JP2005121386A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005121386A5
JP2005121386A5 JP2003353824A JP2003353824A JP2005121386A5 JP 2005121386 A5 JP2005121386 A5 JP 2005121386A5 JP 2003353824 A JP2003353824 A JP 2003353824A JP 2003353824 A JP2003353824 A JP 2003353824A JP 2005121386 A5 JP2005121386 A5 JP 2005121386A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
laser beam
main body
light emitting
leveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003353824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005121386A (ja
JP4290520B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003353824A priority Critical patent/JP4290520B2/ja
Priority claimed from JP2003353824A external-priority patent/JP4290520B2/ja
Priority to EP20040023999 priority patent/EP1524495B1/en
Publication of JP2005121386A publication Critical patent/JP2005121386A/ja
Publication of JP2005121386A5 publication Critical patent/JP2005121386A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290520B2 publication Critical patent/JP4290520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. 整準部と、該整準部に設けられた本体部とを具備し、該本体部は照射光学系を収納する回転部と、該回転部の回転中心上に第1レーザ光線を射出する第1発光部と、該第1発光部の光軸と平行な広がりを有する扇状の第2レーザ光線を照射する第2発光部とを有し、前記照射光学系は第1発光部からの前記第1のレーザ光線を直角方向に偏向して照射し、第1基準面を形成し、前記第2発光部から照射される第2レーザ光線は前記第1基準面と直交する第2基準面を形成することを特徴とするレーザ照射装置。
  2. 直交した設置面を有するベースに整準部が設けられ、該整準部は前記ベースの一方の設置面に設けられている請求項1のレーザ照射装置。
  3. 前記本体部が球面軸受けにより任意の方向に傾動可能に支持され、前記本体部は水平2方向の傾きを検出する傾斜検出部を具備し、前記整準部は前記本体部を2方向に独立して傾斜可能な2組の整準部を具備し、該整準部は前記傾斜検出部の検出結果に基づき駆動される請求項1のレーザ照射装置。
  4. 前記本体部が球面軸受けにより任意の方向に傾動可能に支持され、前記本体部は直交する3方向の傾きを検出する傾斜検出部を具備し、前記整準部は前記本体部を2方向に独立して傾斜可能な2組の整準部と前記球面軸受けを中心に前記本体部を回転するローリング補正部とを具備し、前記整準部、前記ローリング補正部は前記傾斜検出部の検出結果に基づき駆動される請求項1のレーザ照射装置。
  5. 前記第1発光部は回転部の回転中心上に同心に設けられたロッドレンズを有し前記照射光学系は前記ロッドレンズを透過した前記第1レーザ光線を平行に反射するコーナキューブプリズムと、該コーナキューブプリズムからの反射光を直角に偏向して前記ロッドレンズに直角方向から入射させるペンタプリズムとを具備し、照射される前記第1レーザ光線は水平に広がる扇状光線である請求項1のレーザ照射装置。
  6. 前記照射光学系は、回転部の回転中心上に同心に設けられたペンタプリズムを有し、前記回転部が回転されることで、前記ペンタプリズムにより偏向されたレーザ光線が走査され基準面が形成される請求項1のレーザ照射装置。
  7. 前記本体部は、前記第2発光部に対して傾斜する光軸を有する第3発光部を有し、該第3発光部は扇状の第3レーザ光線を照射し、該第3レーザ光線は前記第2レーザ光線と同方向の広がりを有すると共に該第2レーザ光線と同一平面内に照射される請求項1のレーザ照射装置。
  8. 前記第1レーザ光線と第2レーザ光線とは色が異なる請求項1のレーザ照射装置。
  9. 前記回転部を回転させるモータと、信号光受光部とを有し、前記信号光受光部の受光信号に基づき前記モータが駆動される請求項1のレーザ照射装置。
JP2003353824A 2003-10-14 2003-10-14 レーザ照射装置 Expired - Fee Related JP4290520B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353824A JP4290520B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 レーザ照射装置
EP20040023999 EP1524495B1 (en) 2003-10-14 2004-10-08 Laser irradiating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353824A JP4290520B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 レーザ照射装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005121386A JP2005121386A (ja) 2005-05-12
JP2005121386A5 true JP2005121386A5 (ja) 2006-09-21
JP4290520B2 JP4290520B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=34373546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353824A Expired - Fee Related JP4290520B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 レーザ照射装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1524495B1 (ja)
JP (1) JP4290520B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4282432B2 (ja) 2003-10-14 2009-06-24 株式会社トプコン 回転レーザ装置の受光装置
DE102005000140A1 (de) 2005-10-17 2007-04-19 Hilti Ag Neigungssteuerungsverfahren
JP6282074B2 (ja) * 2013-09-30 2018-02-21 株式会社トプコン レーザ測量システム
JP6403179B1 (ja) * 2018-05-16 2018-10-10 有限会社徳山テック 罫書き治具
CN110455235A (zh) * 2019-08-19 2019-11-15 中国电建集团成都勘测设计研究院有限公司 水坝坝顶心墙水平位移监测装置及方法
CN110542411A (zh) * 2019-09-29 2019-12-06 莱赛激光科技股份有限公司 一种新型传感器及其在激光水平仪上的应用
CN114094433B (zh) * 2021-09-29 2024-02-13 南通梓华电子科技有限公司 一种高功率激光模组及激光水平仪

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2646577B1 (fr) 1989-04-27 1991-08-23 Bertin & Cie Procede et dispositif de transformation d'une image video en une image a plusieurs niveaux de gris
US4971440A (en) * 1989-12-08 1990-11-20 Spectra-Physics, Inc. Projection of two orthogonal reference light planes
EP0518572A3 (en) * 1991-06-14 1993-05-19 Spectra-Physics Laserplane, Inc. System for leveling workpieces
US6486955B1 (en) * 1998-10-14 2002-11-26 Nikon Corporation Shape measuring method and shape measuring device, position control method, stage device, exposure apparatus and method for producing exposure apparatus, and device and method for manufacturing device
JP4180718B2 (ja) * 1999-01-29 2008-11-12 株式会社トプコン 回転レーザ装置
JP3816806B2 (ja) 2002-01-21 2006-08-30 株式会社トプコン 建設機械制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1497264A (zh) 位置测量装置
CN1080412C (zh) 激光旋转照射装置
JP2003194540A (ja) ラインレーザ装置
CN1179206C (zh) 基片检验装置
JP2009229223A5 (ja)
CN1673682A (zh) 激光测定方法及激光测定系统
JP2009229223A (ja) 測量装置及び測量システム
EP1790940A3 (en) Laser surveying instrument
JP6982424B2 (ja) 測量システム
JP2008026323A (ja) 自己水準調整可能なレーザー光発生装置
US9255796B2 (en) Laser surveying device
JP2003185436A (ja) 位置測定装置
JPH1038571A (ja) 回転レーザ装置
JP2005121386A5 (ja)
CN1538157A (zh) 自准直仪
CN108267114A (zh) 一种自准直全站仪及其工作方法
JP2007187970A (ja) 広角撮影装置、及び画像処理方法
CN112567202B (zh) 三维激光扫描装置
JP2021032818A (ja) ガイド光照射部を備えた測量機
CN207923108U (zh) 一种自准直全站仪
JP2018054408A (ja) 測量装置
JP4746896B2 (ja) レーザ照射装置
JPH11230747A (ja) レーザ照射装置
JP4290520B2 (ja) レーザ照射装置
JP3454926B2 (ja) 基準平面設定装置