브리드 고온 사이클론 연소기
JP2005164163A (ja) 焼却炉
JP2006023030A (ja) 一次燃焼装置を備えた竪型ごみ焼却炉及びその運転制御方法
JP2007322099A (ja) 乾留ガス化燃焼炉
JP2008039365A (ja) 焼却炉
KR102482866B1 (ko) 다중연소실이 구비된 폐기플라스틱용 소각장치
JP4608636B2 (ja) 焼却炉
JP2007078197A (ja) 焼却炉及び廃棄物の焼却方法
JP2005164164A (ja) 焼却炉
JP6711687B2 (ja) 二次燃焼炉を有する焼却炉
JP2008025933A (ja) 燃焼炉
KR200286421Y1 (ko) 폐자재 보일러
CN217274186U (zh) 一种用于垃圾焚烧的可燃烟气补燃装置
JP3100572B2 (ja) 焼却炉
JPH09184611A (ja) 廃棄物処理装置
JP2005155982A (ja) 燃焼炉
JP2007147176A (ja) 焼却装置
JP2005024222A (ja) ガス化燃焼、焼却炉
JP3040970B2 (ja) 廃棄物焼却装置
JP2005127535A (ja) 焼却炉
KR100193694B1 (ko) 소각기
KR100245118B1 (ko) 소각기의 소각물재연소장치
JP2847470B2 (ja) 可燃ゴミ焼却装置
JPH04316908A (ja) 廃棄物焼却炉
JP2018185141A (ja) 二次燃焼炉を有する焼却炉