JP2005139069A - アミノカルボン酸エステルの製造法 - Google Patents
アミノカルボン酸エステルの製造法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005139069A JP2005139069A JP2003373987A JP2003373987A JP2005139069A JP 2005139069 A JP2005139069 A JP 2005139069A JP 2003373987 A JP2003373987 A JP 2003373987A JP 2003373987 A JP2003373987 A JP 2003373987A JP 2005139069 A JP2005139069 A JP 2005139069A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid ester
- general formula
- solvent
- alkyl group
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】 第2級アミンとハロカルボン酸エステルの反応を無溶媒で行うか、又はハロカルボン酸エステルの質量に対して1質量倍以下の溶媒を用いて行う、一般式(III)のアミノカルボン酸エステルの製造法。
【化3】
[R1は無置換又は置換されていてもよい炭素数2〜6の直鎖又は分岐鎖のアルキル基等、R2は無置換又は置換されていてもよい炭素数1〜6の直鎖又は分岐鎖のアルキル基等、R3は水素又は炭素数1〜6の直鎖又は分岐鎖のアルキル基、R4は無置換又は置換されていてもよい炭素数1〜6の直鎖又は分岐鎖のアルキル基等を示す。]
【選択図】 なし
Description
と、下記一般式(II)で表されるハロカルボン酸エステル
から、下記一般式(III)で表されるアミノカルボン酸エステル
を製造する方法であり、
一般式(I)で表される第2級アミンと一般式(II)で表されるハロカルボン酸エステルの反応を無溶媒で行うか、又はハロカルボン酸エステルの質量に対して1質量倍以下の溶媒を用いて行う、一般式(III)で表されるアミノカルボン酸エステルの製造法を提供する。
攪拌機、温度計、滴下ロート、ジムロート冷却管、窒素導入管を具備した4つ口フラスコに、ジエチルアミン182.9gを入れ、温度30℃から40℃で窒素を導入しながらクロロ酢酸エチル122.6gを20分で滴下し、無溶媒で、温度55℃で6時間反応させた。
実施例1と同様の装置に、クロロ酢酸エチル122.6gを入れ、温度22℃から35℃でメチルエチルアミン119.1gを1時間で滴下し、無溶媒で、温度35℃で10時間反応させた。
実施例1と同様の装置に、2−クロロプロピオン酸メチル122.6gを入れ、温度20℃から50℃でジエチルアミン160.9gを1時間で滴下し、無溶媒で、温度60℃で8時間反応させた。
実施例1と同様の装置に、ジエチルアミン182.9gを入れ、温度30℃から40℃でクロロ酢酸イソプロピル136.58gを1時間で滴下し、無溶媒で、温度60℃で6時間反応させた後、30℃に冷却して48%NaOH水溶液83.3gを入れ10分間撹拌した。
反応溶媒としてアセトン305.5gを使用し、反応時間を10時間にした以外は、実施例1と同様の装置、反応条件で反応を行った。反応終了後、水79.6gを入れ、50℃で30分間撹拌後に30分静置したが、目的のN,N−ジエチルアミノ酢酸エチルと水が分層しなかった。水溶性の反応溶媒を多量使用すると、副生した塩を水洗で除くことができないため、蒸留を行えず、目的のN,N−ジエチルアミノ酢酸エチルを得ることができなかった。
反応溶媒としてアセトン305.5gを使用し、反応時間を10時間にした以外は、実施例1と同様の装置、反応条件で反応を行った。反応終了後、ヌッチェ型濾過器を用いて温度25℃で濾過を行い副生した塩を除いた。次に、常圧下、温度55〜150℃で反応溶媒と水、ジエチルアミン等の初期留分の除去を行った後、蒸留を行った。目的のN,N−ジエチルアミノ酢酸エチルとして、純度98.8%、収量122.5g(収率76%)であり、目的物の生産性は20%であった。
Claims (4)
- 下記一般式(I)で表される第2級アミン
と、下記一般式(II)で表されるハロカルボン酸エステル
から、下記一般式(III)で表されるアミノカルボン酸エステル
を製造する方法であり、
一般式(I)で表される第2級アミンと一般式(II)で表されるハロカルボン酸エステルの反応を無溶媒で行うか、又はハロカルボン酸エステルの質量に対して1質量倍以下の溶媒を用いて行う、一般式(III)で表されるアミノカルボン酸エステルの製造法。 - 一般式(II)で表されるハロカルボン酸エステル1当量に対して、一般式(I)で表される第2級アミンを0.90〜5当量用いる請求項1記載の製造法。
- 更に生成した一般式(III)で表されるアミノカルボン酸エステルを水洗し、蒸留する工程を有する請求項1又は2記載の製造法。
- 水洗工程が、一般式(III)で表されるアミノカルボン酸エステルの質量に対して、0.1〜5質量倍の水を用いて水洗処理する工程であり、水洗処理を1〜5回行う請求項3記載の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003373987A JP4191008B2 (ja) | 2003-11-04 | 2003-11-04 | アミノカルボン酸エステルの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003373987A JP4191008B2 (ja) | 2003-11-04 | 2003-11-04 | アミノカルボン酸エステルの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005139069A true JP2005139069A (ja) | 2005-06-02 |
JP4191008B2 JP4191008B2 (ja) | 2008-12-03 |
Family
ID=34685851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003373987A Expired - Fee Related JP4191008B2 (ja) | 2003-11-04 | 2003-11-04 | アミノカルボン酸エステルの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4191008B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009541305A (ja) * | 2006-06-23 | 2009-11-26 | シプラ・リミテッド | イバンドロン酸ナトリウムの合成方法 |
-
2003
- 2003-11-04 JP JP2003373987A patent/JP4191008B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009541305A (ja) * | 2006-06-23 | 2009-11-26 | シプラ・リミテッド | イバンドロン酸ナトリウムの合成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4191008B2 (ja) | 2008-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI471290B (zh) | β-烷氧基丙醯胺類之製造方法 | |
JP2016528271A (ja) | □新規な中間体を経由するビフェニルアラニノールの合成 | |
CN113548971A (zh) | 一种亚精胺的合成工艺及其中间体 | |
EP3063135A1 (en) | Process for the preparation of enzalutamide | |
RU2470919C2 (ru) | Способ получения соединения толуидина | |
JP4191008B2 (ja) | アミノカルボン酸エステルの製造法 | |
EP0182279B1 (en) | Process for the optical resolution of racemic mixtures of alpha-naphtyl-propionic acids | |
WO2008096373A2 (en) | Process for synthesizing highly pure nateglinide polymorphs | |
CN106458898B (zh) | 哌啶-4-硫代酰胺的制备 | |
KR101525493B1 (ko) | 고순도 탐술로신 또는 이의 염 제조방법 | |
CN112645889A (zh) | 一种法匹拉韦的精制方法 | |
CN108976140B (zh) | 一种2-氨基-6-乙基苯甲酸的制备方法及其中间体 | |
KR20170053644A (ko) | 라코스아미드의 개선된 제조 방법 및 이의 신규한 중간산물 | |
JP4846234B2 (ja) | N−(2,6−ジメチル−フェニル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミドの製造方法 | |
JP2003096038A (ja) | 高純度n−長鎖アシルアミノ酸またはその塩の製造方法 | |
JP5205971B2 (ja) | テトラヒドロピラン化合物の製造方法 | |
JP2008120759A (ja) | エーテル基を有するβ−ジケトン化合物の製造法 | |
JPH1129540A (ja) | エステル誘導体の製造方法 | |
JP2002332277A (ja) | 光学活性2−メチルピペラジンの製造方法 | |
JP4207270B2 (ja) | シアノ安息香酸アルキルエステルの製造方法 | |
JP4000278B2 (ja) | ω−ブロモアルキルマロン酸及びω−ブロモアルキルカルボン酸の製造方法 | |
CA1108178A (en) | Process for preparing alpha-oxoesters | |
JP2003171355A (ja) | アミノカルボン酸アミドの製造法 | |
WO2013054273A9 (en) | Process for the preparation of agomelatine | |
CN117510353A (zh) | 一种4-(三甲基铵)戊酸的制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |