JP2005091318A - 超音波濃度計 - Google Patents

超音波濃度計 Download PDF

Info

Publication number
JP2005091318A
JP2005091318A JP2003328899A JP2003328899A JP2005091318A JP 2005091318 A JP2005091318 A JP 2005091318A JP 2003328899 A JP2003328899 A JP 2003328899A JP 2003328899 A JP2003328899 A JP 2003328899A JP 2005091318 A JP2005091318 A JP 2005091318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
measured
ultrasonic
densitometer
measuring body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003328899A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Hatano
眞也 波多野
Satoyuki Suzuki
智行 鈴木
Hajime Hachisuga
一 蜂須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Industrial Co Ltd
Fuji Kogyo KK
Original Assignee
Fuji Industrial Co Ltd
Fuji Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Industrial Co Ltd, Fuji Kogyo KK filed Critical Fuji Industrial Co Ltd
Priority to JP2003328899A priority Critical patent/JP2005091318A/ja
Publication of JP2005091318A publication Critical patent/JP2005091318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02809Concentration of a compound, e.g. measured by a surface mass change
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02818Density, viscosity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02881Temperature

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】 超音波濃度計において、高温での使用性が良く、被測定液を汚染しないようにすること。
【解決手段】 被測定液中浸漬される測定体20が、被測定液に超音波を送波する超音波送波器25と、被測定液中を伝播した超音波を受波する超音波受波器25とを備えてなる超音波濃度計10において、測定体20をセラミックにて形成したもの。
【選択図】 図3

Description

本発明は超音波濃度計に関する。
超音波濃度計として、特許文献1に記載の如く、被測定液中に浸漬される測定体が、被測定液に超音波を送波する超音波送波器と、被測定液中を伝播した超音波を受波する超音波受波器とを備えてなるものがある。
この超音波濃度計では、測定体が被測定液中に浸漬されるから、超音波送波器から超音波受波器に至る超音波の伝播距離が、外気温度の影響を受けることがなく、測定精度を向上できる。
この超音波濃度計の測定体としては、全体を金属で構成するもの、又は超音波送波器と超音波受波器が接着される金属にフッ素樹脂を接着し、フッ素樹脂にて被測定液との接液面を構成するものがある。
特許2612449(2頁、第2図)
従来技術には以下の問題点がある。
(1)測定体の全体を金属で構成したものは、剛性、音響特性とも良いが、接液部で金属イオンを析出して被測定液を汚染する。
(2)測定体の接液部をフッ素樹脂で構成したものは、金属イオンを析出しないが、剛性、音響特性の改善のために、金属を複合化する必要がある。被測定液が高温になると、金属とフッ素樹脂の熱膨張率の差により音響特性が悪くなるし、両者の接着が剥離するおそれもある。
本発明の課題は、超音波濃度計において、高温での使用性が良く、被測定液を汚染しないようにすることにある。
請求項1の発明は、被測定液中に浸漬される測定体が、被測定液に超音波を送波する超音波送波器と、被測定液中を伝播した超音波を受波する超音波受波器とを備えてなる超音波濃度計において、測定体をセラミックにて形成したものである。
請求項2の発明は、被測定液中に浸漬される測定体が、被測定液に超音波を送波する超音波送波器と、被測定液中を伝播した超音波を受波する超音波受波器とを備えてなる超音波濃度計において、測定体を石英にて形成したものである。
請求項3の発明は、請求項1又は2の発明において更に、前記被測定液の温度を検出する温度検出器を、該被測定液に接しない状態で前記測定体に設けたものである。
請求項4の発明は、請求項3の発明において更に、前記セラミックがSiCであるようにしたものである。
請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれかの発明において更に、前記被測定液を収容する容器に前記測定体を液密に挿入してなり、該容器をセラミックにて形成したものである。
請求項1の発明によれば下記(a)の作用効果がある。
(a)測定体をセラミックにて形成したから、単独で高い剛性を示し、被測定液が高温になっても安定した音響特性を維持する。また、接液部で腐食せず、金属イオンを析出することがなく、被測定液を汚染しない。
請求項2の発明によれば下記(b)の作用効果がある。
(b)測定体を石英にて形成したから、被測定液がフッ酸以外であれば、単独で高い剛性を示し、被測定液が高温になっても安定した音響特性を維持する。また、接液部で腐食せず、金属イオンを析出することがなく、被測定液を汚染しない。
請求項3の発明によれば下記(c)の作用効果がある。
(c)温度検出器を被測定液に接しない状態で測定体に設けた。従って、温度検出器は測定体に保護され、被測定液に接して腐食することがなく、被測定液を汚染しない。また、温度検出器は、超音波が伝播する被測定液の側傍に設置され、被測定液の温度を高精度で検出する。
請求項4の発明によれば下記(d)の作用効果がある。
(d)測定体をSiCによって構成することにより、温度検出器への熱伝導率(時定数)が高くなり、温度検出器の検出性能を向上する。
請求項5の発明によれば下記(e)の作用効果がある。
(e)被測定液の容器をセラミックにて構成することにより、容器の剛性を単独で向上できるし、その耐熱性、耐化学薬品性、純粋性によって被測定液を汚染しない。
図1は超音波濃度計を示すブロック図、図2は第1実施例の超音波濃度計を示す断面図、図3は図2のIII−III線に沿う断面図、図4は測定体を示し、(A)は正面図、(B)は側面図、(C)は平面図、図5は第2実施例の超音波濃度計を示す断面図、図6は図5のVI−VI線に沿う断面図である。
(第1実施例)(図1〜図4)
超音波濃度計10は、図2、図3に示す如く、容器11に収容された被測定液の濃度を測定するものであり、測定体20と、演算装置30と、表示器40を有して構成される。本実施例において、容器11は入口12Aと出口12Bを相対するように配置し、被測定液を入口12Aから出口12Bに流している。
測定体20は、図4に示す如く、反射型であり、有底円筒部21の底部たる送受波板22の下面の両側縁に2本の脚部23を延出し、2本の脚部23の先端に反射板24を備える。
測定体20は、円筒部21の筒内たる送受波板22の上面に、超音波送波器と超音波受波器を兼ねる超音波送受波器(超音波振動子)25を接着剤等により接着して備える。送受波板22と反射板24は、2本の脚部23の間の液流路23Aを介し、距離Lだけ離隔配置される。
測定体20は、円筒部21を容器11のOリング26が設けられている挿入孔から容器11の内部に液密に挿入され、円筒部21のフランジ部21Aを押え板27、ボルト28により容器11の上面に固定される。このとき、容器11の内部で、入口12Aから出口12Bに向かう被測定液の直線流が測定体20の脚部23に干渉することなく液流路23Aをスムースに貫流するように、入口12Aと出口12Bを結ぶ直線上に該液流路23Aを配置する。超音波送受波器25から被測定液に送出された超音波は、被測定液を伝播し、反射板24で反射されて超音波送受波器25にて受信される。
測定体20は、円筒部21の筒内から脚部23に穿設した格納孔に温度検出器29を埋込み設置し、被測定液の温度を検出可能にする。温度検出器29は、被測定液に接しない状態で測定体20に設けられる。
演算装置30は、超音波伝播時間計測部31、温度計側部32、入出力部33、CPU34、ROM35、RAM36を備える。
超音波送受波器25の検出量は超音波伝播時間計測部31、入出力部33を経てCPU34に転送され、速度演算部としてのCPU34にて超音波の伝播速度(V)が演算され、演算された速度データ(V)はRAM36に格納される。このとき、超音波伝播時間計測部31は、バースト信号を発することにて超音波送受波器25の振動子を駆動し、超音波送受波器25の送受波面(送受波板22)から超音波バースト信号を放射せしめるとともに、この超音波信号が距離Lを伝播して反射板24で反射され再び距離Lを伝播して超音波送受波器25の送受波面(送受波板22)に戻る際に該超音波送受波器25の振動子にて生ずる受信信号を受信する。上記超音波信号の発生時間をt、上記受信信号の受信時間をtとすると、超音波の送信から受信までの時間Δtと超音波の伝播時間Vとの間には、(1)式、(2)式が成立する。
Δt=t−t=2L/V …(1)
V=2L/Δt …(2)
尚、上記距離LはL設定部37にて初期設定される。
温度検出器29が検出した被測定液の温度データ(T)は温度計測部32、A/D変換部38、入出力部33を経てRAM36に格納される。
演算装置30のROM35は、被測定液の温度(T)と超音波の伝播速度(V)と被測定液の濃度(D)との関係を示す(3)式の関係式を、各種液体毎に、予め記憶している。
D=F(T,V) …(3)
しかして、本発明の濃度演算部としてのCPU34は、被測定液の濃度を以下の如くに演算する。即ち、CPU34は、超音波送受波器25の検出量に基づいて演算された超音波の伝播速度(V)、温度検出器29が検出した温度(T)を、前述の(3)式に代入することにより、被測定液の濃度(D)を演算する。
演算装置30は、ファンクション設定部41を備えている。ファンクション設定部41は、演算装置30の動作を設定するものであり、(1)超音波の伝播速度Vのみを測定表示するモード、(2)温度Tのみを測定表示するモード、(3)濃度Dを演算表示するモードを設定する。ファンクション設定部41の設定にて得られる測定結果、演算結果は、出力バッファ42を介して、(1)表示器40に表示され、或いは(2)デジタル外部出力部43からデジタル出力として外部に取出され、又は(3)D/A変換部44及び絶縁アンプ部45からアナログ出力として外部に取出される。これらの出力は被測定液の濃度の自動制御、その他の制御情報として利用できる。尚、46は電源部である。
しかるに、超音波濃度計10にあっては、測定体20の全体をセラミック、本実施例ではSiCにて構成している。測定体20を他のセラミック、例えばガラス状カーボンにて構成することもできる。
尚、容器11はフッ素樹脂にて構成される。但し、容器11をSiC等のセラミックで構成しても良い。
本実施例によれば以下の作用効果を奏する。
(a)測定体20をセラミックにて形成したから、単独で高い剛性を示し、被測定液が高温になっても安定した音響特性を維持する。また、接液部で腐食せず、金属イオンを析出することがなく、被測定液を汚染しない。
尚、この超音波濃度計10では、測定体20が被測定液中に浸漬されるから、超音波送波器から超音波受波器に至る超音波の伝播距離Lが、外気温度の影響を受けることがなく、測定精度を向上できる。
(b)温度検出器29を被測定液に接しない状態で測定体20に設けた。従って、温度検出器29は測定体20に保護され、被測定液に接して腐食することがなく、被測定液を汚染しない。また、温度検出器29は、超音波が伝播する被測定液の側傍に設置され、被測定液の温度を高精度で検出する。
(c)測定体20をSiCによって構成することにより、温度検出器29への熱伝導率(時定数)が高くなり、温度検出器29の検出性能を向上する。
(d)被測定液の容器11をセラミックにて構成することにより、容器11の剛性を単独で向上できるし、その耐熱性、耐化学薬品性、純粋性によって被測定液を汚染しない。
尚、超音波濃度計10にあっては、被測定液がフッ酸以外の場合であれば、測定体20の全体を石英にて構成しても良い。測定体20を石英にて構成したときにも、測定体20は単独で高い剛性を示し、被測定液が高温になっても安定した音響特性を維持する。また、測定体20の接液部で腐食せず、金属イオンを析出することがなく、被測定液を汚染しない。
(第2実施例)(図5、図6)
第2実施例が第1実施例と異なる点は、測定体20に代わる測定体50を用いたことにある。測定体50は、図5、図6に示す如く、透過型であり、有底筒状部51の底部たる送波板52の両側縁と、有天筒状部53の天部たる受波板54の両側縁に2本の脚部55を架け渡してある。
測定体50は、筒状部51の筒内たる送波板52の上面に超音波送波器(超音波振動子)56を接着剤等により接着し、筒状部53の筒内たる受波板54の下面に超音波受波器(超音波振動子)57を接着剤等により接着して備える。送波板52と受波板54は、2本の脚部55の間の液流路55Aを介し、距離Lだけ離隔配置される。
測定体50は、筒状部51、53を容器11のOリング58、59が設けられている挿入孔を介して容器11の内部に液密に挿入され、筒状部51のフランジ部51Aを押え板60、ボルト61により容器11の上面に固定される。このとき、容器11の内部で、入口12Aから出口12Bに向かう被測定液の直線流が測定体50の脚部55に干渉することなく液流路55Aをスムースに貫流するように、入口12Aと出口12Bを結ぶ直線上に液流路55Aを配置する。超音波送波器56から被測定液に送出された超音波は、被測定液を伝播し、超音波受波器57にて受信される。
測定体50は、筒状部51の筒内から脚部55に穿設した格納孔に温度検出器25を埋込み設置し、被測定液の温度を検出可能にする。温度検出器29は、被測定液に接しない状態で測定体50に設けられる。
このとき、測定体50の全体をセラミック、本実施例ではSiCにて構成しており、第1実施例におけると同様の作用効果を奏する。測定体50を他のセラミック、例えばガラス状カーボンにて構成することもできる。
尚、被測定液がフッ酸以外の場合であれば、測定体50の全体を石英にて構成しても良い。
以上、本発明の実施例を図面により詳述したが、本発明の具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
図1は超音波濃度計を示すブロック図である。 図2は第1実施例の超音波濃度計を示す断面図である。 図3は図2のIII−III線に沿う断面図である。 図4は測定体を示し、(A)は正面図、(B)は側面図、(C)は平面図である。 図5は第2実施例の超音波濃度計を示す断面図である。 図6は図5のVI−VI線に沿う断面図である。
符号の説明
10 超音波濃度計
11 容器
20 測定体
25 超音波送受波器
29 温度検出器
50 測定体
56 超音波送波器
57 超音波受波器

Claims (5)

  1. 被測定液中に浸漬される測定体が、被測定液に超音波を送波する超音波送波器と、被測定液中を伝播した超音波を受波する超音波受波器とを備えてなる超音波濃度計において、
    測定体をセラミックにて形成したことを特徴とする超音波濃度計。
  2. 被測定液中に浸漬される測定体が、被測定液に超音波を送波する超音波送波器と、被測定液中を伝播した超音波を受波する超音波受波器とを備えてなる超音波濃度計において、
    測定体を石英にて形成したことを特徴とする超音波濃度計。
  3. 前記被測定液の温度を検出する温度検出器を、該被測定液に接しない状態で前記測定体に設けた請求項1又は2に記載の超音波濃度計。
  4. 前記セラミックがSiCである請求項3に記載の超音波濃度計。
  5. 前記被測定液を収容する容器に前記測定体を液密に挿入してなり、該容器をセラミックにて形成した請求項1〜4のいずれかに記載の超音波濃度計。
JP2003328899A 2003-09-19 2003-09-19 超音波濃度計 Pending JP2005091318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328899A JP2005091318A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 超音波濃度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328899A JP2005091318A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 超音波濃度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005091318A true JP2005091318A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34458334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003328899A Pending JP2005091318A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 超音波濃度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005091318A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007211964A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Tokyo Gas Co Ltd ガス配管のガス置換状態の判別方法及びそのためのシステム
JP2015152568A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 株式会社鷺宮製作所 薬液濃度計

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03144359A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 超音波センサー
JPH068553Y2 (ja) * 1987-07-29 1994-03-02 住友ベークライト株式会社 超音波センサ−部容器
JPH07174742A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Fujitsu Ltd 結晶欠陥測定方法
JP2612449B2 (ja) * 1987-06-15 1997-05-21 富士工業株式会社 超音波濃度測定装置
JP2863600B2 (ja) * 1990-04-18 1999-03-03 富士工業株式会社 超音波発信器
JP2977327B2 (ja) * 1991-06-19 1999-11-15 三菱重工業株式会社 密閉容器内飲料の糖度測定装置
JPH11352114A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Fuji Kogyo Kk 超音波計測方法及び装置
JP2002071647A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Toshiba Corp 溶存ガス濃度計、洗浄装置及び洗浄方法
JP3308667B2 (ja) * 1993-07-16 2002-07-29 東芝タンガロイ株式会社 超音波振動式疲労試験機
JP2003185537A (ja) * 2001-12-20 2003-07-03 Fujitsu Ltd 薬液の特性測定装置、薬液供給装置及び薬液の濃度測定方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2612449B2 (ja) * 1987-06-15 1997-05-21 富士工業株式会社 超音波濃度測定装置
JPH068553Y2 (ja) * 1987-07-29 1994-03-02 住友ベークライト株式会社 超音波センサ−部容器
JPH03144359A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 超音波センサー
JP2863600B2 (ja) * 1990-04-18 1999-03-03 富士工業株式会社 超音波発信器
JP2977327B2 (ja) * 1991-06-19 1999-11-15 三菱重工業株式会社 密閉容器内飲料の糖度測定装置
JP3308667B2 (ja) * 1993-07-16 2002-07-29 東芝タンガロイ株式会社 超音波振動式疲労試験機
JPH07174742A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Fujitsu Ltd 結晶欠陥測定方法
JPH11352114A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Fuji Kogyo Kk 超音波計測方法及び装置
JP2002071647A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Toshiba Corp 溶存ガス濃度計、洗浄装置及び洗浄方法
JP2003185537A (ja) * 2001-12-20 2003-07-03 Fujitsu Ltd 薬液の特性測定装置、薬液供給装置及び薬液の濃度測定方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
細川智子、蜂須賀一: ""超音波センサーによる高精度液体濃度計"", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 第99巻、第422号, JPN4007009152, 11 November 1999 (1999-11-11), JP, pages 29 - 36, ISSN: 0000850863 *
細川智子、蜂須賀一: ""高精度超音波濃度計=液体濃度を高精度に計測できるフッ素樹脂製の超音波濃度計="", 超音波TECHNO, vol. 第12巻、第6号, JPN4007009151, 15 June 2000 (2000-06-15), JP, pages 10 - 14, ISSN: 0000850862 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007211964A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Tokyo Gas Co Ltd ガス配管のガス置換状態の判別方法及びそのためのシステム
JP2015152568A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 株式会社鷺宮製作所 薬液濃度計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2035821T3 (en) Use of a device in a plant for the production of biogas and method for ultrasound to measure the concentrations of components in a biogas
CA1123946A (en) Ultrasonic transducer with reference reflector
US10281316B2 (en) Flow measuring device, as well as use of such device and method for ascertaining flow velocity
US5824915A (en) Volumetric flow meter
US20090019945A1 (en) Ultrasonic Flowmaster
EP3042155A1 (en) Ultrasonic flow meter
JPS6219695B2 (ja)
WO2012151082A1 (en) Apparatus for non-invasive measurement of properties of a fluid flowing in a tubing having a small inner diameter passage
US7926344B1 (en) Ultrasonic fluid level sensing using a dry couplant
JP2005010159A (ja) インピーダンス整合遅延線を使用して外部被膜を有する部品の厚さを測定する方法及び装置
JP2016031362A (ja) 温度測定装置
JP2005091318A (ja) 超音波濃度計
KR20150032883A (ko) 유체 용기 내의 유체 레벨의 높이를 결정하기 위한 방법 및 장치
WO2013013395A1 (en) Device and method for measuring liquid level
RU2004129759A (ru) Массовый расходомер кориолиса для измерения концентрации
JP4459828B2 (ja) 超音波流量計
JP3469405B2 (ja) 温度計測装置
JP3375899B2 (ja) バイパスパイプ式液面計
JP2007024521A (ja) ドップラー式超音波流速分布計
CN101949893A (zh) 对气体中声速的压力引发的温度影响的减小
US20230408312A1 (en) Method for ascertaining a fluid pressure in a fluid supply network for fluid and ultrasonic fluid meters, and ultrasonic fluid meter
JP3144177B2 (ja) 渦流量計
RU223381U1 (ru) Модуль оценивания солености морской воды на основе измерителя скорости звука
JPH07139982A (ja) 超音波流量計
DK1377804T3 (da) Varmemængdemåleapparat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304