JP2005106274A - スライドスプール型弁 - Google Patents

スライドスプール型弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2005106274A
JP2005106274A JP2004032464A JP2004032464A JP2005106274A JP 2005106274 A JP2005106274 A JP 2005106274A JP 2004032464 A JP2004032464 A JP 2004032464A JP 2004032464 A JP2004032464 A JP 2004032464A JP 2005106274 A JP2005106274 A JP 2005106274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
bore
insert
spool type
ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004032464A
Other languages
English (en)
Inventor
Yun Boon Lee
允 ▲ブン▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aser Tech Co Ltd
Original Assignee
Aser Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030093694A external-priority patent/KR20050031353A/ko
Application filed by Aser Tech Co Ltd filed Critical Aser Tech Co Ltd
Publication of JP2005106274A publication Critical patent/JP2005106274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • F16K11/0712Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides comprising particular spool-valve sealing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/8667Reciprocating valve
    • Y10T137/86694Piston valve
    • Y10T137/8671With annular passage [e.g., spool]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 射出金型による合成樹脂成形物で製作可能に改善された弁本体を具備したスライドスプール型弁を提供する。
【解決手段】 改善された弁本体は円筒形のボアを有し、そのボアの中間にインサートモールディングで結合されたインサート物を含む。インサート物はボアと同じ直径で連続され、複数のポートのうち1つが開口される中孔部を有し、そのポートが開口された部分からその中孔部の内周面が大径の弁室に拡張されている。このインサート物は通常の製作技法で別途製作された後、弁本体射出金型にあらかじめ固定されることによってインサートモールディング方式で弁本体の合成樹脂成形物に一体に結合される。コスト節減と単純な工程及び生産性向上を通じてスライドスプール型弁の生産コストが大幅に減らせる。
【選択図】図2

Description

本発明は、スライドスプール型弁に係り、特に、弁本体が射出金型による量産可能な構造に改善されたスライドスプール型弁に関する。
公知されたように、スライドスプール型弁は円筒形のすべり面を提供するボアに弁スプールを差し込んだものであって、弁スプールの軸方向への移動操作によって圧縮空気か作動油の流路方向を転換する機能をする。スライドスプール型弁は弁スプールに加わる流体圧力の影響が少ないために変換が容易であり、多様な流体の流れを容易に設計できる特徴があり、3ポート以上の多ポートを有する方向制御用弁に広く使われている。
図1は、特許文献1に開示された一形式の方向制御用弁の主弁として使われた従来のスライドスプール型弁を示した図である。示されたように弁本体1は円筒形のボア2と5つのポートを有している。供給ポートPと2つの負荷ポートA、B及び2つの排気ポートR1、R2に区分される。5つのポートは軸方向に間隔をおいており、それぞれボア2の内周面に貫通する。ボア2の内周面は各ポートが開口された部分で大径の弁室3に拡張されている。ボア2に挿入された弁スプール4はポートの数と間隔に対応して、スプール軸上にフランジ形状で形成された複数の弁部5を有する。各弁部5の周りはボア2の内周面との間の気密を維持するための弾性体シーリング6で取り囲まれている。図面で7はフィッティング接続のためのブラケットである。
弁スプール4は操作器具(図示せず)によって左または右側に移動後、復帰するように操作される。図1は、弁スプール4が右側に置かれたノーマル状態である。ノーマル状態で、一側の排気ポートR1は閉じられており、供給ポートPは一側の負荷ポートAと、他側の負荷ポートBはその他側の排気ポートR2とそれぞれ通じる。ノーマル状態で弁スプール4が左側に移動操作されれば、一側の負荷ポートAは排気ポートR1と、供給ポートPは他側の負荷ポートBとそれぞれ通じるようになり、その他側の排気ポートR2は閉じられる。
弁スプール4の操作器具は弁の駆動方式によって、ソレノイドとバネを利用した直動式、内部または外部パイロット操作式、電子パイロット式など多様である。
弁スプール4の弁部5に取り囲まれた弾性体シーリング6はボア2内周面との間で圧着されて気密を維持するが、この弾性体シーリング6が傷つくか磨耗されれば、流体が漏れて弁として機能を行えなくなる。ボア2内周面に拡張された弁室3は弾性体シーリング6がそこに開口された各ポートを過ぎる時、その開口された部分のエッジによって損傷されることを防止するのに必須である。この拡張された弁室3がなければ、各ポートが開口された部分で弾性体シーリング6の周り全体が均一に加圧されずに開口側に緩くなり、これによってその緩くなった部位がその開口された部分のエッジにかかって損傷されるか脱落される恐れがあるためである。
このようにスライドスプール型弁において、前記ボア2内周面に拡張された弁室3は弾性体シーリング6の損傷防止のために必須であるが、そのような弁室3の形状によって弁本体1は合成樹脂射出による成形が困難な構造的短所を有する。弁本体1は、またその材料として水分などによって腐食されやすい鉄が使用できない。これによって従来のスライドスプール型弁の弁本体は主にアルミニウムダイカストによる鋳造物で製作されてきた。
前述したように、ダイカストによる鋳造物で製作されるスライドスプール型弁の弁本体は、そのコストが高価であり、前述したボア内の弁室を2次加工せねばならないなど難しい工程と生産性低下で低コストに供給できなかった。
米国特許第6,325,102号明細書
本発明の目的は、スライドスプール型弁の弁本体を簡単に合成樹脂射出成形による量産可能な構造に改善することによって、コストを節減して2次加工を必要とせず、生産性を大幅に向上させて安く供給できるスライドスプール型弁を提供するところににある。
このような目的を達成する発明によるスライドスプール型弁は、円筒形のボアを有し、そのボアに複数のポートが間隔をおいて貫通している弁本体、この弁本体のボア中間に挿入されてそのボアのような直径で連続する形の中孔部とこの中孔部に前記複数のポートのうち1つが開口されており、その開口された部分の内周面が大径に拡張された弁室を有する少なくとも1つのインサート物、前記弁本体のボアとこれに連続した前記インサート物の中孔部に移動操作可能に挿入されてその移動操作によって前記複数のポートを選択的に連結または遮断する弁スプールを具備する。
望ましくは、前記インサート物が前記弁本体との結合力を増大させるために表面処理された被膜を形成するが、さらに望ましくは、そのインサート物がアルミニウムダイカストによる鋳造物であり、前記皮膜はその鋳造物の表面に前記アノダイスによる酸化処理で形成することである。
本発明によるスライドスプール型弁の弁本体はインサートモールディング方式で結合されたインサート物を含むことによって合成樹脂射出成形による量産可能な構造であると同時に、安い材料の使用とややこしい後加工が必要ないなどその生産性が大幅に向上する。インサート物は通常のダイカストによる鋳造後、その中孔部内の弁室の後加工が要求されるが、この場合、材料が少なくてすみ、その中孔部と弁室の加工位置もあまり深くないので、その加工工程は容易であり、コスト上昇要因として大きく作用しない。のみならず、そのインサート物は別途の合成樹脂射出による成形も可能であり、この場合、さらにコストを下げられる。したがって、本発明はスライドスプール型弁の生産コストを大幅に下げるのに効果的である。
一方、前記した実施例のような本発明によるスライドスプール型弁は、弁スプールの弁要素を従来の6つないし8つから4つに減らせられ、スプールの弾性体シーリングに対する損傷を減らすなど最適の設計を通じて弁の寿命及び性能を改善させるにも効果的である。
以下、図面を参照して本発明の望ましい実施例を説明する。
図2は、本発明によるスライドスプール型弁であって、空圧用5ポート弁で構成した実施例を示す図面である。この図面において、10は弁本体、20はインサート物、30は弁スプールである。ここで、弁本体10は合成樹脂成形物であり、この弁本体10内のインサート物20は別途製作された後、その弁本体10の射出金型内にあらかじめ固定されてインサートモールディング方式で成形することによって弁本体10内に結合されたものである。このインサート物20は通常の製作技法であるアルミニウムダイカストによる鋳造物であるか他の射出金型による合成樹脂成形物でありうる。
弁本体10は、円筒形のボア11を有し、インサート物20はそのボア11と同じ直径で連続する形の中孔部21を有する。弁本体10のボア11には全て5つのポート、すなわち、供給ポートPと2つの負荷ポートA、B及び2つの負荷ポートR1、R2が軸方向に間隔をおいて貫通しており、そのうち供給ポートPを除外した残りのポートがそのボア11に直接通じ、その供給ポートPはインサート物20の中孔部21に通じる。
弁本体10のボア11両端部は大径であり、かつ外側に直径が大きくなるテーパ状の弁室12,12’で形成されており、そこに排気ポートR1及びR2がそれぞれ開口されている。ボア11内周面と弁室12,12’境界の段差部エッジ13、13’は丸い面で形成されている。テーパ状の弁室12,12’は弁本体の射出成形後、脱型を容易にすると同時に後述する弁スプールの弁要素を減らせる最適の条件を提供する。そして、丸い段差部エッジ13、13’は後述する弁スプールの弁部に取り囲まれる弾性体シーリングの損傷を効果的に防止する。
インサート物20の中孔部21内周面は前記5つのポートのうち中央に位置した供給ポートPの位置から大径の弁室23に拡張され、そこに供給ポートPと連通する連通孔22が形成されている。そして、その中孔部21の内周面と拡張された弁室23境界の段差部エッジ24、24’は後述する弾性体シーリングの損傷を効果的に防止するために丸い面で形成されている。
インサート物20は外側面エッジ側に形成された凹凸部25、25’を有する。その凹凸部25、25は周囲にモールディングされる弁本体10と遊動のない堅固な結合のためのものである。
弁スプール30は軸の周りにフランジ状で形成された複数の弁部31を有する。各弁部31の周りは前記した弁本体のボア11内周面とインサート物20の中孔部21内周面との気密維持のための弾性体シーリング32で取り囲まれている。本実施例に適用される弁スプール30の弁部31は4つであり、そのうち、中間の2つは前記インサート物20の中孔部21内周面を移動しながら供給ポートPに対して負荷ポートAとBとを交互に開閉するためのものであり、残りは弁本体10のボア11内周面を移動しながら一側の負荷ポートAと排気ポートR1間、そして他側の負荷ポートBと排気ポートR2間をそれぞれ開閉するためのものである。
前記実施例によるスライドスプール型弁の弁スプールは通常の操作手段によって左側または右側に移動操作される。図2は、スプール30が右側に移動しているノーマル状態である。ノーマル状態で、一側の排気ポートR1は閉じられており、供給ポートPは一側の負荷ポートAと、他側の負荷ポートBはその他側の排気ポートR2とそれぞれ通じる。ノーマル状態で弁スプール30が左側に移動操作されれば、一側の負荷ポートAは排気ポートR1と、供給ポートPは他側の負荷ポートBとそれぞれ通じるようになり、その他側の排気ポートR2は閉じられる。
図3は、本発明の望ましい他の実施例として弁本体の主要部を示す。本実施例によるスライドスプール型弁の弁本体10はアノダイスによって表面処理されたインサート物20を含む。そのアノダイスで表面処理されたインサート物20はアルミニウムダイカストによる鋳造物であって、その鋳造後、アノダイスによって酸化処理された被膜26を有する。被膜26はインサート物20の自体強度を高めると同時に、微細孔質としてその周囲にモールディングされる前記弁本体10との結合力及び気密性を増大させる。すなわち、半永久的にその間のスキ間で流体が流出される問題を解決する。前記アノダイスは弁本体10の材料及び要求される強度などを考慮して通例的な方法で行われるものである。
以上本発明の望ましい実施例を上げる詳細に説明したが、本発明の範囲はこれに限定されず、多様な変形及び均等な他の実施例が可能である。例えば、本発明の望ましい実施例で分離された液滴を静電気力によって吐出されると示されているが、前述したように液滴を他の方法によってもノズル外部に吐出されうる。すなわち、本発明はノズル内部でインクから所定体積の液滴を分離させ、これをノズルの出口側に移動させるのにその特徴がある。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は特許請求の範囲によって定められねばならない。
以上の実施例は空圧用5ポート2位置弁に関するものであるが、本発明はより多いか少ない数のポートを配置した弁にも適用可能であり、弁仕様によって1つの弁本体に2以上のインサート物が具備されるか、インサート物に2つ以上のポートが連通される形態で設計可能である。そして、本発明は油圧用弁にも適用または応用できる。
従来のスライドスプール型弁を示す断面図である。 本発明の実施例によるスライドスプール型弁の断面図である。 本発明の他の実施例によるスライドスプール型弁の主要部断面図である。
符号の説明
10 弁本体
11 ボア
12、12’ 弁室
13、13’、24、24’ 段差部エッジ
20 インサート物
21 中孔部
22、23 弁室
25、25’ 凹凸部
30 弁スプール
31 弁部
32 弾性体シーリング
A、B 負荷ポート
P 供給ポート
R1、R2 排気ポート

Claims (8)

  1. 円筒形のボアを有し、そのボアに複数のポートが間隔をおいて貫通している弁本体、この弁本体のボア中間に挿入されてそのボアに連続する形の中孔部と、この中孔部に前記複数のポートのうち1つが開口されており、その開口された部分の内周面が大径に拡張された弁室を有する少なくとも1つのインサート物、前記弁本体のボアとそれに連続した前記インサート物の中孔部に移動操作可能に挿入されてその移動操作によって前記複数のポートを選択的に連結または遮断する弁スプールが具備されているスライドスプール型弁。
  2. 前記弁本体のボア両端部がその内周面より大径で拡張され、外側に直径が大きくなるテーパ状の弁室に具備され、その弁室に前記複数のポートのうち1つが開口されていることを特徴とする請求項1に記載のスライドスプール型弁。
  3. 前記ボア内周面と前記テーパ状の弁室境界の段差部エッジが丸い面で形成されていることを特徴とする請求項2に記載のスライドスプール型弁。
  4. 前記インサート物の中孔部内周面と前記弁室境界の段差部エッジが丸い面で形成されていることを特徴とする請求項1に記載のスライドスプール型弁。
  5. 前記インサート物が前記した弁本体との間に遊動のない結合のためにその外側面の少なくとも一部分に凹凸部を有していることを特徴とする請求項1に記載のスライドスプール型弁。
  6. 前記複数のポートが1つの供給ポートとこの供給ポート両側に位置する2つの負荷ポート及び各負荷ポートに両側に1つずつ位置する2つの排気ポートとを含む5つのポートで具備され、そのうち供給ポートが前記インサート物の弁室に通じることを特徴とする請求項1に記載のスライドスプール型弁。
  7. 前記インサート物が前記弁本体との結合力を増大させるために表面処理された被膜を有していることを特徴とする請求項1または5に記載のスライドスプール型弁。
  8. 前記インサート物がアルミニウムダイカストによる鋳造物であり、前記被膜がその鋳造物の表面にアノダイスによる酸化処理で形成されたことを特徴とする請求項7に記載のスライドスプール型弁。
JP2004032464A 2003-09-29 2004-02-09 スライドスプール型弁 Pending JP2005106274A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20030067438 2003-09-29
KR1020030093694A KR20050031353A (ko) 2003-09-29 2003-12-19 슬라이드스풀형 밸브

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005106274A true JP2005106274A (ja) 2005-04-21

Family

ID=36284134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004032464A Pending JP2005106274A (ja) 2003-09-29 2004-02-09 スライドスプール型弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6966340B2 (ja)
EP (1) EP1668280A1 (ja)
JP (1) JP2005106274A (ja)
CN (1) CN1603634A (ja)
AU (1) AU2003289579A1 (ja)
TW (1) TWI242627B (ja)
WO (1) WO2005031199A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020049870A1 (ja) * 2018-09-07 2020-03-12 Smc株式会社 スプール弁

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060075989A1 (en) * 2004-04-30 2006-04-13 Vanderbilt University High efficiency hot gas vane actuator
US7624726B2 (en) * 2004-07-13 2009-12-01 Kee Action Sports I Llc Valve for compressed gas gun
WO2007048381A1 (de) * 2005-10-27 2007-05-03 Ixetic Hückeswagen Gmbh Pumpe
US7775295B1 (en) * 2008-01-23 2010-08-17 Glendo Corporation Proportional pilot-controlled pneumatic control system for pneumatically powered hand-held tools
DE102008038971A1 (de) * 2008-08-13 2010-02-18 Robert Bosch Gmbh Steuerkolben für Schieberventile und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102008051624B4 (de) * 2008-10-02 2016-05-04 Hydac Electronic Gmbh Schieberventil
JP4783917B2 (ja) * 2009-04-13 2011-09-28 Smc株式会社 4・5ポート切換弁
US8464756B2 (en) * 2009-09-22 2013-06-18 Eaton Corporation Spool valve
CN102454649B (zh) * 2010-10-28 2014-10-08 富泰华工业(深圳)有限公司 控制阀
TWI463088B (zh) * 2010-11-01 2014-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 控制閥
DE102011087546A1 (de) * 2011-08-09 2013-02-14 Robert Bosch Gmbh Schieberventil mit einem durch einen Aktor beaufschlagbaren Ventilschieber
CN105007977B (zh) * 2013-03-07 2019-01-29 皇家飞利浦有限公司 阀门
DE102013210500A1 (de) * 2013-06-06 2014-12-11 Robert Bosch Gmbh Schieberventil
ES2664299T3 (es) * 2014-03-26 2018-04-19 Aignep S.P.A. Societa' Unipersonale Cuerpo de válvula de una válvula neumática con asientos para junta de estanquidad
CN104265946B (zh) * 2014-09-17 2016-08-24 威士邦(厦门)环境科技有限公司 水力控制阀及一体化无动力自清洗净水装置
US10670155B2 (en) * 2015-10-05 2020-06-02 Proserv Gilmore Valve Llc Latching poppet valve
CN106015638A (zh) * 2016-06-02 2016-10-12 珠海市思卡净化技术有限公司 一种单气缸切换型进排气阀组
CN106050781A (zh) * 2016-07-21 2016-10-26 北京玖鼎力源科技有限公司 液压高频节能伺服阀
US10591076B2 (en) 2016-09-15 2020-03-17 Proserv Operations, Inc. Low friction hydraulic circuit control components
US10739796B2 (en) 2017-09-22 2020-08-11 Proserv Gilmore Valve Llc Pressure regulator with reconfigurable hydraulic dampening
US10633951B2 (en) 2017-09-22 2020-04-28 Proserv Operations, Inc. Pressure regulator with user selectable dampening
US10738897B2 (en) * 2018-02-12 2020-08-11 Gp Companies, Inc. O-ring lubrication system
US11022226B2 (en) 2018-03-20 2021-06-01 Proserv Operations, Inc. Microfluidic valve
US11054050B2 (en) 2018-08-13 2021-07-06 Proserv Operations Inc. Valve with press-fit insert
CN108869790B (zh) * 2018-08-21 2024-03-19 刘世华 一种自动分水淋浴阀
US11209096B2 (en) 2018-11-19 2021-12-28 Proserv Operations, Inc. Bilateral and throttling directional control valve
US11261982B2 (en) 2019-06-27 2022-03-01 Proserv Gilmore Valve Llc Pressure relief valve with bi-directional seat
US11828370B2 (en) 2020-01-02 2023-11-28 Proserv Gilmore Valve Llc Check valve with conforming seat
CN111720590B (zh) * 2020-07-06 2021-10-08 格迈科技河北有限公司 一种能够同时放气同时进气的换向阀
CN112212032B (zh) * 2020-08-25 2022-10-04 武汉船用机械有限责任公司 多路阀
CN113236818B (zh) * 2021-04-09 2022-03-08 山东大学 一种低能耗高频响的控制阀及控制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56160468A (en) * 1980-05-09 1981-12-10 Toshiba Mach Co Ltd Method of manufacturing valve chamber in hydraulic valve
US5551482A (en) * 1995-11-13 1996-09-03 Hr Textron Inc. Plastic servovalve
DE19745802B4 (de) * 1997-10-16 2006-12-14 Robert Bosch Gmbh Mehrwegeventilgehäuse aus spritzgegossenem Kunststoff mit integrierten Führungselementen
JP3375564B2 (ja) 1999-04-27 2003-02-10 エスエムシー株式会社 倍力駆動パイロット形電磁弁
KR100512423B1 (ko) * 2001-08-20 2005-09-07 현대자동차주식회사 유압제어용 스풀밸브
DE10213258C1 (de) * 2002-03-25 2003-08-14 Bosch Rexroth Ag Pneumatisches Schieberventil miteinem spritzgegossenen Ventilgehäuse
DE10218759B4 (de) * 2002-04-26 2004-08-19 Bosch Rexroth Ag Pneumatisches Schieberventil mit einem zweiteiligen Ventilgehäuse aus Kunststoff

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020049870A1 (ja) * 2018-09-07 2020-03-12 Smc株式会社 スプール弁

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003289579A1 (en) 2005-04-14
EP1668280A1 (en) 2006-06-14
CN1603634A (zh) 2005-04-06
US6966340B2 (en) 2005-11-22
TWI242627B (en) 2005-11-01
WO2005031199A1 (en) 2005-04-07
TW200512408A (en) 2005-04-01
US20050067031A1 (en) 2005-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005106274A (ja) スライドスプール型弁
JP6544640B2 (ja) スプール弁
US7766040B2 (en) Pressure control valve assembly
JP5822835B2 (ja) スプールバルブ
JP4783917B2 (ja) 4・5ポート切換弁
US6386508B1 (en) Actuator having dual piston surfaces
US20160281865A1 (en) Shuttle valve stabilization through pressure differential and shuttle valve with hollow poppet with weep hole
JP2008524525A5 (ja)
KR20080052608A (ko) 유압식 압력 매체를 교축하기 위한 유량 제어 밸브
JP2006258183A (ja) ポペット式方向制御弁
US6016838A (en) Valve construction
KR100512423B1 (ko) 유압제어용 스풀밸브
CN1734142B (zh) 阀门装置
CA2661148C (en) Hydraulic valves with integral seals
KR20050031353A (ko) 슬라이드스풀형 밸브
EP1134469A3 (en) Multiway valve with cap element fixing means
JP2001280519A (ja) 3ポート電磁弁
KR100704173B1 (ko) 유체밸브용 케이싱 및 그의 제조방법
JPH0579142U (ja) スプール弁
CN102927350B (zh) 反偏压阀和致动器组件
KR20050087261A (ko) 슬라이드스풀형 밸브
JPH0536148Y2 (ja)
JP4581138B2 (ja) Oリングのブローアウト防止機構
KR101370083B1 (ko) 스풀 밸브
JPH043184Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306