JP2005065107A - Dvd装置一体型テレビジョン受像機及びdvd・テレビシステム - Google Patents

Dvd装置一体型テレビジョン受像機及びdvd・テレビシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005065107A
JP2005065107A JP2003295420A JP2003295420A JP2005065107A JP 2005065107 A JP2005065107 A JP 2005065107A JP 2003295420 A JP2003295420 A JP 2003295420A JP 2003295420 A JP2003295420 A JP 2003295420A JP 2005065107 A JP2005065107 A JP 2005065107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
dvd
microcomputer
television
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003295420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3959642B2 (ja
Inventor
Takafumi Adachi
隆文 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2003295420A priority Critical patent/JP3959642B2/ja
Priority to US10/922,414 priority patent/US7376343B2/en
Publication of JP2005065107A publication Critical patent/JP2005065107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3959642B2 publication Critical patent/JP3959642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/0122Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal the input and the output signals having different aspect ratios
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4728End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for selecting a Region Of Interest [ROI], e.g. for requesting a higher resolution version of a selected region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】 テレビジョン受像機とDVD装置とでズーム設定の共通化を図ることにより、操作性を向上する。
【解決手段】 ズーム機能を有するテレビ側のマイコン11とズーム機能を有するDVD側のマイコン21とが双方向通信可能に接続されたDVD装置一体型テレビジョン受像機であって、共通するズームモードについてはテレビ側のズームモードを優先的に使用してズーム機能を共通化するとともに、DVD側からテレビ側への切り替え時、テレビ側マイコン11はDVD側マイコン21からDVD側のズームモード情報を取得し、取得したズームモード情報が共通化されたズームモードである場合にはそのズームモード情報を反映させてテレビ側のズーム設定を行う一方、取得したズームモード情報が共通化されていないDVD固有のモードである場合には、無効として扱う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ズーム機能を有するテレビ側のマイコンとズーム機能を有するDVD側のマイコンとが双方向通信可能に接続されたDVD装置一体型テレビジョン受像機及びDVD・テレビシステムに係り、より詳細には、ズームモードの異なるテレビ側とDVD側とにおいて、ズーム機能の共通化を図ったDVD装置一体型テレビジョン受像機及びDVD・テレビシステムに関する。
従来より、テレビジョン機能とパソコン機能とを合体させたインタラクティブTV装置では、放映されている映像の一部をズームアップして表示する機能を備えているものがある(例えば、特許文献1参照)。
同様に、従来のDVD装置一体型のデジタルテレビジョン受像機においても、DVD装置側及びテレビジョン受像機側の双方において個別にズーム機能を備えているものがある。
例えば、テレビジョン受像機側では、ズームモード(ズーム倍率)として、ズーム1(×1.3倍)を持ち、DVD装置側では、ズームモード(ズーム倍率)としてズーム1(×1.3倍)、ズーム2(×2.0倍)、ズーム3(×4.0倍)を持っている。すなわち、テレビジョン受像機とDVD装置とでズーム機能が異なっている。
特開平08−336095号公報
この場合、従来のDVD装置一体型テレビジョン受像機では、テレビジョン受像機側で行ったズーム設定をDVD装置側に反映させることはしておらず、また、DVD装置側で行ったズーム設定をテレビジョン受像機側に反映させることもしていない。
そのため、テレビジョン受像機の動作時にデジタルズームを行った場合に、その状態で動作をDVD装置側の再生動作に切り換えた場合、DVD装置側でのOSDや字幕などがモニタ画面からはみ出して表示されてしまうといった問題があった。また、この状態でDVD装置側でもズームを行った場合には、テレビジョン受像機側でのズームとDVD装置側でのズームの両方を行うことになり、必要以上にズームアップしてしまい解像度が低下するといった問題があった。
本発明はかかる問題点を解決すべく創案されたもので、その目的は、テレビジョン受像機とDVD装置とでズーム設定の共通化を図ることにより、操作性を向上するとともに上記問題点の発生も防止したDVD装置一体型テレビジョン受像機及びDVD・テレビシステムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のDVD装置一体型テレビジョン受像機は、ズーム機能を有するテレビ側のマイコンとズーム機能を有するDVD側のマイコンとが双方向通信可能に接続されたDVD装置一体型テレビジョン受像機において、共通するズームモードについてはテレビ側のズームモードを優先的に使用してズーム機能を共通化するとともに、DVD側からテレビ側への切り替え時、前記テレビ側マイコンは前記DVD側マイコンからDVD側のズームモード情報を取得し、取得したズームモード情報が共通化されたズームモードである場合にはそのズームモード情報を反映させてテレビ側のズーム設定を行う一方、取得したズームモード情報が共通化されていないDVD固有のモードである場合には、DVD側に切り換える前に設定されていたズームモードに設定することを特徴としている。
このような特徴を有する本発明によれば、例えば、テレビ側のズームモード(ズーム倍率)としてズーム1(×1.3倍)を持ち、DVD側のズームモード(ズーム倍率)としてズーム1(×1.3倍)、ズーム2(×2.0倍)、ズーム3(×4.0倍)を持つとすると、テレビ側のズーム設定が例えばズーム1であり、この状態で動作をDVD側に切り換えた場合、DVDによるOSD表示であっても、テレビ側マイコンがテレビ側のズーム機能を利用して、ズーム1のOSD表示を行う。この後、DVD側でズーム2またはズーム3に設定された場合には、DVD側マイコンがDVD側のズーム機能を利用してズーム2またはズーム3によるOSD表示を行う。一方、DVD動作時のズーム設定が例えばズーム2であり、この状態で動作をテレビ側に切り換えた場合、テレビ側マイコンは、DVD動作時のズームモードを無効として扱い、DVD側に切り換える前に設定されていたズーム(例えばズーム1等)に設定する。すなわち、本発明によれば、ズーム1ではテレビ側のズーム機能を利用してDVD再生時のズームも行うことにより、ズーム1についてはズーム機能を共通化している。これにより、ズーム機能の操作性を向上することができる。
また、本発明のDVD・テレビシステムは、ズーム機能を有するテレビ側のマイコンとズーム機能を有するDVD側のマイコンとが双方向通信可能に接続されたDVD・テレビシステムにおいて、共通するズームモードについてはテレビ側のズームモードを優先的に使用してズーム機能を共通化することを特徴としている。
具体的には、テレビ側からDVD側への切り替え時、前記DVD側マイコンはテレビ側マイコンからテレビ側のズームモード情報を取得し、取得したズームモード情報を反映させてDVD側のズーム設定を行う。すなわち、テレビ側でズーム1に設定されていた場合には、DVD側においてもズーム1に設定する。
また、DVD側からテレビ側への切り替え時、前記テレビ側マイコンは前記DVD側マイコンからDVD側のズームモード情報を取得し、取得したズームモード情報が共通化されたズームモードである場合にはそのズームモード情報を反映させてテレビ側のズーム設定を行うとともに、取得したズームモード情報が共通化されていないDVD固有のモードである場合には、そのモードを無効としてズーム機能をオフする。例えば、DVD動作時のズーム設定がズーム2であり、この状態で動作をテレビ側に切り換えた場合、テレビ側マイコンは、DVD動作時のズームモードを無効として扱い、ズーム機能をオフする。すなわち、本発明によれば、ズーム1ではテレビ側のズーム機能を利用してDVD再生時のズームも行うことにより、ズーム1についてはズーム機能を共通化している。これにより、ズーム機能の操作性を向上することができる。
本発明のDVD装置一体型テレビジョン受像機及びDVD・テレビシステムによれば、テレビジョン受像機とDVD装置とでズーム設定の共通化を行うことにより、ズーム機能の操作性を向上することができる。具体的には、テレビジョン受像機の動作時にデジタルズームを行った場合に、その状態で動作をDVD装置側の再生動作に切り換えた場合、DVD装置側でのOSDや字幕などがモニタ画面からはみ出して表示されてしまうといった不具合を防止することができるとともに、テレビジョン受像機の動作時にデジタルズームを行った状態でDVD装置側でもズームを行った場合に、テレビジョン受像機側でのズームとDVD装置側でのズームの両方を行うことになって必要以上にズームアップしてしまい解像度が低下するといった不具合も防止することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明のDVD・テレビシステムのシステム構成図であり、本実施形態ではDVD装置一体型テレビジョン受像機を例に挙げて説明する。
本実施形態のDVD装置一体型テレビジョン受像機では、テレビ側マイコン11とDVD側マイコン21とがバス通信31によって双方向通信可能に接続されている。DVD再生部22はDVD側マイコン21によって制御されており、チューナ回路、復調回路等を含むテレビ回路部12及びOSD回路13はテレビ側マイコン11によって制御されている。
DVD再生部22は、DVD側マイコン21からの指示に従ってDVDを再生するブロックとなっており、再生した画像信号と音声信号とをテレビ回路部12に送出する。また、本発明に係わるズーム機能を備えている。
テレビ回路部12は、商用放送を受信してCRT14に表示するブロックとなっており、本発明に係わるズーム機能を備えている。また、DVD再生部22から画像信号や音声信号が送出されるときには、送出された画像信号をOSD回路13を介してCRT14に表示する。
テレビ側マイコン11とDVD側マイコン21とは、バス通信31によって互いのズーム情報を提供するように構成されており、相互に連携してズーム制御を行うようになっている。
ここで、本実施形態では、テレビ側のズームモード(ズーム倍率)としてズーム1(×1.3倍)を持ち、DVD側のズームモード(ズーム倍率)としてズーム1(×1.3倍)、ズーム2(×2.0倍)、ズーム3(×4.0倍)を持つものとする。
この場合、テレビ側のズーム1とDVD側のズーム1とは共通とする。ただし、ズーム1でのOSD表示はテレビ側とDVD側とで統一しておく必要がある。すなわち、テレビ側でズームしたときと、DVD側でズームしたときとでOSDの表示サイズが異なると、同じ倍率のズームであるにも係わらず見え方が異なることになるため、ズーム1での表示サイズを統一しておく。
次に、上記構成のDVD装置一体型テレビジョン受像機におけるズーム機能の動作について、(1)テレビからDVDへの切り替え時、(2)DVD再生時のズーム切り替え、(3)DVDからテレビへの切り替え時、に場合分けして説明する。
(1)テレビからDVDへの切り替え時のズーム動作について、図2を参照して説明する。
外部の図示しないリモコン等からテレビ側マイコン11に対してDVDへの切替要求があると、テレビ側マイコン11は、DVD側マイコン21に起動信号を送信してDVDを起動する。また、テレビ側マイコン11は、DVD側へ切り替える前のテレビ側のズーム情報をDVD側マイコン21に送信する。DVD側マイコン21は、受け取ったズーム情報をDVD再生時のズーム情報として反映させる。すなわち、テレビ側でズームオフであった場合には、DVD側でもズームオフとして再生動作を行う。また、テレビ側でズーム1であった場合には、DVD側でもズーム1として再生動作を行う。
(2)DVD再生時のズーム切り替えについて、図3を参照して説明する。
DVD側マイコン21は、起動中、DVD側のズーム情報を常にテレビ側マイコン11に送出し、テレビ側マイコン11は、常にDVD側のズーム状態を監視する。この状態において、外部の図示しないリモコン等からテレビ側マイコン11に対してズーム変更要求があると、テレビ側マイコン11は、そのズーム変更要求によるズーム設定変更が可能かどうかを確認し、可能である場合には、テレビ側マイコン11からDVD側マイコン21にズーム変更要求をパススルーする。
ここで、「ズーム設定変更が可能かどうかを確認し」とは、基本的にズーム機能はDVDの再生時にのみ可能で、メニュー画面などのOSD表示の場合には無効としているため、このDVD側の状態を確認することを意味している。
そして、ズームが変更された場合に、変更後のズームがズームオフまたはズーム1であった場合には、テレビ側マイコン11でそのズームに従ったOSD表示を行う。すなわち、ズームオフ及びズーム1の場合には、DVD側ではOSD表示を行わない。一方、変更後のズームがズーム2またはズーム3であった場合には、DVD側でそのズームに従ったOSD表示を行い、テレビ側ではOSD表示を行わない。
このように、本発明によれば、ズームオフ及びズーム1ではテレビ側のズーム機能を利用してDVD再生時のズームも行うことにより、ズーム1についてはズーム機能を共通化している。これにより、ズーム機能の操作性を向上することができる。
(3)DVDからテレビへの切り替え時のズーム動作について、図4を参照して説明する。
外部の図示しないリモコン等からテレビ側マイコン11に対してDVDからテレビへの切替要求があると、テレビ側マイコン11は、DVD側マイコン21に起動停止信号を送信してDVDを停止する。このとき、テレビ側マイコン11は、DVD側のズーム状態を常に監視しているので、停止前のDVDのズーム情報を反映させる。
すなわち、停止前のDVD側のズーム情報がズームオフまたはズーム1であった場合には、そのまま反映して、テレビのズームモードをズームオフまたはズーム1に設定する。
一方、停止前のDVDのズーム情報がズーム2またはズーム3であった場合には、テレビ側マイコン11は、DVD動作時のズームモードを無効として扱い、ズームオフとする。また、停止前のDVDのズーム情報がズーム2またはズーム3であった場合には、テレビ側マイコン11は、DVD動作時のズームモードを無効として扱い、DVD側に切り換える前に設定されていたズーム(例えばズーム1等)に設定するようにしてもよい。
なお、上記実施形態では、本発明をDVD装置一体型テレビジョン受像機に適用しているが、DVD装置とテレビジョン受像機とは別体であってもよい。この場合、図1に示すバス通信31の代わりにテレビ側マイコン11とDVD側マイコン21とを例えばIEEE1394のシリアル・インターフェース規格に従った双方向通信可能な通信線で接続することにより、DVD装置のDVD側マイコン21とテレビジョン受像機のテレビ側マイコン11との間で双方向通信可能なDVD・テレビシステムとして本発明を構築することができる。
本発明に係わるDVD装置一体型テレビジョン受像機の電気的構成を示すブロック線図である。 テレビからDVDへの切り替え時のズーム動作を説明するための図である。 DVD再生時のズーム切り替え動作を説明するための図である。 DVDからテレビへの切り替え時のズーム動作を説明するための図である。
符号の説明
11 テレビ側マイコン
12 テレビ回路部
13 OSD回路
14 CRT
21 DVD側マイコン
22 DVD再生部

Claims (4)

  1. ズーム機能を有するテレビ側のマイコンとズーム機能を有するDVD側のマイコンとが双方向通信可能に接続されたDVD装置一体型テレビジョン受像機において、
    共通するズームモードについてはテレビ側のズームモードを優先的に使用してズーム機能を共通化するとともに、DVD側からテレビ側への切り替え時、前記テレビ側マイコンは前記DVD側マイコンからDVD側のズームモード情報を取得し、取得したズームモード情報が共通化されたズームモードである場合にはそのズームモード情報を反映させてテレビ側のズーム設定を行う一方、取得したズームモード情報が共通化されていないDVD固有のモードである場合には、DVD側に切り換える前に設定されていたズームモードに設定することを特徴とするDVD装置一体型テレビジョン受像機。
  2. ズーム機能を有するテレビ側のマイコンとズーム機能を有するDVD側のマイコンとが双方向通信可能に接続されたDVD・テレビシステムにおいて、
    共通するズームモードについてはテレビ側のズームモードを優先的に使用してズーム機能を共通化することを特徴とするDVD・テレビシステム。
  3. テレビ側からDVD側への切り替え時、前記DVD側マイコンはテレビ側マイコンからテレビ側のズームモード情報を取得し、取得したズームモード情報を反映させてDVD側のズーム設定を行うことを特徴とする請求項2に記載のDVD・テレビシステム。
  4. DVD側からテレビ側への切り替え時、前記テレビ側マイコンは前記DVD側マイコンからDVD側のズームモード情報を取得し、取得したズームモード情報が共通化されたズームモードである場合にはそのズームモード情報を反映させてテレビ側のズーム設定を行うとともに、取得したズームモード情報が共通化されていないDVD固有のモードである場合には、そのモードを無効としてズーム機能をオフすることを特徴とする請求項2記載のDVD・テレビシステム。


JP2003295420A 2003-08-19 2003-08-19 Dvd装置一体型テレビジョン受像機及びdvd・テレビシステム Expired - Fee Related JP3959642B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003295420A JP3959642B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 Dvd装置一体型テレビジョン受像機及びdvd・テレビシステム
US10/922,414 US7376343B2 (en) 2003-08-19 2004-08-19 DVD drive integrated television receiver, DVD television system and zoom mode setup method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003295420A JP3959642B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 Dvd装置一体型テレビジョン受像機及びdvd・テレビシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005065107A true JP2005065107A (ja) 2005-03-10
JP3959642B2 JP3959642B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=34191097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003295420A Expired - Fee Related JP3959642B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 Dvd装置一体型テレビジョン受像機及びdvd・テレビシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7376343B2 (ja)
JP (1) JP3959642B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0845255A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Sony Corp オーディオビデオシステムの制御方法
JPH08336095A (ja) 1995-06-09 1996-12-17 Hitachi Ltd インタラクティブtv装置
US6523696B1 (en) * 1996-10-15 2003-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication control device for realizing uniform service providing environment

Also Published As

Publication number Publication date
US7376343B2 (en) 2008-05-20
US20050041961A1 (en) 2005-02-24
JP3959642B2 (ja) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4395778B2 (ja) Osd合成画像復号装置、osd合成画像復号方法、プログラム、記録媒体
JP2008301232A (ja) テレビジョン受像装置および機器制御方法
JP2008109342A (ja) 表示装置及び表示システム
JP2009060204A (ja) ソース/シンク兼用機器
JP2009100007A (ja) 多重ネットワークシステム及びデジタル情報転送方法
JP4917452B2 (ja) 表示装置及び表示システム
JP2008061065A (ja) 表示装置及び外部チューナ制御方法
EP1796378A1 (en) Method of displaying television receiver input signal according to time-shift function and television receiver using the same
JP2010011183A (ja) 使用状況監視装置及び外部接続装置の監視方法及びテレビジョン受信装置
JP2006033763A (ja) 電子機器及び通信制御方法
JP3959642B2 (ja) Dvd装置一体型テレビジョン受像機及びdvd・テレビシステム
JP4854055B2 (ja) 画像表示装置
JP2001257970A (ja) 磁気記録再生装置
JP5878559B2 (ja) 送信装置、受信装置、及び送受信方法
JP5082562B2 (ja) デジタル放送受信方法及び装置
JP2010004486A (ja) 情報処理装置
JP3101737U (ja) Dvd一体型テレビ
WO2005109869A1 (ja) Osd合成装置、集積回路、osd合成方法、プログラム、および記録媒体
JP2005017817A (ja) 映像信号供給装置と映像表示端末装置及び当該装置における信号入力端子選択方法
KR20100072681A (ko) 영상표시기기에서 동영상 재생 장치 및 방법
JP2007123964A (ja) ディスク装置内蔵型テレビジョン受信装置
JP2010087920A (ja) メディアサーバ装置およびメディアサーバ装置の電源制御方法
JP4632223B2 (ja) 表示装置
JP4798676B2 (ja) 表示装置、録画再生システムおよび録画再生方法
JP2004282876A (ja) 複合電子機器の電源制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees