JP2005115570A - サービス提供方法、装置およびプログラム - Google Patents

サービス提供方法、装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005115570A
JP2005115570A JP2003347664A JP2003347664A JP2005115570A JP 2005115570 A JP2005115570 A JP 2005115570A JP 2003347664 A JP2003347664 A JP 2003347664A JP 2003347664 A JP2003347664 A JP 2003347664A JP 2005115570 A JP2005115570 A JP 2005115570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
service
incidental
rule
auxiliary element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003347664A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Muto
伸一郎 武藤
Yuichi Kado
門  勇一
Fumiharu Morisawa
文晴 森澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2003347664A priority Critical patent/JP2005115570A/ja
Publication of JP2005115570A publication Critical patent/JP2005115570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 付帯素子を利用したサービスをオブジェクトの動作に合わせて柔軟に変化させることができるサービス提供方法、装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】 付帯素子情報に関連付けて設定されたサービス提供条件およびサービス提供内容を表すサービスルール情報を記憶するサービスルール記憶手段13と、オブジェクトに付帯された付帯素子から発せられる付帯素子情報を取得し、取得した付帯素子情報がサービスルール情報におけるサービス提供条件を満足するか否か判断するし、この判断手段により付帯素子情報が前記サービス提供条件を満足すると判断された場合に、その付帯素子情報に対応する付帯素子が付帯されたオブジェクトに対してサービスルール情報におけるサービス提供内容に基づくサービスを提供するサービスルール実行手段14および動作指示通知手段113とを備えたサービス提供装置10。
【選択図】 図1

Description

本発明は、サービス対象領域内のオブジェクトに対してサービスの提供を行うためのサービス提供方法、装置およびプログラムに関する。
実世界の人や物品等のオブジェクトに対し、センサおよびアクチュエータ等を有する付帯素子を貼り付け、実世界に対して遠隔の仮想世界を構成する操作者側のコンピュータシステムからその付帯素子に対して動作指示を送信して付帯素子をネットワークを介して遠隔制御することにより、仮想世界のコンピュータシステムから実世界のオブジェクトを「触る(オブジェクト周囲のセンサ情報の取得や、オブジェクトに作用する等を意味する)」ことができるシステムが開発されている(例えば、非特許文献1参照)。
森澤文晴、武藤伸一郎、寺田純、佐藤康博、門勇一、"遠隔地の実オブジェクトに触るStick-on Communicator (StiC)"、2003年電子情報通信学会総合大会、2003年3月21日
ライブ映像等、ブロードバンドを利用したライブ映像配信等では、実世界(ライブ会場)側から操作者のコンピュータシステム(テレビ等の映像受信装置も含む)に対する片方向の映像配信のみであったものを、コンピュータシステム側から実世界側へ通信する、いわゆる双方向通信(インタラクション)を可能にしており、ブロードバンドを利用した今後の飛躍的発展が期待されるものである。
ただ、上記システムでは、実世界のオブジェクトに貼り付けられた付帯素子に対する操作者側のコンピュータシステムからの動作指示は、オブジェクトの動作とは無関係に行われているため、上記付帯素子を利用したサービスが固定化される可能性があり、付帯素子を利用したサービスをオブジェクトの動作に応じて柔軟に変化させることが可能なシステムの開発が待望されていた。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、付帯素子を利用したサービスをオブジェクトの動作に合わせて柔軟に変化させることができるサービス提供方法、装置およびプログラムを提供することをその目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明の第1の態様は、サービス対象領域に存在するオブジェクトに付帯され、一意の識別情報を含む該オブジェクトに関連する情報を付帯素子情報として発することができる機能および無線通信機能をそれぞれ有する付帯素子、および操作端末に対してそれぞれ通信可能なサービス提供用のサービス提供装置であって、前記付帯素子情報に関連付けて設定されたサービス提供条件およびサービス提供内容を表すサービスルール情報を記憶するサービスルール情報記憶手段と、前記オブジェクトに付帯された付帯素子から発せられる付帯素子情報を取得し、取得した付帯素子情報が前記サービスルール情報におけるサービス提供条件を満足するか否か判断する判断手段と、この判断手段により前記付帯素子情報が前記サービス提供条件を満足すると判断された場合に、その付帯素子情報に対応する付帯素子が付帯されたオブジェクトに対して前記サービスルール情報におけるサービス提供内容に基づくサービスを提供するサービス提供手段と、を備えている。
上述した目的を達成するため、本発明の第2の態様は、サービス対象領域に存在するオブジェクトに付帯され、一意の識別情報を含む該オブジェクトに関連する情報を付帯素子情報として発することができる機能および無線通信機能をそれぞれ有する付帯素子、および操作端末に対してそれぞれ通信可能なコンピュータが実行できるサービス提供プログラムであって、前記コンピュータに、前記付帯素子情報に関連付けて設定されたサービス提供条件およびサービス提供内容を表すサービスルール情報を記憶部に記憶する処理と、前記オブジェクトに付帯された付帯素子から発せられる付帯素子情報を取得し、取得した付帯素子情報が前記サービスルール情報におけるサービス提供条件を満足するか否か判断する処理と、この判断処理により前記付帯素子情報が前記サービス提供条件を満足すると判断された場合に、その付帯素子情報に対応する付帯素子が付帯されたオブジェクトに対して前記サービスルール情報におけるサービス提供内容に基づくサービスを提供するための動作指示を、前記付帯素子情報に対応する付帯素子および該コンピュータが通信できるサービス提供用外部機器の内の少なくとも一方に対して送信する処理と、をそれぞれ実行させる。
上述した目的を達成するため、本発明の第3の態様は、サービス対象領域に存在するオブジェクトに付帯され、一意の識別情報を含む該オブジェクトに関連する情報を付帯素子情報として発することができる機能および無線通信機能をそれぞれ有する付帯素子、および操作端末に対してそれぞれ通信可能なコンピュータにより実行されるサービス提供方法であって、前記コンピュータは、前記付帯素子情報に関連付けて設定されたサービス提供条件およびサービス提供内容を表すサービスルール情報を記憶するステップと、前記オブジェクトに付帯された付帯素子から発せられる付帯素子情報を取得し、取得した付帯素子情報が前記サービスルール情報におけるサービス提供条件を満足するか否か判断するステップと、この判断ステップにより前記付帯素子情報が前記サービス提供条件を満足すると判断された場合に、その付帯素子情報に対応する付帯素子が付帯されたオブジェクトに対して前記サービスルール情報におけるサービス提供内容に基づくサービスを提供するための動作指示を、前記付帯素子情報に対応する付帯素子および該コンピュータが通信できるサービス提供用外部機器の内の少なくとも一方に対して送信するステップと、を備えている。
本発明によれば、オブジェクトに付帯された付帯素子から発せられたオブジェクトに関連する付帯素子情報(付帯素子の識別情報、付帯素子の位置情報、付帯素子のセンサ情報等)に関連付けて設定されたサービス提供条件およびサービス提供内容を表すサービスルール情報を記憶しているため、付帯素子情報を取得した際に、その付帯素子情報が記憶されたサービスルール情報を満足するか否か判断し、サービス提供条件を満足すると判断された場合に、その付帯素子情報に対応する付帯素子が付帯されたオブジェクトに対して前記サービスルール情報におけるサービス提供内容に基づくサービスを提供することができる。
すなわち、本発明では、上記付帯素子情報に関連付けて設定されるサービスルール情報(サービス提供条件およびサービス提供内容)を、オブジェクトに応じて設定(例えば、オブジェクトが複数の場合、全てのオブジェクトに共通、あるいは各オブジェクト毎個別に設定)しておくことが可能になり、サービス内容の拡張が容易になるだけでなく、サービス内容の変更が容易になり、柔軟かつきめ細かいサービスの提供が可能となる。
以下、本発明に係るサービス提供方法、装置およびプログラムの実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るサービス提供システム1の概略構成を示す図である。
図1に示すように、サービス提供システム1は、情報提供者(個人、あるいは法人等を含む概念である)により構築され、サービス提供の対象となる例えば室内空間等の空間領域(サービス対象領域)R内に存在する人、物品等の複数のオブジェクトO〜O(nは1以上)に対して予め定められたサービスルールに従ってサービスを提供するためのサービス提供装置10と、このサービス提供装置10に対して上記サービスルールを含む操作指示情報を送信するための操作端末20とを備えている。
サービス提供装置10および操作端末20間は、ネットワークNで通信可能に接続されている。このネットワークNとしては、インターネット、電話網、パケット網、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)、専用網等、何れのネットワークが利用可能である。
なお、操作端末20は、図1の二点鎖線(仮想線)で示したように、サービス提供装置10とネットワークを介さず通信ケーブル等により直結で接続してもよい。また、オブジェクトとしては、人、物品等の有体物であれば、どのようなものでもよい。
オブジェクトO〜Oは、対応するオブジェクトに関連する情報をそれぞれ発することができる付帯素子5a〜5aを付帯している。ここで、付帯とは、取りつけられていること、貼りつけられていること、設けられていること、携帯されていること等の意味である。
すなわち、各付帯素子5a〜5aは、自付帯素子を一意に識別する識別ID等の識別情報を有しており、この識別情報を電気的なデータとして発信する機能(必要なハードウェア要素を含む)およびサービス提供装置10に対する無線通信機能(必要なハードウェア要素を含む)を備えている。
各オブジェクトO〜Oと各オブジェクトO〜Oが付帯する各付帯素子5a〜5aとの対応付けは、各オブジェクトO〜Oに各付帯素子5a〜5aを渡して付帯させる際に、その各オブジェクトO〜Oを識別できるオブジェクト識別情報と各付帯素子5a〜5aとの対応付けを表す情報をサービス提供装置10および操作端末20それぞれに記憶しておくことにより実現できる。
なお、オブジェクト識別情報としては、オブジェクトが人の場合にはその人の氏名や所属、顔写真等を表すテキスト/画像データであり、オブジェクトが物品の場合には、物品名や物品の写真等を表すテキスト/画像データであり、オブジェクトが識別できるものならどのようなものでもよい。
また、各付帯素子5a〜5aは、自付帯素子(言い換えれば、対応するオブジェクト)の周囲の環境に関連する情報(例えば温度、湿度等)をセンサ情報として検出して発信する機能、ハードウェア要素として発光素子を有し、例えばサービス提供装置10からの発光指示に応じて、その発光素子を自付帯素子の位置情報として発光させる機能等を備えている。
さらに、各付帯素子5a〜5aは、サービス提供装置10からの自付帯素子の識別情報を含む動作指示情報を受信した際に、その動作指示情報に基づいて所定の動作を行う機能(例えば、ハードウェア要素としてアクチュエータを有し、そのアクチュエータを駆動させて所定の動作を発動させる機能、ハードウェア要素としてバイブレータを有し、そのバイブレータを振動させる機能、上記発光素子を発光させる機能等)を備えている。
各付帯素子5a〜5aの例としては、IC(Integration Circuit)タグやRFID(Radio Frequency ID)タグ等を用いることができる。また、各付帯素子5a〜5aは、上記発光素子の代わり、あるいは発光素子と併用してGPS(Global Positioning System)等のような自付帯素子の位置情報を検出する機能を有していても良い。
サービス提供装置10は、サービス対象領域R内に存在するオブジェクトO〜Oと通信可能な位置に配置されている。
サービス提供装置10は、ネットワークNに対して通信する機能と付帯素子5a〜5aに対する無線通信機能とを有するインタフェース部、このインタフェース部に通信可能に接続されたコンピュータ、CD(Compact Disk)−ROM(Read Only memory)、DVD(Digital Versatile Disk)等の外部メモリをコンピュータが読取可能にセットできる外部記憶装置、映像情報および付帯素子情報蓄積用のハードディスク等の大容量記憶装置、およびコンピュータのワークエリアとしての機能を有する内部メモリをそれぞれ含むコンピュータシステムと、このコンピュータシステムに電気的に接続されており、コンピュータからの指示により動作するハードウェア機器(例えば、後述するカメラ/赤外線カメラ等)と、サービス対象領域Rに設置され、かつコンピュータシステムに対して通信可能であり、コンピュータシステムからの指示により動作してサービスを提供する、例えばモニタ、スピーカ、ブザー等の少なくとも1つのサービス用ハードウェア機器Hとから構成されている。
すなわち、サービス提供装置10は、サービス対象領域Rから各オブジェクトO〜Oに関する情報を取得し、かつサービス対象領域Rの各オブジェクトO〜Oに対し情報を与えることができる対象領域対応手段11を備えている。
対象領域対応手段11は、サービス対象領域R内を時系列的に撮像してリアルタイムの映像情報を取得する映像情報取得手段111と、各オブジェクトO〜Oが付帯する付帯素子5a〜5aに関する情報である付帯素子情報{各付帯素子5a〜5aから得られる情報(識別情報、位置情報およびセンサ情報の内の少なくとも1つの情報を含む)として定義される情報}を取得する付帯素子情報取得手段112とを備えている。
また、対象領域対応手段11は、サービス対象領域R内の各オブジェクトO〜Oが付帯する付帯素子5a〜5aに対し所定の動作をさせるための指示を行う動作指示通知手段113を備えている。
サービス提供装置10は、リアルタイムの時刻(時間情報)を取得する時間情報取得手段12と、操作端末20により予め設定され操作端末20から送信されてきた第1のサービスルールを表すデータ(以下、第1のサービスルールとする)および第2のサービスルールを表すデータ(以下、第2のサービスルールとする)をそれぞれ記憶するサービスルール記憶手段13とを備えている。
第1のサービスルールとは、サービス提供対象となる全てのオブジェクトに共通であり、付帯素子情報に関連付けられてサービス提供条件およびサービス提供内容が設定されたものである。
第2のサービスルールとは、特定のオブジェクトに対してのみ適用されるものであり、付帯素子情報に関連付けられてサービス提供条件およびサービス提供内容が設定されたものである。
また、サービス提供装置10は、対象領域対応手段11の付帯素子情報取得手段112により取得された付帯素子情報が第1あるいは第2のサービスルールを満足するか否か判断し、満足するサービスルールに従ってサービス提供処理を実行するサービスルール実行手段14を備えている。
さらに、サービス提供装置10は、映像情報取得手段111により時系列的に取得された映像情報を順次操作端末20に配信し、かつ付帯素子情報取得手段112により取得された付帯素子情報を操作端末20に配信する配信手段16とを備えている。
付帯素子情報取得手段112は、各オブジェクトO〜Oが付帯する付帯素子5a〜5aが時系列的に発する各オブジェクトO〜Oに関連する情報である複数の付帯素子情報(識別情報、位置情報およびセンサ情報)の内、サービスルール記憶手段13に記憶された第1のサービスルールおよび第2のサービスルールの実行に必要な付帯素子情報を所定のタイミング(例えば一定間隔)で取得する。
すなわち、付帯素子情報取得手段112は、付帯素子5a〜5aの識別情報の取得処理として、各オブジェクトO〜Oが付帯する付帯素子5a〜5aが常時(あるいは定期的)送出する識別情報を受信する処理、付帯素子5a〜5aに識別情報を取得する旨の指示を送信し、その指示に応じた付帯素子5a〜5aからの上記識別情報送出処理により送出された識別情報を受信する処理等を行うようになっている。
同様に、付帯素子情報取得手段112は、付帯素子5a〜5aのセンサ情報の取得処理として、各オブジェクトO〜Oが付帯する付帯素子5a〜5aが常時(あるいは定期的)に送出するセンサ情報を受信する処理、付帯素子5a〜5aにセンサ情報を取得する旨の指示を送信し、その指示に応じた付帯素子5a〜5aからの上記センサ情報送出処理により送出されたセンサ情報を受信する処理等を行うようになっている。
さらに、付帯素子情報取得手段112は、各オブジェクトO〜Oが付帯する各付帯素子5a〜5aが位置情報検出手段として発光素子を有している場合には、付帯素子5a〜5aの位置情報の取得処理(取得手段)として、各オブジェクトO〜Oが付帯する付帯素子5a〜5aを含む領域を可視光あるいは赤外光により照射して付帯素子5a〜5aを発光動作をさせる。なお、発光動作させるトリガとしては、付帯素子5a〜5aに信号受信部が搭載されていれば、この信号受信部にトリガとしての信号を送信することにより付帯素子5a〜5aを発光動作させてもよい。
そして、付帯素子情報取得手段112は、映像情報取得手段111により取得された、発光した付帯素子5a〜5aを含む映像情報を、例えば2値化処理等の画像処理技術を用いて解析して付帯素子5a〜5aの発光位置、すなわち、サービス対象領域R内の付帯素子5a〜5aの位置情報を検出して取得している。
例えば、本実施形態においては、位置情報として、映像情報の撮像位置からサービス対象領域Rを見た場合の2次元位置座標{(x、y)座標}を検出して取得している。
なお、付帯素子5a〜5aを発光させる際に、同時には何れか一つの付帯素子が発光するようにしたり、各付帯素子5a〜5aで発光させる色や発光間隔を変えたりすることにより、より効率的に発光位置を検出することが可能となる。また、付帯素子情報取得手段112におけるハードウェア要素として、複数台の通常のカメラや赤外線カメラをサービス対象領域R撮像用に設置し、発光した付帯素子5a〜5aの3次元位置座標を上記複数台のカメラや赤外線カメラにより撮像された複数の映像情報により求める等、通常用いられている3次元位置検出方法を用いて3次元の位置情報を取得するようにしてもよい。
また、各付帯素子5a〜5aにおける位置情報検出機能としては、上記発光素子の代わり、あるいは発光素子と併用して、超音波や電波を発する機能を搭載しておき、各付帯素子5a〜5aから発せられた超音波や電波の強度を複数の基地局により検出して三角測量の手法を用いて各付帯素子5a〜5aの位置情報を検出し、検出した位置情報をサービス提供装置10に送信するように構成してもよい。
さらに、付帯素子情報取得手段112は、各付帯素子5a〜5aが位置情報検出手段としてGPSのような位置検出手段を有している場合には、付帯素子5a〜5aの位置情報の取得処理として、付帯素子5a〜5aに位置情報を取得する旨の指示を送信し、その指示に応じた付帯素子5a〜5aからの上記位置情報送出処理により送出された位置情報を受信する処理等を行うようになっている。
上述したサービス提供装置10を構成するコンピュータシステムは、例えば外部メモリから内部メモリにロードされたサービス提供プログラムに基づく処理により、上記ハードウェア機器と協働して上記対象領域対応手段11、時間情報取得手段12、サービスルール記憶手段13、サービスルール実行手段14、配信手段15に対応する機能をそれぞれ実現するようになっている。
一方、操作端末20は、映像情報等表示用のディスプレイ、このディスプレイに表示された映像情報等を例えばマーカMにより指定可能なマウス等のポインティングデバイスおよびテキスト情報を入力可能なキーボード等を含む操作入力部、コンピュータ(CPU)、このコンピュータのワークエリアを構成するメモリ、ネットワークNとコンピュータとの間の通信インタフェース機能を有する通信インタフェース部、およびハードディスク、DVD等の外部メモリをコンピュータが読取可能にセットできる外部記憶装置等をそれぞれ含むコンピュータシステムから構成されており、操作者が利用可能なコンピュータシステムであれば、携帯型およびデスクトップ型の何れの形態でもよい。
この操作端末20は、図1に示すように、第1のサービスルールを設定する第1のサービスルール設定手段21と、第2のサービスルールを設定する第2のサービスルール設定手段22と、配信手段15により配信されてきたリアルタイムの映像情報を受信する映像情報受信手段23と、配信手段15により配信されてきた付帯素子情報を受信する付帯素子情報受信手段24とを備えている。
また、操作端末20は、映像情報受信手段23により受信された映像情報等をディスプレイに表示する表示手段25と、操作者の操作入力部の操作に応じてサービス対象領域R内の各オブジェクトO〜Oを指定するためのオブジェクト指定手段26とを備えている。
次に、本実施形態に係るサービス提供システム1の全体動作について、サービス提供装置10および操作端末20の動作を中心に説明する。
操作端末20は、その操作端末20の操作者による操作入力部の操作により、予め操作端末20やサービス提供装置10(コンピュータ)が読み取り可能なプログラム言語等を用いて記述された複数の第1のサービスルール(例えば、本実施形態では、サービスルールSR1〜SR5とする)に基づいて第1のサービスルールファイルF1を作成し、作成した第1のサービスルールファイルF1を操作端末20の例えば外部メモリに記憶する。
なお、予め上記第1のサービスルールファイルF1が記憶された外部メモリを操作端末20の外部記憶装置にセットしてもよい。
ここで、図2は、操作端末20に記憶された第1のサービスルールファイルF1の内容を示す図である。なお、図2においては、日本語で記述してあるが、実際は上記プログラム言語で記述されている。
第1のサービスルールにおけるサービスルールSR1は、「サービス対象領域R内の全てのオブジェクトの内、付帯された付帯素子の位置情報がサービス対象領域R内に予め設定された範囲内に入ったオブジェクトに対し、そのオブジェクトに対応する付帯素子/サービス用ハードウェア機器に動作指示を通知して特定のアクションを実行する」ルールとして設定されている。
例えば、サービス対象領域Rが美術館、遊園地、デパートのフロア等、オブジェクトである人が見たり、乗ったりする対象(美術館:絵画、遊園地:施設、デパートのフロア:各店舗の商品等)が存在するものである場合、その対象周辺が上記範囲として予め設定されており、この範囲に入ったことが対応する付帯素子の位置情報により検出された際に何らかのアクション(例えば、対象の説明を音声、画像等でオブジェクトに向けて出力する等)を起こすという、「オブジェクトの付帯素子から得られた付帯素子情報における位置情報」に着目したルールである。
第1のサービスルールにおけるサービスルールSR2は、「サービス対象領域R内の全てのオブジェクトの内、付帯された付帯素子のセンサ情報が設定値を超えたオブジェクト/設定範囲内に入ったオブジェクトに対し、そのオブジェクトに対応する付帯素子/サービス用ハードウェア機器に動作指示を通知して特定のアクションを実行する」ルールとして設定されている。
例えば、サービス対象領域Rが植物園等の場合、その植物園に運び込まれた植物等のオブジェクトの温度が所定温度を超えて上昇し、この温度上昇が対応する付帯素子により検出された際に何らかのアクション(例えば、領域R全体の空調をコントロールする等)を起こすという、「オブジェクトの付帯素子から得られた付帯素子情報におけるセンサ情報」に着目したルールである。
第1のサービスルールにおけるサービスルールSR3は、「サービス対象領域R内において付帯素子の識別情報が特定の時間帯に所定数以上/以下検出された場合、対応する付帯素子/サービス用ハードウェア機器に動作指示を通知して特定のアクションを実行する」ルールとして設定されている。
例えば、サービス対象領域Rが何らかの説明会の会場である場合、その説明会会場の集合時間帯において所定数以上のオブジェクト(人)が集合したことが対応する付帯素子の識別情報から検出された際に、何らかのアクション(例えば、説明会開催案内を音声、画像等でオブジェクトに向けて出力する等)を起こすという、「オブジェクトの付帯素子から得られた付帯素子情報における識別情報」に着目したルールである。
第1のサービスルールにおけるサービスルールSR4は、サービスルールR1〜R3の内の2つのルール以上の組み合わせであり、例えば、サービス対象領域Rが住宅展示場である場合、その住宅展示場の各住宅の前の所定範囲内に所定の集合時間帯において所定数以上のオブジェクト(人)が集合したことが対応する付帯素子の位置情報および識別情報から検出された際に、何らかのアクション(例えば、説明会開催案内を音声、画像等でオブジェクトに向けて出力する等)を起こすという、「オブジェクトの付帯素子から得られた付帯素子情報における位置情報、センサ情報および識別情報の内の少なくとも2つの情報」に着目したルールである。
第1のサービスルールにおけるサービスルールSR5は、サービスルールR1〜R4の内の少なくとも1つのルールと時間情報との組み合わせであり、「オブジェクトの付帯素子から得られた付帯素子情報における位置情報、センサ情報および識別情報の内の少なくとも1つの情報と時間情報との組み合わせ」に着目したルールである。
例えば、サービス対象領域Rが美術館、デパートのフロア等、オブジェクトである人が購入する可能性がある対象(美術館:絵画、デパートのフロア:各店舗の商品等)が存在するものである場合、その対象周辺が上記範囲として予め設定されており、この範囲に入ったことが対応する付帯素子の位置情報により検出され、かつその範囲内に所定時間以上留まったた際に、購入可能性があるものと判断して何らかのアクション(例えば、対象の説明や割引情報等を音声、画像等でオブジェクトに向けて出力する等)を起こすこと等が想定できる。
一方、操作端末20は、その操作端末20の操作者による操作入力部の操作により、予め操作端末20が読み取り可能なプログラム言語等を用いて記述された複数の第2のサービスルール(例えば、本実施形態では、サービスルールSR11〜SR15とする)に基づいて第2のサービスルールファイルF2を作成し、作成した第2のサービスルールファイルF2を操作端末20の例えば外部メモリに記憶する。
なお、第1のサービスルールファイルF1と同様に予め上記第2のサービスルールファイルF2が記憶された外部メモリを操作端末20の外部記憶装置にセットしてもよい。
ここで、図3は、操作端末20に記憶された第2のサービスルールファイルF2の内容を示す図である。なお、図3においても、日本語で記述してあるが、実際は上記プログラム言語で記述されている。
第2のサービスルールにおけるサービスルールSR11は、「特定の識別情報を有する付帯素子(オブジェクト)の位置情報がサービス対象領域R内に予め設定された範囲内に入った際に、その付帯素子/サービス用ハードウェア機器に動作指示を通知して特定のアクションを実行する」ルールとして設定されており、特定のオブジェクトを対象にした、サービスルールSR1と同様の「オブジェクトの付帯素子から得られた付帯素子情報における位置情報」に着目したルールである。
第2のサービスルールにおけるサービスルールSR12は、「特定の識別情報を有する付帯素子(オブジェクト)のセンサ情報が設定値を超えた/設定範囲内に入った際に、その付帯素子/サービス用ハードウェア機器に動作指示を通知して特定のアクションを実行する」ルールとして設定されており、特定のオブジェクトを対象にした、サービスルールSR2と同様の「オブジェクトの付帯素子から得られた付帯素子情報におけるセンサ情報」に着目したルールである。
第2のサービスルールにおけるサービスルールSR13は、「特定の識別情報を有する付帯素子(オブジェクト)の識別情報が特定の時間帯に検出された場合、その付帯素子/サービス用ハードウェア機器に動作指示を通知して特定のアクションを実行する」ルールとして設定されており、特定のオブジェクトを対象にした、サービスルールSR3と同様の「オブジェクトの付帯素子から得られた付帯素子情報における識別情報」に着目したルールである。
第2のサービスルールにおけるサービスルールSR4は、サービスルールSR11〜SR13の内の2つのルール以上の組み合わせであり、特定のオブジェクトを対象にした、「オブジェクトの付帯素子から得られた付帯素子情報における位置情報、センサ情報および識別情報の内の少なくとも2つの情報」に着目したルールである。
第2のサービスルールにおけるサービスルールSR5は、サービスルールSR11〜SR14の内の少なくとも1つのルールと時間情報との組み合わせであり、特定のオブジェクトを対象にした、「「オブジェクトの付帯素子から得られた付帯素子情報における位置情報、センサ情報および識別情報の内の少なくとも1つの情報と時間情報との組み合わせ」に着目したルールである。
ここで、操作者は、第1のサービスルールおよび第2のサービスルールをそれぞれ設定したいと思った場合、操作端末20の操作入力部を操作して、例えば最初に操作端末20のコンピュータに対して第1のサービスルール設定要求を入力する。
このとき、操作端末20(そのコンピュータ)は、入力されたサービスルール設定要求に応じて、第1のサービス・ルール設定手段21により、外部メモリに記憶された第1のサービスルールファイルF1を読出し、例えば図2に示すような、操作者が視認できるテキスト情報により作成された一覧表形式で表示手段25によりディスプレイに表示する(図4;ステップS1)。
操作者は、操作端末20のディスプレイに表示された第1のサービスルールの一覧表を見ながら、サービス対象領域Rに適合するサービスルールをサービスルールSR1〜SR5の中から選択する。
操作端末20は、選択されたサービスルールを第1のサービスルールとして設定し、設定した第1のサービスルールをネットワークNを介してサービス提供装置10に対して送信する(ステップS2)。
このとき、サービス提供装置10は、サービス提供プログラムに従って動作している。
すなわち、サービス提供装置10は、サービスルール記憶手段12により、操作端末20から送信されてきた第1のサービスルールを受信して例えば大容量記憶装置に記憶する(ステップS3)。
一方、操作者は、操作端末20の操作入力部を操作して、操作端末20のコンピュータに対して第2のサービスルール設定要求を入力する。
操作端末20は、入力されたサービスルール設定要求に応じて、第2のサービス・ルール設定手段22により、外部メモリに記憶された第2のサービスルールファイルF2を読出し、例えば図3に示すような、操作者が視認できるテキスト情報により作成された一覧表形式で表示手段25によりディスプレイに表示する(ステップS4)。
操作者は、操作端末20のディスプレイに表示された第2のサービスルールの一覧表を見ながら、サービス対象領域Rに適合するサービスルールをサービスルールSR11〜SR15の中から選択し、選択したサービスルールを適用する特定のオブジェクトに付帯された付帯素子の識別情報を入力する。
操作端末20は、選択されたサービスルールおよび特定オブジェクトの付帯素子の識別情報を対応付けて第2のサービスルールとして設定し、設定した第2のサービスルールをネットワークNを介してサービス提供装置10に対して送信する(ステップS5)。
サービス提供装置10は、サービスルール記憶手段12により、操作端末20から送信されてきた第2のサービスルールを受信してして例えば大容量記憶装置に記憶する(ステップS6)。
一方、サービス提供装置10は、その映像情報取得手段111により、順次リアルタイムの映像情報を取得し(ステップS7)、取得したリアルタイムの映像情報を配信手段15によりネットワークNを介して操作端末20に順次配信する(ステップS8)。
操作端末20の映像情報受信手段23は、ネットワークNを介して順次配信されてきた映像情報を受信し、表示手段25は、順次受信されたリアルタイムの映像情報をディスプレイに更新表示する(ステップS9)。
この結果、操作者は、操作端末20のディスプレイに表示された映像情報を見ながら、何時でも第1のサービスルール設定要求および/または第2のサービスルール設定要求を入力することにより、上述した操作端末20のステップS1〜S2の処理および/またはステップS4〜S5の処理とサービス提供装置10のステップS3および/またはステップS6の処理とにより、予め設定した第1および第2のサービスルールを臨機応変に変更することができる。
一方、ステップS7〜S8の映像情報取得・配信処理と並行して、サービス提供装置10の付帯素子情報取得手段112は、サービス対象領域R内に現存するオブジェクト(例えば、オブジェクトOとする)が付帯する付帯素子5aが時系列的に発するオブジェクトOに関連する情報である複数の付帯素子情報(識別情報、位置情報およびセンサ情報)の内、サービスルール記憶手段13に記憶された第1のサービスルールおよび第2のサービスルールの実行に必要な付帯素子情報を所定のタイミング(例えば一定間隔)で取得する。
すなわち、サービス提供装置10の付帯素子情報取得手段112は、最初に、オブジェクトOが付帯する付帯素子5aの付帯素子情報として少なくとも識別情報を取得し(ステップS10)、取得した識別情報が第2のサービスルールとして設定されている特定のオブジェクトに付帯された付帯素子の識別情報と一致しているか否か判断する(ステップS11)。
このステップS11の判断の結果NO(不一致)である場合には、サービス提供装置10の付帯素子情報取得手段112は、設定された第1のサービスルールの実行に必要な付帯素子情報を所定のタイミング(例えば一定間隔)で取得する(ステップS12)。
第1のサービスルールとしてサービスルールSR1が設定されている場合には、サービス提供装置10の付帯素子情報取得手段112は、オブジェクトOが付帯する付帯素子5aの付帯素子情報として少なくとも位置情報を取得する(ステップS12A1)。
第1のサービスルールとしてサービスルールSR2が設定されている場合には、サービス提供装置10の付帯素子情報取得手段112は、オブジェクトOが付帯する付帯素子5aの付帯素子情報として少なくともセンサ情報を取得する(ステップS12A2)。
第1のサービスルールとしてサービスルールSR3が設定されている場合には、サービス提供装置10の付帯素子情報取得手段112は、オブジェクトOが付帯する付帯素子5aの付帯素子情報として少なくとも識別情報を取得し、かつ時間情報取得手段12から時間情報を取得する(ステップS12A3)。
第1のサービスルールとしてサービスルールSR4が設定されている場合には、サービス提供装置10の付帯素子情報取得手段112は、オブジェクトOが付帯する付帯素子5aの付帯素子情報として、位置情報、センサ情報および識別情報の内の少なくとも2つの情報を取得する(ステップS12A4)。
第1のサービスルールとしてサービスルールSR5が設定されている場合には、サービス提供装置10の付帯素子情報取得手段112は、オブジェクトOが付帯する付帯素子5aの付帯素子情報として、位置情報、センサ情報および識別情報の内の少なくとも1つの情報を取得し、かつ時間情報取得手段12から時間情報を取得する(ステップS12A5)。
次いで、サービス提供装置10のサービスルール実行手段14は、ステップS12(ステップS12A1〜S12A5)により取得された付帯素子情報が設定された第1のサービスルールを満足するか否かを、上記付帯素子情報取得毎に判断する(ステップS13)。
このとき、例えば第1のサービスルールとしてサービスルールSR1が設定されている場合には、サービスルール実行手段14は、取得されたオブジェクトOが付帯する付帯素子5aの位置情報がサービスルールSR1として設定された位置範囲の中に入っているか否か判断し(ステップS13A1)、この判断の結果、入った場合に(ステップS13A1→YES)、サービス提供装置10の動作指示通知手段113は、そのオブジェクトOに付帯された付帯素子5aおよび/またはサービス用ハードウェア機器Hに対して特定のアクションの動作指示を通知する(ステップS14A1)。
第1のサービスルールとしてサービスルールSR2が設定されている場合には、サービスルール実行手段14は、取得されたオブジェクトOが付帯する付帯素子5aのセンサ情報がサービスルールSR2として設定された設定値を超えたか、あるいは設定範囲内に入ったか否か判断し(ステップS13A2)、この判断の結果、設定値を超えたか、あるいは設定範囲内に入った場合に(ステップS13A2→YES)、サービス提供装置10の動作指示通知手段113は、そのオブジェクトOに付帯された付帯素子5aおよび/またはサービス用ハードウェア機器Hに対して特定のアクションの動作指示を通知する(ステップS14A2)。
第1のサービスルールとしてサービスルールSR3が設定されている場合には、サービスルール実行手段14は、取得された時間情報がサービスルールSR3として設定された特定の時間帯を満足し、かつオブジェクトOが付帯する付帯素子5aの識別情報のカウント値がサービスルールSR3として設定された閾値(所定数)以上(あるいは以下)であるか否か判断し(ステップS13A3)、この判断の結果、取得された時間情報がサービスルールSR3として設定された特定の時間帯を満足し、かつ識別情報のカウント値が所定数(閾値)以上(あるいは以下)を超えた場合に(ステップS13A3→YES)、サービス提供装置10の動作指示通知手段113は、そのオブジェクトOに付帯された付帯素子5aおよび/またはサービス用ハードウェア機器Hに対して特定のアクションの動作指示を通知する(ステップS14A3)。
そして、第1のサービスルールとしてサービスルールSR4が設定されている場合には、サービスルール実行手段14は、取得されたオブジェクトOが付帯する付帯素子5aの位置情報、センサ情報および識別情報の内の少なくとも2つの情報がサービスルールSR4を満足するか否か判断し(ステップS13A4)、この判断の結果、満足する場合に(ステップS13A4→YES)、サービス提供装置10の動作指示通知手段113は、そのオブジェクトOに付帯された付帯素子5aおよび/またはサービス用ハードウェア機器Hに対して特定のアクションの動作指示を通知する(ステップS14A4)。
さらに、第1のサービスルールとしてサービスルールSR5が設定されている場合には、サービスルール実行手段14は、取得されたオブジェクトOが付帯する付帯素子5aの位置情報、センサ情報および識別情報の内の少なくとも1つの情報と取得された時間情報とがサービスルールSR5を満足するか否か判断し(ステップS13A5)、この判断の結果、満足する場合に(ステップS13A5→YES)、サービス提供装置10の動作指示通知手段113は、そのオブジェクトOに付帯された付帯素子5aおよび/またはサービス用ハードウェア機器Hに対して特定のアクションの動作指示を通知する(ステップS14A5)。
このとき、そのオブジェクトOに付帯された付帯素子5aに対してアクションの動作指示が通知された場合には、付帯素子5aは、受信した動作指示に応じて、自付帯素子5aに搭載されたハードウェア要素に基づく特定のサービス動作(アクション)を実行する(ステップS15)。
例えば、付帯素子5aがハードウェア要素としてバイブレータを搭載している場合には、そのバイブレータを振動させ、ハードウェア要素としてアクチュエータを搭載している場合には、そのアクチュエータを動作させ、また、ハードウェア要素として発光素子を搭載している場合には、その発光素子を発光動作(点滅等でもよい)させる。さらに、付帯素子5aがハードウェア要素としてベルを搭載していれば、そのベルを鳴動させる。
一方、サービス用ハードウェア機器Hに対してアクションの動作指示が通知された場合には、サービス用ハードウェア機器Hは、受信した動作指示に応じて、自ハードウェア機器に基づく特定のサービス動作(アクション)を実行する(ステップS16)。
例えば、サービス用ハードウェア機器Hがモニタおよびスピーカを有している場合には、そのモニタは、受信した動作指示に応じて、所定の映像情報を自動的に表示出力し、スピーカは、受信した動作指示に応じて、所定の音声情報を自動的に出力する。
また、付帯素子やサービス用ハードウェア機器に対して例えばアクチュエータとして電話送受信器が搭載されている場合には、そのアクチュエータにより予め設定されている電話番号の内の何れか一方に対して自動的、あるいは対応するオブジェクトが人の場合、その人の操作により電話をかけるようにしてもよい。上記電話送受信機がメール送受信機能を搭載している場合には、メールの送信でもよい。
この結果、第1のサービスルールを満足する状態のオブジェクトに対して、そのオブジェクトが付帯された付帯素子および/またはサービス用ハードウェア機器Hを介して上記第1のサービスルールとして予め設定された特定のサービスを自動的に提供することができる。
一方、ステップS11の判断の結果YES(一致)である場合には、サービス提供装置10の付帯素子情報取得手段112は、設定された第2のサービスルールの実行に必要な付帯素子情報を所定のタイミング(例えば一定間隔)で取得する。
このとき、本実施形態では、第2のサービスルールSR11〜SR15は、対象となるオブジェクトの特定/不特定以外は第1のサービスルールSR1〜SR5と略一致しているため、サービス提供装置10は、特定の付帯素子に対して、上述したステップS12(S12A1〜S12A5)、ステップS13(S13A1〜S13A5)、ステップS14(S14A1〜S14A5)、およびS15〜S16と略同様の処理を、第2のサービスルール(サービスルールSR11〜SR16)に対して実行することにより(ステップS20)、第2のサービスルールを満足する状態の特定のオブジェクトに対して、その特定オブジェクトが付帯された付帯素子および/またはサービス用ハードウェア機器Hを介して上記第2のサービスルールとして予め設定された特定のサービスを自動的に提供することができる。
例えば、第1のサービスルールとしてサービスルールSR1、あるいは第2のサービスルールとしてサービスルールSR11が設定されている場合の具体例を図7を用いて説明する。
図7に示すように、サービス対象領域Rとして、美術館内のスペースが設定されており、展示された各絵画Pの周囲には、予め位置範囲Wが設定されている。
また、各絵画Pの近傍には、サービス用ハードウェア機器Hとして、対応する絵画Pの説明用動画を表示できるモニタMおよび上記説明用動画の音声情報を出力できるスピーカSがそれぞれ配設されている。
今、オブジェクトO(通常のオブジェクト、あるいは第2のサービスルールの場合、特定のオブジェクト)がサービス対象領域R内に存在する場合、サービス提供装置10のステップS12A1の処理により、そのオブジェクトOに付帯された付帯素子5a(上記説明用動画の音声情報を出力できるハードウェア素子を搭載しているものとする)を介して位置情報が取得されているが、オブジェクトOは設定範囲Wの範囲外に位置するため、ステップS13A1の処理はNOとなる(図7における(1)参照)。
ここで、オブジェクトOがある絵画Pに興味を持ち、その絵画Pに近付いて設定範囲W内に入った場合、サービス提供装置10のステップS13A1の処理はYESとなり(図7における(2)参照)、サービス提供装置10から、オブジェクトOに付帯された付帯素子5a、およびモニタM、スピーカSに対して所定の動作指示(例えば、対応する絵画Pの説明情報出力指示)を送信する(図7における(3)およびステップS14A1参照)。
この結果、付帯素子5aおよび/またはサービス用ハードウェア機器H(モニタM、スピーカS)を介して、例えば対応する絵画Pの説明情報(動画像、音声情報)をオブジェクトOに対して提供することができる。
なお、本実施形態においては、第2のサービスルールの設定処理として、第2のサービスルールを適用したい特定のオブジェクトに付帯された付帯素子の識別情報を入力することにより第2のサービスルールを設定したが、本発明はこの構成に限定されるものではない。
例えば、本実施形態において、映像情報取得手段111は、対象領域R内の各オブジェクトO〜Oを撮像した映像情報を、時間情報取得手段12により取得された例えば撮像時の時間情報を付加して取得するようになっており、付帯素子情報取得手段112は、各オブジェクトO〜Oが付帯する付帯素子5a〜5aが時系列的に発する各オブジェクトO〜Oに関連する情報である付帯素子情報を、所定のタイミング(例えば一定間隔)で取得し、時間情報取得手段12により取得された例えば付帯素子情報取得時、あるいは取得時近傍の時間情報を付加するようになっている。
このとき、配信手段15により、映像情報取得手段111により取得された、時間情報に対応付けられた映像情報、および付帯素子情報取得手段112により取得された、時間情報に対応付けられた付帯素子情報は、それぞれネットワークNを介して操作端末20に配信されるようになっている。
操作端末20の映像情報受信手段23および付帯素子情報受信手段24は、ネットワークNを介して配信されてきた映像情報および付帯素子情報をそれぞれ受信する。
表示手段25は、受信された映像情報および付帯素子情報間において、それぞれに付け加えれらた時間情報により時間同期をとり、時間同期された付帯素子情報における識別情報および位置情報に基づいて、映像情報上における各オブジェクトを識別するためのオブジェクト識別情報と、映像情報上における各オブジェクトにそれぞれ付帯された付帯情報の識別情報および位置情報とを対応付ける。
そして、表示手段25は、映像情報上における位置情報を基準としてその近傍にオブジェクト識別情報を重畳し、映像情報におけるオブジェクト識別情報の重畳位置の周囲の領域、および映像情報における位置情報の周囲の領域をそれぞれクリック可能領域、言い換えれば、操作入力部の操作(クリック)により表示手段25が反応する領域として設定する。
そして、表示手段25は、クリック可能領域がそれぞれ設定された映像情報をディスプレイに表示する。
図8は、表示手段25によりディスプレイに表示された映像情報(例えば、映像情報I)を示す図である。
図8に示すように、映像情報Iにおけるオブジェクト(例えば、オブジェクトO〜O)の近傍には、そのオブジェクトO〜O識別用のオブジェクト識別情報(例えば、A〜A)が表示されている。また、オブジェクト識別情報A〜Aそれぞれの周囲、およびオブジェクトO〜Oに付帯された付帯素子5a〜5aそれぞれの周囲には、クリック可能領域がそれぞれ設定されている。なお、符号Mは、操作入力部の操作によりディスプレイに表示された映像情報上の任意の位置に移動でき、操作入力部の操作により映像情報上の所定箇所をクリック(指定)できるマーカである。
すなわち、操作者は、サービスルールSR11〜SR15の内の何れか1つを選択した後、映像情報を見ながら、操作端末20の操作入力部を操作してマーカMを特定のオブジェクトとして設定したいオブジェクト(例えば、オブジェクトO)に対応するクリック可能領域(付帯素子5aの周囲のクリック可能領域、あるいはオブジェクト識別情報Aの周囲のクリック可能領域)上に移動させ、操作入力部を操作してオブジェクトOを指定(クリック)する。
この結果、操作端末20は、そのオブジェクト指定手段26の処理により、指定(クリック)されたオブジェクトを特定オブジェクトとして指定し、ステップS5の処理として、選択されたサービスルールおよび指定された特定オブジェクトの付帯素子の識別情報を対応付けて第2のサービスルールとして設定し、設定した第2のサービスルールをネットワークNを介してサービス提供装置10に対して送信するようになっている。
後の処理は図4〜図6に示した処理と同様である。
すなわち、本変形例によれば、操作者は、リアルタイムの映像を見ながら、所望のオブジェクトを、第2のサービスルールを適用したい特定のオブジェクトして設定できるため、第2のサービスルールを適用するオブジェクトを柔軟に変更することができる。
また、本実施の形態では、サービス提供装置10をサービス用ハードウェア機器およびプログラムで動作するコンピュータシステムとして構成したが、サービス提供用ハードウェア機器Hは、サービス提供装置10の必須の構成要件ではなく、サービス提供装置10と通信可能であればよい。したがって、サービス提供用ハードウェア機器Hを別のコンピュータに実装したり、ソフトウェアとして構成することも可能である。さらに、操作端末20に対してハードウェアおよび/またはソフトウェアとして実装することも可能である。
さらに、サービス提供装置10を、サービス用ハードウェア機器(実装されているソフトウェアでもよい)の動作制御を行う専用のハードウェア装置として構成することも可能である。
なお、本発明は、上述した実施の形態、実施例および変形例に限定されるものではなく、本発明に属する範囲内において、上記実施の形態、実施例および変形例を様々に変形して実施することが可能である。
本発明の実施の形態に係るサービス提供システムの概略構成を示す図。 図1に示す操作端末に記憶された第1のサービスルールファイルの内容を示す図。 図1に示す操作端末に記憶された第2のサービスルールファイルの内容を示す図。 図1に示すサービス提供システムの全体動作を説明するための概略フローチャート。 図1に示すサービス提供システムの全体動作を説明するための概略フローチャート。 図1に示すサービス提供システムの全体動作を説明するための概略フローチャート。 本発明の実施の形態に係るサービス提供システムの実施の形態において、第1のサービスルールとしてサービスルールSR1、あるいは第2のサービスルールとしてサービスルールSR11が設定されている場合の具体例を説明するための図。 図1に示す操作端末の表示手段によりディスプレイに表示された映像情報を示す図である。
符号の説明
1…サービス提供システム
5a0〜5an…付帯素子
10…サービス提供装置
11…対象領域対応手段
12…サービスルール記憶手段
12…時間情報取得手段
13…サービスルール記憶手段
14…サービスルール実行手段
15…配信手段
16…配信手段
20…操作端末
21…ルール設定手段
21…第1のサービスルール設定手段
22…第2のサービスルール設定手段
23…映像情報受信手段
24…付帯素子情報受信手段
25…表示手段
26…オブジェクト指定手段
111…映像情報取得手段
112…付帯素子情報取得手段
113…動作指示通知手段

Claims (12)

  1. サービス対象領域に存在するオブジェクトに付帯され、一意の識別情報を含む該オブジェクトに関連する情報を付帯素子情報として発することができる機能および無線通信機能をそれぞれ有する付帯素子、および操作端末に対してそれぞれ通信可能なサービス提供用のサービス提供装置であって、
    前記付帯素子情報に関連付けて設定されたサービス提供条件およびサービス提供内容を表すサービスルール情報を記憶するサービスルール情報記憶手段と、
    前記オブジェクトに付帯された付帯素子から発せられる付帯素子情報を取得し、取得した付帯素子情報が前記サービスルール情報におけるサービス提供条件を満足するか否か判断する判断手段と、
    この判断手段により前記付帯素子情報が前記サービス提供条件を満足すると判断された場合に、その付帯素子情報に対応する付帯素子が付帯されたオブジェクトに対して前記サービスルール情報におけるサービス提供内容に基づくサービスを提供するサービス提供手段と、
    を備えたことを特徴とするサービス提供装置。
  2. 前記付帯素子情報は、前記付帯素子の位置を表す位置情報を含んでいる一方、
    前記サービスルールのサービス提供条件は、前記位置情報と前記サービス対象領域内に予め設定された位置範囲とが関連付けられて設定されており、
    前記判断手段は、前記取得した付帯素子情報における位置情報が前記サービス提供条件として設定された位置範囲内に位置するか否かにより判断する手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  3. 前記付帯素子は、該付帯素子の周囲の環境に関連する情報をセンサ情報として検出する機能を有しており、
    前記付帯素子情報は、前記付帯素子により検出されたセンサ情報を含んでいる一方、
    前記サービスルールのサービス提供条件は、前記センサ情報の検出対象となる環境関連情報の設定値と前記センサ情報とが関連付けられて設定されており、
    前記判断手段は、前記取得した付帯素子情報におけるセンサ情報と前記サービス提供条件として設定された設定値との比較結果により前記サービス提供条件を満足するか否かを判断する手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  4. 前記サービスルールのサービス提供条件は、前記サービス対象領域内における前記識別情報のカウント値と予め設定された閾値とが関連付けられて設定されており、
    前記オブジェクトは複数であり、前記付帯素子は前記複数のオブジェクトに付帯された複数の付帯素子であり、前記取得された付帯素子情報は前記複数の付帯素子から発せられる複数の付帯素子情報であり、
    前記判断手段は、前記取得した複数の付帯素子情報における複数の識別情報のカウント値と前記サービス提供条件として設定された閾値との比較結果により前記サービス提供条件を満足するか否かを判断する手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  5. 前記付帯素子は、該付帯素子の周囲の環境に関連する情報をセンサ情報として検出する機能を有しており、
    前記付帯素子情報は、前記付帯素子により検出されたセンサ情報を含んでいる一方、
    前記サービスルールのサービス提供条件は、前記位置情報と前記サービス対象領域内に予め設定された位置範囲との間の第1の関連付け、前記センサ情報の検出対象となる環境関連情報の設定値と前記センサ情報との間の第2の関連付け、および前記サービス対象領域内における前記識別情報のカウント値と予め設定された閾値との間の第3の関連付けの内の少なくとも2つの関連付けが設定されており、
    前記付帯素子情報は、前記識別情報、前記付帯素子の位置を表す位置情報および該付帯素子により検出されたセンサ情報の内、前記少なくとも2つの関連付けに対応する少なくとも2つの付帯素子情報を有しており、
    前記判断手段は、前記取得した、前記設定された少なくとも2つの関連付けに対応する少なくとも2つの付帯素子情報と該少なくとも2つの関連付けとから前記サービス提供条件を満足するか否かを判断する手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  6. 前記付帯素子は、外部からの動作要求に応じて所定のサービス提供動作を行う機能を有しており、
    前記サービス提供装置は、前記サービス対象領域内に配設され、外部からの動作要求に応じて所定のサービス提供動作を行うサービス用ハードウェア機器に通信可能になっている一方、
    前記サービス提供手段は、前記付帯素子情報に対応する付帯素子に対して前記所定のサービス提供動作を行わせるための動作要求と前記サービス用ハードウェア機器に対して前記所定のサービス提供動作を行わせるための動作要求との内の少なくとも一方を送信する手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至5の内の何れか1項記載のサービス提供装置。
  7. 前記オブジェクトは複数であり、前記付帯素子は前記複数のオブジェクトに付帯された複数の付帯素子であり、前記取得された付帯素子情報は前記複数の付帯素子から発せられる複数の付帯素子情報であり、
    前記サービスルール情報は、前記複数のオブジェクトそれぞれに共通であり、前記複数の付帯素子情報に関連付けて設定されたサービス提供条件およびサービス提供内容を表す第1のサービスルールと、前記複数のオブジェクトの内の少なくとも1つの特定オブジェクト用であり、前記特定のオブジェクトに付帯された付帯素子の識別情報を含む付帯素子情報に関連付けて設定されたサービス提供条件およびサービス提供内容を表す第2のサービスルールとを含むことを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  8. 前記判断手段は、前記複数のオブジェクトそれぞれに付帯された複数の付帯素子から発せられる複数の付帯素子情報を取得し、取得した複数の付帯素子情報における複数の識別情報が前記第2のサービスルールにおける特定オブジェクトに対応する識別情報と一致するか否か判断する第1の手段と、
    この第1の手段の判断により不一致と判断された場合に、前記複数の付帯素子情報が前記サービスルール情報における前記第1のサービスルールのサービス提供条件を満足するか否か判断する第2の手段と、
    前記第1の手段の判断により前記複数の識別情報の内の少なくとも1つの識別情報が前記特定オブジェクトに対応する識別情報に一致すると判断された場合に、該少なくとも1つの識別情報を含む少なくとも1つの付帯素子情報が前記サービスルール情報における前記第2のサービスルールのサービス提供条件を満足するか否か判断する第3の手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項7記載のサービス提供装置。
  9. 前記対象領域のリアルタイムの映像を表す映像情報を撮像して前記操作端末に対して配信する映像情報撮像配信手段を備え、
    前記操作端末に配信され該操作端末に表示された映像情報に基づいて前記操作端末から、前記サービスルール情報が送信されてきた際に、
    前記サービスルール記憶手段は、送信されてきたサービスルール情報を記憶する手段を備えたこと特徴とする請求項1乃至8の内の何れか1項記載のサービス提供装置。
  10. 前記複数の付帯手段情報は、前記複数の付帯素子の位置を表す複数の位置情報を含んでいる一方、
    前記サービス対象領域のリアルタイムの映像を表す映像情報を撮像し、撮像時刻に係る時間情報を付加して前記操作端末に対して配信する映像情報撮像配信手段と、
    前記複数のオブジェクトそれぞれに付帯された複数の付帯素子から発せられた前記複数の付帯素子情報を取得し、取得時刻に係る時間情報を付加して前記操作端末へ配信する付帯素子情報配信手段とを備え、
    前記操作端末へ配信された映像情報および複数の付帯素子情報がそれぞれの時間情報により互いに時間同期がとられ、かつ前記複数のオブジェクトをそれぞれ指定するための複数のオブジェクト指定可能領域が、前記時間同期が取られた映像情報における前記複数の付帯素子情報の複数の位置情報それぞれに対応付けられて設定された状態で前記操作端末により表示されている際に、前記複数のオブジェクト指定可能領域の内の少なくとも1つの領域が指定され、指定された少なくとも1つのオブジェクト指定可能領域に対応する少なくとも1つの付帯素子の識別情報が前記特定オブジェクトの識別情報として前記サービス提供条件およびサービス提供内容に対応付けられて前記第2のサービスルールが設定されていることを特徴とする請求項7乃至8記載のサービス提供装置。
  11. サービス対象領域に存在するオブジェクトに付帯され、一意の識別情報を含む該オブジェクトに関連する情報を付帯素子情報として発することができる機能および無線通信機能をそれぞれ有する付帯素子、および操作端末に対してそれぞれ通信可能なコンピュータが実行できるサービス提供プログラムであって、
    前記コンピュータに、
    前記付帯素子情報に関連付けて設定されたサービス提供条件およびサービス提供内容を表すサービスルール情報を記憶部に記憶する処理と、
    前記オブジェクトに付帯された付帯素子から発せられる付帯素子情報を取得し、取得した付帯素子情報が前記サービスルール情報におけるサービス提供条件を満足するか否か判断する処理と、
    この判断処理により前記付帯素子情報が前記サービス提供条件を満足すると判断された場合に、その付帯素子情報に対応する付帯素子が付帯されたオブジェクトに対して前記サービスルール情報におけるサービス提供内容に基づくサービスを提供するための動作指示を、前記付帯素子情報に対応する付帯素子および該コンピュータが通信できるサービス提供用外部機器の内の少なくとも一方に対して送信する処理と、
    をそれぞれ実行させることを特徴とするサービス提供プログラム。
  12. サービス対象領域に存在するオブジェクトに付帯され、一意の識別情報を含む該オブジェクトに関連する情報を付帯素子情報として発することができる機能および無線通信機能をそれぞれ有する付帯素子、および操作端末に対してそれぞれ通信可能なコンピュータにより実行されるサービス提供方法であって、
    前記コンピュータは、
    前記付帯素子情報に関連付けて設定されたサービス提供条件およびサービス提供内容を表すサービスルール情報を記憶するステップと、
    前記オブジェクトに付帯された付帯素子から発せられる付帯素子情報を取得し、取得した付帯素子情報が前記サービスルール情報におけるサービス提供条件を満足するか否か判断するステップと、
    この判断ステップにより前記付帯素子情報が前記サービス提供条件を満足すると判断された場合に、その付帯素子情報に対応する付帯素子が付帯されたオブジェクトに対して前記サービスルール情報におけるサービス提供内容に基づくサービスを提供するための動作指示を、前記付帯素子情報に対応する付帯素子および該コンピュータが通信できるサービス提供用外部機器の内の少なくとも一方に対して送信するステップと、
    を備えたことを特徴とするサービス提供方法。
JP2003347664A 2003-10-06 2003-10-06 サービス提供方法、装置およびプログラム Pending JP2005115570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003347664A JP2005115570A (ja) 2003-10-06 2003-10-06 サービス提供方法、装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003347664A JP2005115570A (ja) 2003-10-06 2003-10-06 サービス提供方法、装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005115570A true JP2005115570A (ja) 2005-04-28

Family

ID=34540097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003347664A Pending JP2005115570A (ja) 2003-10-06 2003-10-06 サービス提供方法、装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005115570A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011018937A1 (ja) 2009-08-11 2011-02-17 日本電気株式会社 端末装置、通信システム、データ管理方法、サーバ装置、および記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011018937A1 (ja) 2009-08-11 2011-02-17 日本電気株式会社 端末装置、通信システム、データ管理方法、サーバ装置、および記録媒体
US8826369B2 (en) 2009-08-11 2014-09-02 Nec Corporation Terminal, communication system, data management method, server and storage medium
JP2016194945A (ja) * 2009-08-11 2016-11-17 レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) 端末装置、通信システム、サーバ装置、データ管理方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5822667B2 (ja) 情報提供システム、音響信号出力装置、コンピュータ用プログラム、携帯機器用プログラム、データ伝送方法及び情報取得方法
US20090096875A1 (en) Camera-fitted information retrieval device
JP5451304B2 (ja) 電子看板表示制御装置、電子看板表示制御方法、及び電子看板表示制御プログラム
US20120054014A1 (en) Apparatus and method for providing coupon service in mobile communication system
US10950049B1 (en) Augmenting transmitted video data
EP2034715A1 (en) Overlay information presentation device and overlay information presentation system
JP6306149B2 (ja) 符号化照明装置、及び、このような符号化照明装置を有する商品情報システム
JP2014178170A (ja) 案内情報提供装置および案内情報提供方法
US20170257748A1 (en) Information processing apparatus, program product, and method
US11670051B1 (en) Augmenting transmitted video data
US11477418B2 (en) Systems and methods for providing a shoulder speaker microphone device with an integrated thermal imaging device
KR101613355B1 (ko) 촬영대상 이미지를 이용한 정보 제공 시스템 및 그 방법
JP2005115570A (ja) サービス提供方法、装置およびプログラム
US10943396B1 (en) Synchronizing transmitted video data and enhancements
JP2015146592A (ja) 情報提供システム、音響信号出力装置、コンピュータ用プログラム、携帯機器用プログラム、データ伝送方法及び情報取得方法
JP6382772B2 (ja) 視線誘導装置、視線誘導方法、および視線誘導プログラム
JP2005115571A (ja) 情報検索システム、情報検索装置、検索情報利用装置、情報検索用プログラムおよび検索情報利用プログラム
JP2018097433A (ja) コレクションシステム,端末用プログラム,及びコレクション方法
JP6692647B2 (ja) 通信システムおよびウエアラブルデバイス
JPWO2016043093A1 (ja) センサ管理システム、センサ管理装置、センサ装置、センサ管理方法およびプログラム
JP2007058255A (ja) 鑑賞データ表示装置
JP6060572B2 (ja) サーバ装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP7403568B2 (ja) プログラム、方法、情報処理装置、システム
WO2022163185A1 (ja) 遠隔地間で意思疎通を行うための端末装置
JP2013157758A5 (ja) 端末装置、端末装置の制御方法及び端末装置の制御プログラム