JP2005082425A - 熔融ガラスの製造方法及びガラスの熔融容器、並びにプレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク及び光学素子の製造方法 - Google Patents
熔融ガラスの製造方法及びガラスの熔融容器、並びにプレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク及び光学素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005082425A JP2005082425A JP2003314504A JP2003314504A JP2005082425A JP 2005082425 A JP2005082425 A JP 2005082425A JP 2003314504 A JP2003314504 A JP 2003314504A JP 2003314504 A JP2003314504 A JP 2003314504A JP 2005082425 A JP2005082425 A JP 2005082425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- melting
- optical element
- raw material
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 173
- 238000002844 melting Methods 0.000 title claims abstract description 171
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 title claims abstract description 114
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 65
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 32
- -1 grass-melting vessel Substances 0.000 title 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 169
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 69
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 46
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 42
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 48
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 7
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 15
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 16
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 12
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 8
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 8
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000006063 cullet Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000000156 glass melt Substances 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910018885 Pt—Au Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000007496 glass forming Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000005365 phosphate glass Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000005401 pressed glass Substances 0.000 description 1
- 229910001404 rare earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/06—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in pot furnaces
- C03B5/08—Glass-melting pots
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/02—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
- C03B5/033—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by using resistance heaters above or in the glass bath, i.e. by indirect resistance heating
- C03B5/0336—Shaft furnaces
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】白金合金製の熔融容器または白金に酸化ジルコニウムまたは酸化カルシウムを分散導入した材料からなる熔融容器にガラス原料を投入し熔融して熔融ガラスを製造する方法。前記熔融容器は、底部に熔融ガラスの排出口とこの排出口に連なる排出管とを有し前記排出口と排出管とを含む熔融容器底部は一体材料で形成されている。予めガラス化した原料を空の熔融容器に投入して加熱、熔融した後にガラス原料を熔融容器に投入、熔融するガラスの製造方法。白金合金製の熔融容器。プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、光学素子の製造方法。
【選択図】なし
Description
ところが、本発明者らが、破損した容器を調査すると、破損するのは、容器底部の排出口とそこに取りつけられたパイプの熔接部分が主であり、他の熔接では破損による熔融ガラスの漏れ出しはないことが判明した。
そこで、本発明は上記問題を解決するためになされたものであり、長期にわたり安定して高品質なガラスを熔融、供給可能なガラスの製造方法及び熔融装置を提供することを第1の目的とする。
このように侵蝕性が極めて高い熔融反応部分に容器底部の熔接部が頻繁に接触し、その結果、破損が起き易くなったものと、本発明者らは考えた。
それに対して本発明者らは、破損原因が上記のように、熔接部とガラスの熔融反応部分との接触に起因していると推察し、熔接部を敢えて、加工は困難であるが、侵蝕性に富むガラス原料の熔融反応が起こる部分が直接触れにくい部分に移すことにより、本発明の上記目的を達成し得ることを見出した。
更に、本発明者らは、侵蝕性に富む物質は熔融反応中の生成物であり、空の熔融容器にガラス原料を投入すると熔融反応生成物が容器内壁に直接触れ、熔融容器の寿命短縮、破損などの原因になると考えた。そこで、本発明者らは、予めガラス化された原料を空の熔融容器に入れて加熱し、熔融ガラスが容器に蓄積されてからガラス原料の供給を開始すれば、熔融容器内壁が熔融ガラスによって守られているため、熔融反応生成物を容器内壁に接触させずにガラスを製造することができ、本発明の上記目的を達成し得ることを見出した。
(1) 白金合金製の熔融容器にガラス原料を投入し、熔融して熔融ガラスを製造する方法において、前記熔融容器は、底部に熔融ガラスの排出口とこの排出口に連なる排出管とを有し、前記排出口と排出管とを含む熔融容器底部は一体材料で形成されていることを特徴とするガラスの製造方法。
(2) 白金に酸化ジルコニウムまたは酸化カルシウムを分散導入した材料からなる熔融容器にガラス原料を投入し、熔融して熔融ガラスを製造する方法において、前記熔融容器は、底部に熔融ガラスの排出口とこの排出口に連なる排出管とを有し、前記排出口と排出管とを含む熔融容器底部は一体材料で形成されていることを特徴とするガラスの製造方法。
(3) 予めガラス化した原料を空の熔融容器に投入して加熱、熔融した後にガラス原料を熔融容器に投入、熔融することを特徴とするガラスの製造方法。
(4) ガラス原料の投入部と、底部に熔融ガラスの排出口とこの排出口に連なる排出管を有する白金合金製の熔融容器において、前記ガラス排出口と排出管を含む熔融容器底部は一体材料で形成されていることを特徴とするガラスの熔融容器。
(5) (1)〜(3)のいずれかに記載の製造方法で作製された熔融ガラス、又は(4)記載のガラスの熔融容器を備えた装置を用いて作製された熔融ガラスを流出しながら、熔融ガラスをプレス成形用ガラス素材に成形することを特徴とするプレス成形用ガラス素材の製造方法。
(6) 加熱、軟化したガラス素材をプレス成形して、光学素子の形状に近似する光学素子ブランクを成形する光学素子ブランクの製造方法において、前記ガラス素材が(5)に記載の製造方法で作製されたプレス成形用ガラス素材である光学素子ブランクの製造方法。
(7) (6)に記載の製造方法により作製された光学素子ブランクに機械加工を施して光学素子を製造する光学素子の製造方法。
(8) 加熱、軟化したガラス素材をプレス成形して光学素子を成形する光学素子の製造方法において、ガラス素材が(5)に記載の製造方法で作製されたプレス成形用ガラス素材であることを特徴とする光学素子の製造方法。
請求項6に記載の本発明によれば、高品質なガラス製光学素子を高い信頼性のもとに量産可能なプレス成形用ガラス素材である光学素子ブランクの製造方法を提供することができる。
請求項7及び8に記載の本発明によれば、高品質なガラス製光学素子を高い信頼性のもとに量産可能な光学素子の製造方法を提供することができる。
本発明においては、ガラスの熔融反応部分が接触し易い熔融容器底部13が少なくとも一体材料で形成されていれば良いが、好ましくは、熔融容器全体が熔接などの継ぎ目のない一体材料で形成される。但し、ガラス排出口及び排出管を含む熔融容器底部が一体材料で形成されていれば、容器底部以外のガラスの熔融反応部分が接触し難い部分において熔接を施した熔融容器は、本発明に含まれる。
熔接部分があっても良い、ガラスの熔融反応部分が接触し難い部分とは、具体的な目安としては、熔融容器中の熔融ガラス液位を基準にして、前記液位から熔融容器底部の距離の20〜80%の深さに相当する部分である。
また、ガラス排出口11に連なる排出管12は、熔融容器底部が一体材料で形成されているが、排出口11からある程度離れた位置で、連結パイプ3に熔接により連結することができる。熔接位置は、排出口11や排出管12の径や熔融するガラスの種類や熔融条件などにより変化するが、例えば、排出口11から2〜10cm程度以上排出口11から離れた位置であれば、ガラスの熔融反応による影響を実質的に受けることは無い。特に、定常的に熔融ガラス液位が保たれている場合には、上記定常液位を避けるべきである。
熔融容器を構成する白金合金とは、耐熱性を考慮して、例えば、白金に酸化ジルコニウム微粒子または酸化カルシウム微粒子を分散導入した強化白金と呼ばれる白金合金であることができる。酸化ジルコニウム微粒子または酸化カルシウム微粒子の分散量が、例えば、0.01〜1重量%、好ましくは0.05〜0.5重量%の範囲である白金合金が、強度及び耐熱性の観点で好ましい。
〈ダイレクトプレス成形〉
ダイレクトプレス成形は、適量の熔融ガラスをそのガラスが軟化状態にある間にプレス成形型でプレス成形し、ガラス成形品を作る方法である。例えば、一定の速度でインデックス回転するターンテーブル上に、テーブルの回転軸を中心にして複数の金型(プレス成形型の下型)を等間隔に配置する。ターンテーブルの停留中に金型が流出パイプの鉛直下方に位置するよう、ターンテーブルを設置する。金型への熔融ガラス供給(キャストという)は、流出パイプから流出する熔融ガラス流をシアと呼ばれる切断刃によって切断し、所望の量の熔融ガラスが金型上に落下するようにして行われる。キャスト後、金型はインデックス回転によってプレス位置へと移送され、そこで停留中に下型と下型に対向する上型によりプレス成形される。成形品は取出し位置へと移送され、金型から取出される。成形品が取出された金型は、再び、キャスト位置へと戻され、上記一連の工程が繰返される。
〈プレス成形用プリフォームの成形〉
前記ダイレクトプレス成形では、ターンテーブル上にプレス成形型の下型に相当する金型を配置してプレス成形したが、この方法では、下型の代りに、底部にガス噴出口が設けられた受け型を配置し、流出する熔融ガラス適量を該受け型で受け、ガス噴出口から窒素ガス又は空気を噴出させ、熔融ガラスを回転させながらガラス球を成形する。
〈板状ガラスの成形〉
流出パイプから一定速度で連続流出する熔融ガラスを鋳型に鋳込み、鋳型の開放端から冷却したガラスを一定スピードでゆっくりと引出し、一定の厚み、幅をもつ板状ガラスを成形する。板状ガラスはそのまま、アニール炉中を通過して歪みが取除かれる。その後、板状ガラスは賽の目状に切断、分割され、カットピースと呼ばれるガラス片に加工される。カットピースにはバレル研磨が施され、一定重量の粗面化されたガラス塊が作製される。このガラス塊は再加熱、プレス成形され、レンズブランクなどの光学素子ブランクとなる。ブランクには研削、研磨加工が施され、各種レンズに仕上げられる。
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、この例によってなんら限定されるものではない。
図1に示すガラス熔融装置によってガラスを熔融した。なお、本実施例における熔融容器は、容器全体が、排出管も含め全て一枚の酸化ジルコニウム微粒子を含有する強化白金と呼ばれる白金合金製の板を加工して作られた一体材料からなる、容量0.006m3(60リットル)のものである。
(比較例)
熔融容器の底部の設けられたガラス排出口に直接連結パイプを熔接した以外は、上記実施例と同様の構造を有する熔融装置を用い、上記実施例と同様の操業を行ったところ、2〜3ヶ月でガラス排出口と連結パイプを熔接した部分から熔融ガラスが漏れ出した。
Claims (8)
- 白金合金製の熔融容器にガラス原料を投入し、熔融して熔融ガラスを製造する方法において、前記熔融容器は、底部に熔融ガラスの排出口とこの排出口に連なる排出管とを有し、前記排出口と排出管とを含む熔融容器底部は一体材料で形成されていることを特徴とするガラスの製造方法。
- 白金に酸化ジルコニウムまたは酸化カルシウムを分散導入した材料からなる熔融容器にガラス原料を投入し、熔融して熔融ガラスを製造する方法において、前記熔融容器は、底部に熔融ガラスの排出口とこの排出口に連なる排出管とを有し、前記排出口と排出管とを含む熔融容器底部は一体材料で形成されていることを特徴とするガラスの製造方法。
- 予めガラス化した原料を空の熔融容器に投入して加熱、熔融した後にガラス原料を熔融容器に投入、熔融することを特徴とするガラスの製造方法。
- ガラス原料の投入部と、底部に熔融ガラスの排出口とこの排出口に連なる排出管を有する白金合金製の熔融容器において、前記ガラス排出口と排出管を含む熔融容器底部は一体材料で形成されていることを特徴とするガラスの熔融容器。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の製造方法で作製された熔融ガラス、又は請求項4に記載のガラスの熔融容器を備えた熔融装置を用いて作製された熔融ガラスを流出しながら、プレス成形用ガラス素材に成形することを特徴とするプレス成形用ガラス素材の製造方法。
- 加熱、軟化したガラス素材をプレス成形して、光学素子に形状が近似する光学素子ブランクを成形する光学素子ブランクの製造方法において、前記ガラス素材が請求項5に記載の製造方法で作製されたプレス成形用ガラス素材である光学素子ブランクの製造方法。
- 請求項6に記載の製造方法により作製された光学素子ブランクに機械加工を施して光学素子を製造する光学素子の製造方法。
- 加熱、軟化したガラス素材をプレス成形して光学素子を成形する光学素子の製造方法において、ガラス素材が請求項5に記載の製造方法で作製されたプレス成形用ガラス素材であることを特徴とする光学素子の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003314504A JP4095943B2 (ja) | 2003-09-05 | 2003-09-05 | 熔融ガラスの製造方法及びガラスの熔融容器、並びにプレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク及び光学素子の製造方法 |
CNB2004100899733A CN1297499C (zh) | 2003-09-05 | 2004-09-03 | 熔融玻璃、玻璃原料、半成品、光学元件制法和容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003314504A JP4095943B2 (ja) | 2003-09-05 | 2003-09-05 | 熔融ガラスの製造方法及びガラスの熔融容器、並びにプレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク及び光学素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005082425A true JP2005082425A (ja) | 2005-03-31 |
JP4095943B2 JP4095943B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=34415080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003314504A Expired - Fee Related JP4095943B2 (ja) | 2003-09-05 | 2003-09-05 | 熔融ガラスの製造方法及びガラスの熔融容器、並びにプレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク及び光学素子の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4095943B2 (ja) |
CN (1) | CN1297499C (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8158541B2 (en) | 2005-09-14 | 2012-04-17 | Hoya Corporation | Optical glass, precision press-molding preform and optical element |
CN114436505A (zh) * | 2022-02-10 | 2022-05-06 | 成都光明光电股份有限公司 | 光学玻璃澄清装置及其澄清方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2515898B2 (ja) * | 1989-11-30 | 1996-07-10 | ホーヤ株式会社 | 溶融装置 |
JP2982959B1 (ja) * | 1998-04-27 | 1999-11-29 | エヌエッチ・テクノグラス株式会社 | ガラス溶解炉用材料、ガラス溶解炉、ガラス製品の製造方法及びガラス溶解炉用材料の精製方法 |
TWI276611B (en) * | 2000-08-17 | 2007-03-21 | Hoya Corp | Process for producing glass and glass-melting apparatus thereof |
JP2002226221A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-08-14 | Ngk Insulators Ltd | ガラスプレス用金型及びその製造方法 |
CN1224582C (zh) * | 2001-03-19 | 2005-10-26 | 江苏九鼎集团股份有限公司 | 双排玻璃拉丝机 |
-
2003
- 2003-09-05 JP JP2003314504A patent/JP4095943B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-09-03 CN CNB2004100899733A patent/CN1297499C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8158541B2 (en) | 2005-09-14 | 2012-04-17 | Hoya Corporation | Optical glass, precision press-molding preform and optical element |
US8261579B2 (en) | 2005-09-14 | 2012-09-11 | Hoya Corporation | Optical glass, precision press-molding preform and optical element |
CN114436505A (zh) * | 2022-02-10 | 2022-05-06 | 成都光明光电股份有限公司 | 光学玻璃澄清装置及其澄清方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1629090A (zh) | 2005-06-22 |
CN1297499C (zh) | 2007-01-31 |
JP4095943B2 (ja) | 2008-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101346967B1 (ko) | 정밀 프레스 성형용 프리폼의 제조 방법 및 광학 소자의제조 방법 | |
CN101932532B (zh) | 光学玻璃 | |
KR101397215B1 (ko) | 광학 유리 | |
CN106045304B (zh) | 光学玻璃、玻璃成型体、光学元件及其制造方法 | |
CN101712530A (zh) | 光学玻璃 | |
JP5979371B2 (ja) | カレット、光学ガラスおよびそれらの製造方法 | |
JP5095564B2 (ja) | 成形型、この成形型を用いるガラス成形体の製造方法、及び光学素子の製造方法 | |
CN101397188A (zh) | 光学玻璃、精密模压成形用预成形件、光学元件及其制造方法 | |
CN101274814A (zh) | 玻璃的制造方法、精密模压成形用预成形件和光学元件 | |
JP2005272194A (ja) | プレス成形用プリフォームの製造方法、製造装置および光学素子の製造方法 | |
JP2006096610A (ja) | 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォームとその製造方法、ならびに光学素子とその製造方法 | |
JP5961206B2 (ja) | 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォーム、及び光学素子 | |
JP4095943B2 (ja) | 熔融ガラスの製造方法及びガラスの熔融容器、並びにプレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク及び光学素子の製造方法 | |
JP4140850B2 (ja) | 精密プレス成形用プリフォームの製造方法および光学素子の製造方法 | |
JP2010018461A (ja) | 成形型、精密プレス成形用プリフォームの製造方法、光学素子の製造方法 | |
JP4743681B2 (ja) | 光学ガラス、プレス成形用ガラス素材およびその製造方法ならびに光学部品およびその製造方法 | |
JP4148341B2 (ja) | ガラスの溶解方法、その溶解装置およびガラス成形品の製造方法 | |
JP4834756B2 (ja) | プレス成形用プリフォームの製造方法、製造装置および光学素子の製造方法 | |
JP2005263586A (ja) | 溶融ガラス流出パイプ、精密プレス用プリフォームの製造方法および光学素子の製造方法 | |
JP5323278B2 (ja) | 光学ガラス、プレス成形用ガラスゴブおよび光学素子とその製造方法ならびに光学素子ブランクの製造方法 | |
JP5414222B2 (ja) | 精密プレス成形用プリフォーム及び光学素子の製造方法 | |
KR20090031834A (ko) | 정밀 프레스 성형용 프리폼, 성형형, 이 성형형을 이용하는글래스 성형체의 제조 방법 및 광학 소자의 제조 방법 | |
KR101252314B1 (ko) | 유리 유출 파이프, 유리 제조 장치, 유리 성형체의 제조방법, 및 광학 소자의 제조 방법 | |
JP2013010688A (ja) | 光学ガラス、プレス成形用ガラスゴブおよび光学素子とその製造方法ならびに光学素子ブランクの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080310 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4095943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |