JP2005086809A - ビットマップにおいてハーフトーン形成された一様な領域を検出する方法 - Google Patents

ビットマップにおいてハーフトーン形成された一様な領域を検出する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005086809A
JP2005086809A JP2004248199A JP2004248199A JP2005086809A JP 2005086809 A JP2005086809 A JP 2005086809A JP 2004248199 A JP2004248199 A JP 2004248199A JP 2004248199 A JP2004248199 A JP 2004248199A JP 2005086809 A JP2005086809 A JP 2005086809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
tile
halftone
bitmap
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004248199A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen M Kroon
スティーブン エム クルーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2005086809A publication Critical patent/JP2005086809A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40062Discrimination between different image types, e.g. two-tone, continuous tone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、ハーフトーン形成ビットマップにおいて一様でない領域を検出する技術に関する。
【解決手段】 ハーフトーン形成ビットマップを複数のイメージフタイルに区分化すること、各イメージタイルを対応するハーフトーン形成された基準パターンと比較すること、及び、これが対応する基準パターンと適合する場合には、該イメージタイルをハーフトーン形成された一様な領域を含むものとして識別することを含む、ハーフトーン形成ビットマップにおいて一様でない領域を検出する技術。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ハーフトーン形成ビットマップにおける一様な領域を検出する方法に関する。
電子写真印刷エンジン及びインクジェット印刷エンジンのような種々の印刷エンジンにより実施されてきたラスタタイププリンタは、一般には、連続階調イメージデータを、ほぼ同様な大きさのドットのアレイとして印刷することができる印刷データに変換するのにハーフトーン形成を用いる。例えば、24ビット/ピクセルの連続階調イメージデータを、複数の単色カラー1ビット/ピクセルビットマップにハーフトーン形成することができる。
時には、ハーフトーン形成された画像の一様な領域を、一様でない領域とは異なるように処理することが有利になる。しかしながら、ハーフトーン形成された一様な領域を識別するのは困難であり、及び/又は、計算を多く必要とすることになる。
ハーフトーン形成ビットマップにおける一様な領域をより簡易に検出する技術を提供する。
本発明は、ハーフトーン形成ビットマップにおける一様な領域を検出する方法であって、各々が所定の閾値アレイに従って生成された、ハーフトーン形成ビットマップを、各々がマーク付ピクセルカウントMを有する複数のNピクセルタイルに区分化し、各Nピクセルタイルを、元のデータにおける当該Nピクセルタイルとなった部分が一様な輝度のものである場合には、このNピクセルタイルについて前記所定の閾値アレイに従って生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む関連するNピクセル基準タイルと比較し、Nピクセルタイルが対応するNピクセル基準タイルに適合する場合には、該Nピクセルタイルをハーフトーン形成された一様な領域の一部を含むものとして識別することからなることを特徴とする。
上記方法において、各NピクセルタイルをNピクセル基準タイルと比較することが、元のデータにおける当該Nピクセルタイルとなった部分が一様な輝度のものである場合には、このNピクセルタイルについて前記所定の閾値アレイに従って生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む関連するNピクセル基準タイルと比較することを含み、前記Nピクセル基準タイルは、比較される前記Nピクセルタイルと同じ数のマーク付ピクセルMを含んでいてもよい。
また、上記方法において、各NピクセルタイルをNピクセル基準タイルと比較することが、元のデータにおける当該Nピクセルタイルとなった部分が一様な輝度のものである場合には、このNピクセルタイルについて前記所定の閾値アレイに従って生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む関連するNピクセル基準タイルと比較することを含み、前記Nピクセル基準タイルのピクセルが、そうしたNピクセルタイルを生成した前記ハーフトーン閾値に基づく塗りつぶし順番に従って塗りつぶされるものであってもよい。
更に、上記方法において、各Nピクセルタイルを、Nピクセル基準タイルと比較することが、元のデータにおける当該Nピクセルタイルとなった部分が一様な輝度のものである場合には、このNピクセルタイルについて前記所定の閾値アレイに従って生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む関連するNピクセル基準タイルと比較することを含み、前記Nピクセル基準タイルのピクセルが、そうしたNピクセルタイルを生成した前記ハーフトーン閾値を標準化することにより塗りつぶされるものであってもよい。
また、上記方法において、各Nピクセルタイルを、Nピクセル基準タイルと比較することが、元のデータにおける当該Nピクセルタイルとなった部分が一様な輝度のものである場合には、このNピクセルタイルについて前記所定の閾値アレイに従って生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む関連するNピクセル基準タイルと比較することを含み、前記Nピクセル基準タイルのピクセルが、そうしたNピクセルタイルを生成した前記ハーフトーン閾値の相対的順番に対応する順序を含む、1とNとの間の塗りつぶし順番値の塗りつぶし順番パターンに従って塗りつぶされるものであってもよい。
図1は、例えばホストコンピュータから印刷データを受信し、該印刷データをバッファメモリ33に保存するインターフェース31を含む印刷装置の実施形態の概略的なブロック図である。プロセッサ35は、印刷データを処理してビットマップされたラスタデータを生成するように構成され、該データはメモリ37に保存される。印刷エンジン39は、プロセッサ35によって生成されるビットマップラスタデータに従ってイメージを印刷する。印刷エンジン39は、例えば、電子写真印刷エンジンか、又はインクジェット印刷エンジンとすることができる。
印刷は、紙か或いは転写ドラムのような転写面といった印刷出力媒体とすることができる受表面すなわち基体上に、ドットのようなマークを選択的に印刷し、蒸着し、適用するか又は他の手法で形成することによって達成される。転写面が用いられる場合には、転写面上に形成された又は印刷されたイメージは、紙のような印刷出力媒体に適切に転写される。ラスタ型印刷においては、マークは、ピクセルアレイと呼ばれるグリッドパターンの位置に形成することができ、少なくとも1つのマークを受けることができる位置の各々はピクセル又はピクセル位置と呼ばれる。存在するのであればどんなマークがピクセル×ピクセルに基づくピクセル位置に適用されるのかを定める、プロセッサにより生成されるデータは、ピクセルデータと呼ぶことができる。通常は、ピクセルデータは、原色カラー平面(例えば、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)につき1つのビットマップである複数の1ビット/ピクセルビットマップを含むことができる。
図2に概略的に示すように、イメージのそれぞれの原色カラー1ビット/ピクセルビットマップ20C、20M、20Y、20Kは、それぞれの原色カラーマルチビット/ピクセルデータアレイ10C、10M、10Y、10Kにハーフトーン形成することにより生成することができる。単なる例として、ビットマップ及びマルチビット/ピクセルデータアレイは、シアン、マゼンタ、イエロー、及びブラックカラーについてのものである。ハーフトーン形成は、例えば、各々の原色カラーについてのそれぞれの所定の閾値アレイを用いることによって達成可能である。例えば、異なる原色カラーについての異なる閾値を用いることができる。このように、単一カラーマルチビット/ピクセルデータは、単一カラー1ビット/ピクセルデータに変換される。
図3は、例えば、任意にハーフトーン形成されたイメージフラグメントの単色カラーハーフトーン形成1ビット/ピクセルビットマップ20の実施形態の概略図である。四角は、ハーフトーン形成1ビット/ピクセルビットマップのピクセル位置を表わし、一方、四角の各々のコンテンツは、例えば、所定のカラープレーンについて、対応するピクセル位置についてのデータビット又はピクセルを表わす。ハーフトーン形成1ビット/ピクセルビットマップのコンテンツは、例えば、マルチビット/ピクセルデータ(例えば連続トーン、グレイスケール、ルミナンス、暗さ、強度又はマルチレベルピクセルデータ)を、1ビット/ピクセルを含むビットマップされたラスタデータにハーフトーン形成した結果を含むことになる。ハーフトーン形成1ビット/ピクセルビットマップをグリッドパターンで図示することは、ビットの各々が、特定のカラーのピクセルアレイにおける特定位置についてのデータであることの理解を助けることができる。
図4は、ハーフトーン形成ビットマップ20におけるハーフトーン形成された一様な領域を見出すか又は識別する手順の概略的な流れ図である。ハーフトーン形成された一様な領域は、例えば、予めハーフトーン形成されたマルチビット/ピクセルデータにおいて実質的に一様な輝度又は値の領域を表すか又はこれに対応するハーフトーン形成されたビットマップ領域を含む。111において、ハーフトーン形成ビットマップは20は、図3に示されるように、Nピクセルのイメージタイル、セル、又はC(0,0)からC(4,4)までのサブグループに分類されるか又は区分化される。113において、各イメージタイルは、基準パターンタイルに対応する1つ又はそれ以上のN−ピクセルと比較され、N−ピクセル基準タイルは、そうしたイメージタイルにおいて得られる元のマルチレベルピクセルデータが、一様な輝度のものであった場合には、ハーフトーン形成ビットマップ20を生成するハーフトーン形成手順によって生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む。言い換えれば、与えられたイメージタイル位置についての基準パターンタイルの各々は、ハーフトーン形成された一様な領域の一部を含むイメージタイルについてのハーフトーン形成二進数パターンを含む。115においては、N−ピクセルイメージタイルが、対応する基準パターンタイルに適合する場合には、こうしたN−ピクセルイメージタイルは、ハーフトーン形成された一様な領域の一部を含むイメージタイルとして識別される。
説明に役立つ単なる例として、基準パターンタイルは、ハーフトーン形成黒色ビットマップ20を生成するために採用された閾値アレイに従ってハーフトーン形成することにより、一様な輝度又は値の予めハーフトーン形成されたデータについて生成されることになるハーフトーン形成パターンを含むことができる。言い換えれば、基準タイルは、一様な輝度の予めハーフトーン形成された領域を表わす部分にハーフトーン形成することにより生成され、それによりハーフトーン形成された一様な領域を含むことになる二進数パターンを含むことができ、こうした二進数パターンは、ハーフトーン形成された黒色ビットマップを生成するために採用された閾値アレイに従ってハーフトーン形成することにより生成される。例えば、ここでさらに説明されるように、基準パターンタイルは、こうした対応するイメージタイルのハーフトーン形成閾値の相対的順番に対応するパターンを有することができる。言い換えれば、基準パターンタイルのピクセルは、対応するイメージタイルのハーフトーン閾値の相対的順番に対応する順序で塗りつぶし又はマークすることができる。さらに、基準タイルにおけるマーク付ピクセルの数は、基準と比較されることになるイメージタイルと同一のものとすることができる。したがって、例えば、ビットマップにおける各イメージタイル位置において、マーク付ピクセルカウントにより指標付けすることができる複数の基準タイルを存在させることができる。各イメージタイルは、同じ数のマーク付ピクセルを有する対応する基準タイルと比較することができる。
図5は、図3のハーフトーン形成ビットマップ20を生成するために採用することができるハーフトーン形成閾値アレイの実施形態である。図3のハーフトーン形成ビットマップ20の各ピクセル位置は、図3のビットマップのピクセルアレイ位置に対応する閾値アレイ位置の各々に記入される閾値により表わされるような関連するハーフトーン閾値を有する。説明を簡単にするために、ハーフトーン形成閾値アレイは、図6に示されるような41レベルのハーフトーンセル30の細分化を含む。実際の実施においては、採用されるハーフトーンセルは、より大きくすることも小さくすることもできる。図5のハーフトーン閾値アレイは、ハーフトーン形成ビットマップタイルC(0,0)からC(4,4)までに関連付けられた閾値アレイタイル又はサブグループT(0,0)からT(4,4)までに配置され、又はグループ分けされる。
図7は、図3のビットマップ20のそれぞれのイメージタイルC(0,0)からC(4,4)とそれぞれ関連付けられた複数の基準パターングループR(0,0)からR(4,4)までに分類され又は区分化された基準パターンアレイの実施形態の概略図である。図8に概略的に示すように、各基準パターングループR(I,J)は、図3のビットマップのそれぞれ関連するイメージタイルC(I,J)とそれぞれ同じサイズ(すなわちピクセル数)及び形状(すなわち行の数及び列の数)である複数のN−ピクセル基準パターンRP(I,J,K)を含む。この方法では、基準パターンアレイは、基準パターン又はタイルRP(I,J,K)の三次元アレイを考慮することができる。
図9は、基準パターン生成タイル、セル又はサブグループG(0,0)からG(4,4)までのピクセルアレイの実施形態の概略図であり、図8のピクセルアレイのピクセル位置は、図3のビットマップのピクセル位置に対応する。基準パターン生成タイルG(0,0)からG(4,4)までは、基準パターングループR(0,0)からR(4,4)まで、閾値アレイタイルT(0,0)からT(4,4)まで、及びビットマップタイルC(0,0)からC(4,4)までに関連付けられる。基準パターン生成タイルの各々は、図3のピクセルアレイのそれぞれ関連するイメージタイルと同じサイズ(すなわちピクセル数)及び形状(すなわち行の数及び列の数)である。
パターン生成タイルG(0,0)からG(4,4)までの各々は、関連する閾値アレイT(0,0)からT(4,4)までに基づく塗りつぶし順番パターンを含む。例えば、基準パターン生成セルに関連する塗りつぶし順番値は、対応する閾値アレイセルにおける閾値の相対的順番に対応する。すなわち、パターン生成タイルG(0,0)からG(4,4)までの各ピクセルは、より特定的には、対応する閾値アレイセルT(0,0)からT(4,4)までにおける対応する閾値の相対的順番に対応する、関連する塗りつぶし順番値又は順序番号を有し、それによりパターン生成セルの各ピクセルは、N−ピクセルイメージタイルの特定の例においては1からNまでの間の関連する塗りつぶし順番値を有する。パターン生成タイルにおける2つ又はそれ以上のピクセルに同じ閾値が関連付けられる場合には、順序番号における2つ又はそれ以上を、こうした2つ又はそれ以上のピクセルに任意にそれぞれ割り当てることができる。この方法では、各基準パターン生成タイルは、1からNまでの順序番号の各々を有するピクセルを含む。
各基準パターングループR(0,0)からR(4,4)までについてのN−ピクセル基準パターンタイルRP(I,J,K)は、対応する基準生成タイルにおける各順序番号についての二進数パターンを生成することにより生成され、マーク付ピクセルは、こうした順序番号に関連するピクセルと、いずれかの小さい順序番号に関連するピクセルとを含む。図10は、N−ピクセル基準パターンタイルRP(0,0,K)の実施形態の概略図であり、K=1からK=16までであり、右上の基準パターングループR(0,4)は、対応するパターン生成タイルG(0,4)の異なる順序番号により生成されることになる。
イメージタイルは、同じ数のマーク付ピクセルを有する基準パターンタイルのみと適合することができるので、イメージタイルは、便宜上、同じ数のマーク付ピクセルを有する対応する基準パターンタイルのグループにおける基準パターンタイルとのみ比較されることを必要とする。したがって、イメージタイルについての位置及びマーク付ピクセルカウントは、便宜上、対応する基準パターンのグループの指標として用いることができ、基準パターンは、例えば、含まれるマーク付ピクセルの数によって識別することができる。すなわち、基準グループR(I,J)の基準パターンタイルRP(I,J,K)の指標Kは、K番目の基準パターンタイルにおけるマーク付ピクセルの数に対応する。
上記により、マークなしピクセルを有するイメージタイルは、マークされていないピクセルを有する基準タイルと比較せずに、ハーフトーン形成された一様な領域の一部を含むものとして都合よく分類することができるので、少なくとも1つのマーク付ピクセルを有する基準パターンタイルが生成されることに注目されたい。同様に、マークされた全てのピクセルを有するイメージタイルは、基準パターンタイルと比較せずに、ハーフトーン形成された一様な領域の一部を含むものとして都合よく分類することができる。
図11は、図4の手順に従って図3のビットマップと比較されることになる基準パターンタイルを含むピクセルアレイの実施形態を概略的に示す。
図12は、図10の基準パターンの上に重ねられる図3のビットマップを概略的に示す。それぞれの基準パターンタイルに適合しないビットマップタイルは、イメージタイルの少なくとも1つのマーク付ピクセルが基準パターンタイルのマーク付ピクセルに重ならないタイルに対応する。この例においては、イメージタイルC(2,0)、C(1,3)及びC(2,4)は、それらの基準パターンに適合せず、それにより一様でない領域であると考えることができる。それぞれの基準パターンタイルに適合するイメージタイルは、一様な領域と考えることができる。
ハーフトーン形成が実行される方法に応じて、図3のビットマップにおける与えられたタイルC(0,0)からC(4,4)までは、与えられたマーク付ピクセルカウントについての複数の対応する基準パターンをもつことができることを認識されたい。この場合には、複数の対応する基準パターンタイルを有するタイルは、こうした対応する基準パターンタイルの各々と比較されることになる。
本発明は、開示される実施形態に関連して説明され、本発明の精神及び範囲内で変形及び修正をなし得ることが認識されるであろう。
ラスタ型印刷システムの実施形態の概略的なブロック図である。 マルチビット/ピクセルデータを1ビット/ピクセルデータに変換することを概略的に示す概略的ブロック図である。 複数のマルチピクセルイメージタイルに区分化されるハーフトーン形成1ビット/ピクセルビットマップの実施形態の概略図である。 図3のハーフトーン形成ビットマップにおける一様でない領域を識別する手順の概略的な流れ図である。 図3のハーフトーン形成ビットマップを生成するために採用することができるハーフトーン閾値アレイの概略図である。 図5に示されたハーフトーン閾値アレイを生成するために採用されたハーフトーンセルの実施形態の概略図である。 図3のビットマップのイメージタイルアレイにそれぞれ関連する基準パターングループアレイの概略的ブロック図である。 基準パターングループの各々が複数の基準パターンタイルを含むことを概略的に示す図である。 基準パターンタイルを生成するために採用することができる基準パターン生成ピクセルタイルアレイの概略的ブロック図である。 図5の右上のパターン生成タイルによって生成されることになる異なるマークビットカウントについての基準パターンタイルの実施形態の概略図である。 図4の手順に従って図3のビットマップのイメージタイルと比較することができる基準パターンタイルの実施形態の概略図である。 図10の基準パターンタイルの上に重ね合わされる図3のビットマップのタイルを概略的に示す図である。
符号の説明
10C:シアンマルチビット/ピクセルデータアレイ
20C:シアン1ビット/ピクセルビットマップ
10M:マゼンタマルチビット/ピクセルデータアレイ
20M:マゼンタ1ビット/ピクセルビットマップ
10Y:イエローマルチビット/ピクセルデータアレイ
20Y:イエロー1ビット/ピクセルビットマップ
10K:黒色マルチビット/ピクセルデータアレイ
20K:黒色1ビット/ピクセルビットマップ
31:インターフェース
33:バッファ
35:プロセッサ
37:メモリ
39:プリントエンジ

Claims (5)

  1. ハーフトーン形成ビットマップにおける一様な領域を検出する方法であって、
    各々が所定の閾値アレイに従って生成された、ハーフトーン形成ビットマップを、各々がマーク付ピクセルカウントMを有する複数のNピクセルタイルに区分化し、
    各Nピクセルタイルを、元のデータにおける当該Nピクセルタイルとなった部分が一様な輝度のものである場合には、このNピクセルタイルについて前記所定の閾値アレイに従って生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む関連するNピクセル基準タイルと比較し、
    Nピクセルタイルが対応するNピクセル基準タイルに適合する場合には、該Nピクセルタイルをハーフトーン形成された一様な領域の一部を含むものとして識別する
    ことからなる方法。
  2. 各NピクセルタイルをNピクセル基準タイルと比較することが、元のデータにおける当該Nピクセルタイルとなった部分が一様な輝度のものである場合には、このNピクセルタイルについて前記所定の閾値アレイに従って生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む関連するNピクセル基準タイルと比較することを含み、前記Nピクセル基準タイルは、比較される前記Nピクセルタイルと同じ数のマーク付ピクセルMを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 各NピクセルタイルをNピクセル基準タイルと比較することが、元のデータにおける当該Nピクセルタイルとなった部分が一様な輝度のものである場合には、このNピクセルタイルについて前記所定の閾値アレイに従って生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む関連するNピクセル基準タイルと比較することを含み、前記Nピクセル基準タイルのピクセルが、そうしたNピクセルタイルを生成した前記ハーフトーン閾値に基づく塗りつぶし順番に従って塗りつぶされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 各Nピクセルタイルを、Nピクセル基準タイルと比較することが、元のデータにおける当該Nピクセルタイルとなった部分が一様な輝度のものである場合には、このNピクセルタイルについて前記所定の閾値アレイに従って生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む関連するNピクセル基準タイルと比較することを含み、前記Nピクセル基準タイルのピクセルが、そうしたNピクセルタイルを生成した前記ハーフトーン閾値を標準化することにより塗りつぶされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 各Nピクセルタイルを、Nピクセル基準タイルと比較することが、元のデータにおける当該Nピクセルタイルとなった部分が一様な輝度のものである場合には、このNピクセルタイルについて前記所定の閾値アレイに従って生成されることになるハーフトーン形成二進数パターンを含む関連するNピクセル基準タイルと比較することを含み、前記Nピクセル基準タイルのピクセルが、そうしたNピクセルタイルを生成した前記ハーフトーン閾値の相対的順番に対応する順序を含む、1とNとの間の塗りつぶし順番値の塗りつぶし順番パターンに従って塗りつぶされる請求項1に記載の方法。
JP2004248199A 2003-09-05 2004-08-27 ビットマップにおいてハーフトーン形成された一様な領域を検出する方法 Withdrawn JP2005086809A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/655,719 US20050052468A1 (en) 2003-09-05 2003-09-05 Method of detecting half-toned uniform areas in bit-map

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005086809A true JP2005086809A (ja) 2005-03-31

Family

ID=34136695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004248199A Withdrawn JP2005086809A (ja) 2003-09-05 2004-08-27 ビットマップにおいてハーフトーン形成された一様な領域を検出する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050052468A1 (ja)
EP (1) EP1513336A3 (ja)
JP (1) JP2005086809A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8228561B2 (en) * 2007-03-30 2012-07-24 Xerox Corporation Method and system for selective bitmap edge smoothing
US7831640B2 (en) * 2008-04-15 2010-11-09 Microsoft Corporation Using an overflow list to process mark overflow
US8368959B2 (en) * 2009-05-18 2013-02-05 Xerox Corporation Method and system for selective smoothing of halftoned objects using bitmap encoding
US8797601B2 (en) 2012-03-22 2014-08-05 Xerox Corporation Method and system for preserving image quality in an economy print mode
GB2522422A (en) 2014-01-22 2015-07-29 Landa Corp Ltd Apparatus and method for half-toning
US10410100B1 (en) 2017-11-14 2019-09-10 Landa Corporation Ltd. AM Screening

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941190A (en) * 1988-07-15 1990-07-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and system for enhancement of a digitized image
US5131049A (en) * 1989-12-08 1992-07-14 Xerox Corporation Identification, characterization, and segmentation of halftone or stippled regions of binary images by growing a seed to a clipping mask
US5216753A (en) * 1990-03-29 1993-06-01 Eastman Kodak Company Halftone compression with sharpness preservation
TW256010B (ja) * 1991-04-18 1995-09-01 Ampex
US5307180A (en) * 1991-12-18 1994-04-26 Xerox Corporation Method and apparatus for controlling the processing of digital image signals
US5303334A (en) * 1992-03-05 1994-04-12 Adobe Systems Incorporated System for generating a rasterized graphic image
NL9300684A (nl) * 1993-04-22 1994-11-16 Oce Nederland Bv Werkwijze voor het halftonen van gedigitaliseerde grijswaardebeelden en beeldbewerkingsinrichting geschikt voor het uitvoeren van een dergelijke werkwijze.
JP3215768B2 (ja) * 1994-03-24 2001-10-09 株式会社東芝 画像処理装置
JP3392573B2 (ja) * 1994-03-31 2003-03-31 株式会社東芝 試料検査装置及び方法
JPH07322074A (ja) * 1994-05-16 1995-12-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディザリングされた2レベル・イメージ・ファイルを処理するためのデータ処理装置および方法
KR970705285A (ko) * 1994-07-29 1997-09-06 할리퀸 그룹 리미티드 균일하게 분포된 농도 클러스터를 사용하는 이미지 디스플레이 방법 및 장치(image display using evenly distributed intensity clusters)
US6690389B2 (en) * 1995-04-25 2004-02-10 Compaq Computer Corporation Tone modifying dithering system
US5930396A (en) * 1997-04-22 1999-07-27 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for generating halftone output
US6020978A (en) * 1997-09-30 2000-02-01 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for color halftoning using interlocked threshold arrays
US6122407A (en) * 1997-12-19 2000-09-19 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for producing threshold arrays using variance minimization and sparse image calculations
JP3926928B2 (ja) * 1998-06-02 2007-06-06 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法並びに記録媒体
US6792329B2 (en) * 2001-08-22 2004-09-14 Milliken & Company Construction of colored images on absorbent substrates using a computer-aided design system

Also Published As

Publication number Publication date
US20050052468A1 (en) 2005-03-10
EP1513336A3 (en) 2005-11-16
EP1513336A2 (en) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011081192A (ja) 画像形成装置および画素制御プログラム
US20110051197A1 (en) Bitmapped based trapping methods, apparatus and systems
KR20060119820A (ko) 컬러 인쇄
US20100182621A1 (en) Image processing device
JP5282800B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
US20080198216A1 (en) Background pattern image generating method
JP2005086809A (ja) ビットマップにおいてハーフトーン形成された一様な領域を検出する方法
US8077332B2 (en) Bit-map decompression
US5689344A (en) Mitigation of tenting deletions in color xerographic printers
JP4642411B2 (ja) 黒色の選択的強調
US8314968B2 (en) Image processing controller and printing apparatus
JP4598537B2 (ja) カラー印刷方法
JP2004142455A (ja) ハーフトーンベースの黒色増強方法
JP2009020617A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びに、インクジェット記録装置
JP4492619B2 (ja) プリンタ及びその画像処理装置
JP4405724B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4515744B2 (ja) 黒色の選択的強調
JP2000350026A (ja) 網点画像記録方法及び装置
JP2000358153A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4027719B2 (ja) カラー階調画像の階調再現装置
JPH11261828A (ja) プリンタドライバおよび記録媒体
JP4097111B2 (ja) 画像形成方法および装置
JP2004145339A (ja) 黒色の選択的増強方法
JP2005080217A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2006067294A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106