JP2005103623A - 伸線機 - Google Patents
伸線機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005103623A JP2005103623A JP2003343089A JP2003343089A JP2005103623A JP 2005103623 A JP2005103623 A JP 2005103623A JP 2003343089 A JP2003343089 A JP 2003343089A JP 2003343089 A JP2003343089 A JP 2003343089A JP 2005103623 A JP2005103623 A JP 2005103623A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire drawing
- wire
- metal wire
- tension
- capstan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 title claims abstract description 315
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 197
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 197
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 70
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 32
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 32
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 24
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 18
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
- Metal Extraction Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】金属線11を巻き出すための巻出ボビン21と、金属線11を巻き取るための巻取ボビン61と、金属線11を伸線するための伸線ユニット40とを備えるとともに、伸線ユニット40を、金属線11をノンスリップで引き取る駆動キャプスタン57と、金属線11にバックテンションを付与するダンサローラ45と、金属線11を縮径する伸線ダイス56とにより構成し、巻出ボビン21と巻取ボビン61との間に、複数の伸線ユニット40・40・・・を連設することによって、伸線機を構成した。
【選択図】図1
Description
特に、金属線の線径が細くなるほど厳密なスリップ率の管理が必要となることから、線径が0.02mm以下の伸線を行うような場合には、コーン型のスリップ型伸線機を用いることが多い。
また、特許文献3には、最終キャプスタンをノンスリップとした伸線機が示されている。これは、スリップ型伸線機の最終キャプスタンをノンスリップとすることにより巻取ボビンへの巻取張力の適正化を目的としたものであり、スリップ型伸線機の問題を根本的に解決するものではない。
すなわち、請求項1においては、被処理金属線を巻き出すための巻出手段と、被処理金属線を巻き取るための巻取手段と、被処理金属線を伸線するための伸線ユニットとを備える伸線機であって、前記伸線ユニットが、被処理金属線をノンスリップで引き取るキャプスタンと、被処理金属線にバックテンションを付与するダンサローラと、被処理金属線を縮径する伸線ダイスをそれぞれ一つずつ持つことにより構成され、前記巻出手段と巻取手段との間に、複数の前記伸線ユニットを連設したものである。
すなわち、請求項1に示すような伸線機によれば、被処理金属線に付与されるバックテンションを一定に保つことができ、均質な伸線を行うことができる。このような張力制御は、被処理金属線の線径と関係なく行うことができるため、極細金属線に対しても傷を付けたり断線したりすることなく伸線を行うことができる。
また、キャプスタンと被処理金属線とが滑らないノンスリップ型としているため、使用する伸線ダイスの減面率を考慮しなくてもよくなる。つまり、従来のスリップ型の伸線機では、キャプスタンの径とスリップ率とにより、所定の減面率の伸線ダイスを厳選して使用しなければならなかったが、その必要がなくなり、生産コストの悪化を防止できる。
従来のスリップ型の伸線機では、運転中には伸線ダイスの消耗度合いを把握することができず、また、伸線ダイスの交換時期の判断は熟練したユーザの勘に頼っていたという問題があったが、そのような問題が解消される。
図1は本発明を適用する伸線機の一実施例を示す模式図、図2は伸線機の制御構成を示すブロック図である。
伸線ユニット40は、ガイドローラ43、駆動キャプスタン57、キャプスタン駆動モータ58、ダンサ部44、入側ガイドローラ51、伸線ダイス56、出側ガイドローラ54、伸線ユニットコントローラ50等により構成される。そして、これらのガイドローラ43、駆動キャプスタン57、キャプスタン駆動モータ58、ダンサ部44、入側ガイドローラ51、伸線ダイス56、出側ガイドローラ54、伸線ユニットコントローラ50等が、それぞれ筐体49に取り付けられて、1つのユニットとして形成されている。ここで、筐体49とは、伸線ユニット40の各部材を取り付けることができるものを意味している。このため、伸線ユニット40の各部材を取り付けることができれば、筐体49は箱状の形状に限定されない。なお、伸線ユニットコントローラ50を筐体49に取り付けず外部に配置するようにしてもよい。
また、入側ガイドローラ51には、歪みゲージ52とエンコーダ53とが取り付けられており、入側ガイドローラ51は、金属線11の張力検出用のローラ、および金属線11の線速(走行速度)検出用のローラとして機能している。また、この入側ガイドローラ51は、駆動キャプスタン57の周速検出用のローラとして機能している。この入側ガイドローラ51については、詳しくは後述する。
また、出側ガイドローラ54には、歪みゲージ55が取り付けられており、出側ガイドローラ54は、金属線11の張力検出用のローラとして機能している。この出側ガイドローラ54については、詳しくは後述する。
駆動キャプスタン57の外周面は、摩擦係数の大きい弾性体(例えば、ウレタンやゴム等の樹脂)によって被覆されており、駆動キャプスタン57表面(金属線11との接触面)と金属線11との間に滑りが発生することを防止している。このように、弾性体で被覆された駆動キャプスタン57により、金属線11が一層滑りにくくなり、ノンスリップで確実に引き取られる。
前述したようにダンサ部44には、金属線11にバックテンションを付与するダンサローラ45、連結部材であるダンサアーム46、張力制御用のアクチュエータであるトルクモータ47、ダンサアーム46の角度検出用のポテンショメータ48等が備えられている。
金属線11の伸線ダイス56へ引き込まれる速度は、エンコーダ53で入側ガイドローラ51の回転数を検出することによって測定され、伸線ユニットコントローラ50に入力される。伸線ユニットコントローラ50は、入力された入側ガイドローラ51での速度信号をキャプスタン駆動モータ58へのフィードフォワード信号として処理する。フィードフォワード信号の誤差分であるダンサアーム46の回動角は、ポテンショメータ48によって検出され、伸線ユニットコントローラ50に入力される。伸線ユニットコントローラ50は、入力されたダンサアーム46の回動角と、基準位置(水平位置)にあるときのダンサアーム46の回動角との回動角偏差を演算する。そして、伸線ユニットコントローラ50は、この回動角偏差を0に近づけるように、キャプスタン駆動モータ58の回転速度を決定し、該キャプスタン駆動モータ58へ指令(回転速度指令)を送る。この場合、回動角偏差をフィードバック信号として、例えば、P制御、PI制御、PID制御のような制御によってキャプスタン駆動モータ58の回転速度制御が行われている。
そして、ダンサアーム46を基準位置に位置させたまま(ダンサアーム46を回動させることなく)、つまり、ダンサローラ45を所定位置に維持させたまま、トルクモータ47の回転トルクを変更することにより、ダンサアーム46の回転トルクを変更して金属線11に付与される張力を変更することができる。したがって、トルクモータ47の回転トルクを任意に変更することにより、ダンサアーム46の回転トルクを変更して金属線11に対して任意の張力を付与することができる。
ダンサ部24は、伸線ユニット40のダンサ部44と同様の構成となっており、伸線ユニット40と略同様の制御を行なっている。つまり、巻出モータ22は、ダンサアーム26が基準位置(水平位置)にあるようにフィードバック制御されている。これにより、金属線11に所定の張力が付与された状態で、金属線11の線速が略一定に維持されるように制御される。そして、ダンサアーム26を基準位置に位置させたまま、つまり、ダンサローラ25を所定位置に維持させたまま、トルクモータ27の回転トルクを変更することにより、ダンサアーム26の回転トルクを変更して金属線11に付与される張力を変更することができる。したがって、トルクモータ27は歪みゲージ32で検出された実張力と設定された任意の巻出張力の偏差が0(ゼロ)になるようにフィードバック制御されている。これにより、金属線11に対して任意の巻出張力を付与することができる。
金属線11の引き出される速度は、エンコーダ33でガイドローラ31の回転数を検出することによって測定され、巻出ユニットコントローラ30に入力される。巻出ユニットコントローラ30は、入力されたガイドローラ31での速度信号を巻出モータ22へのフィードフォワード信号として処理する。フィードフォワード信号の誤差分であるダンサアーム26の回動角は、ポテンショメータ28によって検出され、巻出ユニットコントローラ30に入力される。巻出ユニットコントローラ30は、入力されたダンサアーム26の回動角と、基準位置(水平位置)にあるときのダンサアーム26の回動角との回動角偏差を演算する。そして、巻出ユニットコントローラ30は、この回動角偏差を0に近づけるように、巻出モータ22の回転速度を決定し、該巻出モータ22へ指令(回転速度指令)を送る。この場合、回動角偏差をフィードバック信号として、例えば、P制御、PI制御、PID制御のような制御によって巻出モータ22の回転速度制御が行われている。
金属線11は、一段目の伸線ユニット40Aの駆動キャプスタン57によって引き取られる。こうして、巻出ボビン21と駆動キャプスタン57との駆動により、巻出ユニット20において金属線11が走行し、巻出ユニット20と隣り合う一段目の伸線ユニット40Aに金属線11が送り出されるようにしている。
そして、ガイドローラ63には、巻取速度検出用のエンコーダ73が取り付けられており、伸線ユニット40の入側ガイドローラ51のエンコーダ53と略同様にして、金属線11の線速検出を行っている。巻取速度は巻取ボビン61の周速、つまり、巻取モータ62の回転速度により決定される。
このとき、巻出ボビン21と駆動キャプスタン57との間では、前述したような張力制御によって、ダンサローラ25により金属線11に所定の張力が付与されている。そして、トルクモータ27の回転トルクを変更することによって、金属線11に付与される張力を任意に変更することができる。巻出ボビン21と駆動キャプスタン57の間の金属線11の張力は、ガイドローラ31に付設されている歪みゲージ32で検出される。また、金属線11の線速がエンコーダ33で検出される。
このとき、駆動キャプスタン57と伸線ダイス56との間では、前述したような張力制御によって、ダンサローラ45によって金属線11に所定の張力(バックテンション)が付与されている。そして、トルクモータ47の回転トルクを変更することによって、バックテンションを任意に変更することができる。
そして、伸線ダイス56を通過することにより、金属線11はさらに伸線されて、金属線11の線速がさらに速くなる。
また、最終の伸線ユニット40Eにおいて伸線ダイス56を装着しなければ、金属線11の伸線加工時の張力(バックテンション)と、巻取ボビン61への巻取時の張力(巻取張力)とを、等しくすることができる。この結果、伸線加工時には、各伸線ユニット40の伸線ダイス56について最適なバックテンション、つまり、伸線加工に最適なバックテンションを付与でき、金属線11の断線やカール等を防止できるとともに、巻取時には、巻取に最適な巻取張力を金属線11に付与でき、巻取ボビン61への金属線11の食い込み等を防止できる。
従来のスリップ型の伸線機では、駆動キャプスタンの前後で張力の関係を断つことができず、上流側の張力が下流側に伝わっていた。このため、1つ前(上流側の)の伸線ダイスの状態によって、次の伸線ダイスについてのバックテンションが変化してしまうという問題があったが、本実施例のノンスリップ型の伸線機1によればそのような問題が解消される。また、金属線が細くなるにつれて、金属線の耐性が低下するため、金属線の劣化や断線等が発生しやすくなることから、スリップ率や、キャプスタン表面の摩擦係数や潤滑油の成分・温度などを厳密に管理する必要があり、製造能力の維持管理が難しいという問題があったが、本実施例のノンスリップ型の伸線機1によれば、そのような問題が解消される。
従来のスリップ型の伸線機では、キャプスタンの径とスリップ率とにより、所定の減面率の伸線ダイスを厳選して使用しなければならなかったが、本実施例のノンスリップ型の伸線機1によれば、そのような必要がなくなり、生産コストの悪化を防止できる。
従来のスリップ型の伸線機では、1台の伸線機での多品種製造が不可能という問題があったが、そのような問題が解消される。
従来の伸線機では、運転中には伸線ダイスの消耗度合いを測定することができず、また、伸線ダイスの交換時期の判断は熟練したユーザの勘に頼っていたという問題があったが、本実施例の伸線機1によれば、そのような問題が解消される。
11 金属線
20 巻出ユニット
21 巻出ボビン
40 伸線ユニット
45 ダンサローラ
56 伸線ダイス
57 駆動キャプスタン
60 巻取ユニット
61 巻取ボビン
Claims (8)
- 被処理金属線を巻き出すための巻出手段と、被処理金属線を巻き取るための巻取手段と、被処理金属線を伸線するための伸線ユニットとを備える伸線機であって、
前記伸線ユニットを、被処理金属線をノンスリップで引き取るキャプスタンと、被処理金属線にバックテンションを付与するダンサローラと、被処理金属線を縮径する伸線ダイスとにより構成し、
前記巻出手段と巻取手段との間に、複数の伸線ユニットを連設したことを特徴とする伸線機。 - 前記ダンサローラを支持するアームに回動駆動するアクチュエータを設け、該アクチュエータを制御手段と接続してバックテンションを制御することを特徴とする請求項1に記載の伸線機。
- 前記キャプスタンの周速を検出する手段を設け、該周速検出手段を制御手段と接続し、前記複数の伸線ユニットのキャプスタンのうち、任意の2つのキャプスタンの周速比を演算して、該2つのキャプスタン間における被処理金属線の断面積減少率を算出することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の伸線機。
- 前記算出された被処理金属線の断面積減少率が所定の値になるように、前記ダンサローラの支持アームを回動するアクチュエータによりバックテンションを制御することを特徴とする請求項3に記載の伸線機。
- 前記キャプスタンの外周面を弾性体で被覆したことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の伸線機。
- 前記被処理金属線の伸線ダイスの入側の張力を検出する手段と、出側の張力を検出する手段とを備えて制御手段と接続し、
検出された入側の張力と出側の張力との差に基づいて、伸線ダイスにおける引抜力を演算し、該引抜力が所定の値になるように前記アクチュエータを制御することを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれか1項に記載の伸線機。 - 前記キャプスタンの周速検出手段は、前記伸線ユニット内のダンサローラと伸線ダイスの間に配置することを特徴とする請求項3乃至請求項6のいずれか1項に記載の伸線機。
- 前記伸線ダイスを油中に浸漬するための油溜を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の伸線機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003343089A JP3771918B2 (ja) | 2003-10-01 | 2003-10-01 | 伸線機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003343089A JP3771918B2 (ja) | 2003-10-01 | 2003-10-01 | 伸線機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005103623A true JP2005103623A (ja) | 2005-04-21 |
JP3771918B2 JP3771918B2 (ja) | 2006-05-10 |
Family
ID=34537160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003343089A Expired - Lifetime JP3771918B2 (ja) | 2003-10-01 | 2003-10-01 | 伸線機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3771918B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008155233A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 高速細線伸線装置及び高速細線伸線装置の断線検出方法 |
JP2008168331A (ja) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Nippon Steel Materials Co Ltd | ノンスリップ型連続伸線機及び連続伸線方法 |
EA011078B1 (ru) * | 2007-07-04 | 2008-12-30 | Зао "Техника И Технология Метизного Производства" | Волочильный стан для многократного волочения проволоки на жидкой смазке |
US7640774B2 (en) | 2006-03-24 | 2010-01-05 | Askk Co., Ltd. | Wire drawing machine and method |
US20110174041A1 (en) * | 2010-01-15 | 2011-07-21 | Essex Group, Inc. | System for Manufacturing Wire |
DE112010002786T5 (de) | 2009-07-02 | 2012-11-08 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Drahtziehvorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Drahts |
JP2013158813A (ja) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Bridgestone Corp | 湿式伸線機用キャプスタンおよびそれを用いた湿式伸線機 |
JP5325356B1 (ja) * | 2012-09-20 | 2013-10-23 | 株式会社エフ・エー電子 | 伸線機及び伸線方法 |
JP2014061545A (ja) * | 2013-03-11 | 2014-04-10 | Factory-Automation Electronics Inc | 伸線機及び伸線方法 |
CN103846292A (zh) * | 2012-11-29 | 2014-06-11 | 刘平 | 一种可自由升降的拉丝机 |
CN106734273A (zh) * | 2016-12-29 | 2017-05-31 | 安徽海天电器有限公司 | 一种合金丝拉丝生产装置 |
JP6284288B1 (ja) * | 2016-12-06 | 2018-02-28 | 株式会社エフ・エー電子 | 引抜機及び引抜方法 |
CN108762114A (zh) * | 2018-02-27 | 2018-11-06 | 深圳市海浦蒙特科技有限公司 | 拉丝机控制方法、装置、拉丝机控制设备和存储介质 |
CN111389942A (zh) * | 2020-03-18 | 2020-07-10 | 河南理工大学 | 一种无相对滑动超级细金属或合金线材拉制装置 |
CN113070357A (zh) * | 2021-03-24 | 2021-07-06 | 天津市金桥焊材集团股份有限公司 | 一种拉丝机调速控制方法 |
CN117983681A (zh) * | 2024-01-09 | 2024-05-07 | 湖北中科华冶新材料科技有限公司 | 一种漆包六边形铜线及其拉拔系统 |
-
2003
- 2003-10-01 JP JP2003343089A patent/JP3771918B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7640774B2 (en) | 2006-03-24 | 2010-01-05 | Askk Co., Ltd. | Wire drawing machine and method |
JP2008155233A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 高速細線伸線装置及び高速細線伸線装置の断線検出方法 |
JP2008168331A (ja) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Nippon Steel Materials Co Ltd | ノンスリップ型連続伸線機及び連続伸線方法 |
EA011078B1 (ru) * | 2007-07-04 | 2008-12-30 | Зао "Техника И Технология Метизного Производства" | Волочильный стан для многократного волочения проволоки на жидкой смазке |
DE112010002786B4 (de) * | 2009-07-02 | 2015-06-03 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Drahtziehvorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Drahts |
DE112010002786T5 (de) | 2009-07-02 | 2012-11-08 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Drahtziehvorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Drahts |
US20110174041A1 (en) * | 2010-01-15 | 2011-07-21 | Essex Group, Inc. | System for Manufacturing Wire |
US8573018B2 (en) * | 2010-01-15 | 2013-11-05 | Essex Group, Inc. | System for manufacturing wire |
JP2013158813A (ja) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Bridgestone Corp | 湿式伸線機用キャプスタンおよびそれを用いた湿式伸線機 |
US20150183013A1 (en) * | 2012-09-20 | 2015-07-02 | Fae, Inc. | Wire drawing machine and wire drawing method |
CN103889608A (zh) * | 2012-09-20 | 2014-06-25 | 工业自动化设备电子株式会社 | 拉丝机及拉丝方法 |
WO2014045373A1 (ja) * | 2012-09-20 | 2014-03-27 | 株式会社エフ・エー電子 | 伸線機及び伸線方法 |
JP5325356B1 (ja) * | 2012-09-20 | 2013-10-23 | 株式会社エフ・エー電子 | 伸線機及び伸線方法 |
CN103846292A (zh) * | 2012-11-29 | 2014-06-11 | 刘平 | 一种可自由升降的拉丝机 |
CN103846292B (zh) * | 2012-11-29 | 2015-08-19 | 刘平 | 一种可自由升降的拉丝机 |
JP2014061545A (ja) * | 2013-03-11 | 2014-04-10 | Factory-Automation Electronics Inc | 伸線機及び伸線方法 |
WO2018105042A1 (ja) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | 株式会社エフ・エー電子 | 引抜機及び引抜方法 |
JP6284288B1 (ja) * | 2016-12-06 | 2018-02-28 | 株式会社エフ・エー電子 | 引抜機及び引抜方法 |
KR20190092460A (ko) * | 2016-12-06 | 2019-08-07 | 가부시키가이샤 에프에이덴코 | 인발기 및 인발방법 |
EP3552725A4 (en) * | 2016-12-06 | 2020-07-29 | Fae Inc. | STRETCHING MACHINE AND STRETCHING PROCESS |
US11642711B2 (en) | 2016-12-06 | 2023-05-09 | FAE Inc. | Drawing machine and drawing method |
KR102653434B1 (ko) * | 2016-12-06 | 2024-04-02 | 가부시키가이샤 에프에이덴코 | 인발기 및 인발방법 |
CN106734273A (zh) * | 2016-12-29 | 2017-05-31 | 安徽海天电器有限公司 | 一种合金丝拉丝生产装置 |
CN108762114A (zh) * | 2018-02-27 | 2018-11-06 | 深圳市海浦蒙特科技有限公司 | 拉丝机控制方法、装置、拉丝机控制设备和存储介质 |
CN108762114B (zh) * | 2018-02-27 | 2021-01-26 | 深圳市海浦蒙特科技有限公司 | 拉丝机控制方法、装置、拉丝机控制设备和存储介质 |
CN111389942A (zh) * | 2020-03-18 | 2020-07-10 | 河南理工大学 | 一种无相对滑动超级细金属或合金线材拉制装置 |
CN113070357A (zh) * | 2021-03-24 | 2021-07-06 | 天津市金桥焊材集团股份有限公司 | 一种拉丝机调速控制方法 |
CN117983681A (zh) * | 2024-01-09 | 2024-05-07 | 湖北中科华冶新材料科技有限公司 | 一种漆包六边形铜线及其拉拔系统 |
CN117983681B (zh) * | 2024-01-09 | 2024-09-10 | 湖北中科华冶新材料科技有限公司 | 一种漆包六边形铜线及其拉拔系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3771918B2 (ja) | 2006-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3771918B2 (ja) | 伸線機 | |
US7640774B2 (en) | Wire drawing machine and method | |
JP5325356B1 (ja) | 伸線機及び伸線方法 | |
JP6139923B2 (ja) | 伸線機及び伸線方法 | |
WO2016175083A1 (ja) | 線材巻き取り装置 | |
JP2008510624A (ja) | 金属のストリップを圧延するための圧延機 | |
JP6007252B2 (ja) | 金属ワイヤの欠陥を抽出除去する装置 | |
JP2002282929A (ja) | スリップ型伸線機による金属細線の伸線方法及び伸線装置 | |
JP2014001054A (ja) | 光ファイバの巻取方法および巻取装置、ならびに光ファイバの製造方法 | |
CN110316609B (zh) | 一种筐篮式合绳机放线卷径计算方法 | |
JP6827003B2 (ja) | 引抜機及び引抜方法 | |
WO2022183781A1 (zh) | 锭子张力控制装置、放线张力的控制系统及方法 | |
JP4605093B2 (ja) | 極細線伸線方法および極細線伸線装置 | |
JP4781919B2 (ja) | 線条材料の巻取方法及び心線の巻取方法 | |
KR102653434B1 (ko) | 인발기 및 인발방법 | |
JPH06320213A (ja) | 連続式伸線機における線径の寸法算出方法 | |
WO1999035416A1 (en) | Transmission apparatus | |
JP2002205111A (ja) | スリップ式伸線機による伸線方法及び伸線装置 | |
CN114433633A (zh) | 薄板卷取机组张力转矩控制方法、系统及电子设备 | |
JPS6281214A (ja) | 線材の伸線方法 | |
CN117361217A (zh) | 线缆高速复绕机的控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3771918 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |