JP2005117731A - 永久磁石式2相回転電機 - Google Patents

永久磁石式2相回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005117731A
JP2005117731A JP2003346451A JP2003346451A JP2005117731A JP 2005117731 A JP2005117731 A JP 2005117731A JP 2003346451 A JP2003346451 A JP 2003346451A JP 2003346451 A JP2003346451 A JP 2003346451A JP 2005117731 A JP2005117731 A JP 2005117731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
phase
rotor
degrees
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003346451A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Sakamoto
坂本正文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Advanced Motor Corp
Original Assignee
Japan Servo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Servo Corp filed Critical Japan Servo Corp
Priority to JP2003346451A priority Critical patent/JP2005117731A/ja
Publication of JP2005117731A publication Critical patent/JP2005117731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

【課題】 安価な2相回転電機の実現を目的とする。主極数を2個の安価な2相機の実現を課題とする。また主極数を4個として、従来技術では安価に不平衡電磁力をキャンセルできなかった。そのため従来は8主極(コイル数が8個)であったが、これとほぼ同等の性能の回転電機を4主極で可能にすることを課題とする。
【解決手段】 複数個の歯を有したギャ状磁性体2個でお互いに歯ピッチを360度(電気角)として180度(電気角)ずらした位置で永久磁石を挟持した所謂ハイブリッド型回転子と、エアギャップを介して対向した固定子で、1個の集中巻きしたコイルによりその先端部は複数の誘導子歯を備えた主極とコイルを有しないでその先端に該主極から180度(電気角)の位置に配置された複数の誘導子歯を有する補助極にて1相を形成し、これらを2組にて2相を形成し、主極同士は90度(電気角)の位相差を有したことを特徴とする永久磁石式2相回転電機。
【選択図】 図1

Description

本発明はOA機器等に使用される高トルクで、構造が簡素で安価な2相式ステッピングモータ等の回転電機に関する。
永久磁石型2相式ステッピングモータは、複数個の歯を有したギャ状磁性体2個でお互いに歯ピッチを360度(電気角)として180度(電気角)ずらした位置で永久磁石を挟持した所謂ハイブリッド型回転子と各々集中巻きされたコイルを有し、その先端に複数の誘導子歯を有する図5に示すような8個の主極構造が主流で広く使用されている。
本願で、主極とはその先端に複数の誘導子磁歯を有してその首部にコイルを集中巻きした固定子ポールをいう。
特開2003−134788
1)ハイブリッド型8主極の構造ではコイルが多くその複雑な渡り線処理で高価であった。
2)そのために8主極から4主極にコイル数を減らすと、サイドプルと称する不平衡なラジアル方向の吸引力が発生し、軸受け等に余分なストレスを与えていた。
3)特開2003−134788にて2相HB型4主極構造で不平衡なラジアル方向の吸引力の発生をキャンセルできる構造の提案がなされているが、そのためには回転子を2連の特殊構造とすることになり、安価という観点からは問題があった。
本発明を解決するには以下の手段による。
「手段1」
複数個の歯を有したギャ状磁性体2個でお互いに歯ピッチを360度(電気角)として180度(電気角)ずらした位置で永久磁石を挟持した所謂ハイブリッド型回転子と、エアギャップを介して対向した固定子で、1個の集中巻きしたコイルによりその先端部は複数の誘導子歯を備えた主極とコイルを有しないでその先端に該主極から180度(電気角)の位置に配置された複数の誘導子歯を有する補助極にて1相を形成し、これらを2組にて2相機を形成し、主極同士は90度(電気角)の位相差を有したことを特徴とする永久磁石式2相回転電機。
「手段2」
複数個の歯を有したギャ状磁性体2個でお互いに歯ピッチを360度(電気角)として180度(電気角)ずらした位置で永久磁石を挟持した所謂ハイブリッド型回転子と、エアギャップを介して対向した固定子で、1個の集中巻きしたコイルによりその先端部は複数の誘導子歯を備えた主極とコイルを有しないでその先端に該主極から180度(電気角)の位置に配置された複数の誘導子歯を有する補助極を1セットとして、同一の計2セットをお互いに略180度(機械角)に配置して、1相を形成し、これらの相を2組にて2相を形成し、相間の主極同士は90度(電気角)の位相差を有したことを特徴とする永久磁石式2相回転電機。
「手段3」
手段1または2で、回転子が円筒形永久磁石の外周にN極S極を交互に磁化した永久磁石式回転子であるもの。但し、回転子の極対数ピッチを360度(電気角)とする。
「手段4」
手段2で、ハイブリッド型回転子の歯数が100であることを特徴とする2相永久磁石式回転電機。
「手段5」
手段1から5において、2相回転電機がステッピングモータであるもの。
「手段6」
手段1または2で、固定子の各誘導子磁歯群を回転子に近い場所で細部で連結して主極の首部を一体に同一磁性体で構成し、コイルを挿入後、それらの外周を環状磁性体の内周部に密着させて固定子を2分割式の合体として構成するか、または主極部のみを分割してコイル挿入後環状ヨーク内周部に密着させたことを特徴とする2相永久磁石式回転電機。
上述の如き構成においては、以下の理由で課題が解決できる。
1)
コイルが従来の8個から2個となるので、構造が簡素となりその結果、安価となる。不平衡電磁力は発生するが従来方式が4個方式で発生したのに対し2個方式と簡素になる。
2)本発明でコイルを4個とした場合は従来の4個方式に対し、ラジアル方向不平衡電磁力が発生しない。また特開2003−134788のように2連型HB回転子と、しなくてよいので安価となる。
1)
コイルが従来の8個から2個となるので、構造が簡素となりその結果、安価となる。不平衡電磁力は発生するが従来方式が4個方式で発生したのに対し2個方式と簡素になる。
2)
本発明でコイルを4個とした場合は従来の4個方式に対し、ラジアル方向不平衡電磁力が発生しない。即ち従来のコイル8個方式とほぼ同じ性能をコイル4個方式で可能になり、そのため安価となる。
3)
回転子歯数を100(NS交互の円筒磁石回転子では極対数が100)とすると固定子形状の対称性が向上するので特性が更に向上する。
4)
固定子を一部分割式とすればトータルとして更に安価となる。
以下図面によって説明する。
図1は本発明による2相ハイブリッド(以下HBと略す)型ステッピングモータであり、(A)は正面図(軸に垂直)、(B)は側面断面図である。1は磁性体よりなる固定子ヨーク、2〜5はは複数(図では各2個)の誘導子である磁歯である。6はインシュレータであり、コイル7を保持している。8及び9は磁性体よりなる回転子であり、その外周に複数(図では10個)の磁歯を等ピッチで設けてある。HB型回転子なので、軸方向に磁化した永久磁石10を8と9で挟持して、また8と9は歯ピッチの(1/2)づらして回転軸11に固定されている。今8がN極、9がS極に永久磁石10で磁化されているとすると、固定子磁歯2と対向している回転子8の磁歯から出た磁束の大半ははコイル7と鎖交し、固定子磁歯3から対向している回転子9の磁歯を通り永久磁石10に戻る。回転子歯ピッチを360度(電気角)とすれば、2と3は回転子歯を基準としてお互いに180度異なる位置配置関係にあることになる。即ち2を含む歯群部を1相の主極とすれば3を含む歯群部は1相の補助極の役割となる。4と5の位置関係も同様であり4を含む歯群部が2相側の主極、5を含む歯群部が2相側の補助極となる。また2と4は回転子歯を基準として電気角で90度の位置関係にある。この様な関係位置で2個のコイル7に90度位相の異なる交番電流を流すことで、回転子を一方向に回転させることが出来、2相式の同期電動機やステッピングモータやブラシレスモータとなる。図1では軸11を支える構造体は省略してある。
図1はコイルが2個と簡素な構造となるが、ラジアル方向の不平衡電磁力が発生する。しかし従来方式では図4で後述するがコイル4個の構造でも発生していたことからすればコイル2個と構造が簡素になり改善といえる。
図2は別の本発明による2相HB型ステッピングモータの正面図であり、上記のラジアル方向の不平衡電磁力を集中巻きしたコイル4個の構造でキャンセルさせるものである。側面図は図1の側面図とほぼ同じなので省略する。図2で磁性体よりなる固定子20には4個の主極21,22,23,24が内径方向に突き出し、その先端部には複数(図では6個)の誘導子磁歯があり、その首の部分には集中巻きされたコイル31、32、33,34がそれぞれ巻かれている。また25、26、27、28は補助極であり、コイルは設けず、その先端部には複数(図では6個)の誘導子磁歯を設けている。そしてこれらの誘導子磁歯とエアギャップを介して、磁性体よりなりその外周に複数Nr個の歯を有した回転子2個をその歯ピッチの(1/2)ずらせて、軸方向に磁化した永久磁石を挟持したHB型回転子と対向している。図では背面の永久磁石及び後側回転子の図示は省略してある。
この様な構成で、1相分コイルは21,23に巻かれた31、33となり、1相分磁歯は21、25、23、27で構成される。この時、図示したように1相分コイルコイル31、33に図示の方向で電流を流すと、図示の位置で回転子35の磁歯と対向し図示されている前側回転子35の極性がS極とするとN極である後ろ側回転子歯と対向している固定子補助極25、27から回転子の永久磁石の磁束が入り21、23を経由して対向している磁歯から回転子35に入り永久磁石に戻る1相分磁気回路を形成する。この場合、21と23は機械角で180度の位置で回転子を吸引し、また25、27も機械角で180度の位置で後ろ側回転子を吸引するので、不平衡電磁力はキャンセルされることになる。同様に残りの22、26、24、28で2相目の磁気回路を構成し、同様に2相目分の不平衡電磁力も常にキャンセルされる。
図3は図1に示した本発明の構造の場合の2相ステッピングモータとしての回転原理を示したものである。Stは固定子、RoはHB型回転子を表し図のように磁化されている。即ちN極は軸方向で手前、S極は軸方向で後ろ側に位置している。A1、A2、が各々1相の主極と補助極。B1、B2が2相目の主極と補助極を表す。この場合、回転子歯との対向関係から明らかなように、A1を基準にすると電気角表示で、A2は180度、B1は90度異なる位置となる。またB1とB2も180度異なる位置関係となっていることが分かる。さて、1)では1相コイルが通電されA1がS極に磁化され、回転子のN極と対向している。次に1)の1相コイルの電流が切れて2)のように2相目のコイルが通電されると回転子はその歯ピッチの(1/4)左方向に歩進し、B1の歯と回転子のN極が対向する。次に3)に移り、2相目電流が切れて1相コイルに1)とは方向が逆の電流が流れ、回転子は更にその歯ピッチの(1/4)左方向に歩進し、A1の歯と回転子のS極が対向する。次に4)に移り、同様に2相目コイルに2)の時とは逆方向の電流が流れて回転子は更にその歯ピッチの(1/4)左方向に歩進し、B1の歯と回転子のS極が対向する。これを1)に戻り繰り返すことで一方向に回転をすることになる。図2の場合も回転原理は同じである。またHB型回転子に変えて同一平面状にN極とS極が交互に分布する円筒型永久磁石と図1、図2に示した固定子と組み合わせても動作可能である。この方式はHB型に対し、永久磁石の磁束が正弦波状に分布するので低振動となる。
図2でコイル4個の構造で不平衡電磁力が発生しない本発明の構造は簡素であり安価となる。これに対し従来の構造の正面図を図5に示す。コイル8個の構造で不平衡電磁力が発生しない従来の構造は組み立て時間も多くなり図2と比較して高価となる。図5と図2は回転子歯数Nrは同じ場合(50個)で示してある。永久磁石式2相ステッピングモータのステップ角は電気角で90度であるので、その機械角は(90°/Nr)となり、Nr=50では1.8度がステップ角となる。
また図示は省略するが、Nr=100ではステップ角は0.9°となり、100歯をHB型なのでピッチの(1/2)ずらすと任意の回転子N極歯位置から機械角で45度の位置に回転子S極歯位置を向けられるので図2の例えば21と25、23と27が機械角45度となり、22と26、また24と28の関係も45度となるので、各主極や補助極位置関係の対称性を向上でき、本発明の構造では都合の良い回転子歯数となる。また回転子歯数は上述したような50個や100個の様に偶数とすれば、例えば図2の21と23及び22と24の位置関係はお互いに機械角で180度となり、不平衡電磁力を完全にキャンセルできて望ましいが歯数が例えば50以上と多くなれば、奇数の歯数でも、21と23及び22と24の位置関係はお互いに機械角で180度に近い値とできるので、不平衡電磁力を完全ではないが実用上問題にならない程度にキャンセルさせることが出来る。
図6は4個コイルの従来方式のHB型回転電機の簡略立体図である。図を簡単にするために固定子主極の誘導子磁歯は省略してある。図6より、回転子S極は上側に、回転子N極は下側に吸引されて、不平衡電磁力が発生していることが分かる。この軸に加わる偶力は回転時に軸はすりこぎ棒状に力を受けて騒音や振動を誘発することになるがコイルが4個と簡素な構造なのでその安価性から一部で使用されている。図1は同様に不平衡電磁力が起きるが、コイルが2個とその安価性では従来の図6の回転電機に勝ることになる。
図1、図2等で示した回転電機は安価な2相ステッピングモータに適した構造
であるが、回転子の極位置を検出して次の相電流を切り替え歩進させるブラシレスモータとしても良い。
図4に本発明の変形例を示す。例えば図2で固定子の外周部分(図4の(A))と各8個の誘導子磁歯群を細部で連結して歯部と21、22、23、24の首部を一体に同一磁性体で構成した部分とに2分し、ボビン等に巻いたコイルを挿入後、それらの外周を環状磁性体の内周部に密着させて固定子を2分割式の合体として構成(図4の(B))しても良い。この場合は図2がスロット部からコイルを巻き込むのに対し別に巻いたコイルを挿入するのでコイル占積率を向上できる。
各8個の誘導子磁歯群を細部で連結するので回転子永久磁石のコイルとの鎖交磁束はやや減少するがコイル銅量が増加するので、トルクの減少はなく、スロットからコイルを巻き込む時間がボビン巻きで短縮されるので安価となる。
または21、22、23、24の主極のみ分割コアとしてボビン巻きしたコイル挿入後、溶接やはめ込み等で合体させても良い。
本発明の回転電機の正面図(A)と側面図(B) 本発明の別の図 本発明の回転原理説明図 本発明の別の図 従来技術の図 別の従来技術の図
符号の説明
1:固定子
2〜5:誘導子磁歯、
6:インシュレータ、
7:コイル、
8〜9:回転子、
10:永久磁石、
11:回転軸、
20:固定子
21,22,23,24:固定子主極、
25、26、27、28:補助極、
31、32、33,34:コイル、
35:回転子

Claims (6)

  1. 複数個の歯を有したギャ状磁性体2個で、お互いに歯ピッチを360度(電気角)として180度(電気角)ずらした位置で、永久磁石を挟持した所謂ハイブリッド型回転子と、エアギャップを介して対向した固定子で、1個の集中巻きしたコイルによりその先端部は複数の誘導子歯を備えた主極とコイルを有しないで、その先端に該主極から180度(電気角)の位置に配置された複数の誘導子歯を有する補助極にて1相を形成し、これらを2組にて2相機を形成し、主極同士は90度(電気角)の位相差を有したことを特徴とする永久磁石式2相回転電機。
  2. 複数個の歯を有したギャ状磁性体2個で、お互いに歯ピッチを360度(電気角)として180度(電気角)ずらした位置で、永久磁石を挟持した所謂ハイブリッド型回転子と、エアギャップを介して対向した固定子で、1個の集中巻きしたコイルによりその先端部は、複数の誘導子歯を備えた主極とコイルを有しないで、その先端に該主極から180度(電気角)の位置に配置された複数の誘導子歯を有する補助極を1セットとして、同一の計2セットを配置して、1相を形成し、これらの相を2組にて2相機を形成し、相間の主極同士は90度(電気角)の位相差を有したことを特徴とする永久磁石式2相回転電機。
  3. 請求項1または2に記載した永久磁石式2相回転電機で、回転子が円筒形永久磁石の外周にN極S極を交互に磁化した永久磁石式回転子である永久磁石式2相回転電機。但し、回転子の極対数ピッチを360度(電気角)とすることを特徴とする永久磁石式2相回転電機。
  4. 請求項2に記載した永久磁石式2相回転電機で、ハイブリッド型回転子の歯数が100であることを特徴とする永久磁石式2相回転電機。
  5. 請求項1から5に記載した永久磁石式2相回転電機おいて、2相回転電機がステッピングモータであるもの。
  6. 請求項1または2に記載した永久磁石式2相回転電機で、固定子の各誘導子磁歯群を回転子に近い場所で細部で連結して、主極の首部を一体に同一磁性体で構成し、コイルを挿入後、それらの外周を環状磁性体の内周部に密着させて固定子を2分割式の合体として構成するか、または主極部のみを分割してコイル挿入後、環状ヨーク内周部に密着させたことを特徴とする永久磁石式2相回転電機。
JP2003346451A 2003-10-06 2003-10-06 永久磁石式2相回転電機 Pending JP2005117731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003346451A JP2005117731A (ja) 2003-10-06 2003-10-06 永久磁石式2相回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003346451A JP2005117731A (ja) 2003-10-06 2003-10-06 永久磁石式2相回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005117731A true JP2005117731A (ja) 2005-04-28

Family

ID=34539368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003346451A Pending JP2005117731A (ja) 2003-10-06 2003-10-06 永久磁石式2相回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005117731A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105429421A (zh) * 2014-09-11 2016-03-23 山洋电气株式会社 步进电机
US20180166948A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-14 Misumi Corporation Stator core, stepper motor and linear actuator
CN111614298A (zh) * 2020-04-23 2020-09-01 沈阳工业大学 混合转子双定子同步电机转矩解耦矢量控制方法
US20220231589A1 (en) * 2021-01-15 2022-07-21 Lin Engineering, Inc. 4-stator-pole step motor with passive inter-poles

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105429421A (zh) * 2014-09-11 2016-03-23 山洋电气株式会社 步进电机
JP2016059220A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 山洋電気株式会社 ステッピングモータ
US10170970B2 (en) 2014-09-11 2019-01-01 Sanyo Denki Co., Ltd. Stepper motor
TWI682610B (zh) * 2014-09-11 2020-01-11 日商山洋電氣股份有限公司 步進馬達
US20180166948A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-14 Misumi Corporation Stator core, stepper motor and linear actuator
CN111614298A (zh) * 2020-04-23 2020-09-01 沈阳工业大学 混合转子双定子同步电机转矩解耦矢量控制方法
US20220231589A1 (en) * 2021-01-15 2022-07-21 Lin Engineering, Inc. 4-stator-pole step motor with passive inter-poles
WO2022154945A1 (en) * 2021-01-15 2022-07-21 Lin Engineering, Inc. 4-stator-pole step motor with passive inter-poles
US11621623B2 (en) * 2021-01-15 2023-04-04 Lin Engineering, Inc. 4-stator-pole step motor with passive inter-poles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0686527A (ja) ハイブリッド形ステッピングモータ
CN108365717B (zh) 旋转电机
JP2005151725A (ja) アキシャルギャップ回転電機
US7852037B2 (en) Induction and switched reluctance motor
JP2007236073A (ja) ハイブリッド式回転電機
JP3762981B2 (ja) 永久磁石式回転電機
EP0780958B1 (en) Hybrid-type stepping motor
JP2006271142A (ja) 回転機
JP2003134772A (ja) 永久磁石式回転電機
JP2002112521A (ja) ステップモータのロータ構造
JP2005117731A (ja) 永久磁石式2相回転電機
CN113615041A (zh) 旋转电机
JP4482918B2 (ja) リング状の固定子コイルを有する永久磁石型電動機
JPH04322150A (ja) モータ
JP2006025486A (ja) 回転電機
JP2021058018A (ja) モータ
JP2007228656A (ja) 誘導反発吸引原理を利用した回転電機
JP3679294B2 (ja) 環状コイル式回転電機
US20240055962A1 (en) Bipolar induction electric machine
JP3840715B2 (ja) 永久磁石形同期電動機
JP3591660B2 (ja) 3相クローポール式永久磁石型回転電機
JP3178616B2 (ja) アウターロータ型ステッピングモータ
CN112217301B (zh) 用于具有转子混合的内部永磁体的装置和方法
JP3632721B2 (ja) 永久磁石形同期電動機
JP5340332B2 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20061219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070417

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20070618

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070625

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20070720

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912