JP2005144314A - 塗着効率評価方法及び装置 - Google Patents

塗着効率評価方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005144314A
JP2005144314A JP2003384777A JP2003384777A JP2005144314A JP 2005144314 A JP2005144314 A JP 2005144314A JP 2003384777 A JP2003384777 A JP 2003384777A JP 2003384777 A JP2003384777 A JP 2003384777A JP 2005144314 A JP2005144314 A JP 2005144314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
area
image signal
paint
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003384777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4211930B2 (ja
Inventor
Takashi Akama
孝 赤間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Jidosha Kogyo KK
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Jidosha Kogyo KK, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority to JP2003384777A priority Critical patent/JP4211930B2/ja
Publication of JP2005144314A publication Critical patent/JP2005144314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4211930B2 publication Critical patent/JP4211930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】塗装中にその塗着効率を評価し得る塗着効率評価方法を提供する。
【解決手段】照射方向に沿った面状照射光15aを照射する光源15により塗面であるドアパネル1aの塗装範囲を光照射すると共に、面状照射光15aの先端で光照射され、かつ塗料噴射パターン領域の周辺の塗料拡散範囲に位置する塗面ライン及びこの塗面ラインに沿った光照射領域をCCDカメラ17で撮像し、撮像画面の画像信号の画像信号レベルが所定の画像信号レベルを上廻るか否かを判断し、所定の画像信号レベルを上廻る画像信号が塗面ラインの画像に沿って分布する高輝度分布領域の面積により、塗着効率を評価する。
【選択図】図1

Description

本発明は、塗装ガンから噴射された塗料が塗面に塗着する度合を評価するための塗着効率評価方法及び装置に関するものである。
塗膜厚は、塗面にアルミ箔を貼付け、試験塗装により塗装前後の重量の差により測定可能であり、またその測定結果により塗着効率も評価することができる。また、特許文献1により、溶剤含有塗料を塗料ガンによりワークに塗装ガンに対して相対的に移動させつつ塗装する際、ワークと同様な相対的移動中のサンプルシートに塗料を塗装ガンにより塗布し更に乾燥して乾燥塗着塗料重量を測定すると共に、塗装ガンから排出される塗料の所定量を採取し、その乾燥重量を測定し、これらの測定値に基づき塗着効率を求める塗着率測定方法も周知である。
特開2000−271527号公報
前述の重量測定により塗膜厚もしくは塗着効率が計測可能であるが、例えば自動車の製造ラインで逐次搬送されてくる車両に塗装する場合、その塗装条件もしくは環境の変動により変動する可能性のある塗着効率をリアルタイムでモニタすることは不可能である。
本発明は、このような点に鑑みて、塗装中にその塗着効率を評価し得る塗着効率評価方法及び装置を提供することを目的とする。
本発明は、この目的を達成するために、塗着効率が低下する状態では、塗料噴射パターン領域の周辺の塗面に沿った塗料拡散範囲の塗装範囲で高密度に分布する塗料粒子の範囲が、その滞留により広がることを確認したことに基づくもので、請求項1により、塗装ガンから噴射された塗料が塗面に塗着する度合を評価するための塗着効率評価方法おいて、照射方向に沿った面状照射光を照射する光源により塗面の塗装範囲を光照射すると共に、面状照射光の先端で光照射され、かつ塗料噴射パターン領域の周辺の塗料拡散範囲に位置する塗面ライン及びこの塗面ラインに沿った光照射領域を撮像装置で撮像し、撮像画面の画像信号の画像信号レベルが所定の画像信号レベルを上廻るか否かを判断し、所定の画像信号レベルを上廻る画像信号が塗面ラインの画像に沿って分布する高輝度分布領域の面積により、塗着効率を評価することを特徴とする。塗面では塗料噴射パターンの周辺でも拡散した塗料により塗着が行われる。塗着の度合が低下すると、塗着しない塗装粒子が特にその拡散範囲に滞留する傾向が強くなり、その度合が高輝度分布領域の面積の広がりにより確認される。
この方法を実施する装置としては、請求項2により、塗装ガンから噴射された塗料が塗面に塗着する度合を評価するための塗着効率評価装置において、塗面の塗装範囲を照射方向に沿った面状照射光で照射する光源と、面状照射光の先端で光照射され、かつ塗料噴射パターン領域の周辺の塗料拡散範囲に位置する塗面ライン及びこの塗面ラインに沿った光照射領域を撮像する撮像装置と、撮像画面の塗面ラインの画像に沿った撮像画面領域の画像信号を処理する画像処理装置とを備え、この画像処理装置が、画像信号レベルが所定レベルを上廻るか否か判断するレベル弁別手段と、所定レベルを上廻る画像信号が塗面ラインの画像に沿って分布する高輝度分布領域の範囲を判断する領域判断手段と、高輝度分布領域を表示装置の画面上に表示させる表示手段とを備えたことを特徴とする。これにより、表示装置の画面上で、高輝度分布領域の面積の変化をモニタできる。
高輝度分布領域の面積を数値で確認可能にするために、請求項3により、画像処理装置が、高輝度分布領域の面積を算出する面積算出手段と、面積の広さに関連したパラメータを表示装置の画面上に数値表示する表示手段とをさらに備える。面積判断の精度を向上させるには、請求項4により、領域判断手段が、塗料噴射パターン領域を除いた塗料拡散範囲に分布する高輝度分布領域の範囲を判断する。面積の異常な広がりを警報するには、請求項5により、画像処理装置に、面積が所定の広さを越えると音もしくは発光により警報を発する警報手段が付属する。
請求項1又は請求項2の発明によれば、塗面の光照射領域を撮像した画像信号の解析により、塗装動作中に塗着効率がリアルタイムで評価可能になる。請求項3の発明によれば、塗着効率が面積もしくは効率に換算した数値を基に確認可能となる。請求項4の発明によれば、塗料噴射パターン領域を除いた塗料拡散範囲に分布する高輝度分布領域の範囲を判断することにより、その面積変化を敏感に検知でき、判断精度が向上する。請求項5の発明によれば、塗装動作中に塗着効率の異常が報知可能になる。
図1乃至図3を基に本発明の実施の形態による塗着効率評価方法を実施する静電塗装装置を説明する。この静電塗装装置は、水平方向のガイド機構11と、このガイド機構に水平方向に可動に支持された垂直方向のガイド機構12と、このガイド機構に垂直方向に可動に支持された進退ガイド機構13とによる三次元位置制御装置を車両搬送路に沿って配置すると共に、搬送されてくる車両1に対して進退可能に回転ベル式塗装ガン10を進退ガイド機構13に支持させて構成されている。
回転ベル式塗装ガン10の一方の側部には、この塗装ガンが車両1の塗装対象である側面中の監視位置となるドアパネル1aの基準位置に塗料噴射パターンが対面する三次元位置を占めた時点で、斜め方向から前述の基準位置を通過する垂直面状のレーザ光を照射する光源15が支持部材16で取付けられている。他方の側部には、このレーザ光による面状照射光15aの先端で光照射された前述の基準位置の垂直方向の塗面ライン1bを含む光源15寄りの塗装範囲の光照射領域を斜め方向から撮像する撮像装置としてのCCDカメラ17が支持部材18で取付けられている。
このCCDカメラには、二次元の撮像画面の各画素の画像信号レベルが所定レベルを上廻るか否か判断するレベル弁別手段21と、塗面ライン1bに沿って塗装粒子が高密度で分布することにより、塗面ライン画像L1(図3)に沿って所定の画像信号レベルを上廻る画像信号が分布する高輝度分布領域の範囲を判断する領域判断手段22と、その高輝度分布領域の画素数に対応した面積を算出する面積算出手段23と、高輝度分布領域の境界を指示する境界ライン画像L2及びその面積の広さに関連したパラメータとして撮像画面上の面積値を表示装置29に数値表示させる表示手段24と、警報手段として面積が許容される所定の広さを越えるとブザー25aによる音及びランプ25bによる点滅発光により警報を行わせる警報判断手段25とを備えたパソコン利用の画像処理装置20が付属している。
レベル弁別手段21の前述の所定レベルは、塗面ライン1bの近辺の塗料粒子の高密度領域に対応する高輝度の画像信号レベルに対応して設定される。領域判断手段22は、塗装対象物及び回転ベル10a間の電圧印加状態で、回転ベル10aから略直進して高輝度になる塗料噴射パターン領域を除外し、塗面ライン画像L1に沿った周辺領域について、撮像画面の単位領域の画素数中の所定レベルを上廻る画像信号の個数が所定数を超えると高輝度単位領域と判断し、全体の高輝度分布領域の範囲を判断する。警報判断手段25は、回転ベル式塗装ガン10自体、車両1に対する印加電圧、ブース気流の異常等により、塗料拡散範囲の高密度の塗装粒子が標準よりも周辺に向けて広くなる面積を警報の判断基準にしている。これらのレベル弁別手段21、領域判断手段22及び警報判断手段25の判断基準は、対象とする塗面に対する標準の塗装条件及びブース気流等の標準の周辺環境を基に予め試験により設定される。
このように構成された塗着効率評価装置の動作は次の通りである。回転ベル式塗装ガン10は搬送されてくる車両1の側面に対して同期状態で3次元方向へ移動しつつ塗装を行う。そのドアパネル1aの基準位置に対して塗装するタイミングで、画像処理装置20は、垂直の面状照射光15aの光照射領域の塗料噴射パターンの半分及びその上側の塗料拡散範囲の撮像画面の画像信号を取込む。これにより、表示画面29aには、図3に示すように、塗面ライン画像L1を含み、かつ図1の円錐台状パターンに対して電圧印加により略円筒状になった塗料噴射パターン領域及びその塗面に沿って周囲に拡散した塗料拡散範囲が画像表示される。簡単のために撮像画面の塗料パターンの各画素の画像信号レベルは5段階にレベルの高い順に○×△□●で表示する。
正常状態では、塗面ライン1bに沿って塗装粒子が高密度で分布して塗面に塗着すると共に、余剰の塗料粒子はブース気流により下方へ流れる。これにより、塗面ライン画像L1に沿って層状に塗料粒子の高密度領域が生じ、その画像信号レベルの弁別により、塗料噴射パターン領域を殆ど除いた周辺の塗料拡散範囲の塗面ライン画像L1に沿った高輝度分布領域Sの範囲が判断され、その境界が境界ライン画像L2で表示される。塗料噴射パターン領域を除いて塗料が直接噴射されてこない領域を判断することにより、輝度変化が感度良く検知される。
印加電圧の異常、塗料の吐出ポンプ圧、エア圧、回転ベル10aの回転速度並びブース気流の異常等により、塗料噴射パターン周辺の塗料拡散範囲で塗着量が減少すると塗料粒子の滞留量が増加し、塗面ライン画像L1に沿って高輝度分布領域Sが広がり、例えば図中で二点鎖線で示す境界ライン画像L3によりその範囲が表示されると共に、点滅発光及び警報音で警報が行われる。また、表示画面29a上でその面積値が表示される。
尚、画面29aに表示される面積パラメータとしては、試験により予め確認した面状光線に沿った実際の面積値或は換算した塗着効率を表示することもできる。さらに、塗着効率を評価する係数Kを、K=S/L(L:評価すべき範囲の塗面ライン画像の長さ、S:高輝度分布領域の面積)で規定することにより、種々の塗装対象面及び塗装条件に対して評価基準を共通化することができる。CCDカメラ17及び光源15の前面には、エア送風によりエアカーテンを形成して塗料の付着を防止することができる。
本発明の実施の形態による塗着効率評価装置の概略側面図及び回路装置の構成を示す図である。 同塗装装置の概略平面図である。 画像処理装置に付属する表示装置の表示画面を説明する図である。
符号の説明
1 車両
1a ドアパネル
1b 塗面ライン
10 回転ベル式塗装ガン
15 光源
15a 面状照射光
17 CCDカメラ
25a ブザー
25b ランプ
29 表示装置
L1 塗面ライン画像
L2,L3 境界ライン画像

Claims (5)

  1. 塗装ガンから噴射された塗料が塗面に塗着する度合を評価するための塗着効率評価方法おいて、
    照射方向に沿った面状照射光を照射する光源により塗面の塗装範囲を光照射すると共に、前記面状照射光の先端で光照射され、かつ塗料噴射パターン領域の周辺の塗料拡散範囲に位置する塗面ライン及びこの塗面ラインに沿った光照射領域を撮像装置で撮像し、
    撮像画面の画像信号の画像信号レベルが所定の画像信号レベルを上廻るか否かを判断し、
    前記所定の画像信号レベルを上廻る画像信号が前記塗面ラインの画像に沿って分布する高輝度分布領域の面積により、塗着効率を評価することを特徴とする塗着効率評価方法。
  2. 塗装ガンから噴射された塗料が塗面に塗着する度合を評価するための塗着効率評価装置において、
    塗面の塗装範囲を照射方向に沿った面状照射光で照射する光源と、前記面状照射光の先端で光照射され、かつ塗料噴射パターン領域の周辺の塗料拡散範囲に位置する塗面ライン及びこの塗面ラインに沿った光照射領域を撮像する撮像装置と、撮像画面の前記塗面ラインの画像に沿った撮像画面領域の画像信号を処理する画像信処理装置とを備え、
    この画像処理装置が、画像信号レベルが所定レベルを上廻るか否か判断するレベル弁別手段と、前記所定レベルを上廻る画像信号が前記塗面ラインの画像に沿って分布する高輝度分布領域の範囲を判断する領域判断手段と、前記高輝度分布領域を表示装置の画面上に表示させる表示手段とを備えたことを特徴とする塗着効率評価装置。
  3. 画像処理装置が、高輝度分布領域の面積を算出する面積算出手段と、前記面積の広さに関連したパラメータを表示装置の画面上に数値表示させる表示手段とをさらに備えることを特徴とする請求項2記載の塗着効率評価装置。
  4. 領域判断手段が、塗料噴射パターン領域を除いた塗料拡散範囲に分布する高輝度分布領域の範囲を判断することを特徴とする請求項2又は請求項3記載の塗着効率評価装置。
  5. 画像処理装置に、面積が所定の広さを越えると音もしくは発光により警報を発する警報手段が付属することを特徴とする請求項3又は請求項4記載の塗着効率評価装置。
JP2003384777A 2003-11-14 2003-11-14 塗着効率評価方法及び装置 Expired - Fee Related JP4211930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003384777A JP4211930B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 塗着効率評価方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003384777A JP4211930B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 塗着効率評価方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005144314A true JP2005144314A (ja) 2005-06-09
JP4211930B2 JP4211930B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=34693062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003384777A Expired - Fee Related JP4211930B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 塗着効率評価方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4211930B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216189A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Kanto Auto Works Ltd 塗料粒子の荷電量分布計測方法
JP2008268190A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Byk-Gardner Gmbh 表面特性の決定
JP2009285539A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 静電霧化装置の検査方法およびその装置
JP2010042473A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 硬質脆性板の面取装置
KR101454382B1 (ko) 2013-01-17 2014-10-23 삼성중공업 주식회사 도장 스프레이 무화도 평가장치
KR101743290B1 (ko) * 2010-01-15 2017-06-02 나카무라 토메 세이미쓰고교 가부시키가이샤 경질 취성판의 모따기 장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216189A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Kanto Auto Works Ltd 塗料粒子の荷電量分布計測方法
JP2008268190A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Byk-Gardner Gmbh 表面特性の決定
US9404858B2 (en) 2007-03-22 2016-08-02 Byk-Gardner Gmbh Method and apparatus for determination of surface properties of coatings by determining contrast of an evaluated image
JP2009285539A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 静電霧化装置の検査方法およびその装置
JP2010042473A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 硬質脆性板の面取装置
KR101743290B1 (ko) * 2010-01-15 2017-06-02 나카무라 토메 세이미쓰고교 가부시키가이샤 경질 취성판의 모따기 장치
KR101454382B1 (ko) 2013-01-17 2014-10-23 삼성중공업 주식회사 도장 스프레이 무화도 평가장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4211930B2 (ja) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2415636T3 (es) Sistemas y métodos para determinar las características de defecto de una estructura compuesta
JP2007069217A (ja) 離型剤塗布状態検出方法及び離型剤塗布状態検出装置
US20100021050A1 (en) Inspecting apparatus
JPH10134993A (ja) 熱コーティング装置のコーティングプロセス監視装置および方法
EP3756859A1 (en) System for manufacturing additive manufactured object and method for manufacturing additive manufactured object
JP4211930B2 (ja) 塗着効率評価方法及び装置
JP4029794B2 (ja) エアロゾル粒子濃度測定方法、装置およびそれを備える複合構造物作製装置
JP2006010392A (ja) 貫通穴計測システム及び方法並びに貫通穴計測用プログラム
WO2021082467A1 (zh) 一种用于检测热轧钢材料表面缺陷的方法和装置
JPH09329423A (ja) レジスト膜の塗布むら検出装置
JP3211681B2 (ja) 塗装欠陥検査装置
KR102585478B1 (ko) 딥러닝을 이용한 스핀 코터의 포토레지스트 도포 상태 검사 시스템
KR20090045579A (ko) 레이저센서를 이용한 차량용 실러 도포 검사 시스템
JP2910622B2 (ja) ゴルフボールの塗装方法及び塗装装置
JP5200872B2 (ja) スラブの表面欠陥検出方法およびスラブ表面欠陥検出装置
JP3661466B2 (ja) 塗装ムラ検査装置および方法
JP2007292605A (ja) 塗装板の塗装検査方法
US20040107061A1 (en) Electronic imaging and quality control method for a fast moving web
JP2021085659A (ja) 検査装置及び検査方法
JP2013036850A (ja) 熱間鋼材表面疵の検査方法及び検査装置
JPH0634558A (ja) 表面状態検査装置
JP2005221311A (ja) エアロゾル粒子速度測定方法、装置およびそれを備える複合構造物作製装置
JP2007014855A (ja) 塗装状態検査方法及び塗装状態検査装置
JPH0426844A (ja) 異物検査方法
JP4238105B2 (ja) 塗装ズレ検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080718

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080730

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20081022

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees