JP2005096916A - 容器集合方法及び集合装置 - Google Patents

容器集合方法及び集合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005096916A
JP2005096916A JP2003331353A JP2003331353A JP2005096916A JP 2005096916 A JP2005096916 A JP 2005096916A JP 2003331353 A JP2003331353 A JP 2003331353A JP 2003331353 A JP2003331353 A JP 2003331353A JP 2005096916 A JP2005096916 A JP 2005096916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
container
containers
acceleration
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003331353A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Ishikawa
義治 石川
Hirobumi Shiraki
博文 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANYU KIKI KK
Original Assignee
SANYU KIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANYU KIKI KK filed Critical SANYU KIKI KK
Priority to JP2003331353A priority Critical patent/JP2005096916A/ja
Publication of JP2005096916A publication Critical patent/JP2005096916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】 コンベヤ上を複数列で搬送される容器を転倒させることなく、従来に較べて短い距離で確実に単列化すると共に、単列化した容器をより低い搬送速度で下流側に供給可能な容器集合方法および容器集合装置を提供する。
【解決手段】 複数列の容器を搬送する供給コンベヤに隣接して平行に配設されて下流側が順次高速化し、かつコンベヤの容器搬送面から容器底面を負圧で吸引する入口加速コンベヤ上でコンベヤ進行方向に対して傾斜して配設された入口加速ガイドにより容器を高速側に誘導して容器を加速集合する。事後、容器搬送面から容器底面を負圧で吸引しながら前記入口加速コンベヤに接続するコンベヤ上で容器の減速工程と加速工程を少なくとも1回以上繰返して複数列の容器を単列化する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、複数列の容器をコンベア上で集合して単列化する容器集合方法及び容器集合装置に関する。
従来から飲料充填ライン等において、複数列の容器をコンベヤ上で単列に集合して下流の装置に供給する技術は広く利用され、その基本となる技術は平行して順次加速する複数列のコンベヤ上で容器ガイドにより容器を順次高速側に誘導して加速させることにより、容器搬送列数を順次減少させて集合し単列化する技術であった。一方、最近のプラスチック容器の増加とその軽量薄肉化に伴いコンベヤ上での容器の不安定性が増大し、また生産ラインの運転能力が増大したため、その対応策として容器の転倒を防止しながら容器を高能力で集合する各種の容器集合技術が提案されるようになった。
従来の容器集合技術において集合コンベヤ上の容器ガイドの配置に関する先行文献には、例えば、特開平05-301624、特開平06-156689があり、コンベヤの容器搬送面から容器の底面を吸引する技術に関しては特開平11-059883が有る。しかしながら、いずれも近来の薄肉軽量化した容器、特にガス飲料用に使用される不安定なペタロイドびんや容器集合が困難な角びん等を、転倒させずに高能力かつ短距離で安定して単列に集合させることは困難であった。
即ち、特開平05-301624に関しては、角びんの整列については配慮されているが、転倒防止や短距離のコンベヤで効率的に容器を集合する技術に関しての技術は含まれていない。また、特開平06-156689に関してはバキュームによる容器の転倒の防止については優れているが、基本的に従来の容器集合手段にバキュームを追加したのみの構成であるため集合コンベヤが長い欠点が解決されていない。また、角びんの集合方法についての特段の工夫は開示されていない。なお、特開平11-059883に関しては、容器のガイド部材を容器の搬送方向に対して交互に逆向きに配置して、容器の集合が異なる条件で2度繰返される手段により容器集合の確度を高めて高能力化を図っている。しかしながら、この場合、高速運転においては不安定な容器が対向する側のガイド部材に衝突する際に転倒する可能性が増大する欠点を有し、容器の転倒防止と集合コンベヤの短縮に特段の大きな効果は期待できなかった。
特開平05-301624(第5ページ、図1) 特開平06-156689(第4ページ、図1) 特開平11-059883(第6ページ、図1)
本発明はこのような従来技術の問題点に鑑みて提案されたものであって、コンベヤ上を複数列で搬送される容器を転倒させることなく、従来に較べて短い距離で、容器が安定する低い搬送速度で繰返し集合して確実に単列化すると共に、単列化した容器をより低い搬送速度で下流側に供給可能な容器集合方法および容器集合装置を提供するものである。
即ち、請求項1の発明は、複数列の容器をコンベヤ上で集合させて単列化する容器集合方法であって、複数列の容器を搬送する供給コンベヤに隣接して平行に配設されて下流側が順次高速化する入口加速コンベヤ上で、コンベヤ進行方向に対して傾斜して配設された入口加速ガイドにより容器を高速側に誘導して容器を加速集合した後、前記入口加速コンベヤに接続して下流側が順次低速化する継続減速コンベヤ上で継続減速ガイドにより容器を低速側に誘導し減速させて容器の間隔をつめる容器減速工程と、前記継続減速コンベヤに接続して下流側が順次高速化する継続加速コンベヤ上で継続加速ガイドにより容器を高速側に誘導して加速集合させる容器加速工程とを少なくとも1回以上繰返して、複数列の容器を集合して単列化することを特徴とする容器集合方法に係る。
請求項2の発明は、前記供給コンベヤの進行速度に比して低速で進行する幅広コンベヤ上より、前記供給コンベヤの直角方向から複数列の容器を前記供給コンベヤ上に供給して容器搬送列数を減少させた後、請求項1に記載の方法により容器を集合して単列化することを特徴とする容器集合方法に係る。
請求項3の発明は、請求項1及び2において、入口加速コンベヤ、継続減速コンベヤおよび継続加速コンベヤの容器搬送面から容器底面を負圧空気で吸引して容器を安定させながら複数列の容器を集合して単列化することを特徴とする容器集合方法に係る。
請求項4の発明は、複数列の容器をコンベヤ上で集合させて単列化する容器集合装置であって、複数列の容器を供給する供給コンベヤと、前記供給コンベヤに隣接して平行に配設されて下流側が順次高速化する入口加速コンベヤおよび前記入口加速コンベヤ上を斜めに横切って容器の進行を誘導する入口加速ガイドから構成される入口加速装置と、前記入口加速装置の下流に配設されて前記入口加速ガイドと容器進行方向に対して反対側に傾斜する継続減速ガイド及び前記継続減速ガイドに対応する位置で下流側が順次低速化する継続減速コンベヤから構成される継続減速装置と、前記継続減速装置の下流に設置され、前記継続減速ガイドと容器進行方向に対して反対側に傾斜する継続加速ガイド及び前記継続加速ガイドに対応する位置で下流側が順次高速化する継続加速コンベヤから構成される継続加速装置とを備えたことを特徴とする容器集合装置に係る。
請求項5の発明は、請求項4において、入口加速装置の下流に前記継続減速装置と前記継続加速装置の組合せを2組以上備えたことを特徴とする容器集合装置に係る。
請求項6の発明は、請求項4及び5に記載の容器集合装置において、前記供給コンベヤの進行直角方向から前記供給コンベヤの搬送速度より低速で容器を供給する幅広コンベヤを備えたことを特徴とする容器集合装置に係る。
請求項7の発明は、請求項4乃至6に記載の容器集合装置において、容器ガイドにより容器を誘導して減速させる際、上流に配置されている加速コンベアを構成する搬送コンベヤの下流部を加速部と反対方向に傾斜する容器ガイドで誘導して容器を進行させることにより、減速コンベヤとして利用するコンベヤ構成としたことを特徴とする容器集合装置に係る。
請求項8の発明は、請求項4乃至7に記載の容器集合装置において、前記の入口加速コンベヤ、継続減速コンベヤ及び継続加速コンベヤの容器搬送面から容器底面を負圧空気で吸引する真空吸引装置を備えたことを特徴とする容器集合装置に係る。
請求項1に記載の発明によれば、供給コンベヤから供給された複数列の容器を入口加速コンベヤ上で高速側に誘導して容器を加速集合した後、部分的に広がった容器の間隔をつめる容器減速工程と再び加速集合させる容器加速工程とを、生産対象の容器や生産能力に応じて所定回数繰返すことにより容器集合の効率を高める。なお、従来の方法による場合、単に容器の集合部を延長するのみでは部分的に複列で搬送される容器の密着状態が解消されにくく、延長したコンベヤ長さに比例した容器の集合効果が得られにくいことが知られている。
このため、本発明の如く加速集合工程で広がった容器の無駄な間隔を容器減速工程で搬送速度を低下させて間隔をつめ、合わせて前の加速集合後の容器配列状態と異なる容器配列状態を作って、再び加速集合することにより容器の集合効率をいちじるしく向上させることができる。また、容器減速工程への移動途上においても詳細後述の如く容器の集合が行われるため、さらに容器集合効率を高めることができる。なお、前記の容器集合効率の向上は従来の技術で円滑な集合が困難であった角びんの集合を確実化させる効果がある。
また、一度加速集合した際に発生する容器相互間の不必要な隙間を容器の減速工程で減らして再度容器を加速集合させるため、容器集合の最終段階までコンベヤの速度を必要以上に増大させることなく、従来の集合装置に比較してより低い搬送速度で容器の集合を行うことができる。このため、複数列で供給された容器は単列に集合されるまでの各工程において、必要最低限の搬送速度で処理され倒びんの少ない容器集合を実現することができる。また、次工程の搬送コンベヤに排出する際の単列化した容器列に無駄な隙間がないため、搬送方向前後の容器が相互に転倒を防止するとともに容器搬送速度が低減され下流装置の安定した稼動を実現できる効果がある。
請求項2に記載の発明によれば、幅広コンベヤから供給される複数列の容器を幅広コンベヤより高速で直角方向に進行する供給コンベヤ上に供給して容器搬送列数をまず大幅に減少させるため、前記供給コンベヤに供給される容器列数を従来の集合装置における容器集合開始時の容器列数と比較して大幅に減少させることができる。このため、前記供給コンベヤ以降の容器列数低減の負荷が低減して、より楽な条件で容器集合を行うことが可能となり、容器集合装置を小型化できると共に確実な単列化を実現できる効果がある。
請求項3に記載の発明によれば、前記容器集合工程および減速工程において容器の底面が搬送コンベヤの上面から負圧空気で吸引されているため、軽量薄肉化された不安定な容器も転倒せずに安定して集合される。この負圧空気による吸引の転倒防止効果は、前記容器集合工程および容器減速工程において、下流側の新たな容器ガイドに衝突する際に特に大きな転倒防止効果を発揮する。
また、容器底面が負圧空気で吸引されて容器が安定しているため、コンベヤ上に配置した傾斜するガイドの容器搬送方向に対する傾斜角度を従来の装置に比較して大きくすることが可能となり、ガイド及びコンベヤの進行方向長さを短くできる。この結果として、短いコンベヤ距離で容器の加速集合と減速を繰返して実施することが可能となり、従来技術に較べてより確実な容器の単列化を短い距離で安定して実現できる効果がある。
請求項4に記載の発明によれば、複数列の容器を供給する供給コンベヤ、入口加速装置、継続減速装置及び継続加速装置を備えた容器集合装置によって、入口加速装置で広がった無駄な容器間隔を継続減速装置において搬送速度を低下させてつめ、合わせて入口加速ガイド、継続減速ガイド及び継続加速ガイドの容器搬送方向に対する傾斜配置を交互に切替えているため、上流の容器配列状態と異なる状態で容器の加速集合を低速で行うことが可能となり容器の集合効率及び搬送安定性をいちじるしく向上させる効果がある。
また、一度加速集合した際に発生する容器相互間の不必要な隙間を容器の減速工程で減らして再度容器を加速集合させるため、複数列で供給された容器は単列に集合されるまでの各工程において、必要最低限の搬送速度で処理され倒びんの少ない容器集合を実現することができる。この結果、次工程の搬送コンベヤに排出する際の単列化した容器列に無駄な隙間が無く容器搬送速度が低減されて、本発明に係る容器集合装置の下流側に設置された各装置の安定した稼動を実現できる効果がある。
請求項5に記載の発明によれば、入口加速装置の下流に前記の継続減速装置と継続加速装置の組合せを指定する複数組備えることにより、容器の減速工程と加速工程の組合せを容器の種類や生産能力に応じた指定回数繰返して行うことのできため、生産ラインの条件に適合した容器集合装置の設計が可能となる効果がある。
請求項6に記載の発明によれば、供給コンベヤの進行直角方向から供給コンベヤの搬送速度より低速で容器を供給する幅広コンベヤを備えることにより、幅広コンベヤ上の複数列の容器を供給コンベヤ上に供給する際に容器搬送列数を大幅に減少させた後、請求項4及び5に記載の装置により容器を集合して単列化することができる。このため、前記供給コンベヤ以降の容器集合の負荷を大幅に削減して小型簡易で性能の優れた容器集合装置を提供できる効果がある。
請求項7に記載の発明によれば、容器ガイドにより容器を誘導して減速させる際、上流に配置されている加速コンベアを構成する搬送コンベヤの下流部を加速部と反対方向に傾斜する容器ガイドで誘導して容器を進行させて減速コンベヤとして利用することにより、減速コンベヤ及び付帯する駆動装置等の構成を簡略化して安価で保守容易な容器集合装置を提供できる効果がある。
請求項8に記載の発明によれば、前記の供給コンベヤ、継続減速コンベヤ及び継続加速コンベヤにおいて、容器の底面が負圧空気で吸引されているため容器は転倒せずに安定して集合される。このため、コンベヤ上に配置する傾斜するガイドの容器搬送方向に対する傾斜角度を従来の装置に比較して大きくすることが可能となり、容器ガイド及び搬送コンベヤの進行方向長さを短くできる効果がある。この結果として、短いコンベヤ距離で容器の加速集合と減速を繰返して実施することが可能となり、より確実な単列化を短い距離で実現できる効果がある。
前述の総合効果として、不安定な容器も従来の容器集合手段に較べて転倒させることなく短い距離で集合させることができるため装置製作費用の低減が可能となると共に、生産ラインにおける容器集合装置配置スペースの問題を解消して狭いレイアウトスペースにおいても設置可能な高性能の容器集合装置を提供できる効果がある。また、本発明に係る容器集合装置により、従来に比較して低速度で搬送される容器が下流側の装置に転倒することなく確実に供給されることにより、生産ライン全体の稼働率がいちじるしく向上する効果がある。
以下添付の図1乃至図7に従ってこの発明を詳細に説明する。図1は本発明の容器集合装置の実施例を示す平面図、図2は図1の平面図においてコンベヤの負圧吸引領域を示す平面図、図3は真空吸引装置20の構成を示す図2のA−A断面図、図4は容器が加速、減速を繰返して単列化される詳細状況を示す平面図、図5は供給コンベヤに複数列の容器Bを供給する別の実施例を示す平面図、図6は接続コンベヤを供給コンベヤに対して直角方向に配設した平面図、図7はカーブコンベヤを使用した実施例としての容器集合装置の平面図である。
図1の平面図において、本発明の実施例としての容器集合装置1の構成および容器集合方法の概要を説明すると、容器集合装置1において図示省略のデパレタイザの出口等と接続する幅広コンベヤ2上から、複数列の容器Bは供給コンベヤ3上に直角方向に排出される。この時、供給コンベヤ3の搬送速度V3は幅広コンベヤ2の搬送速度V2と同等以上に設定されているため、供給コンベヤ3上の容器搬送列数は進行方向に対して例えば1.5列の如く幅広コンベヤ2上の搬送列数から大幅に削減される。
この後、例としての前記1.5列の容器Bは、供給コンベヤ3に隣接して下流側が順次高速化する入口加速コンベヤ4及び容器搬送方向に傾斜して配設された入口加速ガイド5で構成される入口加速装置7において高速側に搬送されて加速集合される。このため1.5列の容器Bは入口加速装置7の出口において例えば1.2列に集合される。この時容器Bの列状態は、幅広コンベヤ2からの容器排出条件や入口加速ガイド5での集合条件の部分的なバラツキによって、容器Bの1部では2列状態の容器が搬送されているが、別の場所では1列の容器間に隙間ができた不均等な状態となっている。
この後、前記1.2列の容器Bは前記入口加速コンベヤ4の下流の搬送コンベヤ6cより高速の搬送コンベヤ6d、6eに搬送され、次いで入口加速ガイド5と容器進行方向に対して反対側に傾斜する継続減速ガイド8と継続減速コンベヤ9で構成される継続減速装置10に誘導されて、入口加速コンベヤ4の下流部分を図示の如く反対方向に移動して減速される。この時、容器Bは容器間の隙間が減少して処によっては密着状態になり、また容器相対位置を変動させて下流に搬送される。なお、図1の実施例においては入口加速コンベヤ4の下流の該当部分は継続減速コンベヤ9として機能している。
そして、容器は継続減速コンベヤ9の下流に配置される継続減速ガイド8と反対側に傾斜する継続加速ガイド11に誘導されて、継続加速コンベヤ12上で再度加速集合され単列化の進展が図られる。ここで、継続加速ガイド11と継続加速コンベヤ12は継続加速装置13を構成し、図示の如く入口加速コンベヤ4の下流部が継続加速コンベヤ12として利用されている。容器はこの段階で単列化を完了することも有るが、図1に示す如く容器形状や高い運転能力等の条件によってこの位置で2列状態のままで流れる容器が残っている場合があり、さらに継続減速装置10aと継続加速装置13aの一組を追加配設して確実な単列化を図っている。
即ち、生産ラインの条件に応じて追加した継続減速装置10aにより再度容器の隙間をつめて、追加した継続加速装置13aにより容器の加速集合を行い確実に単列化を完了させて容器を接続する排出コンベヤ16に排出する。なお、取扱う対象容器の特性や生産ラインの能力等の条件に応じて、前記の継続減速装置10aと継続加速装置13aを省略することもできるし、必要に応じてさらに減速工程と容器集合工程を一組追加したレイアウト構成を採用することも可能である。
なお、図1の実施例において、前述の各加速装置及び減速装置は駆動装置M2乃至M6で駆動される搬送コンベヤ6a乃至6eの1部が使用されており、搬送コンベヤ6の構成要素としての搬送コンベヤ6a乃至6eの下流部はそれぞれの用途に応じて各ガイドの傾斜方向の工夫により減速コンベヤ又は加速コンベヤとして利用されている。しかしながら、搬送コンベヤ6a乃至6eの構成は本実施例の構成に限定されるものではなく、それぞれの搬送コンベヤの構造および駆動装置を独立させ、また各搬送コンベヤ速度を個々に指定した速度とするコンベヤ構成とすることも可能である。
図2は、図1の平面図において容器搬送面から容器底面を負圧で吸引する領域を示する平面図で、ハッチング部22は容器搬送面から容器底面を吸引する搬送コンベヤ6の領域を示す。また、図2のA−A断面を示す図3は真空吸引装置20の構成を示し、搬送コンベヤ6のフレーム26内のチャンバ27は図示省略の真空ポンプと吸引ダクト28を介して接続されており、搬送コンベヤ6の下面にはコンベヤ走行部の全面にわたって邪魔板23が配設され、図2のハッチング部22に対応する容器底面を吸引する領域に置いては、邪魔板23が部分的に切り欠かれて切掛部17としてコンベヤチエン24の吸引用穴25とチャンバ27を接続して指定した領域のみ効率的に容器底面を負圧空気で吸引する。なお、コンベヤチエン24はチエン支持板19に固定された摺動板21に支持されて走行する。
前記の構成により容器の搬送領域において容器Bの底面が搬送コンベヤ6の上面から負圧空気で吸引されているため、軽量薄肉化したプラスチック容器も転倒せずに安定して集合される。この負圧空気による吸引は、各容器集合工程および減速工程を含めて本発明に係る容器集合装置の全容器搬送領域において転倒防止効果を発揮するが、一度容器ガイドから離れた容器が下流の新たな容器ガイドに接触即ち衝突する際に特に大きな転倒防止効果を発揮する。
また、容器底面が負圧空気で吸引され容器の転倒が防止されているため、コンベヤ上に配置した傾斜するガイドの容器搬送方向に対する傾斜角度が従来の装置に比較して大きくできるため、入口加速部以下の各減速部あるいは加速部においてそれぞれの容器ガイド及び搬送コンベヤの進行方向長さを短くできる。この結果として、短いコンベヤ距離で容器の加速集合と減速を繰返して実施することが可能となり、容器の転倒を防止した確実な単列化を短い距離で実現できる。なお、コンベヤ上の容器ハンドリングに際してガラス容器等安定度の高い容器に対しては、容器底面の負圧空気による吸引を搬送コンベヤ6の全面又は一部吸引不要部分に関して省略することもできる。
図4の容器が加速、減速を繰返して単列化される詳細状況を示す平面図において、入口加速装置7により例えば1.2列に集合された容器Bは、図示の如く入口加速装置7出口で大部分は単列化されて容器B相互間に隙間ができているが部分的には2列の状態にある。これら容器Bは継続減速装置10に移行する間に搬送コンベヤ6cより高速の搬送コンベヤ6d,6eを通過するため、搬送コンベヤ6d,6e上で容器Bの間隔が広がり容器B1の如く2列状態の容器Bの1部はこの部分で単列化される。しかしながら容器B2、B3の如く2列のままで継続減速装置10の出口に至る容器Bも残っており、これら2列状態の容器Bは2列のままで搬送コンベヤ6c、6b、6a上で順次減速されて、図示の如く容器B全体としての隙間は略解消される。
従来の片側に連続する容器ガイドの配置では2列状態の角びん等の容器Bは集合コンベヤ上においてもそのまま密着状態で搬送されて2列状態が解消されにくい傾向があり、これを解消するために高速の容器をさらに高速化させ容器転倒を発生させることがあった。しかしながら本発明においては、図示の如く上流の入口加速ガイド5に対向して配置された継続減速ガイド8を備えた継続減速装置10により、容器列全体の速度をこの段階で減速させ、かつ2列の容器相互の位置関係を入口加速装置7出口の状態から変化させるため、継続加速装置13における集合が安定して行われ、また集合効率がいちじるしく改善される。なお、この段階で図示の如く容器Bの単列化が不完全な条件の生産ラインにおいては、レイアウト時に継続減速装置10a及び図示省略の継続加速装置13aを下流に追加設置して、再度減速工程と加速工程を繰返す構成として容器の単列化をより確実化させることができる。
図5は供給コンベヤ3に複数列の容器Bを供給する別の実施例を示す平面図で、供給コンベヤ3に平行に配設された接続コンベヤ14から複数列の容器Bが供給されて、以下前記の説明と同様に入口加速装置7で容器Bを加速集合させた後、継続減速装置10及び継続加速装置13による容器の減速工程と加速工程を所定回数繰返して容器の単列化を行う。図示のコンベヤの構成はデパレタイザが本発明に係る容器集合装置1を含む生産ラインから離れて設置されている場合等に、その間をデパレタイザ出口の幅広コンベヤ2よりも幅の狭い接続コンベヤ14で接続して容器Bを移送する時に利用できる。
図6は接続コンベヤ14を供給コンベヤ3に対して直角方向に配設した実施例を示す平面図で、図示1に較べて幅広コンベヤ2の幅が狭くなった形態で接続コンベヤ14から供給コンベヤ3に容器を供給しており、技術構成としては基本的に図1と同じであるがデパレタイザが生産ラインから離れて設置されている場合等に利用できる。
なお、図面7の平面図に示す如く、生産ラインのレイアウトに応じて容器集合装置の一部にカーブコンベヤ15を利用することも可能であり、本発明の主旨の範囲で各種の異なるレイアウトによる容器集合装置を利用することができる。
なお,前期説明は従来技術で集合が困難であったプラスチックの過度便に対して説明したが、円形断面形状の容器やプラスチックびん以外のガラスびん、缶、紙容器他各種の容器に対して転倒を防止して安定した集合を行うことができる。また、生産ラインの能力や取扱い容器の安定性に応じて容器底面の負圧による吸引を部分的又は全面的に省略して装置の簡略化を図ることができる。
本発明の容器集合装置の実施例を示す平面図 図1の平面図において搬送コンベヤの負圧吸引領域を示す平面図 真空吸引装置の構成を示す図2のA−A断面図 容器が加速、減速を繰返して単列化される詳細状況を示す平面図 供給コンベヤに複数列の容器Bを供給する別の実施例を示す平面図 接続コンベヤを供給コンベヤに対して直角方向に配設した平面図 カーブコンベヤを使用した容器集合装置の平面図
符号の説明
1 容器集合装置
2 幅広コンベヤ
3 供給コンベヤ
4 入口加速コンベヤ
5 入口加速ガイド
6 搬送コンベヤ
7 入口加速装置
8 継続減速ガイド
9 継続減速コンベヤ
10 継続減速装置
11 継続加速ガイド
12 継続加速コンベヤ
13 継続加速装置
14 接続コンベヤ
15 カーブコンベヤ
16 排出コンベヤ
17 切掛部
18 リターン受けローラ
19 チエン支持板
20 真空吸引装置
21 摺動板
22 ハッチング部分
23 邪魔板
24 コンベヤチエン
25 吸引用穴
26 フレーム
27 内部チャンバ
28 吸引ダクト
B 容器
M 駆動装置
V2 搬送速度
V3 搬送速度

Claims (8)

  1. 複数列の容器をコンベヤ上で集合させて単列化する容器集合方法であって、
    複数列の容器を搬送する供給コンベヤに隣接して平行に配設されて下流側が順次高速化する入口加速コンベヤ上で、コンベヤ進行方向に対して傾斜して配設された入口加速ガイドにより容器を高速側に誘導して容器を加速集合した後、
    前記入口加速コンベヤに接続して下流側が順次低速化する継続減速コンベヤ上で継続減速ガイドにより容器を低速側に誘導し減速させて容器の間隔をつめる容器減速工程と、前記継続減速コンベヤに接続して下流側が順次高速化する継続加速コンベヤ上で継続加速ガイドにより容器を高速側に誘導して加速集合させる容器加速工程とを少なくとも1回以上繰返して、複数列の容器を集合して単列化することを特徴とする容器集合方法。
  2. 前記供給コンベヤの進行速度に比して低速で進行する幅広コンベヤ上より、前記供給コンベヤの直角方向から複数列の容器を前記供給コンベヤ上に供給して容器搬送列数を減少させた後、請求項1に記載の方法により容器を集合して単列化することを特徴とする容器集合方法。
  3. 請求項1及び2において、前記の入口加速コンベヤ、継続減速コンベヤおよび継続加速コンベヤの容器搬送面から容器底面を負圧空気で吸引して容器を安定させながら複数列の容器を集合して単列化することを特徴とする容器集合方法。
  4. 複数列の容器をコンベヤ上で集合させて単列化する容器集合装置であって、
    複数列の容器を供給する供給コンベヤと、
    前記供給コンベヤに隣接して平行に配設されて下流側が順次高速化する入口加速コンベヤ及び前記入口加速コンベヤ上を斜めに横切って容器の進行を誘導する入口加速ガイドから構成される入口加速装置と、
    前記入口加速装置の下流に配設されて前記入口加速ガイドと容器進行方向に対して反対側に傾斜する継続減速ガイド及び前記継続減速ガイドに対応する位置で下流側が順次低速化する継続減速コンベヤから構成される継続減速装置と、
    前記継続減速装置の下流に設置され前記継続減速ガイドと容器進行方向に対して反対側に傾斜する継続加速ガイド及び前記継続加速ガイドに対応する位置で下流側が順次高速化する継続加速コンベヤから構成される継続加速装置とを備えたことを特徴とする容器集合装置。
  5. 請求項4において、入口加速装置の下流に前記継続減速装置と前記継続加速装置の組合せを2組以上備えたことを特徴とする容器集合装置。
  6. 請求項4及び5に記載の容器集合装置において、前記供給コンベヤの進行直角方向から前記供給コンベヤの搬送速度より低速で容器を供給する幅広コンベヤを備えたことを特徴とする容器集合装置。
  7. 請求項4乃至6に記載の容器集合装置において、容器ガイドにより容器を誘導して減速させる際、上流に配置されている加速コンベアを構成する搬送コンベヤの下流部を加速部と反対方向に傾斜する容器ガイドで容器を誘導して進行させることにより、減速コンベヤとして利用するコンベヤ構成としたことを特徴とする容器集合装置。
  8. 請求項4乃至7に記載の容器集合装置において、前記の入口加速コンベヤ、継続減速コンベヤ及び継続加速コンベヤの容器搬送面から容器底面を負圧空気で吸引する真空吸引装置を備えたことを特徴とする容器集合装置。
JP2003331353A 2003-09-24 2003-09-24 容器集合方法及び集合装置 Pending JP2005096916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003331353A JP2005096916A (ja) 2003-09-24 2003-09-24 容器集合方法及び集合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003331353A JP2005096916A (ja) 2003-09-24 2003-09-24 容器集合方法及び集合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005096916A true JP2005096916A (ja) 2005-04-14

Family

ID=34460048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003331353A Pending JP2005096916A (ja) 2003-09-24 2003-09-24 容器集合方法及び集合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005096916A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534174A (ja) * 2007-07-20 2010-11-04 シデル・パーティシペーションズ テーブル上で運搬された製品を整列させるための方法および設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534174A (ja) * 2007-07-20 2010-11-04 シデル・パーティシペーションズ テーブル上で運搬された製品を整列させるための方法および設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5362039A (en) Device for turning a sheet with a simultaneous change in conveying direction
JPH0229567B2 (ja)
JPH09290912A (ja) 物品を単一縦列に整える搬送機構
EP0191584B1 (en) Vacuum single filer
JP2001510129A (ja) 運搬方法及び装置
JP5359060B2 (ja) 容器送出装置
JP6617249B1 (ja) 搬送機
EP0276949A1 (en) Vacuum deadplate assembly and conveyor apparatus incorporating such assembly
CN108249159B (zh) 浮起搬运装置以及基板处理装置
JP3718692B2 (ja) 容器集合装置
JP2006176255A (ja) 搬送システム
CN1054825C (zh) 速度可控的无挡板气动输送机
GB2061856A (en) Apparatus and method for combining articles delivered in rows into a single output file
JP5713802B2 (ja) 容器集合装置
JP2005096916A (ja) 容器集合方法及び集合装置
JP4960267B2 (ja) 物品供給装置
EP0249388A2 (en) Container nesting apparatus
JP4477839B2 (ja) 容器集合方法及び容器集合装置
JPH09136720A (ja) シートスタッカ
JPH11240508A (ja) 角型容器の方向規正装置
JP2005206367A (ja) 袋のアンローダ及びローダ
CN215827058U (zh) 一种整理产品堆叠现象的输送装置
JP2002160822A (ja) 容器処理装置
JP2007137624A (ja) 搬送装置
JP2003312835A (ja) 吸引式容器集合装置及び方法