JP2005069124A - 空調室内機のファンの軸受け機構およびこれを備えた送風装置 - Google Patents

空調室内機のファンの軸受け機構およびこれを備えた送風装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005069124A
JP2005069124A JP2003300991A JP2003300991A JP2005069124A JP 2005069124 A JP2005069124 A JP 2005069124A JP 2003300991 A JP2003300991 A JP 2003300991A JP 2003300991 A JP2003300991 A JP 2003300991A JP 2005069124 A JP2005069124 A JP 2005069124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
bearing
indoor unit
rotating shaft
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003300991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4085929B2 (ja
Inventor
Hideshi Tanaka
英志 田中
Tomohiro Takano
智宏 高野
Yasushi Wakai
靖司 若井
Toshiaki Yamada
俊明 山田
Yuichi Terada
祐一 寺田
Yasushi Yamashita
泰 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2003300991A priority Critical patent/JP4085929B2/ja
Publication of JP2005069124A publication Critical patent/JP2005069124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4085929B2 publication Critical patent/JP4085929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/02Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal
    • F04D17/04Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal of transverse-flow type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 構成部品の種類を減らしてコストダウンを図ることが可能な空調室内機のファンの軸受け機構およびこれを備えた送風装置を提供する。
【解決手段】 軸受け機構75は、クロスフローファン71の左右のシャフト712a、712bと、この左右のシャフト712a、712bを軸支する軸受け722a、722bと、軸受け722a、722bを支持する軸受け保持部723a、723bとを有している。軸受け機構75は、特に、左右のシャフト712a、シャフト712bが共通の部品を用いて構成されている。
【選択図】 図7

Description

本発明は、両端に突出した回転軸を中心として回転する空調室内機のファンの軸受け機構およびこれを備えた送風装置に関する。
従来から、ビルや住宅等において調和された空気を屋内に送風することにより、屋内の快適性を向上させる空気調和装置が知られている。例えば、エアコンは、温風や冷風を屋内に送風することにより、室内を快適な温度に保つことができる。
このような空気調和装置には、屋内に調和された空気を送風するための送風装置が設けられている場合が多い。
この送風装置は、調和後の空気を室内に送風するクロスフローファンと、クロスフローファンに連結されるモータ回転子と、モータ回転子を回転させるモータ固定子とを備えている。モータ回転子は、モータ固定子の径方向外方に配置され、モータ固定子により回転軸を中心に回転される。このような送風装置では、屋内に空気を送風するために、まず、モータ固定子がモータ回転子を回転させる。そして、この回転力がモータ回転子に連結されるクロスフローファンのエンドプレートに伝達されてクロスフローファンを回転させることにより、調和後の空気を屋内に供給することができる。
このような従来のクロスフローファン900は、図8に示すように、先端部911がその断面形状がD型に加工されファンモータ910内の2つの軸受け920aで2点支持された第1のシャフト912aと、自在軸受け920bに1点支持されており前記第1のシャフト912aよりも径が大きい第2のシャフト912bとを回転軸として回転する。そして、第1のシャフト912aのD型の先端部911とクロスフローファン900を構成する複数の翼片を保持する側板930とを固定ねじ950等を用いて固定することにより、ファンモータ910の回転駆動によってクロスフローファン900が回転する。
特開2001−153392号公報 特開平11−270874号公報 特開平10−246234号公報 特開平09−021544号公報
しかしながら、上記従来のクロスフローファンは、以下に示すような問題を有している。
すなわち、従来のクロスフローファンは、一般的に、図8に示すようにインナーロータ方式のファンモータ910を採用しており、ファンモータ910が有している軸受け920aによって第1のシャフト912aが2点支持されている。このため、クロスフローファン900の両端に設けられたシャフト912a、912bの部品を共通化することができず、それぞれを別々の部品によって構成しなくてはならない。よって、部品の種類が増えてコストアップの要因になってしまうという問題がある。
本発明の課題は、構成部品の種類を減らしてコストダウンを図ることが可能な空調室内機のファンの軸受け機構およびこれを備えた送風装置を提供することにある。
請求項1に記載の空調室内機のファンの軸受け機構は、空気調和された空気を室内へ供給する空調室内機のファンの軸受け機構であって、ファンの一端に設けられた第1の回転軸と、ファンの他端に設けられた第2の回転軸と、第1の回転軸を軸支する第1の軸受けと、第2の回転軸を軸支する第2の軸受けと、を備えている。そして、第1の回転軸と第2の回転軸とは回転軸径が共通である。
本発明の室内空調機のファンの軸受け機構は、その両端に第1の回転軸と第2の回転軸とを備えている。そして、この第1の回転軸と第2の回転軸とは、共通の回転軸径を有している。これにより、空調室内機のファンの回転軸を構成する材料を共通化して、同じ材料から第1の回転軸と第2の回転軸とを構成できるため材料の種類を減らして、コストダウンを図ることができる。
請求項2に記載の空調室内機のファンの軸受け機構は、第1の回転軸と第2の回転軸とは、共通の部品を用いて構成されている、
ここでは、第1の回転軸と第2の回転軸とが共通の部品から構成されているため、部品の種類を減らしてコストダウンが図れる。
請求項3に記載の空調室内機のファンの軸受け機構は、請求項1または2に記載の空調室内機のファンの軸受け機構であって、第1の軸受けと第2の軸受けとは、共通の部品を用いて構成されている。
ここでは、第1の軸受けと第2の軸受けとをそれぞれ軸支する軸受けについても、ファンの両端で共通の部品を用いて構成されている。これにより、さらに部品の種類を低減してコストダウンを図ることができる。
請求項4に記載の空調室内機のファンの軸受け機構は、請求項1から3のいずれか1項に記載の空調室内機のファンの軸受け機構であって、第1の軸受けと第2の軸受けとは、ファンの両端に1個ずつ設けられており、第1の回転軸と第2の回転軸とをそれぞれ一点支持している。
ここでは、ファンの両側の回転軸がそれぞれ軸受けにおいて1点支持されることで、空調室内機本体へファンを取り付ける際に回転軸に対してファンを斜めにして取り付けることが可能になる。よって、従来よりも容易に空調室内機本体へファンを取り付けることができる。さらに、左右両端の回転軸をそれぞれ一点支持とすることで、従来の片側2点支持の場合と比較して、回転軸の傾き等による問題の発生を低減できる。
請求項5の空調室内機のファンの軸受け機構は、請求項1から4のいずれか1項に記載の空調室内機のファンの軸受け機構であって、第1の軸受けと第2の軸受けとは、それぞれ軸受け保持部材において自在に保持されている、
ここでは、軸受けが軸受け保持部材において自在に保持されることで調芯機能を有するため、軸受け内に差し込まれた回転軸を斜めにして空調室内機本体へ取り付けた場合において、調芯を行わなくてもファンの回転軸の中心と仮想の回転軸の中心とを一致させることができる。よって、従来は必要であった調芯作業を不要にでき、組立工程を簡略化して更なるコストダウンが可能になる。
請求項6の空調室内機のファンの軸受け機構は、請求項1から5のいずれか1項に記載の空調室内機のファンの軸受け機構であって、空調室内機のファンは、一方の側に連結されたモータ回転子の径方向内側に配置されたモータ固定子によって回転させられる。
ここでは、一方の側の軸受けをアウターロータ方式のモータファン内に設け、他方の軸受けと共通化する。これにより、左右両側の回転軸と軸受けとを共通化することができ、コストダウンが可能になる。
請求項7の空調室内機のファンの軸受け機構は、請求項1から6のいずれか1項に記載の空調室内機のファンの軸受け機構であって、第1の回転軸と第2の回転軸とは、モータ回転子が連結された側に設けられた第1の回転軸を基準にして共通化されている。
ここでは、アウターロータによって回転駆動される側に設けられた回転軸を基準に両側の回転軸を共通化する。これにより、径の細い軸を用いて共通化することができ、より効果的なコストダウンが可能になる。
請求項8の空調室内機のファンの軸受け機構は、請求項1から7のいずれか1項に記載の空調室内機のファンの軸受け機構であって、空調室内機のファンはクロスフローファンである。
ここでは、本発明をクロスフローファンに適用することで、両端の回転軸を共通化することによりコストダウンされたクロスフローファンを提供できる。
請求項9に記載の送風装置は、請求項1から8のいずれか1項に記載の空調室内機のファンの軸受け機構と、空調室内機のファンと、空調室内機のファンの両端の一方の側に連結されたモータ回転子と、モータ回転子を回転させるモータ固定子と、を備えている。
ここでは、空調室内機のファンの軸受け機構は、左右両端の回転軸と軸受けとを共通化している。空調室内機のファンは、前記軸受け機構に軸支されて回転する。モータ回転子は、前記空調室内機のファンの一方の側に連結されており、ファンモータに設けられたモータ固定子から受ける磁気によってファンを回転させる。このため、空調室内機のファンの両端の回転軸および軸受けの部品を共通化し、部品の種類を減らしてコストダウンが可能な送風装置を提供できる。
請求項1に記載の空調室内機のファンの軸受け機構によれば、空調室内機のファンの回転軸を構成する材料を共通化して、同じ材料から第1の回転軸と第2の回転軸とを構成できるため材料の種類を減らして、コストダウンを図ることができる。
請求項2に記載の空調室内機のファンの軸受け機構によれば、左右両側に1個ずつ設けられたの回転軸と軸受けとを共通の部品を用いて構成することで、部品の種類を減らしてコストダウンが可能になる。
請求項3に記載の空調室内機のファンの軸受け機構によれば、さらに部品の種類を低減してコストダウンを図ることができる。
請求子4に記載の空調室内機のファンの軸受け機構によれば、空調室内機本体へのファンの取り付けが容易になる。
請求項5に記載の空調室内機のファンの軸受け機構によれば、空調室内機本体へファンを取り付けた後の調芯作業を不要にできる。
請求項6に記載の空調室内機のファンの軸受け機構によれば、左右両端で共通の回転軸と軸受けとからなる軸受け機構のうちの一方を、アウターロータ方式のファンモータ内に設けることで、本発明をアウターロータ方式のファンにも適用できる。
請求項7に記載の空調室内機のファンの軸受け機構によれば、径が細いアウターロータ側の回転軸を基準にして左右両端の回転軸および軸受けを共通化することで、より効果的にコストダウンできる。
請求項8に記載の空調室内機のファンの軸受け機構によれば、コストダウン可能なクロスフローファンを提供できる。
請求項9に記載の送風装置によれば、左右両端に各1個ずつ設けられた回転軸と軸受けとを共通の部品で構成することで、部品の種類を減らしてコストダウンが可能な送風装置を提供できる。
<空気調和装置の全体構成>
本発明の一実施形態が採用された空気調和装置1の外観を図1に示す。
この空気調和装置1は、調和された空気を室内に供給するための装置である。空気調和装置1は、室内の壁面などに取り付けられる室内機2と、室外に設置される室外機3とを備えている。
室内機2内には室内熱交換器50が収納され、室外機3内には室外熱交換器30が収納される。また、各熱交換器30、50が冷媒配管4により接続されることにより冷媒回路を構成している。
<空気調和装置の冷媒回路の概略構成>
空気調和装置1の冷媒回路の構成を図2に示す。この冷媒回路は、主として室内熱交換器50、室外熱交換器30、アキュムレータ31、圧縮機32、四路切換弁33および電動膨張弁34で構成される。
室内機2に設けられている室内熱交換器50は、接触する空気との間で熱交換を行う。また、室内機2には、室内空気を吸い込んで室内熱交換器50に通し熱交換が行われた後の空気を室内に排出するためのクロスフローファン(空調室内機のファン)71が設けられている。このクロスフローファン71は、長細い円筒形状に構成され、中心軸が水平方向に平行になるように配置されている。クロスフローファン71は、室内機2内に設けられる室内ファンモータ72によって中心軸を中心にして回転駆動される。室内機2の詳細な構成については後に説明する。
室外機3には、圧縮機32と、圧縮機32の吐出側に接続される四路切換弁33と、圧縮機32の吸入側に接続されるアキュムレータ31と、四路切換弁33に接続された室外熱交換器30と、室外熱交換器30に接続された電動膨張弁34とが設けられている。電動膨張弁34は、フィルタ35および液閉鎖弁36を介して配管41に接続されており、この配管41を介して室内熱交換器50の一端と接続される。また、四路切換弁33は、ガス閉鎖弁37を介して配管42に接続されており、この配管42を介して室内熱交換器50の他端と接続されている。この配管41、42は、図1の冷媒配管4に相当する。また、室外機3には、室外熱交換器30での熱交換後の空気を外部に排出するためのプロペラファン38が設けられている。このプロペラファン38は、室外ファンモータ39によって回転駆動される。
<室内機の構成>
室内機2は、正面視に置いて横方向に長い形状を有している(図1参照)。室内機2は、主として、上部ケーシング6、送風機構7および室内機2の内部に収容されている室内熱交換器ユニット5(図3参照)によって構成されている。上部ケーシング6は、室内機2の上部を覆っている。送風機構7は、室内機2の下部を構成している。
以下、図3を参照して、室内機2の各構成について説明する。
室内熱交換器ユニット5は、室内熱交換器50、補助配管(図示せず)、等によって構成されている。
この室内熱交換器50は、クロスフローファン71の円周面に対向して配置されており、クロスフローファン71の前方、上方および後方を取り囲むように取り付けられている。室内熱交換器50は、クロスフローファン71が回転することにより吸い込み口60、61から吸い込まれた空気をクロスフローファン71側に通過させ、伝熱管の内部を通過する冷媒との間で熱交換を行わせる。
補助配管は、室内熱交換器50と室内機2の外部にある冷媒配管4とを繋ぐ。この補助配管には、室内熱交換器50と室外熱交換器30との間を行き来する冷媒が流れる。
<送風機構の構成>
送風機構7は、室内熱交換器50において熱交換された空気を室内に送風するための装置である。送風機構7は、室内機2の下部を構成しており、図3および図4に示すように、下部ケーシング70、送風ユニット8等がモジュール化されて構成されている。
(下部ケーシング)
下部ケーシング70は、外面部74、支持部78等によって構成されている。
外面部74は、正面視において室内機2の外面として視野に現れる部分であり、上端が室内機2の前側に傾斜するように配置されている。また、外面部74には、室内機2の長手方向に沿う開口からなる吹き出し口741が設けられている。この吹き出し口741は、図3に示すように、クロスフローファン71が収納されている支持部78の内部の空間に連通しており、クロスフローファン71によって生成された空気流は吹き出し口741を通って室内へと吹き出す。また、吹き出し口741には、室内へと吹き出す空気が案内される水平フラップ742が設けられている。水平フラップ742は、室内機2の長手方向に平行な軸を中心に回動自在に設けられている。この水平フラップ742は、フラップモータ(図示せず)によって回転駆動されることにより、吹き出し口741の開閉を行うことができる。
支持部78は、外面部74によって囲まれている。支持部78には、上方から送風ユニット8、電装品箱73、室内熱交換器ユニット5等が取り付けられる。そして、支持部78は、送風ユニット8、電装品箱73、室内熱交換器ユニット5等を下方から支持する。
<送風ユニット>
送風ユニット8は、クロスフローファン71と、クロスフローファン71を回転させるための室内ファンモータ72と、室内ファンモータ72の駆動を制御するための電装品を収納する電装品箱73と、クロスフローファン71の回転軸を支持する軸受け機構75とを有している。
(クロスフローファン)
クロスフローファン71は、AS樹脂などからなる樹脂製品であり、長細い円筒形状に構成される。クロスフローファン71は、後述するロータ(モータ回転子)713をインサート品とするインサート成形により成形される。このクロスフローファン71は、中心軸すなわち回転軸A1が水平になるように配置される。このクロスフローファン71が回転軸を中心として回転することにより、空気流が生成される。この空気流は、吸い込み口60、61から取り入れられ室内熱交換器50を通って吹き出し口741から室内へと吹き出す空気の流れである。クロスフローファン71は、側面視において室内機2の概ね中央に位置している。
また、クロスフローファン71は、図5に示すように、エンドプレート710と、羽部(翼片)711と、シャフト(第1の回転軸)712aと、ロータ713とを有している。エンドプレート710は、円筒形状のクロスフローファン71の両端に設けられている円板である。また、このエンドプレート710は、クロスフローファン71と後述するロータ713とを連結するために用いられている。羽部711は、2枚のエンドプレート710の間に環状に複数枚配置されてエンドプレート710で保持される。シャフト712aは、エンドプレート710の中央、回転軸A1上に配置され、クロスフローファン71が回転する際の回転軸となる。なお、シャフト712aについては、軸受け機構75について説明する後段において詳述する。
(室内ファンモータ)
室内ファンモータ72は、クロスフローファン71を回転軸周りに回転駆動する。室内ファンモータ72は、図4に示すような、薄型アウターロータ型のモータである。この室内ファンモータ72は、図5に示すように、ステータ(モータ固定子)720と、ロータ713と、軸受け(第1の軸受け)722aと、軸受け保持部(軸受け保持部材)723aとを有している。
ステータ720は、ロータ713を回転させるためのものであり、磁界を発生させるための図示しない鉄心やコイルなどを有する。ステータ720は、さらに、固定部725を有している。ステータ720は、この固定部725を包むゴム製の保持部材726を介して支持部78に支持される(図4参照)。
ロータ713は、ステータ720の発生する磁界により回転軸A1を中心に回転する。このロータ713は、クロスフローファン71を形成する樹脂の融点以上の融点を有し微小な磁石粒を含む樹脂から形成されている。また、ロータ713は、ステータ720の径方向外方に配置されている。
軸受け722aは、樹脂製の部材であって、クロスフローファン71のシャフト712aを軸支する。軸受け保持部723aは、ゴム製の部品であって軸受け722aを支持している。なお、軸受け722a、軸受け保持部723aについては、軸受け機構75について説明する後段にて詳述する。
(軸受け機構)
軸受け機構75は、図7に示すように、クロスフローファン71の左右のシャフト712a、712bと、この左右のシャフト712a、712bを軸支する軸受け722a、722bと、軸受け722a、722bを支持する軸受け保持部723a、723bと、を有している。
本実施形態の軸受け機構75では、特に、シャフト712a、712bおよび軸受け722a、722bがそれぞれ左右両端で共通の部品を用いて構成されている。
シャフト712a、712bは、アウターロータ方式の室内ファンモータ72側のシャフト712aが基準となって共通化されている。
軸受け722a、722bは、シャフト712a、712bに対応する共通の部品を用いて構成されている。この軸受け722a、722bは、シャフト712a、712bを一点で軸支するとともに、軸受け保持部723a、723bにおいて自在に保持されることで調芯機能を有する。
軸受け保持部723a、723bは、ゴム製の部品から構成されており、振動を吸収してクロスフローファン71の回転を安定させる。そして、軸受け保持部723a、723bには軸受け722a、722bが挿入されている。この軸受け722a、722bが軸受け保持部723a、723b内で自在に動くことで、いわゆる自在軸受けとしての機能が発揮される。
<クロスフローファンの成形方法>
図6にクロスフローファン71をインサート成形する際の成形作業のフローを示す。
まず、ロータ713とシャフト712aとを成形用金型の空洞部内に装填する(ステップS101)。次に、成形用金型を閉じる(ステップS102)。そして、エンドプレート710を形成する加熱融解された樹脂を成形用金型内の空洞部に加圧注入する(ステップS103)。その後、エンドプレート710を形成する樹脂を成形用金型内で冷却固化させる(ステップS104)。樹脂の固化後、成形用金型を開いて(ステップS105)、エンドプレート710とシャフト712aとロータ713との連結体を成形用金型から取り出す(ステップS106)。
[本実施形態の軸受け機構の特徴]
(1)
本実施形態のクロスフローファン71の軸受け機構は、図7に示すように、左右両端のシャフト712a、712bが共通の部品で構成されている。
従来のクロスフローファンでは、通常、ファンモータとの連結側と自在軸受けとの連結側とでシャフトの形状が異なっており、異なる部品で左右のシャフトが構成されていた。例えば、インナーロータ方式のファンモータによって回転するクロスフローファンでは、ファンモータにおいて2点支持されたシャフトの先端部分をクロスフローファンに差し込み、固定ビス等で固定することで連結していた。このため、クロスフローファンのファンモータとの連結側にはシャフトが設けられておらず、クロスフローファンのファンモータ側にはシャフトを差し込む穴が形成されていた。よって、ファンモータとの接続側のシャフトは他方の側のシャフトよりも長いものが用いられて左右のシャフトは異なる部品を用いて構成される。さらに、アウターロータ方式のファンモータによって回転するクロスフローファンでも、ファンモータとの連結側はファンモータに設けられたモータ固定子等との位置関係から、通常、シャフトの径が小さくなってしまう。一方、自在軸受けに差し込まれる側のシャフトはこういった制約がないため、ファンモータ側のシャフトよりも径が大きいシャフトが用いられて、左右両端で径が異なるシャフトが用いられていた。
これに対して、本実施形態のクロスフローファン71では、左右両端のシャフト712a、712bを共通の部品を用いて構成することで、クロスフローファン71を構成する部品の種類を減らしてコストダウンを図ることができる。また、前記左右共通の部品からなるシャフト712a、712bに対応する軸受け722a、722bについても左右両端で共通の部品を用いて構成することで、さらに構成部品の種類を減らしてコストダウンが可能になる。
(2)
本実施形態のクロスフローファン71の軸受け機構75においては、左右共通のシャフト712a、712bが軸受け722a、722bによって一点支持されている。
例えば、インナーロータ方式のファンモータによって回転させられる従来のクロスフローファンでは、一方のシャフトがファンモータにおいて2点支持されている。このため、2つの軸受けに差し込まれたシャフトを仮想の回転軸方向に対して斜めにすることができない。通常、クロスフローファンの空調室内機本体への取り付けは、シャフトを軸受けに差し込んだ状態で行われる。このため、従来のクロスフローファンを室内機2本体へ取り付ける際に、軸受けに差し込まれたシャフトを軸受け内で斜めにすることができない場合には、取り付けが非常に困難になるという問題がある。
これに対して、本実施形態のクロスフローファン71の軸受け機構75では、左右のシャフト712a、712bをそれぞれ1つずつの軸受け722a、722bにより一点支持している。このため、軸受け722a、722bにシャフト712a、712bを差し込んだままの状態でシャフト712a、712bを仮想の回転軸A1方向に対して斜めにすることができる。よって、室内機2本体へのクロスフローファン71の取り付けが容易になり、生産効率の向上が図れる。
(3)
本実施形態のクロスフローファン71の軸受け機構75においては、両端のシャフト712a、712bが調芯機能を備えた軸受け722a、722bによって軸支されている。具体的には、ゴム製の軸受け保持部723a、723bの中に金属製の軸受け722a、722bが挿入され、シャフト712a、712bを挿入された軸受け722a、722bが軸受け保持部723a、723b内で自在に動くことで、調芯機能を実現している。
これにより、シャフト712a、712bを軸受け722a、722b内で斜めにして室内機2本体への取り付けを行った場合でも、軸受け722a、722bの調芯機能によって仮想の回転軸A1とシャフト712a、712bとを同軸上に合わせることができる。よって、シャフト712a、712bの中心と仮想の回転軸A1との位置合わせが不要になり、仮想の回転軸A1とシャフト712a、712bの軸の中心位置との不一致による回転不具合の発生を防止できる。
(4)
本実施形態では、クロスフローファン71の左右両端に1個ずつ設けられたシャフト712a、712bおよび軸受け722a、722bが、ロータ713が連結された側に設けられたシャフト712aを基準にして共通化されている。
ここでは、ロータ713によって回転駆動される側に設けられたシャフト712aを基準に両側のシャフト712a、712bを共通化することで、径の小さいシャフトを共通の部品とすることができ、より効果的にコストダウンが可能になる。
[他の実施形態]
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(A)
上記実施形態では、アウターロータ方式のファンモータによって回転させられるファンを空調室内機のファンの一例として挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、インナーロータ方式のファンであっても、予めファンモータ側に設けられた回転軸を、他方の側の回転軸と共通の部品を用いて構成することにより、上記と同様の効果を得ることができる。
(B)
上記実施形態では本発明をクロスフローファンに適用した例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、両端にシャフトを備えたファンであれば他のファンであっても同様に適用可能である。
(C)
上記実施形態では、本発明の一実施形態に係る軸受け機構を備えた送風装置、空気調和装置に適用した例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、ファンの両端に回転軸と軸受けとからなる軸受け機構を備えた他の用途にも適用可能である。
(D)
上記実施形態では、左右両端のシャフト712a、712bが共通の部品で構成されている例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、共通の部品でなくても、共通の軸径で構成されていれば、共通の材料を用いてシャフト712a,712bを構成できるため、シャフト712a、712bを構成する材料の種類を減らしてコストダウンが図れる。
左右両端にシャフトと軸受けとを備えたクロスフローファン等の軸受け機構およびこれを搭載する送風装置、空気調和装置等に適用可能である。
本発明の一実施形態に係るクロスフローファンを搭載した空気調和装置の外観図。 冷媒回路の構成図。 室内機の右側面断面図。 送風ユニットの右側部分の上面図。 クロスフローファンと室内ファンモータとのX―X断面図。 クロスフローファンとロータとシャフトとの連結工程を示すフロー図。 本発明の一実施形態に係るクロスフローファンとモータ回転子との位置関係を示す断面図。 従来の片側2点支持されたクロスフローファンを示す断面図。
符号の説明
1 空気調和装置
2 室内機
3 室外機
7 送風機構
8 送風ユニット(送風装置)
50 室内熱交換器(空気調和部)
71 クロスフローファン(空調室内機のファン)
711 羽部(翼片)
712a シャフト(第1の回転軸)
712b シャフト(第2の回転軸)
713 ロータ(モータ回転子)
72 室内ファンモータ
720 ステータ(モータ固定子)
722a 軸受け(第1の軸受け)
722b 軸受け(第2の軸受け)
723a、723b 軸受け保持部(軸受け保持部材)
75 軸受け機構
A1 仮想の回転軸

Claims (9)

  1. 空気調和された空気を室内へ供給する空調室内機のファン(71)の軸受け機構(75)であって、
    前記ファン(71)の一端に設けられた第1の回転軸(712a)と、
    前記ファン(71)の他端に設けられた第2の回転軸(712b)と、
    前記第1の回転軸(712a)を軸支する第1の軸受け(722a)と、
    前記第2の回転軸(712b)を軸支する第2の軸受け(722b)と、
    を備えており、
    前記第1の回転軸(712a)と第2の回転軸(712b)とは回転軸径が共通である空調室内機のファン(71)の軸受け機構(75)。
  2. 前記第1の回転軸(712a)と第2の回転軸(712b)とは、共通の部品を用いて構成されている、
    請求項1に記載の空調室内機のファン(71)の軸受け機構(75)。
  3. 前記第1の軸受け(722a)と第2の軸受け(722b)とは、共通の部品を用いて構成されている、
    請求項1または2に記載の空調室内機のファン(71)の軸受け機構(75)。
  4. 前記第1の軸受け(722a)と第2の軸受け(722b)とは、前記ファン(71)の両端に1個ずつ設けられており、前記第1の回転軸(712a)と第2の回転軸(712b)とをそれぞれ一点支持している、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の空調室内機のファン(71)の軸受け機構(75)。
  5. 前記第1の軸受け(722a)と第2の軸受け(722b)とは、それぞれ軸受け保持部材(723a、723b)において自在に保持されている、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の空調室内機のファン(71)の軸受け機構(75)。
  6. 前記空調室内機のファン(71)は、一方の側に連結されたモータ回転子(713)の径方向内側に配置されたモータ固定子(720)によって回転させられる、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の空調室内機のファン(71)の軸受け機構(75)。
  7. 前記第1の回転軸(712a)と第2の回転軸(712b)とは、前記モータ回転子(713)が連結された側に設けられた第1の回転軸(712a)を基準にして共通化されている、
    請求項6に記載の空調室内機のファン(71)の軸受け機構(75)。
  8. 前記空調室内機のファン(71)はクロスフローファン(71)である、
    請求項1から7のいずれか1項に記載の空調室内機のファン(71)の軸受け機構(75)。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の空調室内機のファン(71)の軸受け機構(75)と、
    空調室内機のファン(71)と、
    前記空調室内機のファン(71)の一端に連結されたモータ回転子(713)と、
    前記モータ回転子(713)を回転させるモータ固定子(720)と、
    を備えている送風装置(8)。
JP2003300991A 2003-08-26 2003-08-26 空調室内機のファンの軸受け機構およびこれを備えた送風装置 Expired - Fee Related JP4085929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003300991A JP4085929B2 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 空調室内機のファンの軸受け機構およびこれを備えた送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003300991A JP4085929B2 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 空調室内機のファンの軸受け機構およびこれを備えた送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005069124A true JP2005069124A (ja) 2005-03-17
JP4085929B2 JP4085929B2 (ja) 2008-05-14

Family

ID=34405743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003300991A Expired - Fee Related JP4085929B2 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 空調室内機のファンの軸受け機構およびこれを備えた送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4085929B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183710A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 三菱電機株式会社 空調室外機
JPWO2013183710A1 (ja) * 2012-06-07 2016-02-01 三菱電機株式会社 空調室外機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5594483U (ja) * 1978-12-22 1980-06-30
JPH02207192A (ja) * 1989-02-06 1990-08-16 Daikin Ind Ltd ファン装置
JP2002161898A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Daikin Ind Ltd ファン装置
JP2003193994A (ja) * 2001-12-21 2003-07-09 Namiki Precision Jewel Co Ltd 冷却・廃熱ファン装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5594483U (ja) * 1978-12-22 1980-06-30
JPH02207192A (ja) * 1989-02-06 1990-08-16 Daikin Ind Ltd ファン装置
JP2002161898A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Daikin Ind Ltd ファン装置
JP2003193994A (ja) * 2001-12-21 2003-07-09 Namiki Precision Jewel Co Ltd 冷却・廃熱ファン装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183710A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 三菱電機株式会社 空調室外機
WO2013183145A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 三菱電機株式会社 空調室外機
JPWO2013183710A1 (ja) * 2012-06-07 2016-02-01 三菱電機株式会社 空調室外機
EP2889543A4 (en) * 2012-06-07 2016-07-20 Mitsubishi Electric Corp EXTERIOR AIR CONDITIONING UNIT
US9702571B2 (en) 2012-06-07 2017-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner outdoor unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP4085929B2 (ja) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006009047A1 (ja) 空気調和機
JP4863696B2 (ja) 換気装置
CN111076301A (zh) 新风模块及具有其的空调室内机
JP4670437B2 (ja) 空気調和機
JP4085929B2 (ja) 空調室内機のファンの軸受け機構およびこれを備えた送風装置
JP4618292B2 (ja) 送風装置および空気調和装置
WO2010058666A1 (ja) 空気調和機
CN104421190B (zh) 送风风机及具有其的空调
JP2002295891A (ja) 空気調和機
JP3966246B2 (ja) 空気調和装置の室内機の送風ユニット
CN216080075U (zh) 新风模块及空调器
WO2005019738A1 (ja) 空調室内機のファンおよびこれを備えた送風装置
CN101349455A (zh) 空调
JP2008089196A (ja) 空調室内機
WO2022130519A1 (ja) 送風機、室内機および空気調和装置
JP4075707B2 (ja) 送風装置および空気調和装置
CN209763293U (zh) 空调室内机和具有其的空调器
JP3951989B2 (ja) 空気調和機の風向き調整機構
JP4552381B2 (ja) 送風装置、送風機構、空気調和装置および送風装置の製造方法
WO2019142400A1 (ja) クロスフローファンおよび流体送り装置
JP3945463B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2001141298A (ja) 壁埋込型空気調和機
JP2008088831A (ja) ファンモータユニット、及びそのファンモータユニットを備えた空調室内機
JP3966258B2 (ja) 空調室内機のファンの製造方法
JP2005077072A (ja) 空気調和機の室内機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4085929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees