JP2005143112A - カメラ及びこれに関連する方法 - Google Patents

カメラ及びこれに関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005143112A
JP2005143112A JP2004320288A JP2004320288A JP2005143112A JP 2005143112 A JP2005143112 A JP 2005143112A JP 2004320288 A JP2004320288 A JP 2004320288A JP 2004320288 A JP2004320288 A JP 2004320288A JP 2005143112 A JP2005143112 A JP 2005143112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
image
images
camera
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004320288A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert P Cazier
ロバート・ピー・キャジア
Eric F Aas
エリック・エフ・アース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2005143112A publication Critical patent/JP2005143112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/69Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 自動ズーム制御及び/又は自動広角取込み制御の機能を有するデジタルカメラ・システム及びそれらの機能を果たすための方法を提供する。
【解決手段】 シャッターボタン23と、レンズ41と、このレンズ41によって見られる画像を受け取るイメージ・センサ11と、シャッターボタン23を押すのに伴ってズーム・レベルの異なる緊密な関係にある複数の画像を自動的に記録し、これらの画像の中からユーザが選択した画像を記憶する自動ズーム制御機能を実行する制御アルゴリズム13を含む処理回路12とを備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は、一般に、カメラ(特に、デジタルカメラ)のシステム及びこれに関連する方法に関する。また、本発明は、自動ズーム制御に関する。
従来のデジタル・スチルカメラは、ズーム・レンズとズーム制御機構を有している。現在入手できるデジタル・スチルカメラの主な欠点は、これらのシステムにあっては、写真撮影に備えるために従来の非デジタルカメラを用いていつも行っていた作業をすべて撮影者が自分で行わざるを得ない点にある。撮影者が画像を取り込むときに用いる手段に関して、さらに多くのオプションを撮影者に提供することは、望ましいことであろう。
USPTO特許データベース(1976年〜現在)から検索する際に、対象として取り扱わなかったいくつかの米国特許が、ズーム優先を論じている。これらの米国特許には、米国特許第5,113,210号、米国特許第5,227,824号、米国特許第5,231,437号、米国特許第5,404,191号、米国特許第5,473,403号がある。これらの特許は、本発明のやり方での自動ズーム制御に関して、何かを開示又は提案しているようには思われない。
現在、自動ズーム制御及び/又は自動広角取込み制御の機能を有するデジタルカメラ・システム及びそれらの機能を果たすための方法が要望されている。
本発明は、デジタルカメラ・システムにおいて好ましく実施される自動ズーム制御及び/又は自動広角取込み制御を提供する。本発明の本質は、ズーム/広角取込みが自動化されたバーストモード(バースト方式;burst mode)として、最も良く説明されることがある。ここでは、デジタルカメラ及び制御方法の両方を開示している。
自動ズーム制御の典型的な実施形態では、画像シーンからの画像を、結合された画像を検出する画像検出装置へ選択的に結合するイメージング装置をカメラが備えるように構成される。すなわち、カメラにおいては、イメージング装置が、画像シーンからの画像を画像検出装置に選択的に結合して、その結合された画像を画像検出装置に検出させるように構成される。プロセッサは、上述の画像検出装置により検出された、ズーム・レベルの異なる緊密な関係にある複数の画像(異なるズーム・レベルの、緊密な関係にある複数の画像)を自動的に記録し、それらの画像からユーザが画像を選択して記憶する自動ズーム制御機能を実行する。
本発明の実施形態の様々な特徴及び利点は、同じ構造上の要素が同じ参照数字で表わされている添付図面とともに、以下の詳細な説明を参照すれば、より容易に理解できる。
図面の図を参照すると、図1,図2,及び図3は、本発明の原理により、自動ズーム制御50を有するデジタル・ビデオカメラ10又はデジタル・スチルカメラ10の典型的な実施形態の背面図,正面図,及び上面図をそれぞれ示している。
図1及び図2に示されるように、典型的なデジタルカメラ10は、握り部分20と本体部分30から成っている。握り部分20は、ロック・ラッチ22を有する電源ボタン21と、シャッターボタン23と、ストラップ連結部24と、バッテリー27を収納するためのバッテリーコンパートメント26とを有する。
図1に示されるように、本体部分30の背面31は、液晶ディスプレイ(LCD)32又はビューファイダ32と、後部マイク33と、ジョイスティック・パッド34と、ズーム制御用ダイヤル35と、カメラ10のファンクションをセットする複数のボタン36と、例えば、コンピュータに画像をダウンロードする出力ポート37とを有する。
図2に示されるように、レンズ41(ズーム・レンズ41であることもある)は、デジタルカメラ10の前面42から突出している。測光要素(metering element)43及び前面マイク44は、デジタルカメラ10の前面42上に配置される。
イメージ・センサ11は、本体部分30の中に収められた処理回路12に結合されている。処理回路12は、デジタルカメラ10の自動ズーム制御機能を実行するのに用いられるズーム制御アルゴリズム13を含んでいる。これは、以下でさらに詳しく説明する。
ズーム機能は、ズーム・レンズ41のいくつかの光学素子を異なる物理的位置に移動させる機械式ズーム制御48(図3において概略的に表わされている)を用いて果たされることがある。別法として、ズーム機能は、デジタル・ズーム制御を用いて果たされることがある(処理回路12とズーム制御アルゴリズム13を用いて実行されることがある)が、ここでは、記録画像のピクセルが「捨てられ(thrown out)」、すなわち、その記録画像から取り除かれ、かつ、記録画像が、ズーム取込みのイリュージョン(illusion)を作り出すために元のサイズにスケーリングされる。
図4は、本発明の原理に基づいた自動ズーム制御50を示すフローチャートである。本発明に基づいて実施される自動ズーム制御50は、ズーム取込みが自動化されたバーストモードとして述べることができる。この方法50では、カメラ10は、上に略述されるように構成される。すなわち、シャッターボタン23と、レンズ41と、このレンズ41によって見られる画像を受け取るイメージ・センサ11と、制御アルゴリズム13を含む処理回路12を備えるようにカメラ10が構成される(ステップ51参照)。
カメラ10がズームするときに、アサーション(assertion)がなされると、すなわち撮影者によってシャッターボタン23が押されるのに伴って、異なるズーム・レベルのいくつかの(複数の)画像(ズーム・レベルの異なる複数の画像)が自動的に記録される(ステップ52参照)。このことは、バーストモードの画像取込みに相当する。こうして、撮影者は、ズーム・レベルの異なる非常に緊密な関係にある一連の画像を取り込む。これらのズーム・レベルは、前もって定められているか、或いは、デジタルズームの場合に、後で定められる(事後決定される)ことがある。次に、撮影者は、自分が保存したいと思う画像であって、記憶されるか、保管されるか、或いは印刷される画像を、これらの一連の記録画像の中から選択する(ステップ53参照)。
ズーム・レベルを前もって定める場合には、異なるズーム増分を利用することにより、ズーム・レンズ41の位置が、多数のやり方で制御されることがある。この自動ズーム取込み機能は、「近距離優先(near priority)」の画像と「遠距離優先(far priority)」の画像をともない、これら2つの画像は、それぞれ、より近くで取り込まれる画像、或いは、より遠く離れて取り込まれる画像のセット内のものを目立たせる。「カスタム・ズーム優先(Custom zoom priority)」は、撮影者が自動ズーム取込みセッティングを設定して、後で、それを画像取込みの間に使用するモードである。
ユーザ・インターフェースに関しては、撮影者は、カメラのオート検出を、異なるズーム位置にてストップ(例えば、1秒間)させる設定モード(プログラミング・モード)にカメラ10を切り替えることになる。次に、これらのズーム位置を記憶させて、後で、「カスタム・ズーム優先」をオンにしたときに使用する。ズーム・レベルが後で定められるズーム取込みの場合には、ピクセルは、「捨てられる」、すなわち取り除かれて、かつ、記録画像が、ズーム取込みのイリュージョンを作り出すために元のサイズにスケーリングされる。ズームは、ズーム・レンズ41又は、その光学素子の位置を基準として用いられることに留意されたい。
本発明の原理は、自動広角取込み、及び、ズーム取込みと広角取込みとの組合せに同等に応用することができる。これらの実施において、異なる広角セッティングが事前記憶されるか、或いは、広角セッティングとズーム・セッティングが両方とも事前記憶されて、後で、「カスタム広角/ズーム優先」モードで用いられる。「カスタム広角優先」をオンにすると、いくつかの画像が、異なる広角セッティング、及び/又は、広角・ズーム・セッティングにおいて自動的に記録され、また、「カスタム広角/ズーム優先」をオンにするときにも、同様に自動的に記録される(ステップ52参照)。
シャッター優先及び絞り優先と同様に、本発明は、画像取込みの基礎プロセスを自動化する。本発明を用いると、撮影者は、もはや、画像取込みのことで悩む必要は全くなく、それどころか、写真撮影される予定の該当する画像にピントを合わせることができる。この自動ズーム機能、及び、広角機能及び広角/ズーム機能は、撮影者が画像を取り込むときに用いる手段に関して、さらに多くのオプションを撮影者に提供する。
カメラの制御は、本発明を用いてさらに自動化される。撮影者は、画像に注意を集中し、後で、画像のフレーミングを考察することができる。これは、また、写真を撮った後で、長い間、完全ショットを考察するために、さらに多くのバリエーションも撮影者に与える。さらに、同じようなシーンのズーム・ショットが2つ以上あるであろうから、本発明は、ポストビュー・エディティング(ポストビュー編集;postview editing)を減らし(前もって定められた/光学的なオート・ズームの場合に)、クロッピングが減らされる。また、撮影者が前もってセットアップできるという理由で、「完全な日没がやってくる」と、撮影者が単に見守るだけでよいように、全てのズーム位置(又は広角)を入念に考察し、かつ自動化することもできる。別法として、撮影者は、フレーミングに注意を集中して、同時に、ズーム制御を使用する必要があるときよりもさらに安定したやり方でカメラを保持することができる。
以上を要約すると、次の通りである。すなわち、ここでは、デジタルカメラシステム(10)のための自動ズーム制御及び/又は自動広角取込み、並びに、それに関連する方法(50)が述べられている。画像シーンからの画像を、結合された画像を検出する画像検出装置へ選択的に結合するイメージング装置(23,41)をカメラ(10)が備えるように構成される(ステップ51参照)。プロセッサ(処理回路12)は、上述の画像検出装置により検出された、ズーム・レベルの異なる緊密な関係にある複数の画像(異なるズーム・レベルの密接な関係にある複数の画像)を自動的に記録し、それらの画像の中からユーザが画像を選択して記憶する自動ズーム制御機能を実行する(ステップ53参照)。
このように、デジタルカメラ・システムなどに用いられる改良された自動ズーム制御システム及び方法が開示されている。上述の実施形態は、本発明の原理の応用例を表わす多くの特定の実施形態の一部を単に例示したものにすぎないと解されるべきである。本発明の範囲から逸脱しなければ、当業者が多数の配置構成及び他の配置構成を容易に案出できることが明らかである。
本発明の原理に基づいた自動ズーム制御機能を有する本発明の典型的な実施形態に係るデジタル・ビデオカメラの背面図である。 図1の典型的なデジタルカメラの正面図である。 図1の典型的なデジタルカメラの上面図である。 本発明の原理に基づいた典型的な自動ズーム制御を示すフローチャートである。
符号の説明
10 カメラ
11 イメージ・センサ
12 処理回路
13 制御アルゴリズム
23 シャッターボタン
41 レンズ
48 機械式ズーム制御
50 自動ズーム制御

Claims (10)

  1. シャッターボタンと、
    レンズと、
    前記レンズによって見られる画像を受け取るイメージ・センサと、
    前記シャッターボタンが押されるのに伴ってズーム・レベルの異なる緊密な関係にある複数の画像を自動的に記録し、それらの画像の中からユーザが選択した画像を記憶する自動ズーム制御機能を実行する制御アルゴリズムを含む処理回路と、
    を備えることを特徴とするカメラ。
  2. 前記ズーム・レベルが前もって定められることを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
  3. 前記ズーム・レベルが後で定められることを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
  4. 前記レンズのいくつかの光学素子を異なる物理的位置に移動させる機械式ズーム制御手段を有することを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
  5. 記録画像のピクセルが前記記録画像から取り除かれ、かつ、その結果得られた画像が、その元のサイズにスケーリングされて、ズーム取込みのイリュージョンを作り出すデジタル・ズーム制御手段を有することを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
  6. 前記制御アルゴリズムが、自動広角取込みを実行するように設定され、この場合に、異なる広角セッティングが事前記憶され、また、前記シャッターボタンが押されるのに伴って、複数の画像が、異なる広角セッティング及びズーム・セッティングにて、自動的に記録されることを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
  7. シャッターボタンと、レンズと、前記レンズによって見られる画像を受け取るイメージ・センサと、制御アルゴリズムとを含む処理回路を備えるようにカメラを構成するステップと、
    ズーム・レベルの異なる非常に緊密な関係にある一連の画像を取り込むために、前記シャッターボタンが押されるのに伴って複数の画像を自動的に記録するステップと、
    前記一連の自動的に記録された画像から、或る画像を選択して、記憶させるステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  8. 前記画像を自動的に記録するステップは、前記レンズのいくつかの光学素子を異なる物理的位置に移動させるステップを有することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記画像を自動的に記録するステップは、記録画像から、前記記録画像のピクセルを取り除くステップと、その結果得られた画像を、その元のサイズにスケーリングして、ズーム取込みのイリュージョンを作り出すステップを有することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記画像を自動的に記録するステップは、ズーム・レベルの異なる非常に緊密な関係にある一連の画像を取り込むために、複数の画像を自動的に記録するステップを有することを特徴とする請求項7に記載の方法。
JP2004320288A 2003-11-08 2004-11-04 カメラ及びこれに関連する方法 Pending JP2005143112A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/705,265 US7317479B2 (en) 2003-11-08 2003-11-08 Automated zoom control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005143112A true JP2005143112A (ja) 2005-06-02

Family

ID=34552319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004320288A Pending JP2005143112A (ja) 2003-11-08 2004-11-04 カメラ及びこれに関連する方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7317479B2 (ja)
JP (1) JP2005143112A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3809411B2 (ja) * 2002-09-27 2006-08-16 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置並びに印刷装置
US7920180B2 (en) * 2004-04-06 2011-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging device with burst zoom mode
JP4433981B2 (ja) 2004-10-29 2010-03-17 ソニー株式会社 撮像方法および撮像装置
JP4379728B2 (ja) * 2005-01-31 2009-12-09 カシオ計算機株式会社 撮像装置及びそのプログラム
US7595823B2 (en) * 2005-02-17 2009-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Providing optimized digital images
US7664383B2 (en) * 2007-01-18 2010-02-16 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Multiple frame photography
USD609714S1 (en) 2007-03-22 2010-02-09 Fujifilm Corporation Electronic camera
WO2011040864A1 (en) 2009-10-01 2011-04-07 Scalado Ab Method relating to digital images
SE534551C2 (sv) 2010-02-15 2011-10-04 Scalado Ab Digital bildmanipulation innefattande identifiering av ett målområde i en målbild och sömlös ersättning av bildinformation utifrån en källbild
SE1150505A1 (sv) * 2011-05-31 2012-12-01 Mobile Imaging In Sweden Ab Metod och anordning för tagning av bilder
EP2718896A4 (en) 2011-07-15 2015-07-01 Mobile Imaging In Sweden Ab METHOD FOR PROVIDING ADJUSTED DIGITAL GRAPHIC REPRESENTATION OF VIEW AND APPROPRIATE APPARATUS
FR3016703A1 (fr) * 2014-01-21 2015-07-24 Move N See Procede et dispositif de commande de zoom d’un appareil de prise de vues
JP2016092609A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 オリンパス株式会社 撮像装置および撮像装置の制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5172234A (en) * 1987-08-04 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Camera having an electronic zooming display feature
US5231437A (en) 1989-05-10 1993-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Camera with power zoom function and interchangeable lens with power zoom function
US5404191A (en) 1989-05-10 1995-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Camera with power zoom function and interchangeable lens with power zoom function with a time-controlled lens positioning feature
US5113210A (en) 1989-05-10 1992-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Camera with power zoom function and interchangeable lens with power zoom function
JP3139028B2 (ja) * 1991-02-04 2001-02-26 株式会社ニコン 撮影装置
JP2763211B2 (ja) 1991-08-07 1998-06-11 富士写真フイルム株式会社 カメラ
JPH05323182A (ja) 1992-05-22 1993-12-07 Canon Inc カメラ
JP3695119B2 (ja) * 1998-03-05 2005-09-14 株式会社日立製作所 画像合成装置、及び画像合成方法を実現するプログラムを記録した記録媒体
US6906751B1 (en) * 1998-07-22 2005-06-14 Minolta Co., Ltd. Digital camera and control method thereof
JP3915265B2 (ja) 1998-08-18 2007-05-16 カシオ計算機株式会社 ズーム機能付きカメラ
JP2001042207A (ja) 1999-07-29 2001-02-16 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ
US7920180B2 (en) * 2004-04-06 2011-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging device with burst zoom mode

Also Published As

Publication number Publication date
US20050099514A1 (en) 2005-05-12
US7317479B2 (en) 2008-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510713B2 (ja) デジタルカメラ
JP4019200B2 (ja) 画像表示器付きカメラ
JP4759082B2 (ja) 複眼式撮像装置
JP2001357404A (ja) 画像抽出装置
JP4509081B2 (ja) デジタルカメラ及びデジタルカメラのプログラム
JP2007221312A (ja) 撮像装置
JP2007312297A (ja) カメラ
JP2011019028A (ja) 撮像装置、情報処理装置、撮像装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
KR20120119794A (ko) 특수 효과들을 사용한 촬영 방법 및 장치
JP2004336536A (ja) 撮影装置および方法並びにプログラム
JP2005143112A (ja) カメラ及びこれに関連する方法
JP2014068081A (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP2012138658A (ja) 撮像装置
JP2004104463A (ja) 撮像装置
JP2008054031A (ja) デジタルカメラ及び表示制御方法
JP2010087598A (ja) 撮影装置及び撮影制御方法ならびにそのプログラム、画像表示装置及び画像表示方法ならびにそのプログラム、撮影システム及びその制御方法ならびにそのプログラム
JP5226546B2 (ja) 撮像装置
JP2001257911A (ja) カメラ
JP2010004571A (ja) モニタ付きカメラ
JP5612934B2 (ja) 携帯機器および再生表示方法
JP6399120B2 (ja) 撮像装置
JP2020061760A (ja) 撮像装置
JP2008311821A (ja) 画像入力処理装置、操作処理方法およびプログラム
JP2004363935A (ja) デジタルカメラ
JP2007060432A (ja) デジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113