JP2005066268A - ブラシヘッドが折り曲げられる歯ブラシ - Google Patents

ブラシヘッドが折り曲げられる歯ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP2005066268A
JP2005066268A JP2003338765A JP2003338765A JP2005066268A JP 2005066268 A JP2005066268 A JP 2005066268A JP 2003338765 A JP2003338765 A JP 2003338765A JP 2003338765 A JP2003338765 A JP 2003338765A JP 2005066268 A JP2005066268 A JP 2005066268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush head
toothbrush
handle
brush
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003338765A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Otsu
紀夫 大津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003338765A priority Critical patent/JP2005066268A/ja
Publication of JP2005066268A publication Critical patent/JP2005066268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

【課題】ブラシヘッドが折り曲げられる歯ブラシを提供する。
【解決手段】ブラシの基盤部分がポリプロピレン製の歯ブラシのブラシヘッドと柄の間に、接続部が2mm以下の厚さの括れを設け、この括れの部分を折り曲げて、折り曲げた部分が屈曲性を示すように成し、ブラシヘッドと柄の角度を容易に変えることができる歯ブラシ。
【選択図】図1

Description

この発明は、ブラシヘッドが柄との間で折り曲げられるため、歯の裏や奥を磨きやすい歯ブラシに関するものである。
従来より歯の裏や奥は歯ブラシの毛先が充分に当たり難く食べかすが残って歯垢が付着しやすかった。歯の裏や奥を磨きやすくするために、ブラシヘッドの部分をブラシ側に曲げたものや、ブラシヘッドの中程に柄を蝶番やボールジョイント方式で接続させ、その接続部分を可動式にしたものなどが知られている。
従来知られている歯ブラシには次のような欠点があった。
▲1▼ブラシヘッドの部分をブラシ側に曲げたものは歯の奥を磨くためには適しているが、歯の裏や前側には使用し難い。
▲2▼ブラシヘッドの中程に柄を蝶番やボールジョイント方式で接続させ、その接続部分を可動式にしたものは接続部分が平滑でなく凹凸があり、凹凸部に汚れが付着し易く除去し難い。
ブラシの基盤部分がポリプロピレン製歯ブラシのブラシヘッドと柄の間に、接続部が2mm以下の厚さの括れを設け、この括れの部分を折り曲げて、括れの部分で屈曲性を示すように成し、ブラシヘッドと柄の角度を容易に変えられるようにする。
本発明を使用することによって、歯の裏や奥および表側の隅に付着した食べかすをよく除去することができるので、歯垢が付き難く虫歯の予防に効果がある。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1および図2の実施例では、ブラシの基盤部分がポリプロピレン製の歯ブラシのブラシヘッド(1)と柄(2)の間にブラシ毛(3)の毛先の面と並行して溝を設け、括れ(4)をつくる。括れの狭くなった部分の厚さは1.5mm程度とする。
本発明は以上のような構成で、これを使用するときは、括れ(4)部分で溝に沿って折り曲げ、図3に示すように屈曲性を成すようにする。
歯の裏や奥を磨くときは、柄(2)を手で握り、ブラシヘッド(1)に人差し指または親指を添えてブラシヘッド(1)を曲げて、歯の裏や奥にブラシ毛(3)の毛先が適当な角度で当たるようにしながら柄(2)を動かす。なお、人差し指または親指を添えなくても柄(2)を動かすとブラシヘッド(1)は歯並びに沿って柔軟に曲がり、歯の裏や前側を柔らかく磨くことができる。
図4に示した実施例では、ブラシの基盤部分がポリプロピレン製の歯ブラシのブラシヘッド(1)と柄(2)の間にブラシ毛(3)の毛先の面と直交して溝を設け、括れ(5)をつくる。括れの狭くなった部分の厚さは1.5mm程度とする。
括れ(5)部分で溝に沿って折り曲げ、図5に示すように屈曲性を成すようにすることができる。
図6に示した実施例では、ブラシの基盤部分がポリプロピレン製の歯ブラシのブラシヘッド(1)と柄(2)の間にブラシ毛(3)の面と並行および直交する二つの溝を設け、括れ(4)および括れ(5)をつくる。括れの狭くなった部分の厚さは両方とも1.5mm程度とする。
括れ(4)および括れ(5)部分でそれぞれの溝に沿って折り曲げ、上下左右に屈曲性を成すようにすることができる。
本発明の斜視図 本発明の側面図、平面図および正面図 (イ)側面図(ロ)平面図(ハ)正面図 本発明のブラシヘッドの屈曲性 本発明の他の実施例1を示す斜視図 本発明の他の実施例1のブラシヘッドの屈曲性 本発明の他の実施例2を示す斜視図
符号の説明
1 ブラシヘッド
2 柄
3 ブラシ毛
4 括れ
5 括れ

Claims (1)

  1. ブラシの基盤部分がポリプロピレン製の歯ブラシのブラシヘッドと柄の間に、接続部が2mm以下の厚さの括れを設け、この括れの部分を折り曲げて、折り曲げた部分が屈曲性を示すように成し、ブラシヘッドと柄の角度を容易に変えることができる歯ブラシ。
JP2003338765A 2003-08-22 2003-08-22 ブラシヘッドが折り曲げられる歯ブラシ Pending JP2005066268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003338765A JP2005066268A (ja) 2003-08-22 2003-08-22 ブラシヘッドが折り曲げられる歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003338765A JP2005066268A (ja) 2003-08-22 2003-08-22 ブラシヘッドが折り曲げられる歯ブラシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005066268A true JP2005066268A (ja) 2005-03-17

Family

ID=34419118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003338765A Pending JP2005066268A (ja) 2003-08-22 2003-08-22 ブラシヘッドが折り曲げられる歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005066268A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020069324A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 ヤマトエスロン株式会社 角度可変歯ブラシ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020069324A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 ヤマトエスロン株式会社 角度可変歯ブラシ
JP7242031B2 (ja) 2018-11-02 2023-03-20 ヤマトエスロン株式会社 角度可変歯ブラシ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE318530T1 (de) Zahnbürste
WO2004057999A1 (ja) クレンジングパッド
RU2664278C1 (ru) Устройство для ухода за полостью рта, содержащее многокомпонентную ручку
KR200478791Y1 (ko) 기역자형 칫솔
JPWO2006011272A1 (ja) 隙間清掃用フィン及び隙間清掃具
TWM555209U (zh) 可替換潔牙組
JP2005066268A (ja) ブラシヘッドが折り曲げられる歯ブラシ
JP4923310B2 (ja) 歯ブラシ
US20050071939A1 (en) Dual head toothbrush
KR100922289B1 (ko) 기능성 칫솔
GB2490668A (en) Double ended interdental cleaning device
JP3201967U (ja) 歯のクリーニング専用の器具
TW200500031A (en) Finger-mounted toothbrush
JP3182169U (ja) 軟質指歯ブラシ
JP3227810U (ja) シュロット歯ブラシ
JP2011078556A (ja) 歯ブラシ
KR200278720Y1 (ko) 치솔겸용잇몸보호고무솔
JP3111401U (ja) 指にはめて歯を磨くことができる歯ブラシ
KR200210913Y1 (ko) 이중 치솔모세트를 갖는 치아용 브러시
KR200181491Y1 (ko) 곡면부를 갖는 칫솔
JP3205146U (ja) 乳幼児用歯ブラシ
KR200478338Y1 (ko) 회전 가능한 듀얼칫솔
JP2004113751A (ja) 歯ブラシ
CN200969980Y (zh) 假牙清洁刷
KR101384044B1 (ko) 양면칫솔