JP2005070793A - 液晶ディスプレイ駆動装置及びその方法 - Google Patents

液晶ディスプレイ駆動装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005070793A
JP2005070793A JP2004248516A JP2004248516A JP2005070793A JP 2005070793 A JP2005070793 A JP 2005070793A JP 2004248516 A JP2004248516 A JP 2004248516A JP 2004248516 A JP2004248516 A JP 2004248516A JP 2005070793 A JP2005070793 A JP 2005070793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
intensity value
adjusted
original
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004248516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4756176B2 (ja
Inventor
Ying-Hao Hsu
イン−ハオ,スー
Ming-Chia Shih
ミン−チャ,シー
Wang-Yang Li
ワン−ヤン,リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chi Mei Optoelectronics Corp
Original Assignee
Chi Mei Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chi Mei Electronics Corp filed Critical Chi Mei Electronics Corp
Publication of JP2005070793A publication Critical patent/JP2005070793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4756176B2 publication Critical patent/JP4756176B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/028Improving the quality of display appearance by changing the viewing angle properties, e.g. widening the viewing angle, adapting the viewing angle to the view direction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 LCDパネルを正面及び側面から見た場合のカラーシフトに関連した不利な点を克服するシステム及び方法。
【解決手段】 本システムは、正面及び側面視点から見ることができ、かつ対応する原輝度値を有する複数のピクセルをさらに備える液晶ディスプレイ400と、ディスプレイ内の複数の信号線と、信号線を駆動するための複数のデータドライバ402と、ピクセルのグレースケールを調整し、かつ信号線を駆動するためにデータドライバに対し調整されたグレースケールを出力するための調整グレースケール・ジェネレータ407とを備える。
【選択図】 図4

Description

本発明は概してモニターディスプレイに関し、より詳細には正面及び側面から画像を見る際のカラーシフトを補償するためのディスプレイ方法及び装置に関する。
図1は、液晶ディスプレイパネル100(LCDパネル100)を備えた従来のディスプレイシステムの一例を例示する。LCDパネル100は、1024本の赤色、緑色及び青色(RGB)信号線、すなわち1024×3本の信号線と768本の走査線を備える。信号線及び走査線はそれぞれ複数のデータドライバ102及び走査ドライバ104により駆動されている。タイミングコントローラ106が、データドライバ102に対しデータ制御信号(Cntl_D)を出力し、データドライバ102はそれに従ってタイミングコントローラ106からのピクセルデータ(PD)を受信し処理する。受信したピクセルデータを処理した後、データドライバ102の各々は、LCDパネル100内の384本の信号線を駆動するための対応する電圧を出力する。タイミングコントローラ106からの走査制御信号(Cntl_S)の制御下で、走査ドライバ104は、それぞれ出力走査信号を出力し、256本の走査線を制御する。この時、1本の信号線と1本の走査線の各交差点で1ピクセルが画定される。走査線全てを走査した後、画像フレームのディスプレイを完了するために全てのピクセルが駆動されることになる。
異なる角度で液晶材料内に入射する光については遅延値が異なることから、その正面及び側面から見た場合に、LCDパネル100に関して輝度の差が存在する。すなわち、異なる視角が結果として透過率及び遅延値の差をもたらす。LCDパネル100を正面及び側面から見た場合に、RGB光は共に混合されることから、赤色、緑色及び青色光の各々が正面視野及び側面視野に付された場合、その結果としてカラーシフトがもたらされることがある。
特許文献1では、エンドユーザーに関連する異なる視角での画像表示には、単一のピクセルを、異なる特性を有する複数の部域に分割することが含まれている。ピクセル内の異なる部域は異なる視角に対応することから、ディスプレイが製造された後にピクセル要素を調整することはできない。その結果、ディスプレイの品質及び効果に不利な影響がもたらされる。
特許文献2においては、原信号は、2つの異なる視角にそれぞれ対応するガンマ曲線に従って異なるドライバを用い、2つのタイムフレーム及び2つのピクセルに、別々に入力されて処理される。しかしながら、画像ディスプレイの2つのタイムフレームの間の遷移中にディスプレイフリッカが存在する可能性がある。その上、複合画像は、ある特定の視角で画像を表示するために、各ピクセルの半分のみ用いることができるので、これでは異なる複数の角度から適切に画像が見えることを提供できないと思われる。その結果、表示解像度に不利な影響が及ぼされる可能性がある。
特許文献3では、画像を表示するために2×2又はそれ以上のサブピクセルを使用している。原画像は、画像ディスプレイのための複数のピクセルの輝度の釣り合いの計算に基づいて調整される。しかしながら、画像を表示するためには数倍量のピクセルが必要とされる。
米国特許第5711474号明細書 米国特許第5847688号明細書 米国特許出願公開第2002/0149598号明細書
したがって、当該技術分野においては、少なくとも前述の欠点を克服するシステム及び方法に対する、一般的な必要性が存在する。LCDパネルを正面及び側面から見た場合のカラーシフトに関連した不利な点を克服するシステム及び方法である当該技術分野においては、特に必要である。
したがって、本発明の実施形態は、関連技術の制限及び不利な点に起因する1つ以上の問題を解決する液晶ディスプレイシステム及び方法に関する。
上記またはその他の利点を達成するため、実施され広範に記述される本発明の目的によると、対応する原輝度値を有する複数のピクセルをさらに備えた液晶ディスプレイと、前記ディスプレイ内の複数の信号線と、前記信号線を駆動するための複数のデータドライバと、前記複数のピクセルのグレースケールを調整するための、かつ前記複数のピクセルに対して調整されたグレースケールを出力して、結果として前記複数のピクセルの調整された輝度値をもたらすための、調整グレースケール・ジェネレータとを備えたシステムを提供する。
本発明に係る実施形態は、ディスプレイ内の複数の信号線を駆動するステップと、前記ディスプレイ内の複数のピクセルに対応する原輝度値を測定するステップと、前記ディスプレイ内の前記複数のピクセルのグレースケールを調整するステップと、前記調整されたグレースケールに従って前記複数のピクセルの前記原輝度値を調整するステップとを含む方法であって、正面視点から前記ディスプレイを見た場合に前記複数のピクセルの前記原輝度値と前記調整された輝度値とおおむね同一である方法を含み得る。
本発明に係るさらなる実施形態は、第1の周波数におけるディスプレイ中のピクセル要素に対する第1の強度値に対応する原信号を生成するステップと、前記第1の強度値は第2の強度値と第3の強度値の間にあり、前記第1の周波数の2倍の周波数における前記第2の強度値及び前記第3の強度値それぞれに対応する2つの補正信号へ、前記原信号を変換するステップと、前記ピクセル要素に対し前記2つの補正信号を順次に出力するステップとを含む方法を含むことができる。
本発明に係るさらなる実施形態は、第1の周波数におけるピクセル要素に対する第1の強度値に対応する原信号を生成するための回路と、前記第1の強度値が第2の強度値と第3の強度値の間にあり、前記第1の周波数の2倍の周波数における前記第2の強度値及び前記第3の強度値それぞれに対応する2つの補正信号へ、前記原信号を変換するための変換器と、前記2つの補正信号を記憶し出力するためのメモリとを備えた、ピクセル要素のための輝度を生成するためのディスプレイ装置を含むことができる。
一つの態様において、本発明の一つの実施形態は、行及び列に第1の色、第2の色及び第3の色を有する複数のピクセルを備えたディスプレイ装置を提供し、1つの前記行内の前記ピクセルのうち隣接する2つの前記ピクセルが同じ色を有する。別の態様において、本発明は、行及び列に第1の色、第2の色及び第3の色を有する複数のピクセルを備えたディスプレイ装置を提供し、1つの前記列内のピクセルのうち隣接する2つの前記ピクセルが同じ色を有する。
本発明のさらなる特徴及び利点は、一部分は以下の詳述な記述中で示し、一部分は詳細な説明から明らかとなるか、又は本発明を実践することにより学習できる。本発明の特徴及び利点は、添付の請求の範囲で特に指摘された要素及び組合せを用いて実施され達成されることになる。
上述の一般的記述及び以下の詳細な記述のそれぞれが、例示及び説明を目的とするものにすぎず、請求の範囲に記載の本発明を制限するものではないということを理解されたい。
本明細書に組み込まれ、その一部をなす添付図面は、本発明のいくつかの実施形態を例示し、明細書と共に本発明の原理を説明する。
正面視野と側面視野の間のカラーシフトは、有意には、結果として最小限におさえられる。その上、正面視野のための、調整され正規化された輝度値は全て、正面視野についての正規化された原輝度値とおおむね同じであり、これにより原フレームと調整されたフレームの間の類似性を確保している。
ここで、添付図面に例示される本発明の実施形態を詳細に説明する。可能である場合、図面全体を通じて、同一参照番号は、同一又は類似の部分を意味する。
LCDパネル内で原赤色、緑色及び青色が異なるグレースケールを有する場合、それぞれのカラーシフトレベルは異なるであろう。本発明によると、カラーシフトを減少させるためには、画像フレーム内でピクセルにより表示される色は、2つのサブフレーム内に表示されている、カラーシフトがより少ない2つの色、又は隣接する2つのピクセル内に表示されているカラーシフトがより少ない2つの色に分割する。
図2は、視点QからLCD200を見るエンドユーザーを表わす座標を例示する図である。図3−1、3−2及び3−3は、正規化された透過率(又は輝度)とグレースケールとの関係を例示する図であり、各図は赤色、緑色及び青色光について、異なる視角におけるピクセルのグレースケールを、0から255までの範囲においてそれぞれ例示する図である。あるグレースケールについての正規化された透過率(輝度)値は、正面視野におけるそのグレースケールに対応する輝度を、正面視野における最大輝度で割ったものであり、例えば255というグレースケール値は、通常黒色のディスプレイに対応する。側面視野のグレースケールについての正規化された透過率(輝度)は、側面視野におけるそのグレースケールに対応する輝度を、側面視野における最大輝度で割ったものである。概して、最大輝度の正面視野は、最大輝度の側面視野と異なっている。カラーシフトを考慮に入れると、あらゆる2つの視角のそれぞれの正規化された輝度(又は透過率)値を比較することが必要である。図2を参照すると、角度θは、LCD200の中心と視点Qとを結ぶ線とZ軸で定義され、角度ψは、前述の線を点QからLCD200上に投影したものとX軸の間で定義される。図3−1、3−2及び3−3は、正規化された透過率(輝度)とグレースケールの各関係を、角度(ψ、θ)=(0°、0°)、(0°、45°)及び(0°、60°)において例示する。(ψ、θ)=(0°、0°)である場合、LCD200は、真正面から見たものである。(ψ、θ)=(0°、45°)又は(0°、60°)である場合、LCD200はそれぞれ45及び60度の角度で側面から見たものである。図3−1、及び3−2及び3−3における線aは、それぞれ赤色、緑色、青色の正規化された輝度とグレースケールの関係の正面視野(ψ=0°、θ=0°)を表わす。図3−1、3−2及び3−3における線bは、それぞれ赤色、緑色、青色の正規化された輝度とグレースケールの関係の側面視野(ψ=0°、θ=45°)を表わす。図3−1、3−2及び3−3における線cは、それぞれ赤色、緑色、青色の正規化された輝度とグレースケールの関係の側面視野(ψ=0°、θ=60°)を表わす。図3−1、3−2及び3−3における線dは、それぞれ赤色、緑色及び青色の正規化された輝度の、正面視野(ψ=0°、θ=0°)と側面視野(ψ=0°、θ=60°)の間の差を、グレースケールの関係において表わす。
図3−1、3−2及び3−3に示されるように、同じグレースケールにおいて異なる色を有する、正面及び側面視野における光は、異なる正規化された輝度値を有し、結果としてカラーシフトが生じる。正面視野及び側面視野についての正規化された輝度値の差は、グレースケールが0又は255に近い場合、小さい(すなわち0%に近い)。本発明によると、例えば128という値での原グレースケールについて、側面視野及び正面視野についての正規化された輝度値と128の原グレースケールについての正規化された輝度値の間の差が小さくなるように、調整されたグレースケールが決定される。さらに、エンドユーザーは、LCDパネルを見ている時、側面視野及び正面視野に関するカラーシフトを最小限にするための調整されたグレースケールにかかわらず、なおも同じ明度を享受することになる。
図4は、本発明に係る一実施形態を例示し、この実施形態は、時間領域内でグレースケールを調整することを利用し、かつ正面及び側面から見る際のカラーシフト補償を伴うLCD400ディスプレイシステムを含む。LCDパネル400は、複数のピクセル(1ピクセルは、例えばP(i、j)により表わされ、ここでi及びjは正の整数である)、データドライバ402、走査ドライバ404及びタイミングコントローラ406を備える。タイミングコントローラ406はさらに、調整されたグレースケールを生成する、「調整されたグレースケール」・ジェネレータ407(以降、調整グレースケール・ジェネレータ407)を備える。各フレーム周期について1つの画像フレームがLCD内に表示される。1フレーム周期は、n個のサブフレームSFP1からSFPnに分割され、ここでnは正の整数である。ピクセルP(i、j)の原グレースケールはGR0(i、j)である。調整グレースケール・ジェネレータ407に記憶されたルックアップテーブルが全ての原グレースケール(GR0)及び少なくとも1つの対応する調整されたグレースケールGR1〜GRnを記録する。図3−1、3−2及び3−3における線dによれば、図3−3(青色)が、正面視野と側面視野の間において、最大の正規化された輝度の差を有することを例示する。このことを考えると、青色は最初に調整されてもよい。表1は、そのようなルックアップテーブルの一例を示し、このテーブルは、通常黒色である20.1インチの液晶ディスプレイ(LCD)の特定の実施形態における、青色の原グレースケール及び青色の調整されたグレースケールのテーブルである。「グレー」は、青色の原グレースケールを表わし、「LUT1」及び「LUT2」は、それぞれ青色の調整されたグレースケールGR1及びGR2を表わす。ディスプレイは、図9にグラフの形式で示される青色の正規化された輝度とグレースケール(ガンマ曲線)の間の関係の青色についてのこのような通常黒色のLCDを結果としてもたらす。図9の線eは、正面視野(ψ=0°、θ=0°)における、正規化された原輝度とグレースケールとの関係を表わす。図9の線fは、60°側面視野(ψ=0°、θ=60°)における、正規化された青色の原輝度とグレースケールとの関係を表わす。図9の線gは、正面視野(ψ=0°、θ=0°)における、調整され正規化された青色の輝度(表1に示される、調整されたグレースケールを用いた)とグレースケールの関係を表わす。図9の線hは、60°の側面視野(ψ=0°、θ=60°)における、調整され正規化された青色の輝度(下記の表1に示される如き、調整されたグレースケールを用いた)とグレースケールの関係を表わす。
このようなルックアップテーブルから、調整グレースケール・ジェネレータ407(図4に示す)は、ピクセルP(i、j)における原グレースケールGR0(i、j)から、n個の調整されたグレースケール、GR1(i、j)、GR2(i、j)…GRn(i、j)を含む、を生成する。n個の調整されたグレースケールは、対応するデータドライバ402内に順次に入力され、それにしたがってn個のサブフレーム内で表示される。
ここで再び図4を参照すると、n個のサブフレーム周期について、データドライバ402は、n個の調整されたグレースケールに対応するn種の駆動電圧を用い、ピクセルP(i、j)を駆動する。原グレースケールGR0(i、j)は、正面視野(L0(i、j))及び側面視野(L0′(i、j))の、正規化された原輝度に対応する。各々のサブフレーム周期について、正面視野及び側面視野のための、調整され正規化された輝度が対応する調整されたグレースケールから決定される。原グレースケールGR0に対応し、ルックアップテーブルに記憶されている、調整されたグレースケールGR1〜GRnについては、正面視野と側面視野における調整され正規化された輝度値の間の差の絶対値の和は、正面視野及び側面視野における正規化された原輝度値の間の差の絶対値の和よりも小さいものであるべきである。正面視野と側面視野の間のカラーシフトは、有意には、結果として最小限におさえられる。その上、正面視野のための、調整され正規化された輝度値は全て、正面視野についての正規化された原輝度値とおおむね同じであり、これにより原フレームと調整されたフレームの間の類似性を確保している。
図5−1及び5−2は、それぞれ従来のディスプレイシステム及び本発明に係るシステムにおける、ピクセルの正規化された透過率値を比較したグラフである。図5−1は、従来のディスプレイシステムにおける、時間に対する、ピクセルの電圧駆動による原グレースケールGR0に対応するピクセルP(i、j)についての正規化された透過率値T(%)を示すグラフである。図5−2は、時間に対する、ピクセルの電圧駆動によって調整されたグレースケールGR1〜GRnに対応するピクセルP(i、j)についての正規化された透過率値T(%)を示すグラフである。1フレーム周期(FP)は、2つのサブフレーム周期、すなわちSFP1及びSFP2に分割される。SFP1には、調整されたグレースケールGR1(i、j)から、正面視野及び側面視野それぞれに対し、調整され正規化された輝度値L1(i、j)及びL1′(i、j)それぞれが決定される。SFP2には、調整されたグレースケールGR2(i、j)から、正面視野及び側面視野それぞれに対し、調整された正規化された輝度値L2(i、j)及びL2′(i、j)それぞれが、決定される。SFP1及びSFP2については、|L1(i、j)−L1′(i、j)|+|L2(i、j)−L2′(i、j)|<|L0(i、j)−L0′(i、j)|である。
図5−1を参照すると、従来のディスプレイシステムでは、フレーム周期毎にピクセルP(i、j)を駆動するために、原グレースケールGR0(i、j)に対応する駆動電圧が用いられており、ここで正規化された透過率値T0(t)及びT0′(t)の関数がそれぞれピクセルP(i、j)の正面視野及び側面視野に対応している。正面視野における正規化された原輝度値L0(i、j)は、フレーム周期FP内におけるT0(t)の積分値に対応する。同様にして、側面視野における正規化された原輝度値L0′(i、j)は、フレーム周期FP内におけるT0′(t)の積分値に対応する。
図5−2を参照すると、サブフレーム周期SFP1には、ピクセルP(i、j)を駆動するために、調整されたグレースケールGR1(i、j)に対応する駆動電圧が用いられており、ここでT1(t)及びT1′(t)はそれぞれ、ピクセルP(i、j)の正面視野及び側面視野における正規化された透過率値の時間関数を表わしている。SFP2には、ピクセルP(i、j)を駆動するために、調整されたグレースケールGR2(i、j)に対応する駆動電圧が用いられており、ここでT2(t)及びT2′(t)はそれぞれ、ピクセルP(i、j)の正面視野及び側面視野における正規化された透過率値の時間関数を表わしている。調整されたグレースケールGR1(i、j)に対応する駆動電圧が、ピクセルP(i、j)を駆動するために用いられる場合、正面視野における調整され正規化された輝度値L1(i、j)は、サブフレーム周期SFP1内におけるT1(t)の積分値に対応する。調整されたグレースケールGR1(i、j)に対応する駆動電圧がピクセルP(i、j)を駆動するために用いられる場合、側面視野における調整され正規化された輝度値L1′(i、j)は、サブフレーム周期SFP1内におけるT1′(t)の積分値に対応する。調整されたグレースケールGR2(i、j)に対応する駆動電圧がピクセルP(i、j)を駆動するために用いられる場合、正面視野における調整され正規化された輝度値L2(i、j)は、サブフレーム周期SFP2内においてT2(t)の積分値に対応する。調整されたグレースケールGR2(i、j)に対応する駆動電圧がピクセルP(i、j)を駆動するために用いられる場合、側面視野における調整され正規化された輝度値L2′(i、j)は、サブフレーム周期SFP2内においてT2′(t)の積分値に対応する。
調整されたグレースケールGR1(i、j)及びGR2(i、j)について、|L1(i、j)−L1′(i、j)|+|L2(i、j)−L2′(i、j)|<|L0(i、j)−L0′(i、j)|である。エンドユーザーがピクセルP(i、j)を見た時点で、SFP1において、グレースケールGR1(i、j)に対応する正面視野及び側面視野における正規化され輝度値と、SFP2内のグレースケールGR2(i、j)に対応する正面視野及び側面視野における正規化された輝度値の間の差の累積的効果は、従来のシステムにおけるフレーム周期FP内のグレースケールGR0(i、j)に対応する正面視野及び側面視野における正規化された輝度値の間の差と比べて小さい。したがって、ピクセルP(i、j)についてのカラーシフトは、本発明により有意に最小限になる。
さらに、本発明に係り、正面視野における正規化された輝度値L1(i、j)及びL2(i、j)の和に対応する調整されたグレースケールGR1(i、j)及びGR2(i、j)は、概して、正面視野における正規化された原輝度値L0(i、j)と同じである。エンドユーザーがピクセルP(i、j)を見た場合、ピクセルのための輝度は、従来のディスプレイシステムにおけるフレーム周期FP内のピクセルに対応する原グレースケールGR0の輝度に近似するサブフレーム周期SFP1及びSFP2にそれぞれ対応する調整されたグレースケールGR1(i、j)及びGR2(i、j)についての輝度値の累積的効果に割当てられる。
さらに、ある態様においては、SFP1及びSFP2の各々は、有意には、フレーム周期FPの半分である。さらに別の態様においては、原グレースケールGR0(i、j)は有意には、調整されたグレースケールGR1(i、j)及びGR2(i、j)の間にある。さらに別の態様では、調整されたグレースケールGR1(i、j)はGR2(i、j)よりも大きい。例えば、青色ピクセルP(i、j)の原グレースケールが128である場合、調整されたグレースケールGR1(i、j)は190であり得、ここでGR2(i、j)は0であり、SFP1=SFP2=(1/2)FPと仮定する。図5−2を考慮すると、原グレースケール128がそれぞれSFP1及びSFP2に対応するグレースケール190及び0にひとたび調整された時点で、正面視野と側面視野(60度での)との正規化された輝度の差の絶対値は、原グレースケール128のものよりも小さくなる。したがって、本発明によると、正面視野及び側面視野とのピクセル輝度の差は、有意には従来のディスプレイシステムのものよりも小さく、したがってカラーシフトの影響を最小限になる。
グレースケール0での、正面視野と側面視野(60度からの)との間の正規化された輝度の差の絶対値は非常に小さく、これはGR2(i、j)としての役割を果たすのに充分適している。画像ディスプレイは、最適な輝度を達成するべくフレーム周期FP内においてGR1(i、j)及びGR2(i、j)を動的かつ連続的に調整することによって、適切に確認される。例えば、原グレースケールが128である場合、GR1(i、j)及びGR2(i、j)は、それぞれ(190、0)又は(0、190)であり得る。
ルックアップテーブルの一実施形態によると、原グレースケールGR0(i、j)を固定し、対応する正規化された輝度値L0(i、j)を測定する。一つの態様においては、原フレーム周期を2つの等価のサブフレーム周期に分割する。グレースケール0での正面視野と側面視野の間の変化は最も小さいため、また、液晶素子を駆動するための応答時間を短縮する目的で、グレースケール0をGR2(i、j)であるものとして選択する。液晶素子を駆動するための特性は矩形波ではないことから、正規化された輝度値L1(i、j)及びL2(i、j)の和がおおむね正規化された原輝度値L0(i、j)と同じとなるように、GR1(i、j)及びGR2(i、j)について調整が必要とされる。SFP1内のグレースケールGR1(i、j)に対応する正面視野及び側面視野における正規化された輝度値と、SFP2内のグレースケールGR2(i、j)に対応する正面視野及び側面視野における正規化された輝度値の間の差の累積的効果は、従来のシステムにおけるフレーム周期FP内のグレースケールGR0(i、j)に対応する正面視野及び側面視野についての正規化された輝度値の間の差と比べて小さい。したがって、全てのグレースケールについてそのように得られたGR1(i、j)及びGR2(i、j)を用い、ルックアップテーブルを形成する。
本発明に係るさらなる実施形態は、グレースケールを変更するため空間領域内で実行される。正面視野及び側面視野に関するカラーシフトを、単一のフレーム周期(FP)内で画像を表示することによって補償する。一つの態様においては、ディスプレイシステムは、さらにディスプレイパネル、複数のデータドライバ、複数の走査ドライバ及びタイミングコントローラを備える液晶ディスプレイ(LCD)を含む。パネルはさらに複数のピクセルを備え、タイミングコントローラはさらに、調整グレースケール・ジェネレータを備える。2つのピクセルPa及びPbに対し、調整グレースケール・ジェネレータは、ピクセルPa及びPbそれぞれのために、原グレースケールGRa0及びGRb0についての調整されたグレースケールGRa1及びGRb1を生成する。GRa0及びGRb0はそれぞれ、正面視野及び側面視野における正規化された原輝度値(La及びLa′)、及び正面視野及び側面視野における正規化された原輝度値(Lb及びLb′)に対応する。
フレーム周期FP内において、データドライバはそれぞれ、調整されたグレースケールGRa1及びGRb1に対応する第1及び第2の駆動電圧を用いて、2つのピクセルPa及びPbを駆動する。ピクセルPaは第1の駆動電圧で駆動されるため、Paは、正面視野及び側面視野それぞれについて調整され正規化された輝度値Lc及びLc′を含む。ピクセルPbは第2の駆動電圧で駆動されることから、Pbは、正面視野及び側面視野それぞれについて調整され正規化された輝度値Ld及びLd′を含む。ピクセルPa及びPbについて、|Lc−Lc′|+|Ld−Ld′|<|La−La′|+|Lb−Lb′|である。
一つの態様においては、調整グレースケール・ジェネレータは、ルックアップテーブルを備え、これに基づいて調整されたグレースケールGRa1及びGRb1を生成する。ルックアップテーブルは、原グレースケールGRa0及びGRb0及び対応する調整されたグレースケールGRa1及びGRb1を記録する。
一つの態様においては、ピクセルPa及びPbは互いに隣接しており、同じ色を有する。原グレースケールGRa0及びGRb0は、調整されたグレースケールGRa1とGRb1の間にある。正面視野及び側面視野において調整され正規化された輝度値(それぞれLc及びLd)は概して、正面視野及び側面視野において正規化された原輝度値、La及びLb、の和と同じである。
図6−1及び6−2は、従来のディスプレイシステムにおける2つの隣接する画像M及びM+1の例を示す図である。図7は、本発明に係るディスプレイシステムに表示された画像の一例を示す図である。赤色、緑色及び青色のピクセルがそれぞれ、R、G及びBの文字で表わされている。隣接するピクセルについての原グレースケールは概して近く、例えば、青色ピクセルB11及びB21は、同じ原グレースケール128を有する。青色ピクセルB11及びB21が同じ原グレースケール128を有する場合、調整されたグレースケールGRa1、174、及び調整されたグレースケールGRb1、0、が選択される。このように図7に示されているように、青色ピクセルB11及びB21についてのグレースケールは、本発明によると、それぞれ174及び0である。表示されている次の画像については、B11及び21についてのグレースケールはそれぞれ0及び174である。図7に示されている実施形態によると、異なる色を有するピクセルは、間に比較的大きい空隙を有する。
本発明によると、ピクセルマトリクスは、多数の異なるピクセル配置を有することができる。一つの態様では、本発明の一実施形態は、第1の色、第2の色及び第3の色を有する行及び列の形の複数のピクセルを備えたディスプレイ装置において、複数の行のうちの1つ行において、隣接するピクセルが同じ色を有するディスプレイ装置を提供している。別の態様では、本発明は、第1の色、第2の色及び第3の色を有する行及び列の形の複数のピクセルを備えたディスプレイ装置において、複数の行のうちの1つの列において、隣接するピクセルが同じ色を有するディスプレイ装置を提供している。
図8−1及び8−2は、多数の異なるピクセル配置を有するピクセルマトリクスの例を示す図である。図7に示されているカラーピクセル配置に加え、行内の2つの隣接するピクセルは同じ色を有することもできる。例えば、図8−1に示されている、ピクセルの行GRBBRGGRBのようにである。各列において混合順序の異なる配置が存在し得、例えば、2つの隣接する行の順序、GRBBRGGRB及びBRGGRBBRGのような配置である。この特定の実施形態については、ピクセルG及びBは同じ隣接するピクセルを有し、従って、2つの単色ピクセル(G及びB)の間の空隙は有意に削減される。その上、図8−2に示すように、LCDパネル内において、対角線方向に2つのピクセルが互いに隣接するように、ピクセルの順序を配置することができる。図8−2を参照すると、赤色ピクセルRの対と青色ピクセルBの対は、水平方向に配置され、一方、緑色ピクセルGの対は赤色ピクセルRの対及び青色ピクセルBの対の上又は下に設置されている。緑色ピクセルGは、さらに赤色ピクセルR及び青色ピクセルBより下に混合した形で位置設置され、従って同じ色のピクセルがLCDパネル内で対角線に沿って隣接する。単色ピクセル間の空隙は、有意には、図8−1及び8−2内に示されるように、結果として削減され、このことはピクセルに対する解像度の最適化を導く。
図10及び11は、本発明の一実施形態に係る正面及び側面から見る際の、それぞれカラーシフト補償を伴わない(図10)、またカラーシフト補償を伴う(図11)、特定用途向け集積回路(ASIC)を備えるLCDディスプレイシステムの例を示す図である。
図10を参照すると、LCDパネル100は、図1に示されているLCDパネルと同様に、1024本の赤色、緑色及び青色(RGB)信号線、すなわち1024×3本の信号線及び768本の走査線を備えている。信号線及び走査線はそれぞれ複数のデータドライバ102及び走査ドライバ104によって駆動されている。電源103がデータドライバ102及び走査ドライバ104に電力を供給する。ASIC101は、データドライバ102に対しデータ制御信号を出力するタイミングコントローラ106を備え、このデータドライバ102は、タイミングコントローラ106からのピクセルデータをしかるべく受信し処理する。受信したピクセルデータを処理した後、データドライバ102の各々は、LCDパネル100内の384本の信号線を駆動するための対応する電圧を出力する。タイミングコントローラ106からの走査制御信号の制御下にある走査ドライバ104は、それぞれ走査信号を出力し、256本の走査線を制御する。走査線の全てを走査すると、全てのピクセルが駆動され、画像フレームのディスプレイが完成される。
図11は、本発明の一実施形態に係る、正面及び側面から見る際のカラーシフト補償を伴う特定用途向け集積回路(ASIC411)を備えるLCDディスプレイシステムの一例を示す図である。図11を参照すると、LCDパネル400は、図4に示されているLCDパネルと同様に、複数のピクセル(1つのピクセルは、例えばP(i、j)により表わされ、i及びjは正の整数である)、データドライバ402、走査ドライバ404及びタイミングコントローラ406を備える。各フレーム周期において、1つの画像がLCD内に表示される。1つのフレーム周期が、nを正の整数として、n個のサブフレームSFP1からSFPnへと分割される。ピクセルP(i、j)の原グレースケールは、GR0(i、j)である。ルックアップテーブルLUT1は、原グレースケール(GR0)及び対応する調整されたグレースケールGR1を記録する。ルックアップテーブルLUT2は、原グレースケール(GR0)と対応する調整されたグレースケールGR2を記録する。電源403は、データドライバ402及び走査ドライバ404に電力を供給する。ASIC411内のタイミングコントローラ406は、データドライバ402にデータ制御信号(データ信号)を出力し、これらのデータドライバがタイミングコントローラ406からのピクセルデータをしかるべく受信し処理する。ASIC411はさらに、データセレクタ405、LUT1及びLUT2、LUT2とメモリ409(これはEEPROMである)の間に具備されたインタフェース408を備えている。
画像の正面視野と側面視野の間のカラーシフトを補償するための本発明に係るディスプレイ装置及び方法の上述の実施形態は、有意には、カラーシフトの影響を最小限におさえ、ディスプレイ装置の画質を最適化することができる。一つの実施形態では、有意にはマルチドメイン垂直配向LCDの形で実行される。さらに、本発明に係る実施形態は、カラーシフトの不利な影響を低減するように、LCD内において、そのピクセル全てに対して、実施することができ、又は特別なピクセルに対して特定的に実施することもできる。
本発明のその他の実施形態は、本明細書に開示されている本発明の明細書及び実施を考慮することにより当業者には明らかとなるであろう。明細書及び実施例は、単なる一例としてみなされ、本発明の範囲及び精神は、添付の請求の範囲により示されるものであることが意図されている。
本発明は概してモニターディスプレイに関し、より詳細には正面及び側面から画像を見る際のカラーシフトを補償するためのディスプレイ方法及び装置に関し、特に、正面視野のための、調整され正規化された輝度値は全て、正面視野についての正規化された原輝度値とおおむね同じであり、これにより原フレームと調整されたフレームの間の類似性を確保することに適している。
液晶ディスプレイ(LCD)パネルを備える従来のディスプレイシステムの一例を示す図である。 ある視点からLCDを見ているエンドユーザーを表わす座標系を例示する図である。 赤色についての異なる視角のグレースケールと正規化された輝度の関係を例示する図である。 緑色についての異なる視角のグレースケールと正規化された輝度の関係を例示する図である。 青色についての異なる視角のグレースケールと正規化された輝度の関係を例示する図である。 本発明の一実施形態に係る、正面及び側面から見る際のカラーシフト補償を伴うLCDディスプレイシステムの一例を示す図である。 従来のディスプレイシステムにおけるピクセルの輝度値を示すグラフである。 本発明に係るシステムにおけるピクセルの輝度値を示すグラフである。 従来のディスプレイシステム中の画像の例を示す図である。 従来のディスプレイシステム中の図6−1に隣接する画像の例を示す図である。 本発明に係るディスプレイシステムで表示されている画像の例を示す図である。 本発明に係る多くの異なるピクセル配置を有するピクセルマトリクスの例を示す図である。 本発明に係る多くの異なるピクセル配置を有するピクセルマトリクスの例を示す図である。 通常黒色であるLCDの一実施形態の異なる視角における、青色の、正規化された輝度とグレースケールの関係(ガンマ曲線)のディスプレイ結果のグラフである。 特定用途向け集積回路(ASIC)を備える従来のLCDディスプレイシステムの例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る正面及び側面から見る際のカラーシフト補償を伴う特定用途向け集積回路(ASIC)を備えるLCDディスプレイシステムの例を示す図である。 本発明に係る表1を示す図である。 本発明に係る表1を示す図である。
符号の説明
100,400 LCDパネル
101,411 ASIC
102,402 データドライバ
103,403 電源
104,404 走査ドライバ
405 データセレクタ
106,406 タイミングコントローラ
407 調整グレースケール・ジェネレータ
408 インタフェース
409 メモリ
a 正規化された輝度とグレースケールの関係の正面視野を表わす線
b 正規化された輝度とグレースケールの関係の45°側面視野を表わす線
B 青色ピクセル
c 正規化された輝度とグレースケールの関係の60°側面視野を表わす線
d 正規化された輝度の、正面視野と60°側面視野の間の差を、グレースケールの関係において表わす線
e 正面視野における、正規化された青色の原輝度とグレースケールとの関係を表わす線
f 60°側面視野における、正規化された青色の原輝度とグレースケールとの関係を表わす線
FP フレーム周期
g 正面視野における、調整され正規化された青色の輝度とグレースケールの関係を表わす線
G 緑色ピクセル
h 60°の側面視野における、調整され正規化された青色の輝度とグレースケールの関係を表わす線
M,M+1 画像
Q 視点
R 赤色ピクセル
θ,ψ 角度

Claims (21)

  1. ディスプレイを駆動するための方法において、
    前記ディスプレイ内の複数の信号線を駆動するステップと、
    前記ディスプレイ内の複数のピクセルに対応する原輝度値を測定するステップと、
    前記ディスプレイ内の前記複数のピクセルのグレースケールを調整するステップと、
    前記調整されたグレースケールに従って前記複数のピクセルの前記原輝度値を調整するステップと、
    を含む方法であって、
    正面視点から前記ディスプレイを見た場合に前記複数のピクセルの前記原輝度値と前記調整された輝度値とがおおむね同一である方法。
  2. 前記複数のピクセルの前記グレースケールは、1フレーム周期内の2つのサブフレーム周期に対応する2つの隣接する前記調整されたグレースケールの間にある、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記調整されたグレースケールに対応する複数の駆動電圧を用いて前記複数の信号線を駆動するステップ、
    をさらに含む請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ディスプレイ内の対角線に沿って、前記複数のピクセルのうち、同じ色合いを有する1つを配置するステップ、
    をさらに含む請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記グレースケールを調整するステップは、さらに前記グレースケールを連続的に調整すること、
    を含む請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 対応する原輝度値を有する複数のピクセルをさらに備えたディスプレイと、
    前記ディスプレイ内の複数の信号線と、
    前記ディスプレイ内の複数の走査線と、
    前記複数の信号線を駆動するための複数のデータドライバと、
    前記複数の走査線を駆動するための複数の走査ドライバと、
    前記複数のピクセルのグレースケールを調整するための、かつ前記原輝度値を調整する目的で前記複数のピクセルに対して前記調整されたグレースケールを出力するための調整グレースケール・ジェネレータと、
    を備えたシステムにおいて、
    前記複数のピクセルの前記原輝度値は、前記調整されたグレースケールに従って調整されるシステム。
  7. 正面視点から見た場合に前記複数のピクセルの前記原輝度値と前記調整された輝度値とがおおむね同じである、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記データドライバが前記調整されたグレースケールに対応する複数の駆動電圧を生成する、請求項6又は7に記載のシステム。
  9. 前記原輝度値及び前記調整されたグレースケールを記憶するルックアップテーブルをさらに備えた、請求項6から8のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 前記グレースケールが連続的及び動的に調整される、請求項6から9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. ディスプレイ装置上のピクセル要素のために輝度を生成するための方法において、
    第1の周波数における前記ピクセル要素に対する第1の強度値に対応する原信号を生成するステップと、
    前記第1の強度値は第2の強度値と第3の強度値の間にあり、前記第1の周波数の2倍の周波数における前記第2の強度値及び前記第3の強度値それぞれに対応する2つの補正信号へ、前記原信号を変換するステップと、
    前記ピクセル要素に対し前記2つの補正信号を順次に出力するステップと、
    を含む方法。
  12. 前記ディスプレイ装置内の複数の信号線を駆動するステップと、
    前記ディスプレイ装置内の複数の走査線を駆動するステップと、
    をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1の強度値、前記第2の強度値、及び、前記第3の強度値を記憶するためのルックアップテーブルを提供するステップ、
    をさらに含む請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記ディスプレイ装置の正面視点に関する前記原信号と前記補正信号とがおおむね同じである、 請求項11から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. ピクセル要素のための輝度を生成するためのディスプレイ装置において、
    第1の周波数におけるピクセル要素に対する第1の強度値に対応する原信号を生成するための回路と、
    前記第1の強度値が第2の強度値と第3の強度値の間にあり、前記第1の周波数の2倍の周波数における前記第2の強度値及び前記第3の強度値それぞれに対応する2つの補正信号へ、前記原信号を変換するための変換器と、
    前記2つの補正信号を記憶し出力するためのメモリと、
    を備えたディスプレイ装置。
  16. 前記第1の強度値、前記第2の強度値、及び、前記第3の強度値を記憶するためのルックアップテーブルを、
    さらに備えた請求項15に記載のディスプレイ装置。
  17. 複数の信号線と、
    複数の走査線と、
    前記複数の信号線を駆動するための複数のデータドライバと、
    前記複数の走査線を駆動するための複数の走査ドライバと、
    をさらに備えた請求項15又は16に記載のディスプレイ装置。
  18. 前記ディスプレイ装置の正面視点に関する前記原信号と前記補正信号とがおおむね同じである、
    請求項15から17のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
  19. 行及び列の形の複数のピクセル対であって、各々が第1の色、第2の色及び第3の色のうちの1つを有する前記ピクセル対を備え、
    1つの前記行内の前記ピクセルのうち隣接する2つの前記ピクセルが同じ色を有する、ディスプレイ装置。
  20. 第1の周波数における前記ピクセル対についての第1の強度値に対応する原信号を生成するための回路と、
    前記第1の強度値が第2の強度値と第3の強度値の間にあり、前記第2の強度値及び前記第3の強度値それぞれに対応する2つの調整された信号へ、前記原信号を変換するための変換器と、
    前記ピクセル対に対して、前記2つの補正信号を記憶し出力するためのメモリと、
    をさらに備えた請求項19に記載のディスプレイ装置。
  21. 行及び列の形の複数のピクセルであって、各々が第1の色、第2の色及び第3の色のうちの1つを有し、
    前記複数のピクセルのうち対角線方向に隣接する2つの前記ピクセルが同じ色を有する、ディスプレイ装置。
JP2004248516A 2003-08-27 2004-08-27 液晶ディスプレイ駆動装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4756176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092123674A TWI285870B (en) 2003-08-27 2003-08-27 Liquid crystal display and driving method
TW92123674 2003-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005070793A true JP2005070793A (ja) 2005-03-17
JP4756176B2 JP4756176B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=34271468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004248516A Expired - Fee Related JP4756176B2 (ja) 2003-08-27 2004-08-27 液晶ディスプレイ駆動装置及びその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7843414B2 (ja)
JP (1) JP4756176B2 (ja)
KR (1) KR101029503B1 (ja)
TW (1) TWI285870B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200051038A (ko) * 2017-09-28 2020-05-12 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 컬러 필터 기판, 디스플레이, 및 단말기

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7375854B2 (en) * 2004-03-12 2008-05-20 Vastview Technology, Inc. Method for color correction
KR101039025B1 (ko) * 2004-06-25 2011-06-03 삼성전자주식회사 표시 장치, 표시 장치용 구동 장치 및 구동 방법
US8013826B1 (en) * 2005-06-25 2011-09-06 Nongqiang Fan Method of driving active matrix displays having nonlinear elements in pixel elements
KR20070048514A (ko) * 2005-11-04 2007-05-09 삼성전자주식회사 액정표시장치와 이의 구동 방법
KR101206724B1 (ko) * 2006-02-23 2012-11-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US20080094335A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd., Liquid crystal display and method of driving the same
EP2527449A3 (en) * 2007-08-29 2013-04-03 E. I. du Pont de Nemours and Company Methods involving genes encoding nucleoside diphosphatase kinase (NDK) polypeptides and homologs thereof for modifying the plant's root architecture
CN101848931B (zh) * 2007-10-31 2013-11-06 纳幕尔杜邦公司 具有改变的根构造的植物、涉及编码exostosin家族多肽及其同源物的基因的相关的构建体和方法
EP2225379A2 (en) * 2007-11-20 2010-09-08 E. I. du Pont de Nemours and Company Plants with altered root architecture, related constructs and methods involving genes encoding leucine rich repeat kinase (llrk) polypeptides and homologs thereof
TW200923873A (en) * 2007-11-26 2009-06-01 Tpo Displays Corp Image displaying system and method of elimitating mura defect
TWI473055B (zh) * 2007-12-28 2015-02-11 Innolux Corp 平面顯示器及其驅動方法
CN101777314B (zh) * 2009-01-09 2013-10-16 群创光电股份有限公司 平面显示器及其驱动方法
EP2531603A2 (en) 2010-02-02 2012-12-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Plants with altered root architecture, related constructs and methods involving genes encoding lectin protein kinase (lpk) polypeptides and homologs thereof
CN103155026B (zh) * 2010-10-19 2015-09-23 夏普株式会社 显示装置
KR101341026B1 (ko) * 2010-12-10 2013-12-13 엘지디스플레이 주식회사 디지털 표시 장치의 색온도 튜닝 방법 및 장치
JP2013057853A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Japan Display West Co Ltd 表示装置、表示装置の駆動方法、及び、電子機器
TWI505256B (zh) * 2013-08-06 2015-10-21 Au Optronics Corp 畫素驅動方法
KR102174357B1 (ko) * 2014-01-09 2020-11-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
CN104680994B (zh) * 2015-03-09 2017-09-15 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶显示器的驱动方法及驱动装置
JP6645494B2 (ja) * 2015-04-09 2020-02-14 ソニー株式会社 撮像装置および方法、電子機器、並びに車載用電子機器
CN107657928B (zh) * 2017-10-10 2019-09-17 惠科股份有限公司 液晶显示驱动方法、装置及设备
WO2021121418A1 (en) 2019-12-19 2021-06-24 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Joint use of adaptive colour transform and differential coding of video

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181988A (ja) * 1989-12-12 1991-08-07 Toshiba Corp 液晶表示素子の駆動方法
JPH0568221A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Toshiba Corp 液晶表示装置の駆動方法
JPH07121144A (ja) * 1993-10-20 1995-05-12 Nec Corp 液晶表示装置
JPH07294881A (ja) * 1994-04-20 1995-11-10 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 液晶表示装置
JPH09105914A (ja) * 1995-10-09 1997-04-22 Sony Corp 液晶表示装置
JP2001343636A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Sharp Corp マトリクス型カラー表示装置
JP2003295160A (ja) * 2002-01-30 2003-10-15 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2004302270A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 画像処理方法及びそれを用いた液晶表示装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037526A (ja) 1983-08-10 1985-02-26 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示素子の駆動方式
US5717474A (en) * 1994-09-30 1998-02-10 Honeywell Inc. Wide-viewing angle multi-domain halftone active matrix liquid crystal display having compensating retardation
US6256010B1 (en) * 1997-06-30 2001-07-03 Industrial Technology Research Institute Dynamic correction of LCD gamma curve
JP4051780B2 (ja) * 1998-11-09 2008-02-27 株式会社ニコン 撮像素子の駆動方法および撮像装置
JP3724263B2 (ja) * 1998-09-11 2005-12-07 セイコーエプソン株式会社 液晶パネルの駆動装置及び液晶装置
JP3697997B2 (ja) * 2000-02-18 2005-09-21 ソニー株式会社 画像表示装置と階調補正データ作成方法
JP2001290124A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Canon Inc 液晶表示装置
JP2001330140A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Toyota Motor Corp 車両用クラッチの制御装置
JP3769463B2 (ja) * 2000-07-06 2006-04-26 株式会社日立製作所 表示装置、表示装置を備えた画像再生装置及びその駆動方法
US7274383B1 (en) * 2000-07-28 2007-09-25 Clairvoyante, Inc Arrangement of color pixels for full color imaging devices with simplified addressing
US6801220B2 (en) * 2001-01-26 2004-10-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adjusting subpixel intensity values based upon luminance characteristics of the subpixels for improved viewing angle characteristics of liquid crystal displays
JP4986334B2 (ja) * 2001-05-07 2012-07-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 液晶表示装置及びその駆動方法
KR100870487B1 (ko) * 2001-07-04 2008-11-26 엘지디스플레이 주식회사 광시야각을 위한 액정디스플레이의 구동 방법 및 장치
KR100806901B1 (ko) * 2001-09-03 2008-02-22 삼성전자주식회사 광시야각 모드용 액정 표시 장치와 이의 구동 방법
US6952193B2 (en) * 2001-12-12 2005-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus and image display methods
US7417648B2 (en) * 2002-01-07 2008-08-26 Samsung Electronics Co. Ltd., Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts for sub-pixel rendering with split blue sub-pixels
TWI227340B (en) * 2002-02-25 2005-02-01 Himax Tech Inc Color filter and liquid crystal display
KR100884993B1 (ko) * 2002-04-20 2009-02-20 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
JP4248306B2 (ja) * 2002-06-17 2009-04-02 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3760903B2 (ja) * 2002-08-22 2006-03-29 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
JP2004287118A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Hitachi Ltd 表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181988A (ja) * 1989-12-12 1991-08-07 Toshiba Corp 液晶表示素子の駆動方法
JPH0568221A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Toshiba Corp 液晶表示装置の駆動方法
JPH07121144A (ja) * 1993-10-20 1995-05-12 Nec Corp 液晶表示装置
JPH07294881A (ja) * 1994-04-20 1995-11-10 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 液晶表示装置
JPH09105914A (ja) * 1995-10-09 1997-04-22 Sony Corp 液晶表示装置
JP2001343636A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Sharp Corp マトリクス型カラー表示装置
JP2003295160A (ja) * 2002-01-30 2003-10-15 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2004302270A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 画像処理方法及びそれを用いた液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200051038A (ko) * 2017-09-28 2020-05-12 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 컬러 필터 기판, 디스플레이, 및 단말기
KR102409616B1 (ko) * 2017-09-28 2022-06-15 아너 디바이스 컴퍼니 리미티드 컬러 필터 기판, 디스플레이, 및 단말기
US11686969B2 (en) 2017-09-28 2023-06-27 Honor Device Co., Ltd. Color filter substrate, display, and terminal

Also Published As

Publication number Publication date
TW200509039A (en) 2005-03-01
JP4756176B2 (ja) 2011-08-24
US7843414B2 (en) 2010-11-30
TWI285870B (en) 2007-08-21
KR101029503B1 (ko) 2011-04-18
KR20050022299A (ko) 2005-03-07
US20050057473A1 (en) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4756176B2 (ja) 液晶ディスプレイ駆動装置及びその方法
JP5863925B2 (ja) 制御装置及び制御方法
TWI508039B (zh) 顯示裝置
KR100798356B1 (ko) 화상처리회로, 화상표시장치, 및 화상처리방법
KR100518286B1 (ko) 액정 표시 장치
US7688295B2 (en) Drive system and method for a color display
US20020122019A1 (en) Field-sequential color display unit and display method
US9177520B2 (en) Display device
US8243105B2 (en) Display device, display device adjustment method, image display monitor, and television receiver
US9183797B2 (en) Display device and control method for display device
US20120249610A1 (en) Display device and display method therefor
JP2001147673A (ja) 液晶表示装置
US20130257915A1 (en) Display apparatus
US20210217373A1 (en) Method for driving pixel matrix and display device
KR20170040865A (ko) 표시장치와 그 영상 렌더링 방법
KR101295881B1 (ko) 선호색 보정방법과 이를 이용한 표시장치
CN100454086C (zh) 液晶显示器及驱动方法
US20090135173A1 (en) Liquid crystal display and method of driving liquid crystal display
CN113808550A (zh) 可应用于在显示模块中进行亮度增强的设备
EP1553553A2 (en) Liquid crystal display driver for compensating viewing angle
US20200342823A1 (en) Method for driving pixel matrix and display device
KR20110061947A (ko) 색역 맵핑 방법과 이를 이용한 표시장치
JP4622494B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP2006106147A (ja) 表示装置及び表示方法
KR100843696B1 (ko) 액정표시장치의 색보정 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4756176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees