JP2005124073A - 画像読取装置、およびこの装置を用いた画像形成システム - Google Patents

画像読取装置、およびこの装置を用いた画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005124073A
JP2005124073A JP2003359588A JP2003359588A JP2005124073A JP 2005124073 A JP2005124073 A JP 2005124073A JP 2003359588 A JP2003359588 A JP 2003359588A JP 2003359588 A JP2003359588 A JP 2003359588A JP 2005124073 A JP2005124073 A JP 2005124073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
printer
image reading
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003359588A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohide Murao
元秀 村尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2003359588A priority Critical patent/JP2005124073A/ja
Publication of JP2005124073A publication Critical patent/JP2005124073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

【課題】 読み取った画像データをプリンタに印刷する際の印刷作業時の煩雑さを解消した画像読取装置、およびその画像読取装置を用いた画像形成システムを提供する。
【解決手段】 画像読取装置2は、スキャナ部21で読み取られた画像データを所定のデータ形式に変換するフォーマット変換部と、各種の印刷条件を設定入力する設定入力部と、この設定入力部24で設定入力された印刷条件の設定データをプリンタ3が解釈可能な記述言語に変換する言語変換部24と、フォーマット変換部22で変換された後の画像データに言語変換部24で変換された後の設定データを付加して送信データとして出力するデータ合成出力部25とを備えている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、原稿上の文字や画像等を電子化して画像データとして読み取る画像読取装置、およびこの装置を用いた画像形成システムに関する。
従来の画像形成システムとして、例えば図4に示す構成を採用したものがある(特許文献1等参照)。
この画像形成システムは、画像読取装置2、プリンタ3、およびワークステーションとしての機能を果たすコンピュータ5を備え、これらがLAN、WAN等の通信ネットワーク4を介して互いに接続されている。なお、以下の説明において、画像読取装置2とはイメージスキャナに限らず、広く用紙上の文字や画像を電子化して画像データとして読み取る機能を有するものを含む概念である。また、プリンタ3とは単純に文字や画像を印刷する機能を有するものに限らず、印刷機能に加えて複写機能を備えた複合機等を含む概念である。
このような従来の画像形成システムにおいて、画像読取装置2で読み取られた画像データは、特定のデータ形式(例えば、BMP形式や、LHA、JPEG等の圧縮形式)に変換された後、ネットワーク4を介してコンピュータ5に転送される。
操作者は、コンピュータ5に予めインストールされているプリンタドライバやユーティリティソフト等のアプリケーション用ソフトウェアを利用して、プリンタ3に対する各種の印刷条件(例えば、印刷対象となるプリンタアドレス、印刷枚数、用紙サイズ等)を設定する。その際、印刷条件の設定データは、プリンタ3側で解釈可能なページ記述言語(PDL)に変換される。
そして、コンピュータ5は、画像読取装置2から転送されてきた画像データにページ記述言語に変換された印刷条件の設定データを付加した後、これらのデータをネットワーク4を介して所定のプリンタ3に転送する。
プリンタ3は、コンピュータ5から送られてくる送信データに含まれる印刷条件の設定データに基づいて画像データを再生出力する。すなわち、転送されてきた画像データを印刷に適したデータ形式(BMP形式等)に再変換し、この画像データを印刷条件に従って印刷する。
このように、従来は、画像読取装置2で読み取った画像データは、プリンタ3に直接転送するのではなくて、コンピュータ5に転送する。コンピュータ5は、この画像データに印刷条件を設定する設定データを付加してから所定のプリンタ3に転送するようにしている。したがって、画像読取装置2で読み取った画像データをプリンタ3で印刷する際には、必ずコンピュータ5が介在している。
その理由は、従来技術において、コンピュータ5側で印刷条件の設定データをプリンタ3が解釈可能なページ記述言語(PDL)に変換しないと、プリンタ3はそのコマンドの意味を解釈することができず、所定の条件に沿った印刷を行うことができないからである。
特開平9−298655号公報
上述のごとく、従来技術では、画像読取装置2で読み取った画像データをプリンタ3で印刷する際には、印刷条件を設定する上で必ずコンピュータ5が介在する構成となっている。このため、原稿の画像読取操作は画像読取装置2により、印刷条件の設定操作はコンピュータ5によりそれぞれ行わねばならず、また、各装置2,5の電源も双方同時に立ち上げねばならず、印刷作業に手間がかかっている。例えば、画像読取装置2とコンピュータ5とが互いに離れた場所に設置されている場合、印刷作業時には、操作者は各装置2,5の設置場所までその都度移動してこれらの装置2,5を操作せねばならず、印刷作業時の操作が極めて煩雑で、また、誤操作も起こし易くなる。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、読み取った画像データを印刷条件の設定データと共に直接にプリンタに転送できるようにして、従来よりも印刷作業時の煩雑さを解消した画像読取装置、およびその画像読取装置を用いた画像形成システムを提供することを目的とする。
本発明の画像読取装置は、紙面上の文字や画像等を画像データとして読み取るスキャナ部と、このスキャナ部で読み取られた画像データを所定のデータ形式に変換するフォーマット変換部とを備えていることを前提としている。
そして、本発明の画像読取装置は、各種の印刷条件を設定入力する設定入力部と、この設定入力部で設定入力された印刷条件の設定データをプリンタが解釈可能な記述言語に変換する言語変換部と、前記フォーマット変換部で変換された後の画像データに前記言語変換部で変換された後の設定データを付加して送信データとして出力するデータ合成出力部と、を備えることを特徴としている。
また、本発明の画像形成システムは、上記の画像読取装置と、この画像読取装置から送られてくる送信データに含まれる印刷条件の設定データに基づいて前記画像データを再生出力するプリンタとを有し、前記画像読取装置とプリンタとが通信ネットワークを介して互いに接続されていることを特徴としている。
本発明の画像読取装置によれば、原稿を読み込ませて印刷を行う場合、操作者は、原稿の読み取り操作と印刷条件の設定操作とを同一場所において行うことができるので、印刷作業時に操作場所を移動する必要がなく、従来に比べて印刷作業時の煩雑さが解消される。また、印刷作業時の操作が簡単になるので、誤操作も防止することができる。
また、本発明の画像形成システムによれば、画像読取装置で読み取った画像データをプリンタで印刷する際には、読み取った画像データを印刷条件の設定データと共に直接にプリンタに転送することができる。このため、ワークステーションとしてのコンピュータの介在を省略することができ、その分、システム全体の構成が簡素化され、コストダウンを図ることができる。また、コンピュータを設けた場合でも、従来のようにコンピュータに対して印刷条件を設定したり、プリンタへのデータ転送処理等を行う必要がないため、コンピュータにおけるデータ処理の負担が軽減される。
図1は本発明の実施の形態における画像形成システムの全体構成を示すブロック図、図2は同システムに使用される画像読取装置の構成を示すブロック図、図3は同システムに使用されるプリンタの構成を示すブロック図である。
この実施の形態における画像形成システム1は、画像読取装置2と、画像読取装置2で読み取られた画像データを印刷するプリンタ3とを有し、これらの画像読取装置2とプリンタ3とが通信ネットワーク4を介して互いに接続されている。なお、ここでは、従来、ワークステーションの機能を果たしていたコンピュータは省略されている。
上記の画像読取装置2は、紙面上の文字や画像等を画像データとして読み取るスキャナ部21と、このスキャナ部21で読み取られた画像データをデータ伝送に適した所定のデータ形式に変換するフォーマット変換部22と、各種の印刷条件を設定入力する設定入力部としての操作パネル23と、この操作パネル23で設定入力された印刷条件の設定データをプリンタ3が解釈可能な記述言語に変換する言語変換部24と、フォーマット変換部22で変換された後の画像データに言語変換部24で変換された後の設定データを付加して送信データとして出力するデータ合成出力部25と、通信ネットワーク4に接続されるインタフェイス26を備えている。
一方、プリンタ3は、画像読取装置2からの送信データを受信するインタフェイス31と、受信データに含まれる画像データを一時的に記憶するバッファメモリ32と、このバッファメモリ32に記憶された画像データを印刷に適したビットマップ形式の画像データに変換するBMPイメージ生成部33と、このBMPイメージ生成部33で生成されたビットマップ形式の画像データを用紙上に印刷する印刷出力部34と、受信データに含まれる設定データを解釈し、その設定データで規定される印刷条件に基づいてバッファメモリ32、BMPイメージ生成部33、および印刷出力部34を制御するプリンタ制御部35とを備えている。
上記構成において、操作者は、画像読取装置2の操作パネル23によりプリンタ3に対する各種の印刷条件を設定する。この場合の印刷条件としては、例えば、印刷対象となるプリンタ3を指定するためのアドレス、印刷枚数、用紙サイズ、印刷濃度等の設定の他、ソート、パンチング、ステーブル等の付加機能の設定がある。
操作パネル23から設定入力された印刷条件の設定データは、言語変換部24においてプリンタ3側で解釈可能なページ記述言語(PDL)に変換されて次段のデータ合成出力部25に送出される。
一方、原稿用紙などの紙面上の文字や画像等は、スキャナ部21で読み取られて画像データとして電子化された後、フォーマット変換部22に送られる。フォーマット変換部22は、スキャナ部21で読み取られた画像データをデータ伝送に適した所定のデータ形式(例えば、LHAやJPEG等の圧縮形式)に変換する。そして、この変換後の画像データがデータ合成出力部25に送出される。
データ合成出力部25は、フォーマット変換部22で変換された後の画像データに言語変換部24で変換された後の設定データを付加してパケット化するなどして送信データとして出力する。この送信データは、インタフェイス26を介して通信ネットワーク4上に送出されてプリンタ3に向けて転送される。
プリンタ3のインタフェイス31は、画像読取装置2からの送信データに含まれるアドレスが予め設定された自己のアドレスと一致するか否かを判断し、アドレスが一致した場合には、この送信データを内部に取り込む。そして、受信データに含まれる画像データは、バッファメモリ32に一時的に記憶される。一方、プリンタ制御部は、受信データに含まれる設定データを解釈し、その設定データで規定される印刷条件に基づいて、バッファメモリ32、BMPイメージ生成部33、および印刷出力部34を制御する。
したがって、プリンタ制御部35の印刷条件に基づく制御によって、バッファメモリ32に記憶された画像データが読み出されてBMPイメージ生成部33で印刷に適したビットマップ形式の画像データに変換され、この画像データが印刷出力部34によって用紙上に印刷される。
このように、この実施の形態では、操作者は、画像読取装置2によって原稿の読み取り操作と印刷条件の設定操作とを一つの画像読取装置2で行うことができる。したがって、印刷作業時に操作場所を移動する必要がなく、従来に比べて印刷作業時の煩雑さが解消される。また、印刷作業時の操作が簡単になるので、誤操作も防止することができる。
さらに、画像読取装置2で読み取った画像データをプリンタ3で印刷する際には、読み取った画像データを印刷条件の設定データと共に直接にプリンタ3に転送することができるので、コンピュータの存在が必須のものでなくなる。このため、システム全体の構成が簡素化され、コストダウンを図ることができる。
なお、上記の実施の形態では、本発明の特徴を明確にするために、通信ネットワーク4にコンピュータが接続されていない場合を例にとって説明したが、通信ネットワーク4にコンピュータが接続された形態であっても勿論かまわない。その場合には、従来のように、コンピュータに対して印刷条件を設定したり、コンピュータがプリンタ3へのデータ転送処理等を行う必要がないため、コンピュータ側でのデータ処理の負担が軽減される。
本発明の実施の形態における画像形成システムの全体構成を示すブロック図である。 同システムに使用される画像読取装置の構成を示すブロック図である。 同システムに使用されるプリンタの構成を示すブロック図である。 従来の画像読取装置を使用して画像形成システムを構成した場合の一例を示すブロック図である。
符号の説明
1 画像形成システム
2 画像読取装置
3 プリンタ
4 通信ネットワーク
21 スキャナ部
22 フォーマット変換部
23 操作パネル(設定入力部)
24 言語変換部
25 データ合成出力部

Claims (2)

  1. 原稿を画像データとして読み取るスキャナ部と、このスキャナ部で読み取られた画像データを所定のデータ形式に変換するフォーマット変換部とを備えている画像読取装置において、
    各種の印刷条件を設定入力する設定入力部と、この設定入力部で設定入力された印刷条件の設定データをプリンタが解釈可能な記述言語に変換する言語変換部と、前記フォーマット変換部で変換された後の画像データに前記言語変換部で変換された後の設定データを付加して送信データとして出力するデータ合成出力部と、を備えることを特徴とする画像読取装置。
  2. 請求項1記載の画像読取装置と、この画像読取装置から送られてくる送信データに含まれる印刷条件の設定データに基づいて前記画像データを再生出力するプリンタとを有し、前記画像読取装置とプリンタとが通信ネットワークを介して互いに接続されていることを特徴とする画像形成システム。
JP2003359588A 2003-10-20 2003-10-20 画像読取装置、およびこの装置を用いた画像形成システム Pending JP2005124073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359588A JP2005124073A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 画像読取装置、およびこの装置を用いた画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359588A JP2005124073A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 画像読取装置、およびこの装置を用いた画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005124073A true JP2005124073A (ja) 2005-05-12

Family

ID=34615766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003359588A Pending JP2005124073A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 画像読取装置、およびこの装置を用いた画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005124073A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005899A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システムおよび画像読取装置およびその制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005899A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システムおよび画像読取装置およびその制御方法
JP4507999B2 (ja) * 2005-06-21 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 印刷システムおよび画像読取装置およびその制御方法
US7880907B2 (en) 2005-06-21 2011-02-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing system, image reading device and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8274666B2 (en) Projector/printer for displaying or printing of documents
US20180113859A1 (en) System and method for real time translation
JP2009048253A (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
US8189211B2 (en) Image processing system
JP2006270896A (ja) データ保存出力装置及び方法、及びデータ処理装置及び方法
US20060290993A1 (en) Image reading apparatus and image processing method therefor, image formation apparatus, image processing system and image processing method therefor
JP2007060505A (ja) 画像読取装置およびその画像処理方法、画像形成装置、画像処理システムおよびその印刷時間短縮方法
JP2005124073A (ja) 画像読取装置、およびこの装置を用いた画像形成システム
JPH11203101A (ja) コンピュータ・インターフェース装置および孔版印刷機用出力データの作成方法
JP4065550B2 (ja) 画像入出力制御装置、画像処理装置、画像入出力制御装置における画像処理方法、及び画像処理装置における画像処理方法
JP2007323642A (ja) 電子文書を記録媒体に出力するシステムおよび方法
JP2007336427A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP2006270599A (ja) 画像読取装置およびその情報付加方法
JP2008269129A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、及びプリンタドライバ
JP3014011B2 (ja) データ処理装置
JP2005210257A (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JP2007307712A (ja) 印刷システム
JP2007168368A (ja) プリンタ制御装置およびプリンタ装置
JP2018042054A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2012129732A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
JP2009182914A (ja) 画像形成装置
JP2013120577A (ja) 画像処理装置
JP2005086346A (ja) 画像処理システム、その制御方法及び記憶媒体
JP2011139271A (ja) 情報処理装置、方法、システム及びプログラム
KR20070073101A (ko) 복합기의 보안문서 인쇄장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070130