JP2005129530A - 光学組立体及びこれに対応した照明装置 - Google Patents

光学組立体及びこれに対応した照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005129530A
JP2005129530A JP2004306928A JP2004306928A JP2005129530A JP 2005129530 A JP2005129530 A JP 2005129530A JP 2004306928 A JP2004306928 A JP 2004306928A JP 2004306928 A JP2004306928 A JP 2004306928A JP 2005129530 A JP2005129530 A JP 2005129530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
assembly
focusing element
optical assembly
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004306928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4235601B2 (ja
Inventor
Christophe Marchese
マルシェーゼ クリストフ
Olivier Collot
コロ オリヴィエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maquet SAS
Original Assignee
ALM SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ALM SA filed Critical ALM SA
Publication of JP2005129530A publication Critical patent/JP2005129530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4235601B2 publication Critical patent/JP4235601B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/06Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/04Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/20Lighting for medical use
    • F21W2131/205Lighting for medical use for operating theatres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

【課題】 良好な出力を得ながら照明スポットのサイズを変更できる光学組立体及び関連の照明装置を提供する。
【解決手段】 光学組立体は、固定支持体(40)、光学合焦要素(44)及び入射光ビーム(F1)を照明平面(P)上に合焦させるために入射光ビームを光学合焦要素(44)に向かって反射させるのに適した反射鏡(42)を有する。反射鏡(42)は、固定支持体(40)に対して可動である。光学合焦要素(44)は、固定支持体(40)に対して可動である。光学組立体は、光学合焦要素(44)を反射鏡(42)にこれら2つの同期変位が可能であるように連結する手段を有する。照明装置の用途は、術野の照明である。
【選択図】 図3

Description

本発明は、光学組立体を固定する固定支持体、光学合焦要素及び入射光ビームを照明平面上に合焦させるために入射光ビームを光学合焦要素に向かって反射させるのに適した反射鏡を有し、反射鏡が、固定支持体に対して可動である形式の光学組立体に関する。
本発明は、特に、医療分野における術野を照明する装置に利用される。
仏国特許出願公開第2,793,676号明細書は、電球及び光学組立体が収納されたケーシングを有する照明装置を記載している。各光学組立体は、鏡及びアパーチュアを有している。鏡は、電球によりアパーチュアに向かって放出された光ビームを反射するのに適し、アパーチュアは、ビームを照明平面上に合焦させるのに適している。
この装置では、ケーシングと照明平面との間の距離が所与の場合、照明スポットのサイズを変化させることができない。
さらに、鏡をケーシングに向かって傾斜させることにより照明スポットの広がりを変えることができる公知の照明装置がある。しかしながら、これら装置は、アパーチュアを包囲する領域が一様な照明が得られるようにするために不透明なケーシングを有している。これら不透明な領域が原因となって光出力が乏しくなり、しかもケーシングが魅力のないものとなる。
本発明の目的は、上述の欠点を解決し、良好な光出力が依然として得られるようにしながら照明スポットのサイズを変更できる組立体を提供することにある。
この目的のため、本発明は、光学合焦要素が、固定支持体に対して可動であり、光学組立体が、光学合焦要素を反射鏡にこれら2つの同期変位が可能であるように連結する手段を有する上述の形式の光学組立体に関する。
特定の実施形態によれば、本発明は、以下の特徴のうち1以上を有する。
−連結手段が、反射鏡を光学合焦要素にこれら2つの互いに同一の運動が可能であるように固定的に接合していること。
−反射鏡が、光学鏡平面を定め、光学合焦要素は、光学合焦平面を定め、2つの光学平面は、交差軸に沿って交差し、反射鏡及び光学合焦要素が、交差軸線と平行な回転軸線回りに回転運動できること。
−光学組立体が、回転軸線に対して半径方向に回転軸線に対する反射鏡及び光学合焦要素の相対位置を調節する手段を有していること。
−光学合焦要素が、第1のヂオプターレンズ及び第2のヂオプターレンズを有する貫通アパーチュアであり、第1のヂオプターレンズが、光学収差を補正するのに適し、第2のヂオプターレンズが、照明平面上の照明を一様にするのに適していること。
−反射鏡と光学合焦要素が、反射鏡及び光学合焦要素の一方の側部及び他方の側部へ延びる2つの連結プレートによって相互に連結されていること。
本発明は更に、照明フィールド、特に術野を照明する装置であって、光源を固定する少なくとも1つの手段を有するケーシング及び光源によって照明フィールドに向かって放出された光ビームを反射するのに適した少なくとも1つの光学組立体を有する型式の装置において、光学組立体は、上述のいわゆる可動の組立体であり、固定支持体は、ケーシングに固定されていることを特徴とする装置に関する。
特定の実施形態によれば、この装置は、以下の特徴のうち1以上を有する。
−この装置が、少なくとも2つの光学組立体を有し、少なくとも2つの光学組立体のうち半分は、可動組立体であり、残りの半分は固定組立体であり、可動組立体は各々、上述の光学組立体であること。
−電球と関連した光学組立体の半分は、可動組立体によって構成され、光学組立体の残りの半分は、固定組立体であること。
本発明は、添付の図面を参照して以下に純然として例示として与えられている説明を読むとよく理解されよう。
図1は、全体が符号2で示された本発明の照明装置を示している。この装置2は、照明フィールド4、例えば照明平面Pによって定められた医療術野を照明するようになっている。この目的のため、照明装置2は、照明スポット6を平面Pに表示させるのに適している。
装置2は、ハウジング12及びクロージャプレート14を有するケーシング10を備えている。ハウジング12は、平面Pに差し向けられた開口部16を備えている。クロージャプレート14は、開口部16を閉じており、これは完全に透明である。クロージャプレートは、例えばプラスチック材料の単一部品で作られている。ケーシング10は、4つのローブ(葉状部)18を有し、このケーシングは、上から見ると、全体として対称の十字状の形態をしている。
2つの照明組立体20,22がケーシング10内に配置されている。
照明組立体20,22は各々、電球固定手段28,30内に保持された照明電球24,26及びそれ自体公知であり、ケーシングの中央部分内に配置された4つのコンデンサーレンズ(集光レンズ)32,34を有している。コンデンサーレンズ32,34は、関連の電球からローブ18に差し向けられ、中心軸線C−Cを定める4つの光ビームF1,F2を生じさせるのに適している。
組立体20,22は各々、2つの可動光学組立体36及び2つの固定光学組立体38を更に有している。これら組立体は各々、凹部18のうちの1つの中に配置されており、ビームF1,F2のうち一方を照明平面Pに向かって反射するのに適している。
可動光学組立体36が図3に示されている。この組立体36は、固定支持体40、反射鏡42及び合焦アパーチュア44を有している。
固定支持体40は、逆U字形をしていて、ハウジング12に固定され、2つのアーム48,50を互いに連結したウェブ46によって構成された継手である。各アーム48,50は、軸線X−X回りに回転運動可能なスタッド52,54を備えている。
反射鏡42は、鏡平面M内に延びる平らな鏡である。鏡42は、可視光の範囲において反射性であり、赤外光範囲で透明である。それ自体公知の光処理層56が、アパーチュアと反対側の側部で鏡に被着されている(図1)。この光処理層56は、赤外線のエネルギを消散させるために赤外線をケーシング12に向かって送るのに役立つ。
合焦アパーチュア44は、平面Mと40゜〜50゜の角度を定めるアパーチュア平面H内に延びている。2つの平面H,Mは、交差軸線Y−Yに沿って交差している。アパーチュア44は、第1のヂオプターレンズ及び第2のヂオプターレンズを有し、これらヂオプターレンズは、ビームF1の光線の移動方向に互いに相前後して同軸状に配列されている。第1のヂオプターレンズは、光学収差を補正するのに適し、第2のヂオプターレンズは、ビームF1の照明を一様にするのに適している。
鏡42とアパーチュア44は全体として三角形の形をした2つの連結プレート58,60によって互いに固定されており、これら連結プレート58,60は、平面M,Hに垂直に延びている。プレート58,60は各々、鏡42及びアパーチュア44の軸方向端部へ延びている。したがって、連結プレート58,60、鏡42及びアパーチュア44は、鏡42及びアパーチュア44に向いて位置した側部が開いている三角形の断面をしたプリズムを形成している。
鏡42及びアパーチュア44の半径方向位置は、軸線X−Xに対して調節できいる。この目的のため、直線スロット62が、各プレート58,60に設けられている。関連のスタッド52,54が、スロット62を貫通し、保持手段、例えばナット64によってスロット内に保持されている。
このように、プレート58,62、鏡42及びアパーチュア44は、スタッド52,54によって回転軸線X−X回りに継手のアーム48,50に関節連結されている。
軸線X−Xは、平面H,Mに平行に延び、これら平面からずれている。さらに、軸線X−Xは、関連のビームF1,F2の中心軸線C−Cと交差している。
組立体36は、プレート60に固定されたストラット66を更に有している。ストラット66は、図示していない駆動フィンガが嵌まる開口部68を有し、駆動フィンガは、ストラット66を駆動する手段、例えば歯車モータ(図示せず)に連結されている。このように、鏡42及びアパーチュア44を照明スポット6のサイズの変更のために、軸線X−X回りに同期し且つ単一ユニットの状態で角度変位させることができる。
各部固定光学組立体38は、上述の鏡42及びアパーチュア44に類似した反射鏡42及び合焦アパーチュアを有している。しかしながら、この場合の鏡42及びアパーチュア44は、ハウジング12に固定されており、これらの位置をケーシング10に対して変えることはできない。
本発明の照明装置は、次のようにして組み立てられて作用する。
まず最初に支持体40をケーシング10内に固定する。次いで、プレート58,60の位置をスタッド52,54に対して変えることにより電球24に対する鏡42及びアパーチュア44の位置をあらかじめ調整する。
術野4を照明する場合、可動組立体36の鏡42及びアパーチュア44を軸線X−X回りに傾動させることにより照明スポット6のサイズを調整することができる。
同一ケーシング10内に可動組立体36及び固定組立体38が設けられていることにより、その結果、依然として経済的な状態で照明スポット6のサイズを変更させることができる照明装置が得られる。
固定照明組立体38は、スポット6の中心の照明を一段と最小限にするようにする。
一般的に言って、光学組立体の半分を固定組立体38で構成し、残りの半分を可動組立体36で構成することが好ましい。これと同様に、電球と関連した光学組立体の半分を可動組立体36で構成し、光学組立体の残りの半分を固定組立体38で構成することが好ましい。
可動組立体36の鏡42及びアパーチュア44は、互いに対して固定されているので、電球24に対する鏡42の位置を変更しても、アパーチュア44に対する鏡42の位置は変更されない。その結果、アパーチュア44から出た光ビームF1の収差は依然として、同一のやり方で補正されるので、部分的にこのビームF1を覆い隠す必要はない。これにより、装置の良好なエネルギ出力が得られる。したがって、更にクロージャプレート14は、完全に透明であってよく、魅力的なものになる。
変形例を挙げると、可動光学組立体36は全て、電球24,26のうちの一方と関連し、固定光学組立体38は全て、他方の電球26,24と関連する。
ケーシングを取り外した状態の本発明の照明装置の平面図である。 図1のA−A線矢視断面図である。 図1及び図2の装置の可動光学組立体の拡大斜視図である。
符号の説明
2 照明装置
4 照明フィールド
6 照明スポット
10 ケーシング
12 ハウジング
14 クロージャプレート
16 開口部
18 ローブ
32 コンデンサーレンズ
36 照明灯
38 光学組立体
42 鏡
44 アパーチュア

Claims (9)

  1. 光学組立体を固定する固定支持体(40)、光学合焦要素(44)及び入射光ビーム(F1)を照明平面(P)上に合焦させるために入射光ビームを光学合焦要素(44)に向かって反射させるのに適した反射鏡(42)を有し、反射鏡(42)が、固定支持体(40)に対して可動である形式の光学組立体であって、光学合焦要素(44)が、固定支持体(40)に対して可動であり、光学組立体が、光学合焦要素(44)を反射鏡(42)にこれら2つの同期変位が可能であるように連結する手段を有する光学組立体において、光学合焦要素は、第1のヂオプターレンズ及び第2のヂオプターレンズを有する貫通アパーチュア(44)であり、第1のヂオプターレンズは、光学収差を補正するのに適し、第2のヂオプターレンズは、照明平面上の照明を一様にするのに適していることを特徴とする光学組立体。
  2. 連結手段は、反射鏡(42)を光学合焦要素(44)にこれら2つの互いに同一の運動が可能であるように固定的に接合していることを特徴とする請求項1記載の光学組立体。
  3. 反射鏡(42)は、光学鏡平面(M)を定め、光学合焦要素(44)は、光学合焦平面(H)を定め、2つの光学平面(H,M)は、交差軸(Y−Y)に沿って交差し、反射鏡(42)及び光学合焦要素(44)は、交差軸線(Y−Y)と平行な回転軸線(X−X)回りに回転運動できることを特徴とする請求項1又は2記載の光学組立体。
  4. 回転軸線(X−X)に対して半径方向に回転軸線(X−X)に対する反射鏡(42)及び光学合焦要素(44)の相対位置を調節する手段(62,64)を有していることを特徴とする請求項3記載の光学組立体。
  5. 反射鏡(42)と光学合焦要素(44)は、反射鏡(42)及び光学合焦要素(44)の一方の側部及び他方の側部へ延びる2つの連結プレート(58,60)によって相互に連結されていることを特徴とする請求項1〜4のうち何れか一に記載の光学組立体。
  6. 照明フィールド、特に術野を照明する装置であって、光源(24,26)を固定する少なくとも1つの手段(28)を有するケーシング(10)及び光源(24,26)によって照明フィールド(4)に向かって放出された光ビーム(F1)を反射するのに適した少なくとも1つの光学組立体(36)を有する型式の装置において、光学組立体(36)は、請求項1〜5のうち何れか一に記載のいわゆる可動の組立体であり、固定支持体(40)は、ケーシング(10)に固定されていることを特徴とする装置。
  7. 反射鏡(42)及び光学合焦要素(44)を備えた少なくとも1つのいわゆる固定された光学組立体(38)を有し、光学合焦要素(44)は、ケーシング(10)内に配置された光源(24,26)により光学合焦要素を通って照明フィールド(4)に向かって放出された光のビーム(F2)を反射するのに適しており、固定光学組立体(38)は、ケーシング(10)に対して固定されていることを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 少なくとも2つの光学組立体を有し、前記少なくとも2つの光学組立体のうち半分は、可動組立体(36)であり、残りの半分は固定組立体(38)であり、可動組立体(36)は各々、請求項1〜5のうち何れか一に記載の光学組立体であることを特徴とする請求項7記載の装置。
  9. 電球(24,26)と関連した光学組立体の半分は、可動組立体(36)によって構成され、光学組立体の残りの半分は、固定組立体(38)であることを特徴とする請求項8記載の装置。
JP2004306928A 2003-10-21 2004-10-21 照明装置 Expired - Fee Related JP4235601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0312302A FR2861186B1 (fr) 2003-10-21 2003-10-21 Ensemble optique et dispositif d'eclairage correspondant.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005129530A true JP2005129530A (ja) 2005-05-19
JP4235601B2 JP4235601B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=34385352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306928A Expired - Fee Related JP4235601B2 (ja) 2003-10-21 2004-10-21 照明装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7261429B2 (ja)
EP (1) EP1526327B1 (ja)
JP (1) JP4235601B2 (ja)
CN (1) CN100504148C (ja)
DE (1) DE602004003452T2 (ja)
FR (1) FR2861186B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1017369A3 (nl) * 2006-11-22 2008-07-01 Toplight Nv Verlichtingstoestel.
US20090091821A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-09 Regan Rick R Optical sighting device with selective laser wavelength removal
DE502008002393D1 (de) 2008-06-20 2011-03-03 Trumpf Medizin Systeme Gmbh & Co Kg Operationsleuchte
CN102261614B (zh) 2010-05-27 2013-07-10 先歌国际影音股份有限公司 摇头灯
CN102261613B (zh) * 2010-05-27 2013-03-20 先歌国际影音股份有限公司 一种摇头灯
TWI579622B (zh) * 2016-08-12 2017-04-21 揚昇照明股份有限公司 光源模組以及顯示裝置
CN114688499B (zh) * 2020-12-31 2023-09-15 上海德尔格医疗器械有限公司 手术室照明系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB813721A (en) * 1955-04-15 1959-05-21 Erik Strom Improvements in or relating to lighting equipment
US3745993A (en) * 1972-05-02 1973-07-17 Designs For Vision Surgical headlight
JPS63198028A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 Minolta Camera Co Ltd オ−バヘツドプロジエクタ
DE3915918A1 (de) * 1988-05-16 1989-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optisches geraet
US5128848A (en) * 1989-03-31 1992-07-07 W.C. Heraeus Gmbh Operating light
FR2739676B1 (fr) * 1995-10-05 1997-11-14 Alm Projecteur multi-hublots ameliorant l'homogeneite de la plage eclairee

Also Published As

Publication number Publication date
CN1609508A (zh) 2005-04-27
DE602004003452D1 (de) 2007-01-11
FR2861186B1 (fr) 2006-02-03
EP1526327A1 (fr) 2005-04-27
US20050083594A1 (en) 2005-04-21
CN100504148C (zh) 2009-06-24
JP4235601B2 (ja) 2009-03-11
FR2861186A1 (fr) 2005-04-22
DE602004003452T2 (de) 2007-09-20
EP1526327B1 (fr) 2006-11-29
US7261429B2 (en) 2007-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950704642A (ko) 스포트라이트, 프로젝터 및 확대 장치에 사용되는 조명 시스템
EP2910849B1 (en) Optical system for stage lamp
ATE358798T1 (de) Beleuchtungseinheit für kfz-scheinwerfer und scheinwefer mit einer derartigen einheit
US6582092B1 (en) Lamp for forming a low-shadow lighting field
WO2005093319A1 (en) Floodlight with variable beam
US10132470B2 (en) Versatile beam and wash optical system for an automated luminaire
JP2004119364A (ja) 光源の反射構造及び集光装置
JP4235601B2 (ja) 照明装置
JPH0638321Y2 (ja) 範囲可変型照明装置
US5143447A (en) Lamp system having a torroidal light emitting member
JPH0361961B2 (ja)
JP2009158178A (ja) スポットライト
JPH07107596B2 (ja) 液晶投写形画像表示用照明装置
US4564892A (en) Apparatus for producing two mutually divergent light beams
JP7191130B2 (ja) 投影装置
JP2001101913A5 (ja)
SU1352437A1 (ru) Осветительное устройство
US5944402A (en) Moving light display and method
JPH033921Y2 (ja)
JPH0224092Y2 (ja)
JPH11281917A (ja) ディスプレイ機器
WO2004086455A3 (en) Halogen dual-beam lamp
RU2149307C1 (ru) Световой прибор
CN117704320A (zh) 一种光束灯
RU10238U1 (ru) Световой прибор

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

AA91 Notification of revocation by ex officio

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20080701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees