JP2005058455A - ナースコールホルダ - Google Patents

ナースコールホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP2005058455A
JP2005058455A JP2003292240A JP2003292240A JP2005058455A JP 2005058455 A JP2005058455 A JP 2005058455A JP 2003292240 A JP2003292240 A JP 2003292240A JP 2003292240 A JP2003292240 A JP 2003292240A JP 2005058455 A JP2005058455 A JP 2005058455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nurse call
nurse
holder
call holder
slave unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003292240A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Yoshikawa
茂樹 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carecom Co Ltd
Original Assignee
Carecom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carecom Co Ltd filed Critical Carecom Co Ltd
Priority to JP2003292240A priority Critical patent/JP2005058455A/ja
Publication of JP2005058455A publication Critical patent/JP2005058455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、意識的に把持しなくてもボタンをすぐ押せる状態で手の中にナースコール装置の子機を保持することのできるナースコールホルダを提供する。
【解決手段】ナースコールホルダ1は、被看護者が看護者を呼び出す場合に使用されるナースコール装置に接続された子機10に装着されることを前提とする。そして、子機10の胴部外周10aに抱きつくクリップ部2と、このクリップ部2と交差する向きに外接して設けられて被看護者の指Fが挿入される挿嵌部3とを備える。
【選択図】 図3

Description

本発明は、被看護者が看護者を呼び出す場合に用いられるナースコール装置に接続される子機を持ちやすく補助するナースコールホルダに関する。
健常者を対象として作られた日用品を手の不自由な人にも使用できるように補助する器具がある。その中に、握力が低下した人でも容易に食事用スプーンやフォークを使用できるように設けられた食用器具保持具がある(例えば、特許文献1参照。)。この食用器具保持具は、ハンドルとL字状の支軸を備えており、食事用スプーンやフォークなどの食用器具をハンドルから延びるL字状の軸の先端に装着して使用される。
また、被看護者が看護者を呼び出すために病院で使用されるナースコール装置の子機として、押しボタン式の子機がある。この子機は、被看護者が軽く手で握って持てる大きさの握り部の先端に押しボタンが設けられており、被看護者の枕元或いは手元まで充分に届くコードによって壁に設けられたターミナルに接続されている。
特開2002-95571号公報
ナースコール装置の子機の場合、様態が急変しやすく頻繁に看護者を呼び出す必要がある場合や、夜間の消灯中時に看護者を呼び出す必要が生じる場合など、被看護者の中には不安感を和らげるために、子機を常に持っていたいと思うことが多い。しかしながら、就寝中や、コードがどこかに引っ掛って引っ張られた場合など、不用意に手から子機が離れてしまうことがある。
そこで、本発明は、意識的に把持しなくてもボタンをすぐ押せる状態で手の中にナースコール装置の子機を保持することのできるナースコールホルダを提供することを目的とする。
本発明に係るナースコールホルダは、被看護者が看護者を呼び出す場合に使用されるナースコール装置に接続された子機に装着されることを前提とする。そして、子機の胴部外周に抱きつくクリップ部と、このクリップ部と交差する向きに外接して設けられて被看護者の指または手が挿入される挿嵌部とを備える。
この場合、クリップ部は、子機の胴部外周を囲う環状、または子機の胴部外周を半周以上囲う円弧状に形成する。または、クリップ部は、子機の胴部外周を囲う開閉可能な環状に形成する。そして、挿嵌部は、被看護者の指または手を囲う環状、または円弧状に形成する。また、子機の脱落を防止するために、少なくとも子機に接触するクリップ部には、摩擦係数の高い滑止部材を設ける。
本発明のナースコールホルダによれば、クリップ部で子機の胴部外周に抱きつき、このクリップ部と交差する向きに外接して挿嵌部が設けたれている。被看護者は、この挿嵌部に指または手を挿入しておくことで、意識的に把持しなくてもボタンをすぐ押せる状態で手の中にナースコール装置の子機を保持することができる。したがって、就寝中や、コードがどこかに引っ掛って引っ張られた場合にも、不用意に手から子機が離れることがないので、被看護者は、安心感が得られる。
クリップ部を子機の胴部外周を囲う環状に形成する発明のナースコールホルダによれば、子機がコードで引っ張られてもクリップ部から脱落し難くい。
クリップ部を子機の胴部外周を半周以上囲う円弧状に形成する発明のナースコールホルダによれば、子機に対して取り付けが簡単であるとともに、子機に無理な力が加わった場合に子機をクリップ部から脱落させることで、コードが断線したり子機を破損したりすることを防止することができる。
クリップ部を子機の胴部外周を囲う開閉可能な環状に形成する発明のナースコールホルダによれば、長いコードを送通させて子機に装着させることなくクリップ部を開いて子機の胴部外周を囲うように装着することができるので、取り付けが簡単である。そして、取り付けた後クリップ部を閉じることによって、子機をしっかりと保持することができる。
挿嵌部を被看護者の指または手を囲う環状に設ける発明のナースコールホルダによれば、握力の低下した被看護者でも子機を手放さないように保持しやすい。また、挿嵌部を被看護者の指または手を囲う円弧状に設ける発明のナースコールホルダによれば、指の太さや手の大きさの違いに対応して挿嵌部の大きさを変化させることができるので、手の大きさや指の太さが多少違う場合でも同じナースコールホルダを使用することができる。また、無理な荷重が子機にかかった場合に、指または手からナースコールホルダが脱落するので、子機やコードを破損することがない。
少なくとも子機と接触するクリップ部に摩擦係数の高い滑止部材を設ける発明のナースコールホルダによれば、子機がクリップ部にしっかり固定される。
本発明に係る第1の実施形態のナースコールホルダ1について、図1から図3を参照して説明する。図1に示すナースコールホルダ1は、病院において被看護者が看護者を呼び出す場合に使用されるナースコール装置に接続される押しボタン式の子機10に図2に示すように装着される。
ナースコールホルダ1は、クリップ部2と挿嵌部3とを備えている。クリップ部2は、子機10の胴部外周10aに抱きつく環状に形成されている。クリップ部2の1か所には、互いに引っ掛る1対のフック4a,4bが設けられており、クリップ部2を図1に示すように開放し、図2に示すように閉じる。また、図1に示すように、フック4a,4bからほぼ半周回った位置には、クリップ部2の開閉を容易にするリガメント5が設けられている。
また、ナースコールホルダ1から子機10が脱落しないように、摩擦係数の高い滑止部材6、例えば、合成ゴム、合成樹脂エラストマ、ポリウレタン樹脂エラストマ、シリコーン樹脂エラストマのいずれかを少なくとも子機10に接触するクリップ部2の一部に設ける。なお、クリップ部2の内周面2aをコーティングしても良い。
挿嵌部3は、図1に示すようにクリップ部2と交差する向きに外接する環状に形成されている。この挿嵌部3は、被看護者の指Fを容易に挿入できる程度の大きさ及び形状に形成されている。本実施形態では、挿嵌部3は、3つの平坦な壁3a,3b,3cを円弧状のコーナ部3dで連結した筒状に形成されている。図3に示すように挿嵌部3に指Fを挿入すると、3つの壁3a,3b,3cがそれぞれ指Fに接する。したがって、被看護者にとって指Fの外周にぴったりと接する円環状のものよりも圧迫感が少なく、長時間装着していても不快感を生じにくい。また、接触部分が少ないので、指Fを挿入したり抜いたりしやすい。
以上のように構成されたナースコールホルダ1は、図2に示すようにナースコール装置の子機10に装着され、図3に示すように被看護者の中指Fに嵌めた状態で使用される。なお、好みによって、人差し指Fに挿嵌部3を嵌めて使用しても良い。
被看護者は、図3に示すように、意識的に把持しなくてもボタンを押せる状態に手Hの中にナースコール装置の子機10を保持することができる。つまり、被看護者は、ナースコールホルダ1によって子機10の押しボタンBを親指Tでいつでも押せる状態に手元に置くことができるようになるので、安心感が得られるとともに、緊急時にもパニックに陥らずに落ち着いて子機10を操作することができる。
本発明に係る第2の実施形態のナースコールホルダ1について、図4を参照して説明する。なお、図1に示す第1の実施形態のナースコールホルダ1と同じ機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその説明を一部省略する。
図4に示すナースコールホルダ1において、クリップ部2は、子機10の胴部外周10aの半周以上に抱きつく円弧状、いわゆるC形に形成されている。また、挿嵌部3は、手Hを囲う環状、本実施形態では、手Hの外形に沿う長円形状に形成されている。ナースコール装置の子機10は、クリップ部2の弾性によって把持される。少なくとも子機10に接触するクリップ部2の一部には、子機10の脱落を防止するために摩擦係数の高い滑止部材6、例えば、合成ゴム、合成樹脂エラストマ、ポリウレタン樹脂エラストマ、シリコーン樹脂エラストマのいずれかを設ける。
このように設けられたナースコールホルダ1は、クリップ部2に子機10を把持下状態で、挿嵌部3に手Hを差し込み使用される。被看護者は、子機10を意識的に把持しなくても子機10の押しボタンBを押せるように手Hの中に保持できる。したがって、被看護者は、いつでも子機10を使用できる状態に手元に保持できるようになることで、安心感が得られるとともに、緊急時にもパニックに陥ることなく落ち着いて子機10を操作することができる。さらに、クリップ部2が、子機10を把持する円弧上に形成されているので、子機10から延びるコード11が何かに引っ掛って引っ張られても、クリップ部2が広がって子機10が脱落するので、コード11が断線したり子機10を破損したりすることがない。なお、クリップ部2の形状は、図1に示すように開閉可能な環状に設けられていても良いし、子機10の胴部外周10aに沿う環状に形成されていても良い。
本発明に係る第3の実施形態のナースコールホルダ1について、図5を参照して説明する。なお、図1に示す第1の実施形態のナースコールホルダ1と同じ機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその説明を一部省略する。
図5に示すナースコールホルダ1において、挿嵌部3は、被看護者の手Hの外形に沿って囲う円弧状、いわゆるC形に形成されている。本実施形態では、手Hの甲側にあたる部分に不連続部3eが設けられているが、手Hの平側にあたる部分に不連続部3eが設けられていても良い。クリップ部2は、図1に示すナースコールホルダ1と同じ形状であるのでその説明を省略する。
以上のように構成されたナースコールホルダ1によれば、被看護者は、意識的に把持しなくても子機10を手Hの中で押しボタンBをすぐに押せる位置に保持することができるので、安心感が得られる。したがって、被看護者は、緊急時でも落ち着いて子機10を操作することができる。
さらに、このナースコールホルダ1は、挿嵌部3がC形に形成されているので、手Hの大きさに関係なく使用することができるので汎用性に優れている。また、子機10から延びるコード11がどこかに引っ掛って引っ張られるなど、子機10に無理な荷重が加わった場合に、挿嵌部3の不連続部3eが広がって手Hからナースコールホルダ1が脱落するので、子機10やコード11を破損することがない。
そして、挿嵌部3がC形に形成されているので、柔軟で復元性の良い部材、例えば合成樹脂や板ばねなどで作ることによって自由に広がるようにすると、手Hに持たない場合は、ベッドの手すりやフレームを挿嵌部3に嵌めておくことができる。合成樹脂の具体的な例としては、ポリプロピレン、ポリビニル、ポリエチレン、ポリウレタンなど、変形しても欠けたり割れたりしない素材が好ましい。また、板ばねを使用する場合は、外表面をゴムや合成樹脂でコーティングする。
なお、図1に示す第1の実施形態におけるナースコールホルダ1のクリップ部2を図4に示す第2の実施形態におけるナースコールホルダ1のクリップ部2のように形成しても良い。また、図1に示す第1の実施形態におけるナースコールホルダ1の挿嵌部3を図5に示す第3の実施形態におけるナースコールホルダ1の挿嵌部3のように、指Fに抱きつく円弧状、いわゆるC形に形成しても良い。さらに、図4に示す第2の実施形態におけるナースコールホルダ1のクリップ部2を第5図に示す第3の実施形態におけるナースコールホルダ1のクリップ部2に適用しても良い。また、子機10の胴部外周10aに沿う環状に各実施形態におけるナースコールホルダ1のクリップ部2を形成しても良い。
本発明に係る第1の実施形態のナースコールホルダを示す斜視図。 図1のナースコールホルダをナースコール装置の子機に装着した状態を示す斜視図。 図2に示す状態のナースコールホルダの挿嵌部に指を入れて使用する状態を示す斜視図。 本発明に係る第2の実施形態のナースコールホルダを示す斜視図。 本発明に係る第3の実施形態のナースコールホルダを示す斜視図。
符号の説明
1…ナースコールホルダ、2…クリップ部、3…挿嵌部、6…滑止部材、10…子機、10a…胴部外周、F…指、H…手。

Claims (5)

  1. 被看護者が看護者を呼び出す場合に使用されるナースコール装置に接続された子機に装着されるナースコールホルダにおいて、
    前記子機の胴部外周に抱きつくクリップ部と、
    前記クリップ部と交差する向きに外接して設けられて前記被看護者の指または手が挿入される挿嵌部とを備えることを特徴とするナースコールホルダ。
  2. 前記クリップ部は、前記子機の胴部外周を囲う環状、または前記子機の外周を半周以上囲う円弧状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のナースコールホルダ。
  3. 前記クリップ部は、前記子機の胴部外周を囲う開閉可能な環状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のナースコールホルダ。
  4. 前記挿嵌部は、前記被看護者の指または手を囲う環状、または円弧状に形成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のナースコールホルダ。
  5. 少なくとも前記子機に接触する前記クリップ部に、摩擦係数の高い滑止部材を設けることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のナースコールホルダ。
JP2003292240A 2003-08-12 2003-08-12 ナースコールホルダ Pending JP2005058455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292240A JP2005058455A (ja) 2003-08-12 2003-08-12 ナースコールホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292240A JP2005058455A (ja) 2003-08-12 2003-08-12 ナースコールホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005058455A true JP2005058455A (ja) 2005-03-10

Family

ID=34369646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003292240A Pending JP2005058455A (ja) 2003-08-12 2003-08-12 ナースコールホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005058455A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006271872A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Keakomu:Kk 固定バンド
JP2007167205A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Keakomu:Kk ナースコールの握り押ボタン用のアタッチメント
KR101571980B1 (ko) * 2013-09-30 2015-11-25 가부시키가이샤 야스카와덴키 동작 제어 기구 및 운동 훈련 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006271872A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Keakomu:Kk 固定バンド
JP2007167205A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Keakomu:Kk ナースコールの握り押ボタン用のアタッチメント
KR101571980B1 (ko) * 2013-09-30 2015-11-25 가부시키가이샤 야스카와덴키 동작 제어 기구 및 운동 훈련 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008140744A (ja) ナースコール子機、壁埋込形子機、およびコンセントとプラグとの接続構造
US6239704B1 (en) Alarm device for physically challenged individuals
JP6092457B1 (ja) 男性用の尿失禁防止器具
JP2005058455A (ja) ナースコールホルダ
JP2006305259A (ja) 引き抜き方式のナースコールスイッチ
JP4877634B2 (ja) ナースコールクリップ
JP2006271872A (ja) 固定バンド
JP2021112441A (ja) 自助具
JP5700787B2 (ja) ナースコール子機用カバー
JP3228931U (ja) ミトン
AU2015249101B2 (en) Patient Alarm Systems And Device Therefor
JP7488576B2 (ja) 携帯用のグリップ
CN210433665U (zh) 一种防传染型便盆用保护罩
JP3006583B2 (ja) 介護用補助具
KR102507895B1 (ko) 바이러스 차단을 위한 손 착용 위생덮개
JP3039530U (ja) 靴下はかせ具
CN207722114U (zh) 安抚奶嘴收纳盒
JP3150772U (ja) 緊急通報装置における送信機
JP3134800U (ja) 保護具
KR200247357Y1 (ko) 유아용 수유기
JP3107149U (ja) 枕のずり落ち防止紐状固定具
JP2007029495A (ja) 呼び出し子機
KR20230071400A (ko) 마스크용 부착장치
JP3011402U (ja) マイクロホン用の消毒器
JP1727651S (ja) 介護用ベルト