JP2005086661A - 出力解像度に応じたフィルタ処理を行う画像処理装置 - Google Patents
出力解像度に応じたフィルタ処理を行う画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005086661A JP2005086661A JP2003318430A JP2003318430A JP2005086661A JP 2005086661 A JP2005086661 A JP 2005086661A JP 2003318430 A JP2003318430 A JP 2003318430A JP 2003318430 A JP2003318430 A JP 2003318430A JP 2005086661 A JP2005086661 A JP 2005086661A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- color system
- smoothing
- color
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 121
- 230000004044 response Effects 0.000 title abstract description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 150
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims abstract description 57
- 239000000976 ink Substances 0.000 claims description 69
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 37
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 15
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 claims description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 110
- 230000008569 process Effects 0.000 description 92
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 34
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 第1の表色系によって表現された入力画像データを、プレ変換処理を行うことによって、第2の表色系で表現された出力画像データに変換する。こうすることで画像データの表色系を迅速に変換することができるが、その一方で画像データにはプレ変換ノイズが重畳するので、平滑化処理を行うことにより、プレ変換ノイズを除去してやる。このとき、平滑化の度合いを、出力画像データの解像度に応じて設定してやることで、ノイズを除去しながら、平滑化によって画像がぼやけた感じになることを効果的に回避することが可能となる。
【選択図】 図1
Description
第1の表色系によって表現された入力画像データを、所定の大きさの画素により構成されて第2の表色系により表現された出力画像データに変換する画像処理装置であって、
前記第1の表色系によって表現され且つ予め選択された複数の画像データを、前記第2の表色系による画像データに対応付けて記憶している変換テーブルと、
前記各々の入力画像データを、前記変換テーブルに記憶されている第1の表色系による画像データのいずれかに変換することにより、該入力画像データの量子化を行う画像データ量子化手段と、
前記量子化した入力画像データを、前記変換テーブルを参照することにより前記第2の表色系による画像データに変換する表色系変換手段と、
前記出力画像データの画素の大きさに関わる出力解像度を検出する出力解像度検出手段と、
前記変換された第2の表色系による画像データを、前記検出した出力解像度に応じた度合いで平滑化する画像データ平滑化手段と、
前記平滑化された画像データを前記出力画像データとして出力する画像データ出力手段と
を備え、
前記画像データ平滑化手段は、前記平滑化されていない画素についての前記画像データと、前記平滑化された画素についての該画像データとを用いて、平滑化を行う手段であることを要旨とする。
第1の表色系によって表現された入力画像データを、所定の大きさの画素により構成されて第2の表色系により表現された出力画像データに変換する画像処理方法であって、
前記第1の表色系によって表現され且つ予め選択された複数の画像データを、前記第2の表色系による画像データに対応付けて、変換テーブルに記憶しておく工程(A)と、
前記各々の入力画像データを、前記変換テーブルに記憶されている第1の表色系による画像データのいずれかに変換することにより、該入力画像データの量子化を行う工程(B)と、
前記量子化した入力画像データを、前記変換テーブルを参照することにより前記第2の表色系による画像データに変換する工程(C)と、
前記出力画像データの画素の大きさに関わる出力解像度を検出する工程(D)と、
前記変換された第2の表色系による画像データを、前記検出した出力解像度に応じた度合いで平滑化する工程(E)と、
前記平滑化された画像データを前記出力画像データとして出力する工程(F)と
を備え、
前記工程(E)は、前記平滑化されていない画素についての前記画像データと、前記平滑化された画素についての該画像データとを用いて、平滑化を行う工程であることを要旨とする。
第1の表色系によって表現された入力画像データを、所定の大きさの画素により構成されて第2の表色系により表現された出力画像データに変換する画像処理方法を実現するためのコンピュータプログラムであって、
前記第1の表色系によって表現され且つ予め選択された複数の画像データを、前記第2の表色系による画像データに対応付けて、変換テーブルに記憶しておく機能(A)と、
前記各々の入力画像データを、前記変換テーブルに記憶されている第1の表色系による画像データのいずれかに変換することにより、該入力画像データの量子化を行う機能(B)と、
前記量子化した入力画像データを、前記変換テーブルを参照することにより前記第2の表色系による画像データに変換する機能(C)と、
前記出力画像データの画素の大きさに関わる出力解像度を検出する機能(D)と、
前記変換された第2の表色系による画像データを、前記検出した出力解像度に応じた度合いで平滑化する機能(E)と、
前記平滑化された画像データを前記出力画像データとして出力する機能(F)と
をコンピュータによって実現し、
前記機能(E)は、前記平滑化されていない画素についての前記画像データと、前記平滑化された画素についての該画像データとを用いて、平滑化を行う機能であることを要旨とする。
第1の表色系によって表現された入力画像データを、所定の大きさの画素により構成されて第2の表色系により表現された出力画像データに変換する画像処理方法を、コンピュータを用いて実現するためのプログラムを記録した記録媒体であって、
前記第1の表色系によって表現され且つ予め選択された複数の画像データを、前記第2の表色系による画像データに対応付けて、変換テーブルに記憶しておく機能(A)と、
前記各々の入力画像データを、前記変換テーブルに記憶されている第1の表色系による画像データのいずれかに変換することにより、該入力画像データの量子化を行う機能(B)と、
前記量子化した入力画像データを、前記変換テーブルを参照することにより前記第2の表色系による画像データに変換する機能(C)と、
前記出力画像データの画素の大きさに関わる出力解像度を検出する機能(D)と、
前記変換された第2の表色系による画像データを、前記検出した出力解像度に応じた度合いで平滑化する機能(E)と、
前記平滑化された画像データを前記出力画像データとして出力する機能(F)と
を実現するプログラムをコンピュータで読みとり可能に記録しており、
前記機能(E)は、前記平滑化されていない画素についての前記画像データと、前記平滑化された画素についての該画像データとを用いて、平滑化を行う機能であることを要旨とする。
A.発明の概要:
B.装置構成:
C.画像データ変換処理の概要:
D.第1実施例のフィルタ処理:
E.第2実施例のフィルタ処理:
F.変形例:
実施例の詳細な説明に先立って、理解の便宜を図るために、図1を参照しながら本発明の概要について説明する。図1は、印刷システムを例にとって、本発明の概要を概念的に示した説明図である。図示した印刷システムは、画像処理装置としてのコンピュータ10と、カラープリンタ20などから構成されている。コンピュータ10は、デジタルカメラやカラースキャナなどの画像機器から、RGB各色階調値によって表現されたカラー画像データを受け取ると、該カラー画像データを、カラープリンタ20で印刷可能な各色ドットの形成有無によって表現された印刷データに変換する。こうしたカラー画像データの変換は、プリンタドライバ12と呼ばれる専用のプログラムを用いて行われる。尚、RGB各色階調値によるカラー画像データは、各種アプリケーションプログラムを用いてコンピュータ10上で作成することもできる。
図2は、本実施例の画像処理装置としてのコンピュータ100の構成を示す説明図である。コンピュータ100は、CPU102を中心に、ROM104やRAM106などを、バス116で互いに接続して構成された周知のコンピュータである。
図6は、本実施例の画像処理装置としてのコンピュータ100が、受け取った画像データに所定の画像処理を加えることにより、印刷データに変換する処理の流れを示すフローチャートである。かかる処理は、コンピュータ100のオペレーティングシステムがプリンタドライバ12を起動することによって開始される。以下、図6に従って、本実施例のプリンタドライバ12が行う画像データ変換処理について簡単に説明する。
図7は、第1実施例のフィルタ処理の流れを示したフローチャートである。かかる処理は、図5に示した画像データ変換処理中で、コンピュータ100のCPU102が行う処理である。また、フィルタ処理は画像データの各色毎に行われるが、説明の煩雑化を避けるために、ここでは色を特定することなく説明する。以下、図7のフローチャートに従って説明する。
Data'(n) =((Data(n)+N*Data'(n-1) )/(N+1) …(1)
ここで、Data'は、フィルタ処理後の画像データであり、Data'(n)は、ラスタの先頭からn番目の画素の画像データであることを示している。
Data'(n) =((Data(n)+Data'(n-1) )/2
また、図8でフィルタBと示されているのは、フィルタサイズN=2の場合、すなわち、次式を用いてフィルタ処理を行った場合を示している。
Data'(n) =((Data(n)+2*Data'(n-1) )/3
図8に示した2つのシミュレーション結果を比較すれば明らかなように、先頭画素から画素位置44番の画素までの範囲、あるいは画素位置45番以降の範囲に着目すれば、フィルタAよりもフィルタBの方がプレ変換ノイズを効果的に除去することができる。しかし、画像データの階調値がステップ状に変化している部分(画素位置45付近)に着目すると、フィルタAを用いた場合は階調値は2画素程度で階調値「5」から階調値「40」に切り換わっているが、フィルタBを用いた場合は階調値が切り換わるまでに5画素程度必要となる。このことから、フィルタサイズNの値が大きくなるほど、プレ変換ノイズを効果的に除去可能であるが、反面、画像データに含まれる階調値の変化を鈍らせてしまうことが分かる。
上述した第1実施例のフィルタ処理では、フィルタ後の画像データを、フィルタ前の画素についての画像データと、既にフィルタ処理を行った画素の画像データとから算出したが、これにノイズを加えながらフィルタ処理を行うこととしても良い。以下では、こうした第2実施例のフィルタ処理について説明する。
Data'(n) =((Data(n)+N*Data'(n-1) )/(N+1))+NZ …(2)
ここで、ノイズNZの大きさがあまりに小さいのではノイズを加える効果が十分に得られず、かといってノイズNZがあまりに大きいのでは画質に悪影響を与えるおそれがある。従って、発生させるノイズNZの大きさには最適値が存在する。経験によれば、発生させるノイズNZの大きさを、画像データData の分解能の約半分からほぼ同程度の大きさに設定しておけば、良好な結果を得ることができる。尚、こうしてノイズNZを加えることにより得られる効果については後述する。
Data'(n) =(Data(n)+N*Data'(n-1) +NZ)/(N+1) …(3)
上述した各実施例には、いくつかの変形例が存在している。以下では、これら変形例について簡単に説明する。
上述した各種実施例のフィルタ処理では、印刷解像度に応じて適切なフィルタサイズNを用いてフィルタ処理を行ったが、画像中で物体の輪郭などのように、画像データの階調値が大きく変化している部分では、フィルタ処理を行わないようにすることとしても良い。以下では、こうした第1の変形例のフィルタ処理について説明する。
印刷解像度(あるいは処理解像度)に基づいて設定されたフィルタサイズNを、コンピュータ100の画面上で修正可能として、修正されたフィルタサイズを用いてフィルタ処理を行うこととしてもよい。フィルタサイズNの修正度合いは、印刷開始に先立って、プリンタドライバ12に対して予め設定しておく。図14は、コンピュータ100の画面上で、プリンタドライバ12に対してフィルタサイズNの修正度合いを設定している様子を例示する説明図である。画面上でノブ130を移動させることにより、出力解像度に基づいて設定されたフィルタサイズNを修正することができる。例えば、ノブ130を「くっきり」と表示されている側に移動させれば、フィルタサイズNは小さめの値に修正されて、画像の輪郭のぼやけないくっきりした画像を得ることが可能となる。逆に、ノブ130を「なめらか」と表示されている側に移動させれば、フィルタサイズNが大きめの値に修正されて、ノイズがより効果的に除去されたなめらかな画像を得ることが可能となる。
上述した各種実施例では、(1)式あるいは(2)式で示されるようなフィルタを用いて平滑化を行うものとしたが、これに限らず、例えば、移動平均法や、いわゆる各種のデジタルフィルタを用いて平滑化処理を行うこととしてもよい。移動平均法では、有限数の画素範囲で平滑化が行われるので、平滑化の対象となる画素範囲が明確になる分だけ処理結果を予測しやすいという利点がある。また、いわゆるデジタルフィルタを用いれば、画像データの中から除去しようとする周波数範囲をより柔軟に設定することが可能であり、その分だけ画質を改善させることが可能となるので好ましい。
12…プリンタドライバ
14…色変換モジュール
20…カラープリンタ
100…コンピュータ
102…CPU
104…ROM
106…RAM
108…周辺機器インターフェースPIF
109…ディスクコントローラDDC
110…ネットワークインターフェースカードNIC
112…ビデオインターフェースVIF
114…CRT
116…バス
118…ハードディスク
120…デジタルカメラ
122…カラースキャナ
124…フレキシブルディスク
126…コンパクトディスク
200…カラープリンタ
230…キャリッジモータ
235…紙送りモータ
236…プラテン
240…キャリッジ
241…印字ヘッド
242,243…インクカートリッジ
244…インク吐出用ヘッド
260…制御回路
261…CPU
262…ROM
263…RAM
300…通信回線
310…記憶装置
Claims (9)
- 第1の表色系によって表現された入力画像データを、所定の大きさの画素により構成されて第2の表色系により表現された出力画像データに変換する画像処理装置であって、
前記第1の表色系によって表現され且つ予め選択された複数の画像データを、前記第2の表色系による画像データに対応付けて記憶している変換テーブルと、
前記各々の入力画像データを、前記変換テーブルに記憶されている第1の表色系による画像データのいずれかに変換することにより、該入力画像データの量子化を行う画像データ量子化手段と、
前記量子化した入力画像データを、前記変換テーブルを参照することにより前記第2の表色系による画像データに変換する表色系変換手段と、
前記出力画像データの画素の大きさに関わる出力解像度を検出する出力解像度検出手段と、
前記変換された第2の表色系による画像データを、前記検出した出力解像度に応じた度合いで平滑化する画像データ平滑化手段と、
前記平滑化された画像データを前記出力画像データとして出力する画像データ出力手段と
を備え、
前記画像データ平滑化手段は、前記平滑化されていない画素についての前記画像データと、前記平滑化された画素についての該画像データとを用いて、平滑化を行う手段である画像処理装置。 - 請求項1記載の画像処理装置であって、
前記画像データ平滑化手段は、前記平滑化に際して、該平滑化されていない画素についての画像データと、該平滑化された画素についての画像データとの重みを変更可能であるとともに、前記検出した出力解像度が高くなるほど、該平滑化された画像データの重みを大きくする手段である画像処理装置。 - 請求項1または請求項2記載の画像処理装置であって、
前記画像データ平滑化手段は、
前記平滑化に際して、前記画像データにノイズを付加するノイズ付加手段を備えている画像処理装置。 - 請求項1または請求項2記載の画像処理装置であって、
前記入力画像データが所定値以上変化する画素位置たるエッジ位置を検出するエッジ検出手段を備え、
前記画像データ平滑化手段は、前記エッジ位置の検出結果と前記出力解像度の検出結果とに応じた度合いで、前記画像データの平滑化を行う手段である画像処理装置。 - 第1の表色系によって表現された入力画像データを受け取り、第2の表色系を構成する各色インクを用いて、画素毎にインクドットを形成することにより画像を印刷する印刷装置であって、
前記第1の表色系によって表現され且つ予め選択された複数の画像データを、前記第2の表色系による画像データに対応付けて記憶している変換テーブルと、
前記各々の入力画像データを、前記変換テーブルに記憶されている第1の表色系による画像データのいずれかに変換することにより、該入力画像データの量子化を行う画像データ量子化手段と、
前記量子化した入力画像データを、前記変換テーブルを参照することにより前記第2の表色系による画像データに変換する表色系変換手段と、
前記画素の大きさに関わる印刷解像度を検出する印刷解像度検出手段と、
前記変換された第2の表色系による画像データを、前記検出した印刷解像度に応じた度合いで平滑化する画像データ平滑化手段と、
前記平滑化された画像データに基づいて、前記各色インクによるインクドットを印刷媒体上に形成するドット形成手段と
を備え、
前記画像データ平滑化手段は、前記平滑化されていない画素についての前記画像データと、前記平滑化された画素についての該画像データとを用いて、平滑化を行う手段である印刷装置。 - 第1の表色系によって表現された入力画像データを、所定の大きさの画素により構成されて第2の表色系により表現された出力画像データに変換する画像処理方法であって、
前記第1の表色系によって表現され且つ予め選択された複数の画像データを、前記第2の表色系による画像データに対応付けて、変換テーブルに記憶しておく工程(A)と、
前記各々の入力画像データを、前記変換テーブルに記憶されている第1の表色系による画像データのいずれかに変換することにより、該入力画像データの量子化を行う工程(B)と、
前記量子化した入力画像データを、前記変換テーブルを参照することにより前記第2の表色系による画像データに変換する工程(C)と、
前記出力画像データの画素の大きさに関わる出力解像度を検出する工程(D)と、
前記変換された第2の表色系による画像データを、前記検出した出力解像度に応じた度合いで平滑化する工程(E)と、
前記平滑化された画像データを前記出力画像データとして出力する工程(F)と
を備え、
前記工程(E)は、前記平滑化されていない画素についての前記画像データと、前記平滑化された画素についての該画像データとを用いて、平滑化を行う工程である画像処理方法。 - 請求項6記載の画像処理方法であって、
前記工程(E)は、更に、
前記平滑化に際して、前記画像データにノイズを付加する工程を備えている画像処理方法。 - 第1の表色系によって表現された入力画像データを、所定の大きさの画素により構成されて第2の表色系により表現された出力画像データに変換する画像処理方法を実現するためのコンピュータプログラムであって、
前記第1の表色系によって表現され且つ予め選択された複数の画像データを、前記第2の表色系による画像データに対応付けて、変換テーブルに記憶しておく機能(A)と、
前記各々の入力画像データを、前記変換テーブルに記憶されている第1の表色系による画像データのいずれかに変換することにより、該入力画像データの量子化を行う機能(B)と、
前記量子化した入力画像データを、前記変換テーブルを参照することにより前記第2の表色系による画像データに変換する機能(C)と、
前記出力画像データの画素の大きさに関わる出力解像度を検出する機能(D)と、
前記変換された第2の表色系による画像データを、前記検出した出力解像度に応じた度合いで平滑化する機能(E)と、
前記平滑化された画像データを前記出力画像データとして出力する機能(F)と
をコンピュータによって実現し、
前記機能(E)は、前記平滑化されていない画素についての前記画像データと、前記平滑化された画素についての該画像データとを用いて、平滑化を行う機能であるコンピュータプログラム。 - 請求項8記載のこんピュータプログラムであって、
前記機能(E)は、更に、
前記平滑化に際して、前記画像データにノイズを付加する機能を備えているコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003318430A JP4096846B2 (ja) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | 出力解像度に応じたフィルタ処理を行う画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003318430A JP4096846B2 (ja) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | 出力解像度に応じたフィルタ処理を行う画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005086661A true JP2005086661A (ja) | 2005-03-31 |
JP4096846B2 JP4096846B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=34417719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003318430A Expired - Fee Related JP4096846B2 (ja) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | 出力解像度に応じたフィルタ処理を行う画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4096846B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007310635A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Akuseru:Kk | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2010083023A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 |
-
2003
- 2003-09-10 JP JP2003318430A patent/JP4096846B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007310635A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Akuseru:Kk | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2010083023A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4096846B2 (ja) | 2008-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3912055B2 (ja) | 画像処理装置、印刷制御装置、画像処理方法、および記録媒体 | |
JPH11314383A (ja) | プリント・ドライバ製造方法及びカラー印刷システム | |
JP6626405B2 (ja) | 画像処理装置、方法およびプログラム | |
JP2008162094A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法、画像形成システム | |
JP6252003B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、画像処理装置およびプログラム | |
JP6390405B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、プログラム、および画像処理装置 | |
JP2011259121A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2011025658A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP3666427B2 (ja) | 画像処理装置、印刷制御装置、画像処理方法、および記録媒体 | |
JP6192327B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4003046B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷システム、印刷制御プログラムおよび印刷制御プログラムを記録した媒体 | |
JP2023052886A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4096846B2 (ja) | 出力解像度に応じたフィルタ処理を行う画像処理装置 | |
JP3858802B2 (ja) | 再構築した色変換テーブルを参照しながら色変換を行う画像処理装置、およびそのための画像処理方法 | |
JP4107302B2 (ja) | 印刷装置、画像処理装置、印刷方法、画像処理方法、および変換テーブルの作成方法 | |
JP4623029B2 (ja) | 印刷制御装置、画像処理装置 | |
JP4092983B2 (ja) | 出力解像度に応じたフィルタ処理を行う画像処理装置 | |
JP2005067054A (ja) | 改善インクの吐出制御 | |
JP4183167B2 (ja) | 単色画像を印刷するための画像処理装置 | |
JP3959974B2 (ja) | 印刷制御装置、画像処理装置 | |
JP4259254B2 (ja) | 画像データ処理装置およびそれを備えた印刷データ作成装置、インクジェット記録装置、画像データ処理プログラム及び画像データ処理方法 | |
JP2005014488A (ja) | 改善インクの吐出制御 | |
JP2006263938A (ja) | 印刷装置、画像処理装置、印刷方法、および画像処理方法 | |
US20230385584A1 (en) | Printing apparatus, method of controlling printing apparatus, and storage medium | |
JP4561414B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060425 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |