JP2005164157A - ヒートポンプ給湯装置 - Google Patents

ヒートポンプ給湯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005164157A
JP2005164157A JP2003404906A JP2003404906A JP2005164157A JP 2005164157 A JP2005164157 A JP 2005164157A JP 2003404906 A JP2003404906 A JP 2003404906A JP 2003404906 A JP2003404906 A JP 2003404906A JP 2005164157 A JP2005164157 A JP 2005164157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
storage tank
water storage
heat pump
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003404906A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Mogi
仁 茂木
Shinji Watanabe
伸二 渡辺
Koji Murozono
宏治 室園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003404906A priority Critical patent/JP2005164157A/ja
Publication of JP2005164157A publication Critical patent/JP2005164157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

【課題】ヒートポンプ給湯装置の搬送性と設置性の向上を図る。
【解決手段】ヒートポンプ給湯装置は、圧縮機31、放熱器32、絞り装置33、蒸発器34を順次冷媒配管により接続して構成された冷媒回路と、放熱器32と熱交換を行う水流路73と、その熱交換によって生成される温水を蓄える第一の貯湯タンク36及び第二の貯湯タンク37とから構成され、これら構成要素を収容する箱体を、冷媒回路と第一の貯湯タンク36とを収納する第一の箱体71と、第二の貯湯タンク37を収納する第二の箱体72とに分離し、タンク給湯量を確保しながら個々の箱体を小型軽量化して、搬送性と設置性の向上を図ったものである。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ヒートポンプによって水を加熱し、所望の温水を得るヒートポンプ給湯装置に関する。
従来の給湯装置としては、ガスや石油の燃焼を用いた給湯機が使用されてきており、これらは温度立上りが早く、大能力が出せる特徴がある反面、排ガスによる大気汚染などの課題を抱えていた。これに対し、冷凍サイクルとタンク回路を備えた「瞬間式ヒートポンプ給湯機」が商品化されている。例えば、瞬間式ヒートポンプ給湯機(日立製:RHK−23BAV)がある。
図5は、従来の瞬間式ヒートポンプ給湯機の構成図である。この瞬間式ヒートポンプ給湯機(非特許文献1)は、圧縮機1、放熱器2、絞り装置3、蒸発器4を環状に接続した冷媒回路に冷媒を充填して第1冷凍サイクルを構成し、同様にして圧縮機21、放熱器22、絞り装置23、蒸発器24を環状に接続した冷媒回路に冷媒を充填して第2冷凍サイクルを構成している。また、貯湯タンク6、混合弁7、電磁弁8、給湯用循環ポンプ9、風呂追焚き用循環ポンプ10などを配管で接続してタンク回路を構成し、第1及び第2冷凍サイクルとタンク回路を1個のユニットに収納している。
そして、2個の冷凍サイクルで湯を生成して蛇口11や浴槽12に直接給湯し、または湯を蓄えた貯湯タンク6から給湯するものである。
週刊エアコン流通人2003年5月15日号(VOL.24−No.896)
しかしながら、上記従来の構成では、次のような課題がある。即ち、給湯能力を高めるために2個の冷凍サイクルを有し、また大きな放熱器などを有しており、コスト的に高くなると同時に、冷凍サイクルやタンク回路を全て1個のユニット内に収納した一体型で構成されているために重量が重くなり、搬送性が悪かった。また、本体高さ、幅、奥行きなどのユニットサイズが大きくなり、設置の自由度も少なく、場所によっては設置できない場合がある等の課題があった。
したがって本発明は、このような従来の課題を解決すものであり、ヒートポンプ給湯装置を軽量、コンパクトにすることよって、搬送性と設置性の向上を図ることを目的とするものである。
請求項1記載の本発明のヒートポンプ給湯装置は、圧縮機、放熱器、絞り装置、および蒸発器を順次冷媒配管で接続して構成した冷媒回路と、前記放熱器と熱交換を行う水流路と、前記放熱器によって生成される温水を蓄える貯湯タンクとを備えたヒートポンプ給湯装置であって、前記貯湯タンクを、第一の貯湯タンクと第二の貯湯タンクで構成し、前記冷媒回路、前記水流路、前記第一の貯湯タンク、および前記第二の貯湯タンクを箱体に収納したことを特徴とする。
請求項2記載の本発明は、請求項1に記載のヒートポンプ給湯装置において、前記箱体を、前記冷媒回路と前記第一の貯湯タンクとを収納する第一の箱体と、前記第二の貯湯タンクを収納する第二の箱体とに分離したことを特徴とする。
請求項3記載の本発明は、請求項2に記載のヒートポンプ給湯装置において、前記第一の箱体に、副放熱器と当該副放熱器と熱交換を行う副水流路とを収納したことを特徴とする。
請求項4記載の本発明は、請求項1から請求項3のいずれかに記載のヒートポンプ給湯装置において、前記第一の貯湯タンクまたは前記第二の貯湯タンクの少なくとも一方に加熱ヒータを設けたことを特徴とする。
請求項5記載の本発明は、請求項1から請求項4のいずれかに記載のヒートポンプ給湯装置において、前記冷媒回路の冷媒として炭酸ガスを用いたことを特徴とする。
以上のように、本発明のヒートポンプ給湯装置は、給湯能力を向上させると同時に小型軽量化できるので、搬送性が向上すると共に、設置の自由度を向上できる効果がある。
本発明の第1の実施の形態によるヒートポンプ給湯装置は、冷媒回路、水流路、第一の貯湯タンク、および第二の貯湯タンクを箱体に収納したものである。本実施の形態によれば、貯湯タンクを第一の貯湯タンクと第二の貯湯タンクで構成したことにより、貯湯量を増やすことが可能となり、給湯負荷の増大に対応できると同時に、貯湯量を増やしたことにより、冷凍サイクルによる温水生成能力を小さくできるために、給湯機本体を小型軽量化できるので、搬送性が向上すると共に、設置の自由度を向上させることができる。
本発明の第2の実施の形態は、第1の実施の形態によるヒートポンプ給湯装置において、箱体を、冷媒回路と第一の貯湯タンクを収納する第一の箱体と、第二の貯湯タンクを収納する第二の箱体とに分離したものである。本実施の形態によれば、箱体を分離したことにより、給湯量を確保しながら一つ一つの箱体を小型軽量化できるので、搬送性が向上すると共に、設置の自由度を向上させることができる。
本発明の第3の実施の形態は、第2の実施の形態によるヒートポンプ給湯装置において、第一の箱体に、副放熱器とこの副放熱器と熱交換を行う副水流路とを収納したものである。本実施の形態によれば、副放熱器と副水流路で生成した温水を、たとえば床暖房や風呂追い焚きに利用することによって、ヒートポンプ給湯装置の高付加価値化ができる。
本発明の第4の実施の形態は、第1から第3の実施の形態によるヒートポンプ給湯装置において、第一の貯湯タンクまたは第二の貯湯タンクの少なくとも一方に加熱ヒータを設けたものである。本実施の形態によれば、低外気温時などヒートポンプ能力が低下した場合、あるいは給湯負荷が急激に増加した場合に、加熱ヒータに通電することにより給湯能力を高めて、温水が不足すること防止することができる。
本発明の第5の実施の形態は、第1から第4の実施の形態によるヒートポンプ給湯装置において、冷媒回路の冷媒として炭酸ガスを用いたものである。本実施の形態によれば、万一、冷媒が外部に漏れた場合にも、地球温暖化に及ぼす影響が低くなる。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施例におけるヒートポンプ給湯装置の構成図である。以下、図面に基づいて、上記ヒートポンプ給湯装置の構成と動作について説明する。
図1に示すヒートポンプ給湯装置の構成は、圧縮機31,放熱器32,絞り装置33,蒸発器34を順次配管で接続して冷媒を充填し、冷凍サイクルを形成している冷媒回路と、蒸発器34に外気を送風するファン35と、放熱器32に市水を供給してその市水を放熱器32で加熱し、温水を得る水流路73と、水流路73に配設して給水する循環ポンプ39と、放熱器32での熱交換によって生成した温水を蓄える第一の貯湯タンク36及び第二の貯湯タンク37と、第一の貯湯タンク36及び第二の貯湯タンク37に蓄えた温水と分岐した水流路73から供給された市水とを混合する混合弁38とを備え、これらの構成要素を1個の箱体70内に収納した構成である。
次に、上記ヒートポンプ給湯装置の動作について説明する。
圧縮機31で高圧まで圧縮されて吐出された冷媒は、放熱器32に導入され、水流路73を通って流れてきた市水と、ここで熱交換して放熱する。そして、放熱器32で第一の水流路73の水は、高温まで加熱されて温水となる。
放熱器32から流出する冷媒は、絞り装置33において減圧膨張され、蒸発器34に送られ、ファン35によって空気と間接的に熱交換し、蒸発器34を流れる間に蒸発してガス冷媒となり、さらにガス冷媒は圧縮機21に吸入され、再度圧縮される過程を繰り返す。
一方、放熱器32で冷媒と間接的に熱交換し、高温となった温水は、第一の貯湯タンク36及び第二の貯湯タンク37に蓄えられる。そして、蛇口74の開栓により、混合弁38により、第一の貯湯タンク36及び第二の貯湯タンク37に蓄えられた温水と、水流路73からの分岐水とが混合され、設定された温度の湯が出湯する。
このような第1の実施例のヒートポンプ給湯装置では、貯湯タンクを2個設けることにより、貯湯量が2倍になって湯が十分に利用できるため、冷凍サイクルによる瞬間的な給湯能力をその分小さくできる。そのため、冷媒回路の小型軽量化が可能となり、製品本体の搬送性が向上する。
また、本実施例では、貯湯量が2倍となるため、急激な給湯負荷の増加に対する対応力が向上する。そのため湯切れの不安がなくなる。
なお、本実施例では、2個の貯湯タンクを持つ構成の場合を説明したが、2個以上の貯湯タンクを持つ構成にしても良く、これらも本発明に含まれるものである。
図2は、本発明の第2の実施例におけるヒートポンプ給湯装置の構成図である。本実施例について、第1の実施例と同様の機能を有し、同様の作用を行うものについては同一符号を付与し、それらの説明は省略する。
本実施例のヒートポンプ給湯装置は、冷媒回路、第一の貯湯タンク36、循環ポンプ39、水流路73の一部などを第一の箱体71に収納し、第二の貯湯タンク37、混合弁38、水流路73の残部などを第二の箱体72に収納している構成である。すなわち、第一の貯湯タンク36と第二の貯湯タンク37とを分離し、それぞれを第一の箱体71と第二の箱体72とに分納した構成としている。換言すれば、第一の貯湯タンク36を第二の箱体72に、第二の貯湯タンク37を第一の箱体71に収納する構成でも良く、本体の寸法と重量を左右する貯湯タンクを分けて箱体に収納することによって、一つ一つの箱体を小型軽量化するものである。
即ち、第2の実施例のヒートポンプ給湯装置では、冷媒回路及び第一の貯湯タンク36を収納した第一の箱体71と、第二の貯湯タンク37を収納した第二の箱体72の2個に分離することによって、個々の箱体を小型軽量化できるので、搬送性を向上させると共に設置の自由度を向上させることができる。
図3は、本発明の第3の実施例におけるヒートポンプ給湯装置の構成図である。本実施例について、第1の実施例と同様の機能を有し、同様の作用を行うものについては、その説明を省略する。
本実施例のヒートポンプ給湯装置は、放熱器32と絞り装置33の間に配設した副放熱器81と、副放熱器81と熱交換を行う副水流路82とを備え、第一の箱体71の内部にそれらを収納した構成である。この副水流路82は、たとえば風呂追い焚き端末や床暖房端末(図示せず)への給湯に利用される。
このような第3の実施例のヒートポンプ給湯装置では、副放熱器82を設けることにより、給湯に加えて、風呂の追い焚き機能、さらには床暖房機能などを付加することができ、製品の高付加価値化が可能となる。
なお、本実施例では、副放熱器82を放熱器42と絞り装置43の間に設けたが、圧縮機41と放熱器42の間に設けた構成でも良い。
図4は、本発明の第4の実施例におけるヒートポンプ給湯装置の構成図である。本実施例について、第3の実施例と同様の機能を有し、同様の作用を行うものについては、その説明を省略する。
本実施例のヒートポンプ給湯装置は、第二の貯湯タンク37の内部に、加熱ヒータ84を備えた構成である。
このような第4の実施例のヒートポンプ給湯装置では、外気温等の負荷変化に応じて制御装置(図示せず)から送られた通電指令により、加熱ヒータ84が、第二の貯湯タンク内37の温水を加熱し、給湯能力を高めることが可能となる。
なお、第1及び第2の実施例の第二の貯湯タンク37に、加熱ヒータ84を設ける構成でも良く、同様の効果が得られる。
本発明の第5の実施例によるヒートポンプ給湯装置(図示せず)は、第1から第4の実施例のヒートポンプ給湯装置の冷凍サイクルに、冷媒として炭酸ガスを充填した構成である。
本実施例によれば、冷媒として炭酸ガスを用いたので、万一、冷媒が洩れた場合にも、地球温暖化に及ぼす影響が極めて小さくなる効果がある。
以上のように、本発明にかかるヒートポンプ給湯装置は、小型軽量で搬送性、設置性に優れ、また副放熱器を設けることにより床暖房も可能となる。そして、本発明の小型軽量化技術と多機能化技術は、小型軽量な空調機等への適用が可能となる。
本発明の第1の実施例におけるヒートポンプ給湯装置の構成図 本発明の第2の実施例におけるヒートポンプ給湯装置の構成図 本発明の第3の実施例におけるヒートポンプ給湯装置の構成図 本発明の第4の実施例におけるヒートポンプ給湯装置の構成図 従来の瞬間式ヒートポンプ給湯機の構成図
符号の説明
31 圧縮機
32 放熱器
33 絞り装置
34 蒸発器
35 ファン
36 第一の貯湯タンク
37 第二の貯湯タンク
38 混合弁
39 循環ポンプ
70 箱体
71 第一の箱体
72 第二の箱体
73 水流路
74 蛇口
81 副放熱器
82 副水流路
84 加熱ヒータ

Claims (5)

  1. 圧縮機、放熱器、絞り装置、および蒸発器を順次冷媒配管で接続して構成した冷媒回路と、前記放熱器と熱交換を行う水流路と、前記放熱器によって生成される温水を蓄える貯湯タンクとを備えたヒートポンプ給湯装置であって、前記貯湯タンクを、第一の貯湯タンクと第二の貯湯タンクで構成し、前記冷媒回路、前記水流路、前記第一の貯湯タンク、および前記第二の貯湯タンクを箱体に収納したことを特徴とするヒートポンプ給湯装置。
  2. 前記箱体を、前記冷媒回路と前記第一の貯湯タンクとを収納する第一の箱体と、前記第二の貯湯タンクを収納する第二の箱体とに分離したことを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ給湯装置。
  3. 前記第一の箱体に、副放熱器と当該副放熱器と熱交換を行う副水流路とを収納したことを特徴とする請求項2に記載のヒートポンプ給湯装置。
  4. 前記第一の貯湯タンクまたは前記第二の貯湯タンクの少なくとも一方に加熱ヒータを設けたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のヒートポンプ給湯装置。
  5. 前記冷媒回路の冷媒として炭酸ガスを用いたことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のヒートポンプ給湯装置。
JP2003404906A 2003-12-03 2003-12-03 ヒートポンプ給湯装置 Pending JP2005164157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404906A JP2005164157A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 ヒートポンプ給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404906A JP2005164157A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 ヒートポンプ給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005164157A true JP2005164157A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34727778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003404906A Pending JP2005164157A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 ヒートポンプ給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005164157A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170770A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Nippon Thermoener Co Ltd 給湯システム
JP2009180489A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ式給湯機
JP2014167367A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ給湯室外機およびヒートポンプ給湯システム
CN108518861A (zh) * 2018-03-05 2018-09-11 珠海格力电器股份有限公司 热泵热水器系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170770A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Nippon Thermoener Co Ltd 給湯システム
JP4603482B2 (ja) * 2005-12-26 2010-12-22 株式会社日本サーモエナー 給湯システム
JP2009180489A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ式給湯機
JP2014167367A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ給湯室外機およびヒートポンプ給湯システム
CN108518861A (zh) * 2018-03-05 2018-09-11 珠海格力电器股份有限公司 热泵热水器系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070052762A (ko) 히트 펌프 급탕기
CA2586676C (en) Hot water supply and air conditioning system using co2 heat pump
WO2008113121A1 (en) A thermal transfer, recovery and management system
US6050102A (en) Heat pump type air conditioning apparatus
JP2006258342A (ja) 空気調和装置
JP2008002778A (ja) 一体型ヒートポンプ給湯機
JP2007107750A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2005164157A (ja) ヒートポンプ給湯装置
JP3772894B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2005090815A (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2011163617A (ja) 給湯装置および給湯システム
KR200419304Y1 (ko) 냉난방 냉온수 복합 시스템
JP2005090816A (ja) ヒートポンプ給湯装置
JP4228976B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2007278655A (ja) 蓄熱式給湯機
GB2334089A (en) Heating and cooling system for a building
KR101304998B1 (ko) 지열 및 공기열을 이용한 축열탱크와 히트펌프 냉난방시스템
US10429090B2 (en) Closed-loop air-to-water air conditioning system
JP4882478B2 (ja) 蓄熱式給湯機
WO2010109618A1 (ja) 負荷側中継ユニット及びそれを搭載した空調給湯複合システム
KR200363829Y1 (ko) 팬코일유니트 연결 보일러일체형 냉난방 시스템
JPS63156992A (ja) 熱交換機並びにこれを用いた給湯装置
JP2603708B2 (ja) 空気調和システム
JP2000257921A (ja) 氷蓄熱槽を備えた空気調和装置
JP2005265213A (ja) ヒートポンプ式給湯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701