JP2005151898A - 微小流路アレイ部品、生体分子回収用微小流路アレイ、及び生体分子回収方法 - Google Patents

微小流路アレイ部品、生体分子回収用微小流路アレイ、及び生体分子回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005151898A
JP2005151898A JP2003396915A JP2003396915A JP2005151898A JP 2005151898 A JP2005151898 A JP 2005151898A JP 2003396915 A JP2003396915 A JP 2003396915A JP 2003396915 A JP2003396915 A JP 2003396915A JP 2005151898 A JP2005151898 A JP 2005151898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microchannel
biomolecule
fixed
biomolecules
recovering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003396915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4372521B2 (ja
Inventor
Osamu Ogi
修 小木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2003396915A priority Critical patent/JP4372521B2/ja
Priority to US10/939,484 priority patent/US20050118730A1/en
Priority to DE602004010037T priority patent/DE602004010037T2/de
Priority to EP04021947A priority patent/EP1535666B1/en
Publication of JP2005151898A publication Critical patent/JP2005151898A/ja
Priority to US11/819,558 priority patent/US20070264726A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4372521B2 publication Critical patent/JP4372521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502753Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by bulk separation arrangements on lab-on-a-chip devices, e.g. for filtration or centrifugation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/04Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00452Means for the recovery of reactants or products
    • B01J2219/00454Means for the recovery of reactants or products by chemical cleavage from the solid support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00511Walls of reactor vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00657One-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0636Integrated biosensor, microarrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • B01L2300/123Flexible; Elastomeric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B50/00Methods of creating libraries, e.g. combinatorial synthesis
    • C40B50/14Solid phase synthesis, i.e. wherein one or more library building blocks are bound to a solid support during library creation; Particular methods of cleavage from the solid support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/286Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q involving mechanical work, e.g. chopping, disintegrating, compacting, homogenising
    • G01N2001/2873Cutting or cleaving
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00099Characterised by type of test elements
    • G01N2035/00158Elements containing microarrays, i.e. "biochip"

Abstract

【課題】 試料溶液中に含まれる、回収対象となる各種の微量な生体分子を、各種プローブ分子に対する親和性の大きさに応じて分離し、簡便に回収することを目的とする。
【解決手段】 微小流路アレイ6に、回収対象である生体分子7含む試料溶液8を送液し、該生体分子7を、微小流路の壁面にスポット状に固定されており、かつ生体分子7との高い親和性を有するプローブ分子と結合させた後、周期的な突起物を有する第2の基板を微小流路アレイ6から剥がす。微小流路アレイ6にある第1の基板の回収対象である生体分子7を結合しているプローブ分子が固定されているスポットが含まれる部位を、鋭利な切出刃等を用いて切出し、生体分子7を結合したプローブ分子を表面に保持している小片を得る。
【選択図】 図3


Description

本発明は、試料溶液中に含まれる微量な生体分子回収用アレイ、及び該回収用アレイを用いる生体分子の回収方法に係る。
遺伝子の発現状況を調べる有力な方法として、固体表面上に数多くのDNAプローブを種類毎に区分けして固定したDNAプローブアレー、又はDNAチップが用いられ始めている。下記特許文献1には、種々のプローブを固定した粒子(プローブ粒子)を一定の順序で整列させたプローブアレーの発明が開示されている。具体的には、各プローブ粒子を充填した細管又は溝を複数本並列に並べ、各細管又は溝から各々粒子の1個ずつを、他の細管又は溝に注入して、種々のプローブ粒子を常に一定の順序で整列させたプローブアレーを作成し、該プローブアレーを用い、粒径の異なる粒子に多種のプローブを結合して、多種類の蛍光標識DNAを同時計測している。
特許文献1に記載された技術では、各種プローブ分子を表面に固定したビーズをガラスキャピラリなどの流路に所望の順序で配列したキャピラリビーズアレイを製作し、該キャピラリビーズアレイに分析対象である生体分子を含む試料溶液を送液し、分析対象の生体分子を、ビーズの表面に固定されており、かつ該生体分子と高い親和性を有するプローブ分子と結合させることにより、分析対象の生体分子をビーズ表面に固定して分析することが可能である。しかしながら、該技術のキャピラリビーズアレイでは、分析対象の生体分子を固定したビーズを選択的に取り出すことが非常に困難であるため、分析対象の生体分子を選択的に回収することは非常に困難である。そこで、試料溶液中に含まれる分析対象の微量な生体分子を選択的に回収することのできる技術が必要であった。
特開平11−243997号公報
本発明は、試料溶液中に含まれる分析対象となる微量な生体分子を、各種プローブ分子に対する親和性に応じて効率良く、分離・回収するアレイと方法を提供することを目的とする。
本発明者は、鋭意研究した結果、微小流路を有し特定の材質からなる微小流路アレイ部品、該アレイ部品と特定の構造の基板を組合せた微小流路アレイ、及び該微小流路アレイを用いた生体分子回収方法によって上記課題が解決されることを見出し、本発明に到達した。
即ち、第1に、本発明は、微小流路アレイ部品の発明であり、第1の基板として、鋭利な工具で容易に切断可能な軟質樹脂等の軟質材料を選択し、該第1の基板上に微小流路が設けられ、該微小流路の下面及び/又は壁面に多種類のプローブ分子が所望の配列で化学結合によりスポット状に固定された構造を有する。軟質樹脂等の材質を選択することによって、プローブ分子と結合した生体分子を所定の部位毎に切断・分離して回収でき、以後の検査・分析に用いることが出来る。
第2に、本発明は、上記微小流路アレイ部品と第2の基板を張り合わせて製作された生体分子回収用微小流路アレイの発明であり、鋭利な工具で容易に切断可能な軟質樹脂材質等の軟質材料でできた第1の基板上に微小流路が設けられ、該微小流路の下面及び/又は壁面に多種類のプローブ分子が所望の配列で化学結合によりスポット状に固定された微小流路アレイ部品と、該微小流路アレイ部品の微小流路にはめ込むことが可能な大きさを有する周期的な突起物を有する第2の基板を張り合わせて製作されている。該微小流路に多種類のプローブ分子が固定されたスポットと、周期的な突起物を併せ持つ生体分子回収用微小流路アレイである。微小流路に周期的な突起物を配置することで、該微小流路に送液される生体分子を含む試料溶液を撹拌し、乱流をもたらし、プローブ分子との結合効率の向上を図る。又、アレイ部品と第2の基板の両者を張り合わせることにより、生体分子回収アレイの構造を単純化し、製作コストを低下させることが出来る。
微小流路に配置される突起物の形状は特に限定されない。円筒状、角柱、円錐、板状物、波型の壁面又は上面等であって、これら突起物が液流の障害となって微小流路に送液される試料溶液を撹拌し、乱流をもたらす作用を奏するものが好ましく例示される。
第3に、本発明は、上記の、多種類の生体分子を固定したスポットと周期的な突起物を併せ持つ微小流路アレイを用いる生体分子の回収方法の発明であり、該微小流路アレイの微小流路に回収対象である生体分子を含む試料溶液を送液し、該微小流路にある周期的な突起物により試料溶液を効率よく攪拌・乱流化し、該試料溶液に含まれる回収対象である生体分子を、微小流路の下面及び/又は壁面にスポット状に固定され、かつ該生体分子との高い親和性を有するプローブ分子と迅速に結合させる。該微小流路にある周期的な突起物により、該微小流路に送液される生体分子を含む試料溶液を撹拌し、乱流をもたらし、プローブ分子との結合効率の向上を図る。
第4に、本発明は、上記の生体分子の回収方法において後処理工程を含む発明であり、該試料溶液に含まれる回収対象である生体分子を、微小流路の下面及び/又は壁面にスポット状に固定され、かつ該生体分子との高い親和性を有するプローブ分子と迅速に結合させた後、周期的な突起物を有する基板を微小流路アレイ部品から剥がし、該微小流路アレイ部品の微小流路の、回収対象である生体分子を結合しているプローブ分子が固定されている部位を、鋭利な切り出し刃等の工具を用いて切出す。切り出されたプローブ分子が固定されている小片は、従来のビーズと同様の方法で、フローメーター等を用いて蛍光測定等に付すことが出来る。この際、切出し順序は特定されていることから、ビーズのように所定の順序・配列に並べ替える必要がない。又、本発明によれば、求める部位のみを切出して測定に供することも容易である。
第5に、本発明は、上記の第4の発明の生体分子の回収方法において、微小流路アレイ部品の微小流路の、回収対象である生体分子を結合しているプローブ分子が固定されている部位を、鋭利な切り出し刃等の工具を用いて切出し、切出した基板の小片に化学的な処理を施し、小片の表面に固定されたプローブ分子と回収対象である生体分子の結合を切断することにより、回収対象である生体分子を回収する。これにより、所定の生体分子のみを効率良く回収出来る。
本発明によれば、試料溶液中に含まれる微量な生体高分子を、容易かつ確実に、各種のプローブ分子に対する親和性に応じて分離し、回収することが可能であり、ライフサイエンス分野の研究・開発に携わるユーザにとって非常に有効なツールを提供することが可能である。
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1〜図3は、多種類のプローブ分子を固定したスポットと周期的な突起物を併せ持つ流路構造物の製作方法を示す模式図であり、図4は、多種類のプローブ分子を固定したスポットと周期的な突起物を併せ持つ微小流路アレイの模式図である。
図1は第1の基板1の斜視図と、その平面図、側面図を示す。軟質樹脂など、鋭利な工具で容易に切断することのできる材質でできた第1の基板1の上に微小流路2を製作し、微小流路の下面及び/又は壁面(図1の場合は下面)に、多種類のプローブ分子を所望の配列で化学結合により固定したスポット3を製作する。また、図2は周期的な突起物4を有する第2の基板5の斜視図と、その正面図、側面図を示す。図3は、上記第1の基板1の微小流路2に第2の基板5をはめ込んだ状態と、はめ込む様子の斜視図を示す。図4は上記第1の基板1の微小流路2に第2の基板5をはめ込んだ状態の斜視図とその断面図を示す。上記第1の基板1の微小流路2にはめ込むことが可能な大きさであって、周期的な突起物4(図2、3の場合は円筒状突起物)を有する基板5を張り合わせて、多種類のプローブ分子を固定したスポット3と周期的な突起物4を併せ持つ微小流路アレイが製作される。なお、スポット3と突起物4の位置関係は、特に限定されず、両者を対応させて設けても良く、対応関係なしでも良い。
図5は、微小流路アレイ6に、回収対象である生体分子を含む試料溶液を送液する模式図である。図1〜4で説明した微小流路アレイ6に、回収対象である生体分子7を含む試料溶液8を送液し、微小流路アレイ6の微小流路にある周期的な突起物により試料溶液8を効率よく攪拌し、試料溶液8に含まれる回収対象である生体分子7を、微小流路の壁面にスポット状に固定されており、かつ該生体分子7との高い親和性を有するプローブ分子と迅速に結合させる。
図6と図7は、微小流路アレイからプローブ分子及び生体分子を回収する方法を示す模式斜視図と、その平面図、断面図である。微小流路アレイに、回収対象である生体分子7を含む水溶液を送液し、該生体分子7を、微小流路の壁面にスポット状に固定されており、かつ生体分子7との高い親和性を有するプローブ分子9と結合させた後、周期的な突起物を有する第2の基板を微小流路アレイから剥がす。微小流路アレイにある微小流路2の第1の基板の回収対象である生体分子7を結合しているプローブ分子9が固定されているスポット3が含まれる部位を、鋭利な切出刃10を用いて切出し、生体分子7を結合したプローブ分子9を表面に保持している小片11を得る。切出した小片11は、図7に示すように、第1の基板を貫通させて外部に取り出しても良く、切出刃10に付着したものを剥がしても良い。
図8は、微小流路アレイから切出した小片から、回収対象である生体分子を回収する操作を示す模式図である。図8において、該流路構造物から切出された小片11はその表面にプローブ分子9を保持しており、プローブ分子9には回収対象である生体分子7が結合している。この小片11に化学的な処理を施すことにより、プローブ分子9と回収対象である生体分子7の結合を切断することにより、回収対象である生体分子7を回収することが可能である。
本発明によれば、容易かつ確実に、試料溶液中に含まれる微量な生体高分子を、各種のプローブ分子に対する親和性に応じて分離し、回収することが可能であり、ライフサイエンス分野の研究・開発に携わるユーザにとって有効なツールとなる。本発明は、生命科学の発展、医療診断や医薬品の開発に貢献する。
多種類のプローブ分子を固定したスポットと周期的な突起物を併せ持つ微小流路アレイの製作方法を示す模式図。 多種類のプローブ分子を固定したスポットと周期的な突起物を併せ持つ微小流路アレイの製作方法を示す模式図。 多種類のプローブ分子を固定したスポットと周期的な突起物を併せ持つ微小流路アレイの製作方法を示す模式図。 多種類のプローブ分子を固定したスポットと周期的な突起物を併せ持つ微小流路アレイの模式図。 本発明の微小流路アレイに、回収対象である生体分子を含む試料溶液を送液する模式図。 微小流路アレイからプローブ分子及び生体分子を回収する方法の模式図。 微小流路アレイからプローブ分子及び生体分子を回収する方法の模式図。 微小流路アレイから切出した小片から、回収対象である生体分子を回収する操作の模式図。
符号の説明
1:流路を有する第1の基板、2:流路、3:プローブ分子が固定されているスポット、4:突起物、5:突起物を有する第2の基板、6:微小流路アレイ、7:生体分子、8:生体分子を含む試料溶液、9:プローブ分子、10:切出刃、11:小片。

Claims (5)

  1. 軟質材質でできた第1の基板上に微小流路が設けられ、該微小流路の下面及び/又は壁面に多種類のプローブ分子が所望の配列で化学結合によりスポット状に固定された微小流路アレイ部品。
  2. 軟質樹脂材質でできた第1の基板上に微小流路が設けられ、該微小流路の下面及び/又は壁面に多種類のプローブ分子が所望の配列で化学結合によりスポット状に固定された微小流路アレイ部品と、該微小流路アレイ部品の微小流路にはめ込むことが可能な大きさを有する周期的な突起物を有する第2の基板を張り合わせて製作された、該微小流路に多種類のプローブ分子が固定されたスポットと周期的な突起物を併せ持つ生体分子回収用微小流路アレイ。
  3. 請求項2に記載の、多種類の生体分子を固定したスポットと周期的な突起物を併せ持つ微小流路アレイの微小流路に、回収対象である生体分子を含む試料溶液を送液する工程と、該試料溶液に含まれる回収対象である生体分子を、微小流路の下面及び/又は壁面にスポット状に固定され、かつ該生体分子との高い親和性を有するプローブ分子と迅速に結合させる工程とを含むことを特徴とする生体分子の回収方法。
  4. 請求項3に記載の生体分子の回収方法において、該試料溶液に含まれる回収対象である生体分子を、微小流路の下面及び/又は壁面にスポット状に固定され、かつ該生体分子との高い親和性を有するプローブ分子と迅速に結合させる工程の後、周期的な突起物を有する基板を微小流路アレイ部品から剥がし、該微小流路アレイ部品の微小流路の、回収対象である生体分子を結合しているプローブ分子が固定されている部位を、鋭利な工具を用いて切出す工程とを含むことを特徴とする生体分子の回収方法。
  5. 請求項4に記載の生体分子の回収方法において、該微小流路アレイ部品の微小流路の、回収対象である生体分子を結合しているプローブ分子が固定されている部位を、鋭利な工具を用いて切出す工程の後、切出した基板の小片に化学的な処理を施し、小片の表面に固定されたプローブ分子と回収対象である生体分子の結合を切断することにより、回収対象である生体分子を回収する工程を含むことを特徴とする生体分子の回収方法。
JP2003396915A 2003-11-27 2003-11-27 生体分子の回収方法 Expired - Fee Related JP4372521B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003396915A JP4372521B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 生体分子の回収方法
US10/939,484 US20050118730A1 (en) 2003-11-27 2004-09-14 Microchannel array component, microchannel array for recovering biomolecules, and method for recovering biomolecules
DE602004010037T DE602004010037T2 (de) 2003-11-27 2004-09-15 Mikrokanalreihenkomponente, Mikrokanalreihen zur Rückgewinnung von Biomolekülen und Verfahren zur Rückgewinnung von Biomolekülen
EP04021947A EP1535666B1 (en) 2003-11-27 2004-09-15 Microchannel array component, microchannel array for recovering biomolecules, and method for recovering biomolecules
US11/819,558 US20070264726A1 (en) 2003-11-27 2007-06-28 Microchannel array component, microchannel array for recovering biomolecules, and method for recovering biomolecules

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003396915A JP4372521B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 生体分子の回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005151898A true JP2005151898A (ja) 2005-06-16
JP4372521B2 JP4372521B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=34463825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003396915A Expired - Fee Related JP4372521B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 生体分子の回収方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20050118730A1 (ja)
EP (1) EP1535666B1 (ja)
JP (1) JP4372521B2 (ja)
DE (1) DE602004010037T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2023002996A1 (ja) * 2021-07-19 2023-01-26

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107219360B (zh) * 2017-07-03 2018-04-03 南京岚煜生物科技有限公司 单通道化学发光微流控芯片及其检测方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358752B1 (en) * 1996-09-27 2002-03-19 Cornell Research Foundation, Inc. Liposome-enhanced test device and method
WO1998048266A1 (fr) * 1997-04-24 1998-10-29 Daikin Industries, Ltd. Capteur
US6387632B2 (en) * 1998-06-11 2002-05-14 Hitachi, Ltd. Polynucleotide separation method and apparatus therefor
US6576478B1 (en) * 1998-07-14 2003-06-10 Zyomyx, Inc. Microdevices for high-throughput screening of biomolecules
US6875619B2 (en) * 1999-11-12 2005-04-05 Motorola, Inc. Microfluidic devices comprising biochannels
US7060227B2 (en) * 2001-08-06 2006-06-13 Sau Lan Tang Staats Microfluidic devices with raised walls
US20030087292A1 (en) * 2001-10-04 2003-05-08 Shiping Chen Methods and systems for promoting interactions between probes and target molecules in fluid in microarrays
US6716395B2 (en) * 2001-12-18 2004-04-06 Serenex, Inc. Integrated protein affinity capture centrifugation device
US20040072274A1 (en) * 2002-05-09 2004-04-15 Lebrun Stewart J. System and method for visualization and digital analysis of protein and other macromolecule microarrays
AU2003290561A1 (en) * 2003-02-10 2004-09-06 Dana Ault-Riche Self-assembling arrays and uses thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2023002996A1 (ja) * 2021-07-19 2023-01-26
WO2023002996A1 (ja) * 2021-07-19 2023-01-26 ナノティス株式会社 検体中のウイルスを検出する方法およびウイルス検出装置
JP7412056B2 (ja) 2021-07-19 2024-01-12 ナノティス株式会社 検体中のウイルスを検出する方法およびウイルス検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1535666A1 (en) 2005-06-01
DE602004010037D1 (de) 2007-12-27
EP1535666B1 (en) 2007-11-14
US20050118730A1 (en) 2005-06-02
US20070264726A1 (en) 2007-11-15
JP4372521B2 (ja) 2009-11-25
DE602004010037T2 (de) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Khandurina et al. Bioanalysis in microfluidic devices
CA2703950C (en) Apparatus, system, and method for purifying nucleic acids
US8895292B2 (en) Microfluidic chip devices and their use
DE69737071T2 (de) Integrierte mikrofluidische vorrichtungen
KR20040048996A (ko) 분리장치, 분석 시스템, 분리방법 및 분리장치의 제조방법
DE19935433A1 (de) Mikrofluidischer Reaktionsträger
CN101864360B (zh) 一种用于生物芯片分析的微流控芯片探针阵列的制备方法
JP2009008690A (ja) 分析用チップ、分析用チップユニット及び分析装置ならびに分析用チップの作製方法
WO2001035089A1 (en) Multi-dimensional electrophoresis apparatus
Jayamohan et al. Advances in microfluidics and lab-on-a-chip technologies
WO2013177560A1 (en) Microfluidic systems for particle trapping and separation
JP2010531456A (ja) 流体における検体を検出するためのモジュール及び該モジュールを有するチップ
US11179717B2 (en) Disposable pipette tip and methods of use
JP4372521B2 (ja) 生体分子の回収方法
JP5172461B2 (ja) マイクロチップ
JP5137014B2 (ja) マイクロチップ
US20200009561A1 (en) Tools and methods for isolation and analysis of individual components from a biological sample
WO2011150675A1 (zh) 包含多根微通道的生物芯片
JP4520361B2 (ja) プローブビーズの品質検査方法
JP4317460B2 (ja) ビーズ固定方法
JP2006125959A (ja) 被検体評価装置およびその製造方法
JP2011128141A (ja) ラボオンチップ及びその駆動方法
DE10153663A1 (de) Integrierte mikroanalytische Vorrichtung zum Erfassen von Nahe-Infrarot-Strahlung emittierenden Molekülen
JP2007174935A (ja) 生体高分子抽出方法
Brivio et al. Lab-on-a-Chip Devices Enabling (Bio) chemical Reactions with On-line Analysis by MALDI-TOF Mass Spectrometry

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090820

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150911

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees