JP2005149270A - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005149270A
JP2005149270A JP2003387743A JP2003387743A JP2005149270A JP 2005149270 A JP2005149270 A JP 2005149270A JP 2003387743 A JP2003387743 A JP 2003387743A JP 2003387743 A JP2003387743 A JP 2003387743A JP 2005149270 A JP2005149270 A JP 2005149270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
main body
firmware
external storage
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003387743A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Tanaka
寛康 田中
Toshimoto Iida
敏司 飯田
Miki Kinoshita
美樹 木下
Takeshi Eguchi
岳 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP2003387743A priority Critical patent/JP2005149270A/ja
Priority to KR1020040093765A priority patent/KR20050048488A/ko
Priority to EP20040027330 priority patent/EP1533698A2/en
Priority to US10/991,095 priority patent/US20050119800A1/en
Publication of JP2005149270A publication Critical patent/JP2005149270A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • G07C5/0858Registering performance data using electronic data carriers wherein the data carrier is removable
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】 容易に記録条件や記録信号の設定を可能とする制御装置を提供する。
【解決手段】 作動状態を検出する信号が入力され、この入力信号を記録する脱着可能な外部記憶手段を備えた制御装置において、前記外部記憶手段5は、前記制御装置のファームウェアを記憶したファーム部5aと、前記入力信号を記録する条件を設定する条件設定部5bと、前記入力信号を記憶するデータ部5cとから構成されることを特徴とする。
【選択図】 図3

Description

本発明は、車両の制御装置、特に車両のCANに接続する計測器等の制御装置に関するものである。
従来、車両の運転状態を記録する装置として、運転状態を示すデータを外部記録媒体に記録する装置がある(特許文献1参照)。
特開平10−55464号公報
しかしながら、従来技術では、記録媒体は車両の運行データを記録するのみであるため、記録する条件や記録する信号を変更したい場合には、記録装置自体を回収する必要が生じ、作業効率が著しく悪いという課題が有る。
本発明は、上記の課題を鑑みて、容易に記録条件や記録信号の設定を可能とする制御装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の発明は、作動状態を検出する信号が入力され、この入力信号を記録する脱着可能な外部記憶手段を備えた制御装置において、前記外部記憶手段は、前記制御装置のファームウェアを記憶したファーム部と、前記入力信号を記録する条件を設定する条件設定部と、前記入力信号を記憶するデータ部とから構成する。
第2の発明は、第1の発明において、前記ファーム部は、これに記憶したファームウェアにより制御装置自体のファームウェアを更新する。
第3の発明は、第2の発明において、前記ファームウェアの更新は、制御装置に予め決められた手順の操作がなされた場合に実行される。
第4の発明は、円筒状に形成した本体と、この本体内に収装される制御部と、前記本体に固定される上部パネルと、本体下部を閉口する下蓋を備え、前記上部パネルに前記制御部に電気信号を送るケーブルの金具が嵌るコネクタを設置する。
第5の発明は、第4の発明において、前記上部パネルが、前記本体の中心軸方向にオフセットした2つの半月状の面を有し、この2つの面のうち下面が、前記本体の上端より下側に設置され、この下面に前記コネクタを設置する。
第6の発明は、第5の発明において、前記下面を、前記ケーブルの金具が本体から突出しないように設定する。
第7の発明は、第5または6の発明において、前記制御部が、前記本体の中心軸に略平行に設置された2枚の基板を備え、それぞれの基板が、前記上部パネルの2つの面に一枚ずつ固定される。
第8の発明は、第5または第6の発明において、前記上部パネルに形成した面のうち上面に、制御装置の制御状態を示す表示手段を設置する。
第9の発明は、第5または第6の発明において、前記上部パネルに形成した面のうち上面に、前記本体内に設けた記憶手段による電気信号の記憶を開始するスイッチを設置する。
第10の発明では、第9の発明において、前記ファームウェアの更新は、前記スイッチが押された状態で前記外部記憶手段が前記制御装置に装着された場合に実行される。
第11の発明は、第4から第6の発明のいずれか一つにおいて、前記本体を、前記制御部の構成部品が本体から突出しないように設定する。
第12の発明は、第4から第6の発明のいずれか一つの発明において、前記本体を、車両の客室内に備えられたカップホルダーに収納可能な大きさに形成する。
第13の発明は、第4から第6の発明のいずれか一つにおいて、脱着可能な外部記録媒体を備え、前記外部記録媒体を前記本体下方より本体内に挿入して、前記下蓋が前記本体内に挿入された前記外部記録媒体を下方より押圧して抜け止めするよう、この下蓋を脱着可能に設ける。
第14の発明は、第13の発明において、前記制御部が、前記本体の中心軸に略平行に設置された2枚の基板を備え、この2枚の基板の間に、前記外部記憶媒体が挿入されるスロットが設置される。
第1と2の発明によれば、制御装置の更新や設定の変更を外部記憶手段の変更により行うことができるため、作業の効率を向上することができる。
第3と10の発明によれば、制御装置に対して予め決められた手順の操作がなされた場合のみファームウェアの更新が実行されるため、不要な処理をなくして制御全体の処理時間を短縮することができる。
第4の発明によれば、本体を円筒状にし、コネクタを上部に設けてケーブルを上方に取出すようにしたため、制御装置を車内に安定的に設置することができ、制御装置が移動して周辺部品を傷つけることがない。
第5、第6と第11の発明によれば、本体からコネクタや制御部の構成部品が突出することがなく、周辺部品を傷つけることがない。
第7の発明によれば、基板を分割して設置するため、制御装置をより低重心化することができる。
第8の発明では、制御装置の制御状態を作業者が容易に判断することができる。
第9の発明では、作業者が希望するタイミングで確実に電気信号を記憶させることができ、作業の無駄を削減することができる。
第12の発明では、本体をカップホルダーに設置することで、車両の客室内に制御装置を設置する場合に置き場に困ることがなく、より安定的に設置することができる。
第13の発明によれば、外部記録媒体を下方より本体内に挿入し、下蓋で抜け止めしたので、レイアウト効率を向上できるとともに、低重心化を図ることができる。
第14の発明では、基板間に外部記憶媒体が挿入されるスロットを設置したので、本体内のレイアウト効率向上できる。
図1と図2は、本発明の車両用制御装置の本体1と、本体1内に装着される制御部2の形状を示す概略図である。
本体1は、例えばアルミ薄板材で形成された円筒状で軽く持ち易く、図3に示すように一端1aはゴム材で形成されたカバー3により覆われる。カバー3により、一端1aの角部が他部品を傷つけることを防止するとともに、車内に置かれて高温となった制御装置でもカバー3を持って容易に取り扱うことができる。
一方、他端1b側内周に雌ネジ1cが形成されており、本体1の他端1bには、この雌ネジ1cに噛合する雄ネジ4aが下蓋4に形成され、下蓋4が他端1bの角部を隠すように設置される。下蓋4は、制御部2に収装された外部記録媒体(外部記憶手段)5を下方より押圧するように固定される。下蓋4は、他部品を傷つけないように例えば、樹脂材料で形成され、外部記録媒体5に接触する面4bにゴム材が貼り付けられる。なお、下蓋4をより密度の大きい材料を選択することで、制御装置1の重心が低下し、安定した状態で車両内で使用することができる。
また、本体1に形成される雌ネジ1cに噛合する下蓋4の雄ネジ4aはネジの必要締結力を維持するネジ長さを確保した上で極力短く形成し、かつ雄ネジ4aの先端は、面取り加工を施して、作業性を向上する。
円筒状の形成した本体1の外径は、通常の350ml缶の外径とほぼ同じく、車両の客室内に備え付けられた、いわゆるカップホルダーに収まる外径である。カップホルダーに収まるように制御装置を構成したことで、制御装置の置き場に困ることがなく、また制御装置の転倒を防止することができる。これにより制御装置が、車両内で移動して周辺部品や内装材を傷つけることがない。
制御装置の制御機能を司る制御部2は、長短2つの基板、メインボード2aとサブボード2bから構成され、2つの基板2a、2bは、この基板間に設置されたコネクタボード2cを介して接続する。メインボード2aとサブボード2bは、下端側の位置高さを略同一に、かつ本体1の軸方向(上方向)に積層に設置される。メインボード2aとサブボード2bとの間に、外部記録媒体5、たとえばCFカード(コンパクトフラッシュカード、(コンパクトフラッシュ(登録商標)))5が下方より挿入されるCFカードスロット6が設置される。CFカード5は下蓋4を外した状態で、本体1の下方よりCFカードスロット6に挿入される。挿入後に下蓋4を取り付け、CFカード5を下方より支持することで、下蓋4がCFカード5を固定し、振動等によりCFカード5が抜け出ることを防止する。また、CFカード5が収装されるCFカードスロット6が下蓋4をより形成される密閉空間内に設置されることで、本体1内に粉塵が侵入することが抑制でき、CFカード5の接触不良等を防止することができる。また、外部からの熱を遮断して、CFカード5の熱による作動不良を抑制することができる。
前述したようにメインボード2aとサブボード2bは、長さ違いに形成されており、短いサブボード2bの上端部に、車両のCAN(Controller Area Network)に接続されるケーブルの金具7を固定するコネクタ8aが設置され、制御部2にCANの信号が入力される。また、外部電源、たとえばシガーソケットから電源を得るための端子8bを設定した。一方、メインボード2aの上端部には、制御装置の作動状態を示すLED9が本実施形態では色違いで3つ設置され、作業者に作動状態を告知する。なお、LED9の識別パターンと制御装置の作動状態との関係を本体1の外周面に示すようにしても良い。また、トリガースイッチ10がメインボード2aの上端部に設置され、作業者の要求時にトリガースイッチ10を押すことで、制御部2のCAN信号の情報の記録が確実に開始される。
メインボード2aとサブボード2bの上端を覆う上部パネル11が本体1内に設置される。上部パネル11は、メインボード2aとサブボード2bとの長さの違いに合わせて、本体1の中心軸に対して垂直に段差を持って半月状に形成される2つの面11a、11bからなる。なお、上部パネル11には前述のコネクタ8a、LED9やトリガースイッチ10が貫通する孔12、13、14が形成される。
メインボード2aとサブボード2bは、上部パネル11と、2つのボードの下端に設置された下部パネル15を介して本体1に固定される。このため、本体部1からの熱が2つのボードに伝達され難く、ボードに取り付けられた電子部品への熱影響を抑制することができる。さらに、上下にパネル11、15を設置することで制御部2内に粉塵が入り込むことを抑制することができる。
メインボード2aとサブボード2bの長さは、制御部2を構成する電子部品等のレイアウトによるが、できるだけ短くなるようにレイアウト設計を行い、制御装置としての重心を低くする。また本体1の長さは、メインボード2aの上端に設置したLEDやトリガースイッチ、及びサブボードに設置したコネクタ8aに接続したケーブルの金具7が本体1から突出しないように決定される。このように本体1から構成部品が突出しないように本体1の長さを設定することで、制御装置が転倒しても、周辺に位置する他の車載部品や内装材を傷つけることがない。
また、CANの信号を入力するためのケーブルを本体1の上部から制御部2に接続するため、本体の回転移動の自由度が大きくなり、制御装置の設置が容易となる。
このように構成されて、次に作用について説明する。
本発明の制御装置は、車両に構築されたCANからの信号を入力して、CFカード5にデータを記録する。データの記録は、作業者によるトリガースイッチ10のオン操作、または入力したCAN信号が所定の設定信号の場合にデータの記録を開始する。データの記録は、例えば、所定のCAN信号の有無で記録の開始、終了が制御されるが、データ記録開始前及び終了後の一定期間のデータを合わせて記録するように、ループメモリ方式により制御される。
また、データ記録に合わせて記録した時期を明確にするために、カウンタ機能を内蔵しており、例えば、起動時からのトータルの時間やエンジンの始動回数等を把握することができる。
制御装置の起動は、イグニッションスイッチのオン操作、トリガースイッチ10のオン操作またはアクセサリスイッチのオン操作(CAN入力信号にイグニッション信号が含まれていない場合)のいずれかにより起動する。したがって、制御装置に電源スイッチを設ける必要がなく、低コスト化および軽量化を図ることができる。
また制御装置の停止は、起動操作と逆に各スイッチをオフすることでなされるが、停止時に記録したデータが保護されることはいうまでもない。
図7は、CFカード5の制御内容を示すブロック図である。CFカード5は、作用別に3つの層に大別され、制御装置のファームウェアを記憶するファーム層5aと、制御装置に入力されたCAN信号のうち記憶する入力信号及び計測条件の設定を記憶する計測条件設定層5bと、入力信号を記憶するデータ層5cとからなる。
ファーム層5aは、前述のように制御装置のハードウェアの基本プログラムであるファームウェアを記憶しており、このファームウェアにより制御装置自体のファームウェアを更新することができ、プログラムの更新や改良のために制御装置自体を回収する必要がなく、CFカード5の回収のみで対応することができるようになる。このため、プログラムの更新等の効率を著しく向上することができる。
なお、前述のファームウェアの更新は、イグニッションスイッチがオンの状態でトリガースイッチ10を押しながらCFカード5を差し込むと自動的にファーム層5aに記憶されたファームウェアが読み込まれ、本体のファームウェアが書き換えられるようになってる。すなわち制御装置起動中、常にCFカード5のファーム層を使用するのではなく、ファームウェアの更新をしたい場合に、そのトリガーとなる操作を行った場合のみファームウェアを本体に書き込みに行くようにしたため、不要な処理をなくし、制御全体の処理時間を短縮することができる。
計測条件設定層5bは、CFカード5に記憶するCAN入力信号を設定するための層であり、所望の設定条件を複数予め用意しておき、CFカード5を交換することで、計測する入力信号を容易に変更することができる。
なお、車種やグレード毎にファーム層5aや計測条件設定層5bを変更させることができ、高い汎用性を備えることができる。
データ層5cは、計測条件設定層5bで設定されたCAN信号を記録するものである。
また、外部記録媒体として汎用性の高いCFカードを用いたので、従来技術のようなカードリーダやインターフェースを必要とせず、記録したデータ処理の後処理を効率化することができる。本実施形態では、CFカードを用いて説明したが、これに限らず汎用性の高い外部記録媒体、例えばメモリスティックやスマートメディア等を用いることができることはいうまでもない。
なお、本発明の制御装置は、車両に構築されたCANからの信号を入力して、CFカードに記録する装置として説明したが、これに限られず、車両を制御する装置に適用することもできる。
本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内でさまざまな変更がなしうることは明白である。
本発明を適用した制御装置は、CANを備えた車両に有用である。
本発明の制御装置の本体及び制御部の全体図である。 同じく制御部の鳥瞰図である。 同じく制御装置の上面図である。 同じく制御装置の下面図である。 同じく制御装置の断面図(図3のA−B線に対応する)である。 同じく制御装置の断面図(図3のA−A線に対応する)である。 CFカードの構成を示す模式図である。
符号の説明
1 本体
2 制御部
2a メインボード
2b サブボード
2c コネクタボード
3 カバー
4 下蓋
5 CFカード(外部記録媒体)
5a ファーム層
5b 計測条件設定層
5c データ層
6 CFカードスロット
7 ケーブル金具(コネクタ)
8a ケーブルコネクタ
8b シガーソケット端子
9 LED
10 トリガースイッチ
11 上部パネル
15 下部パネル

Claims (14)

  1. 作動状態を検出する信号が入力され、この入力信号を記録する脱着可能な外部記憶手段を備えた制御装置において、
    前記外部記憶手段は、
    前記制御装置のファームウェアを記憶したファーム部と、
    前記入力信号を記録する条件を設定する条件設定部と、
    前記入力信号を記憶するデータ部とから構成されることを特徴とする制御装置。
  2. 前記ファーム部は、これに記憶したファームウェアにより制御装置自体のファームウェアを更新することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記ファームウェアの更新は、制御装置に予め決められた手順の操作がなされた場合に実行されることを特徴とする請求項2に記載の制御装置。
  4. 前記制御装置は、円筒状に形成した本体と、この本体内に収装される制御部と、前記本体に固定される上部パネルと、本体下部を閉口する下蓋を備え、
    前記上部パネルに前記制御部に電気信号を送るケーブルの金具が嵌るコネクタを設置したことを特徴とする請求項3に記載の制御装置。
  5. 前記上部パネルは、前記本体の中心軸方向にオフセットした2つの半月状の面を有し、
    この2つの面のうち下面が、前記本体の上端より下側に設置され、
    この下面に前記コネクタを設置したことを特徴とする請求項4に記載の制御装置。
  6. 前記下面は、前記ケーブルの金具が本体から突出しないように設定されることを特徴とする請求項5に記載の制御装置。
  7. 前記制御部は、前記本体の中心軸に略平行に設置された2枚の基板を備え、それぞれの基板が、前記上部パネルの2つの面に一枚ずつ固定されることを特徴とする請求項5または6に記載の制御装置。
  8. 前記上部パネルに形成した面のうち上面に、制御装置の制御状態を示す表示手段を設置したことを特徴とする請求項5または6に記載の制御装置。
  9. 前記上部パネルに形成した面のうち上面に、前記本体内に設けた外部記憶手段による電気信号の記憶を開始するスイッチを設置したことを特徴とする請求項5または6に記載の制御装置。
  10. 前記ファームウェアの更新は、前記スイッチが押された状態で前記外部記憶手段が前記制御装置に装着された場合に実行されることを特徴とする請求項9に記載の制御装置。
  11. 前記本体は、前記制御部の構成部品が本体から突出しないように設定されることを特徴とする請求項4から6のいずれか一つに記載の制御装置。
  12. 前記本体は、車両の客室内に備えられたカップホルダーに収納可能な大きさに形成されることを特徴とする請求項4から6のいずれか一つに記載の制御装置。
  13. 前記外部記憶手段を前記本体下方より本体内に挿入して、
    前記下蓋が前記本体内に挿入された前記外部記憶手段を下方より押圧して抜け止めするよう、この下蓋を脱着可能に設けたことを特徴とする請求項4から6のいずれか一つに記載の制御装置。
  14. 前記制御部は、前記本体の中心軸に略平行に設置された2枚の基板を備え、この2枚の基板の間に、前記外部記憶手段が挿入されるスロットが設置されることを特徴とする請求項13に記載の制御装置。
JP2003387743A 2003-11-18 2003-11-18 車両の制御装置 Withdrawn JP2005149270A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003387743A JP2005149270A (ja) 2003-11-18 2003-11-18 車両の制御装置
KR1020040093765A KR20050048488A (ko) 2003-11-18 2004-11-17 차량의 제어 장치
EP20040027330 EP1533698A2 (en) 2003-11-18 2004-11-17 Portable terminal device for communicating with vehicle mounted equipment
US10/991,095 US20050119800A1 (en) 2003-11-18 2004-11-18 Portable terminal device for communicating with vehicle mounted equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003387743A JP2005149270A (ja) 2003-11-18 2003-11-18 車両の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005149270A true JP2005149270A (ja) 2005-06-09

Family

ID=34431540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003387743A Withdrawn JP2005149270A (ja) 2003-11-18 2003-11-18 車両の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050119800A1 (ja)
EP (1) EP1533698A2 (ja)
JP (1) JP2005149270A (ja)
KR (1) KR20050048488A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1755008B2 (de) * 2005-08-17 2021-03-03 Joseph Vögele AG Baumaschine und Verfahren zum Installieren von Anwendungs-Software in einer Baumaschine
KR101107612B1 (ko) * 2010-04-08 2012-01-25 주식회사 영텍 포지셔너용 토크모터 장치
US20140304696A1 (en) * 2011-10-11 2014-10-09 Sandvik Mining And Construction Oy Arrangement for updating a control system
US10277597B2 (en) 2015-11-09 2019-04-30 Silvercar, Inc. Vehicle access systems and methods

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6032089A (en) * 1997-12-01 2000-02-29 Chrysler Corporation Vehicle instrument panel computer interface node
JP2003122622A (ja) * 2001-10-09 2003-04-25 Honda Motor Co Ltd データの受信および書き込みを制御する車両制御装置
US6920380B2 (en) * 2002-09-18 2005-07-19 Dearborn Group, Inc. Protocol selection matrix for in-vehicle networks
US6823243B2 (en) * 2002-09-27 2004-11-23 Spx Corporation Open-ended scan analysis with auto-identification of multi-platform gas analyzers
US20050182535A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 David Huang Device and method for identifying a specific communication protocol used in an on-board diagnostic tool
US7885739B2 (en) * 2004-08-19 2011-02-08 Spx Corporation Open-ended vehicle diagnostic device interface
US7805228B2 (en) * 2004-08-19 2010-09-28 Spx Corporation Vehicle diagnostic device
US7430465B2 (en) * 2004-11-17 2008-09-30 Spx Corporation Open-ended PC host interface for vehicle data recorder

Also Published As

Publication number Publication date
US20050119800A1 (en) 2005-06-02
EP1533698A2 (en) 2005-05-25
KR20050048488A (ko) 2005-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60140335D1 (de) Tintenpatrone für aufzeichnungsgerät und tintenstrahlaufzeichnungsgerät
JP2008071808A (ja) 電子部品装着機及び電子部品供給装置
JP5299683B2 (ja) 画像形成装置
JP2005149270A (ja) 車両の制御装置
WO2016110921A1 (ja) 印刷装置
EP1607962B1 (en) A tape cassette deck
DE602005023644D1 (de) Ahren
JP2005128870A (ja) 車両の制御装置
JP5277620B2 (ja) 冷凍装置用コントロールボックス
CN108319995B (zh) 一种usb存储卡数据读写装置
JP2988327B2 (ja) 電子機器
JP2009294862A (ja) 電子機器
JP6194690B2 (ja) 基板取付構造及びテープ印字装置
JPH05204493A (ja) 記録装置及び電子機器
CN201117279Y (zh) 车载用电子机器
JP2007073387A (ja) 電子機器
JP4934295B2 (ja) 車載用電子機器
JP2006062606A (ja) 車両の計時装置及び計時装置を備えたデータ収集装置またはネットワーク回線
CN100518203C (zh) 移动通信终端的合叶装置
JP2009252694A (ja) 外部機器接続用アダプタ
JP2006065769A (ja) データ収集装置
KR100950507B1 (ko) 전자기기의 케이싱
JP2008017172A (ja) 通信機器
JP2006175658A (ja) 制御用電装基板の支持構造及び画像形成装置
JP2008097946A (ja) 電池交換方法、腕装置型電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050818

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060831