JP2005105397A - 被覆超硬合金 - Google Patents

被覆超硬合金 Download PDF

Info

Publication number
JP2005105397A
JP2005105397A JP2003344104A JP2003344104A JP2005105397A JP 2005105397 A JP2005105397 A JP 2005105397A JP 2003344104 A JP2003344104 A JP 2003344104A JP 2003344104 A JP2003344104 A JP 2003344104A JP 2005105397 A JP2005105397 A JP 2005105397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cemented carbide
content
coated
substrate
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003344104A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Inoue
洋明 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moldino Tool Engineering Ltd
Original Assignee
Hitachi Tool Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tool Engineering Ltd filed Critical Hitachi Tool Engineering Ltd
Priority to JP2003344104A priority Critical patent/JP2005105397A/ja
Publication of JP2005105397A publication Critical patent/JP2005105397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

【課題】被覆超硬合金工具のCrの分布を濃化することにより耐欠損性、耐ヒートクラック性、耐塑性変形性の向上を改善し、優れた特性を有する高強度な被覆超硬合金を提供することである。
【解決手段】超硬合金基体の表面に周期律表4a、5a、6a族の炭化物、窒化物、炭窒化物、炭窒酸化物及びAl酸化物のうち1種の単層又は2種以上の多層を0.5〜25μm被覆した被覆超硬合金において、該超硬合金基体の表面から5〜50μm幅に亘ってCr含有量の最大値が、該超硬合金基体の内部のCr含有量に対する重量比で、1.1〜1.8の範囲内にある被覆超硬合金である。
【選択図】図1

Description

本願発明は、優れた耐ヒートクラック性を有し、耐欠損性に優れる切削工具に用いられる高強度な被覆超硬合金に関する。
近年、切削加工の高能率化が進み、切削速度の高速化あるいはドライ切削の導入等により切削工具には耐熱性と高温での耐摩耗性が要求される一方、部品のニアネットシェイプ化により複雑形状を加工できる耐欠損性に有効な工具が必要とされてきている。
特許文献1は、軟質表面帯域、硬質中間帯域を設けた被覆工具が記載され、優れた切削性能を持つことが開示されている。
特許文献2は、WC基超硬合金において、結合構造をB1型結晶構造と異にするクロム化合物は、高真空で焼結した場合、表面層に残存し、超硬合金全体にほぼ均一に分布することが記載されている。
特許第3331916号公報 特開平7−188828号公報
本願発明は、被覆超硬合金工具のCrの分布を、上記特許文献1及び特許文献2記載の様に、軟質表面帯域と基体内部とのCr量が合金内部のCr量と同一な為、Crを濃化することにより耐欠損性、耐ヒートクラック性、耐塑性変形性の向上を改善し、優れた特性を有する高強度な被覆超硬合金を提供することである。
本願発明は、超硬合金基体の表面に周期律表4a、5a、6a族の炭化物、窒化物、炭窒化物、炭窒酸化物及びAl酸化物のうち1種の単層又は2種以上の多層を0.5〜25μm被覆した被覆超硬合金において、該超硬合金基体の表面から5〜50μm幅に亘って、Cr含有量の最大値が、該超硬合金基体の内部のCr含有量に対する重量比で、1.1〜1.8の範囲内にあるCr濃化層を設けたことを特徴とする被覆超硬合金であり、更に、該Cr濃化層のCo含有量が該超硬合金基体内部のCoの含有量に対する重量比で、1.1〜1.5倍の範囲内にあることを特徴とする被覆超硬合金である。本願発明を適用することにより、基体表面にCr濃化層を設けることにより、耐塑性変形性を兼ね備え、優れた靭性と耐ヒートクラック性を有し、耐欠損性にも優れた高強度の被覆超硬合金部材を提供することができる。
本願発明は、被覆超硬合金基体表面の5〜50μm幅の結合相をCrの濃化により固溶強化し、耐欠損性、耐ヒートクラック性、耐塑性変形性の向上を改善し、優れた特性を有し、高温での切削時に発生するヒートクラックを防止する。更に、該Crの濃化した層のCo量を高めることにより、切削時の衝撃により皮膜に発生するクラックの進展を防止し、耐欠損性、耐ヒートクラック性において優れた特性を有する高強度な被覆超硬合金を提供することができる。
本願発明の皮膜は、周期律表4a、5a、6a族の炭化物、窒化物、炭窒化物、炭窒酸化物及びAl酸化物のうち1種の単層又は2種以上の多層の皮膜厚さが0.5〜25μmである。0.5μm未満では、耐摩耗性の効果が無く、一方、25μmを超えると耐欠損性が低下するため、皮膜厚さは0.5〜25μm、望ましくは5〜15μmと定めた。
Cr濃化層が5μm未満では耐欠損性が低下し、50μmを超えた場合では耐摩耗性の低下、もしくは耐塑性変形性が低下するため、その幅を5〜50μm、望ましくは10〜30μmと定めた。また、Cr濃化層のCr含有量の最大値は、超硬合金内部のCr含有量に対する比率で1.1未満では耐欠損性、耐塑性変形性が低下し、1.8を超えて大きいと、耐欠損性、耐ヒートクラック性が低下するため、Cr含有量の最大値は、内部のCr含有量に対する比率で1.1〜1.8、望ましくは1.2〜1.6と定めた。超硬合金内のCr量は、主に結合相のCoに固溶した状態で存在し、原料粉末として(Co、Cr)の合金粉末を用い、更に焼結工程において、焼結中にCrの濃化した層が生成された段階で所定の時間内で加圧を行い、その後、強制冷却による急冷を行うことにより、表面のCr含有量を基体内部の含有量よりも高くコントロールすることができる。
更に、該Crの濃化した層のCo量は、該超硬合金基体内部のCoの含有量に対する重量比で、1.1〜1.5倍としたのは、Co量が1.5倍を超えると耐塑性変形性が劣化し、1.1倍未満では、Co量が少ないため、優れた靭性と耐ヒートクラック性が不十分となるため、1.1〜1.5倍の範囲とした。
本願発明の被覆超硬合金は、原料粉末として平均粒径4.5μmのWC、同1.3μmのTiC、同1.5μmのTiCN、同1.2μmのTaC、同1.2μmのZrCを用意し、一方、CoとCrとを所定の組成比に調整して真空溶解法と真空アトマイズ法とにより作製した(Co、Cr)の合金粉末を原料粉末として準備した。原料粉末を所定量に配合し、これを混合した。圧粉成型後、本発明例1から7の試料については500℃〜1400℃までは真空焼結を行い、1400℃〜1450℃までは1.3kPaの窒素雰囲気に保った後、1450℃にて30分間真空に保った後にアルゴンにて882kPaの加圧を30分行い、50℃〜280℃/分の強制冷却による急冷を行った。また、比較の目的で比較例8〜11を作製した。比較例8〜11は、原料粉末として平均粒径4.5μmのWC、同1.4μmのCo、同1.3μmのTiC、同1.5μmのTiCN、同1.2μmのTaC、同1.2μmのZrC、同1.8μmのCr3C2を用意し、所定量を配合後、ボールミルにて湿式混合、乾燥した。圧粉成型後、500℃〜1400℃までは真空焼結を行い、炉冷にて試料を作製した。その後、本発明例と比較例とを研削加工の各工程で処理し、ISO規格CNMG120408の切削用インサートを得た。続いて、内層としてTiNを0.3μm、中間層としてMT−CVD法によるTiCNを8μm、外層としてTiCを0.5μm、Al2O3を1.5μm、TiNを0.3μmとし、総膜厚が10.6μmの皮膜を化学蒸着法により被覆し、被覆超硬合金からなるインサート工具を得た。
Figure 2005105397
作製した本発明例1〜7と比較例8〜11の断面を研摩、ラップし、SEM(日立製作所製S−4200型)−EDX(堀場製作所製S−792X1型)で分析した結果を表1に示す。
本発明例1〜7は基体の結合相がCoとCrとからなっており、基体表面から深さ方向に5〜50μmの領域に亘ってCr、Co、WCの濃化した層が存在し、この層内にCr含有量の最大値となる部分が存在していることを確認した。この層では、B1型硬質相成分が消失又は減少した状態となっていた。ここで、B1型硬質相成分は、Ti、Ta、Zrから選ばれた金属の窒化物、炭窒化物及びこれらの内の2種以上の固溶体の内、少なくとも1種からなる硬質相のことを示す。更に、深さ方向に向かうと、Cr含有量比率が減少傾向を示す領域となり、やがて基体内部の領域に亘っては、Cr含有量比率が1.0近傍で安定し、硬質相と結合相とが安定して存在する領域となっていることを確認した。
Cr濃化層の厚さは、基体表面部において、Cr含有量が基体内部との含有量比率で1.1以上を示す領域を求め、その厚さを測定した。このCr濃化層の領域には、Cr含有量の最大値となる部分が存在した。
本発明例の超硬合金基体の研磨面をSEMで観察した時、WC粒子は灰色に、硬質相はWC粒子よりも黒い粒子として観察され、結合相はこれらの粒子間を埋める形で観察された。また図1は、本発明の1例として、本発明例1において、焼結肌表面に被覆した面を高周波グロー放電発光表面分析装置(堀場製作所製JY−5000RF型)にて深さ方向にCrの分析を行った時のプロファイルを示したものである。図1からもCrが基体表面から内部にかけて偏在し、基体表面部にはCr含有量比率が1.1以上の領域であるCr濃化層が存在し、このCr濃化層の領域には、Cr含有量の最大値となる部分が存在していることがわかる。図1の横軸の左端部分には、被覆層の領域が含まれている。これに対して、比較例8から11は、上記のSEM−EDX分析装置、高周波グロー放電発光表面分析装置の両者を用いても、基体表面から5〜50μmの領域において、Crの含有量が基体内部の含有量に対する重量比で1.1から1.8を示す領域の存在を確認できなかった。表1にこれら試料の分析結果をまとめて示す。
実施例で作製したインサートを用い、以下の切削条件でテストを行った。
(テスト条件1)
被削材:S53C(HS32)
切削速度:250m/min.
送り:0.4mm/rev.
切り込み:2.0mm
切削油:有り
評価方法:逃げ面摩耗量0.4mmに達する時間
(テスト条件2)
被削材:SCM440(HS38)
切削速度:150m/min.
送り:0.4mm/rev.
切り込み:1.5mm
切削油:有り
評価方法:5コーナー使用し欠損するまでの衝撃回数の平均値
切削テストの結果を表1に併せて示す。
表1より、本発明例1から7は、比較例8から11に対して、耐摩耗性に優れていた。これは、基体内部のCr含有量と軟質表面帯域のCrが濃化した層の含有量との比率が、本発明の範囲内であることから、たとえ耐摩耗性が同等のものであっても、耐欠損性に優れ切削性能が向上する結果となった。本発明例1から3は、Crの組成以外、他の組成は同じ場合を比較したものである。基体内部のCr含有量が変化しても、Crの濃化した層のCr含有量との比率は略同じ値を示し、工具寿命も満足のできる結果となった。本発明例2と比較例9を比較すると、両者は基体組成が略同じ場合であるが、使用した原料粉末や焼結条件が異なることから、Cr含有量の比率に差異が生じた。切削テストにおいても、本発明例2の方が耐欠損性に優れ、何れのテストにおいても比較例9より長寿命を示す結果となった。本発明例7と比較例11とをテスト2の初期の段階で観察した結果、本発明例7の方が刃先部分のクラックの発生は少なかった。比較例10は基体内部のCr含有量と軟質表面帯域のCr含有量との比率が1.85を示した。比率が本発明の範囲外となったため、切削途中でヒートクラックが発生し、短い工具寿命であった。
図1は、本発明例の高周波グロー放電発光表面分析装置によるCr分析結果を示す。

Claims (2)

  1. 超硬合金基体の表面に周期律表4a、5a、6a族の炭化物、窒化物、炭窒化物、炭窒酸化物及びAl酸化物のうち1種の単層又は2種以上の多層を0.5〜25μm被覆した被覆超硬合金において、該超硬合金基体の表面から5〜50μm幅に亘って、Cr含有量の最大値が、該超硬合金基体の内部のCr含有量に対する重量比で、1.1〜1.8の範囲内にあるCr濃化層を設けたことを特徴とする被覆超硬合金。
  2. 請求項1記載の被覆超硬合金工具において、該Cr濃化層のCo含有量が該超硬合金基体内部のCoの含有量に対する重量比で、1.1〜1.5倍の範囲内にあることを特徴とする被覆超硬合金。
JP2003344104A 2003-10-02 2003-10-02 被覆超硬合金 Pending JP2005105397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003344104A JP2005105397A (ja) 2003-10-02 2003-10-02 被覆超硬合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003344104A JP2005105397A (ja) 2003-10-02 2003-10-02 被覆超硬合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005105397A true JP2005105397A (ja) 2005-04-21

Family

ID=34537841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003344104A Pending JP2005105397A (ja) 2003-10-02 2003-10-02 被覆超硬合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005105397A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015080149A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 京セラ株式会社 切削工具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015080149A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 京セラ株式会社 切削工具
CN105792967A (zh) * 2013-11-29 2016-07-20 京瓷株式会社 切削工具
JPWO2015080149A1 (ja) * 2013-11-29 2017-03-16 京セラ株式会社 切削工具
EP3075475A4 (en) * 2013-11-29 2017-06-21 Kyocera Corporation Cutting tool
KR101813536B1 (ko) 2013-11-29 2017-12-29 쿄세라 코포레이션 절삭공구
US10113239B2 (en) 2013-11-29 2018-10-30 Kyocera Corporation Cutting tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120202032A1 (en) Surface-coated cutting tool having hard-coating layer with excellent chipping resistance and fracturing resistance
WO2011002008A1 (ja) サーメットおよび被覆サーメット
JP4028368B2 (ja) 表面被覆超硬合金製切削工具
WO2004000494A1 (ja) 被覆切削工具部材
JP5170828B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP3087503B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JP3087504B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JPH1121651A (ja) 耐熱衝撃性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP4330100B2 (ja) 硬質被覆層が高速断続切削ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削チップ
JP4863071B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP2005105397A (ja) 被覆超硬合金
JP5561607B2 (ja) 表面被覆wc基超硬合金製インサート
JP4210930B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆スローアウエイチップ
JP3849135B2 (ja) 硬質被覆層が重切削条件で被削材に対して良好な食いつき性を示す表面被覆超硬合金製切削工具
JP4562401B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP3912494B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐熱塑性変形性を発揮する表面被覆超硬合金製スローアウエイチップ
KR20190076448A (ko) 절삭공구용 초경합금
JP2002254204A (ja) 切粉に対する表面潤滑性にすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH04294907A (ja) 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP4210931B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆スローアウエイチップ
JP5170830B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性と耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP5088481B2 (ja) 重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP5613888B2 (ja) 表面被覆wc基超硬合金製インサート
JP3158429B2 (ja) 耐摩耗性および靭性に優れた超硬合金部材
JP2009090398A (ja) 潤滑性および加工精度にすぐれたダイヤモンド被覆切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071102

A521 Written amendment

Effective date: 20071211

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080424

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080617

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080820

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02