JP2005053919A - アニオン性又は両性ポリマーをその場で析出させる過程を含む、毛髪を持続的に再成形する方法 - Google Patents

アニオン性又は両性ポリマーをその場で析出させる過程を含む、毛髪を持続的に再成形する方法

Info

Publication number
JP2005053919A
JP2005053919A JP2004232156A JP2004232156A JP2005053919A JP 2005053919 A JP2005053919 A JP 2005053919A JP 2004232156 A JP2004232156 A JP 2004232156A JP 2004232156 A JP2004232156 A JP 2004232156A JP 2005053919 A JP2005053919 A JP 2005053919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anionic
hair
component
composition
amphoteric polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004232156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4065443B2 (ja
Inventor
Catherine Campain
コンペン カテリーヌ
Priscille Devin-Baudoin
デヴァン ボードワン プリシーユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0309737A external-priority patent/FR2858551B1/fr
Priority claimed from FR0405271A external-priority patent/FR2858552B1/fr
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2005053919A publication Critical patent/JP2005053919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065443B2 publication Critical patent/JP4065443B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/04Preparations for permanent waving or straightening the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5424Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge anionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5428Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge amphoteric or zwitterionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/88Two- or multipart kits
    • A61K2800/884Sequential application

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】 毛髪を持続的に再成形する新規な方法を提供すること。
【解決手段】 本発明は、順番に以下の過程を含む、毛髪の持続的な再成形方法に関する:
(a)再成形すべき領域に、水を含みかつ任意に一又は複数の化粧品として受容可能な溶媒を含んでもよい媒体中のアニオン性又は両性ポリマーの溶液を適用する過程、
(b)過程(a)で処置した領域に、ケラチンのジスルフィド架橋を開裂することができる還元剤と、アニオン性又は両性ポリマーをその場で沈殿させる十分量の金属カチオン及び/又はアンモニウムイオンを含む還元組成物を適用する過程、
(c)このようにして処置した毛髪を成形し、還元組成物を残置する過程、
(d)過程(a)及び(b)で処置した領域に、酸化剤を含む固定組成物を適用し、酸化組成物を残置する過程、及び
(e)毛髪をリンスする過程。
本発明はさらに、上記方法を実施するための多成分剤にも関する。

Description

本発明は、水溶性ポリマーのその場での析出過程を含む毛髪の持続的な再成形法及び該方法を実施するための多成分剤に関する。
毛髪を持続的に再成形するために使用する現在の技術の一つは、ケラチンのジスルフィド架橋を開裂させることが可能な還元剤で毛髪を処置し、次いでジスルフィド架橋を再構築する酸化剤で処置し、一方同時に例えばカーラーを使用して機械的な拘束下に毛髪を保持することを順次行うことから成る。
カーラーによって行われる牽引により、毛根の剥離が得られるがさらに毛髪をウェーブさせることが可能となる。現在、多くの女性は縮れ毛にならずに頭髪のボリュームが増加することを願う。
大きなカーラーを使用して縮れた外観を弱め、穏やかなウェーブを得ることが可能であることは明らかであるが、このような持続的な再成形の保持力はあまり良好ではない。
現在の通常の持続的な再成形技術の他の欠点は、毛髪を強い酸化剤と還元剤で繰り返し処置することから生じる毛髪の敏感化ということにある。
この欠点を克服するためにゲル化した還元組成物を使用することが既に提案されており、これにより製品が毛根に局在化し、その結果毛髪の長さ全体にわたる化学的分解を阻止することが可能となる。しかしながら、ゲル化した還元剤を使用しても毛髪をカーラーに巻き付ける過程を省略することにはならず、この技術は使用者自身が実施するには長時間を要しかつ困難な技術であり、かつ長時間持続しない再成形の結果をもたらす。
カーラーのような機械的な成形手段を使用しないで毛髪を持続的に再成形するかなりの数の試みがなされてきた。従って、特許出願WO 99/18922は、中程度の接着力を有する増粘した還元組成物を使用する毛髪の持続的再成形法を開示している。この還元組成物により、張力強制器具をまったく使用せずに毛髪を成形することができる。還元剤の除去を目的とする中間のリンスを行うことなく、還元組成物で処置した毛髪に直接酸化組成物を適用する。該文献は、一定の領域、例えば毛根に近い領域に限られた、毛髪の部分的な再成形をまったく認識していない。
特許出願WO 01/95868は、一定の領域、例えば毛根に近い領域に限られた毛髪を持続的に再成形する方法を開示しており、該方法は毛髪に張力をかけるための機械的手段、例えばカーラーを使用していない。還元相及び酸化相において毛髪に付与する形の保持は還元組成物自体によって確実となっており、該組成物はワックス、親水性吸着剤粒子、特に粉末粒子、及び該親水性粒子に吸着された還元剤を含む。この方法は相対的に複雑であり、それは適切な加熱装置中でワックスを溶融し、溶融したワックスを親水性吸着剤粒子及び還元剤と混合する過程を含むからである。高温の混合物を毛髪に適用するにはヘアスタイリストのある部分に対してある程度の器用さが必要であり、使用者自身が行うのは困難である。さらに、染色した毛髪を持続的に再成形するために本技術を使用した場合に色の相対的に実質的な剥離が観察されている。
本出願人は毛髪を持続的に再成形する新規な方法を開発し、該方法は特許出願WO 01/95868に記載された方法より実施が実質的に容易であり、かつ加熱装置を使用する還元組成物を前もって調製することが不要である。本発明に方法において、還元過程及び酸化過程における毛髪に付与した形の保持は、流体又は展性のある物質の固化によるのではなく、毛髪に適用される溶液形態にあるポリマーのその場における析出の手段によって確実に行われる。
本方法は驚くほど容易であることが分かり、該方法は単に三つの組成物(ポリマー組成物、還元組成物及び固定組成物)を順次適用すること、及び機械的に張力を与える手段をまったく必要とせずに毛髪を手で成形することを含む。
従って、本発明の主題は、順番に以下の過程を含む、毛髪を持続的に再成形する方法である:
(a)再成形すべき領域に、水を含みかつ任意に一又は複数の化粧品として受容可能な溶媒を含んでもよい媒体中のアニオン性又は両性ポリマーの溶液を適用する過程、
(b)過程(a)で処置した領域に、ケラチンのジスルフィド架橋を開裂することができる還元剤と、アニオン性又は両性ポリマーをその場で析出させる十分量の金属カチオン及び/又はアンモニウムイオンを含む還元組成物を適用する過程、
(c)このようにして処置した毛髪を成形し、還元組成物を残置する過程、
(d)過程(a)及び(b)で処置した領域に、酸化剤を含む固定組成物を適用し、酸化組成物を残置する過程、及び
(e)毛髪をリンスする過程。
本発明の主題はさらに毛髪を持続的に再成形する多成分剤であり、以下を含む。
・第1の成分(成分A)として、水を含みかつ任意に一又は複数の化粧品として受容可能な溶媒を含んでもよい媒体中のアニオン性又は両性ポリマー、これは十分な量の金属カチオン又はアンモニウムイオンの存在下に固形の析出物を形成することができ、
・第2の成分(成分B)として、ケラチンのジスルフィド架橋を開裂することができる還元剤と、第1の成分のアニオン性又は両性ポリマーを析出させる十分量の金属カチオン及び/又はアンモニウムイオンとを含む還元組成物、及び
・第3の成分(成分C)として、ケラチンのジスルフィド架橋を再構成することができる酸化剤を含む酸化組成物。
本多成分剤は好ましくは、三つの上記の成分A、B及びCをそれぞれ含む少なくとも三つの区画を含み、同一のパッケージに包装されかつ市販される多区画キットの形態にある。
アニオン性又は両性ポリマーを溶解させるために本発明で使用することができる化粧品として受容可能な有機溶媒は、室温及び大気圧下で液状である。これらの溶媒は、モノアルコール、ポリオール又はこれらのアルコール又はポリオールのエーテルであることが好ましい。挙げることができる例は、エタノール、イソプロパノール、グリセロール、プロピレングリコール、及びプロピレングリコールモノメチルエーテルを含む。エタノールは特に好ましい溶媒である。
アニオン性又は両性ポリマー(成分A)の溶液は、増粘した、又はむしろゲル化した形態にあることができ、これにより目標とする毛髪のある部分に適用することができる。
本発明の成分Aで使用するアニオン性又は両性ポリマーは、使用する液状媒体に可溶性である。いかなる理論にも拘束される意図はないが、ポリマー溶液を毛髪に適用した後で、塩の形態にある金属カチオン及び/又はアンモニウムイオンで高度に荷電された還元組成物を添加することによって、媒体のイオン強度が大きく増加すると出願人は考えている。次いでこれが高分子ボールの収縮を生じ、最後にポリマーの析出となる。
ポリマーのその場での析出を得るのに必要なイオン強度はいくつかの因子に依存し、例えばポリマーの荷電の数、荷電していない形態にあるポリマーの多少とも疎水性の性質、ポリマーの分子量、成分(A)におけるポリマーの濃度、又は成分(A)及び(B)のその場での混合によって得られた媒体のpHに依存する。
イオン強度は、還元組成物Bに存在する無機又は有機塩によって提供することができるが、さらに還元剤が塩の形態にあるときはそれ自体によっても提供することができる。
本出願人は、適用した還元組成物(成分(B))における金属カチオン及び/又はアンモニウムイオンの濃度が0.3Mより大きいと、満足すべき品質の沈殿したポリマーの沈着を得るのに十分であり、還元及び酸化過程に際して頭髪の形を保持しておくことができることを見出した。この濃度は好ましくは0.5〜6Mである。
原則として、全ての天然又は合成の、アニオン性又は両性のポリマーを使用することができる。
本発明の方法で使用することができる好ましいポリマーの一群は、アニオン性モノマーとノニオン性モノマーの混合物の重付加によって、又はアニオン性、ノニオン性及びカチオン性モノマーの混合物の重付加によって得られる合成コポリマーによって形成される。
これらのコポリマーの合成に使用するアニオン性モノマーは、例えばアクリル酸、メタクリル酸、2−アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸、クロトン酸及びイタコン酸、又はこれらの酸の混合物である。
挙げることができるノニオン性モノマーの例は、C1-4アルキルアクリレート及びメタクリレート、アクリルアミド、酢酸ビニル、ビニルp−t−ブチルベンゾエート、メタクリルアミド、N−モノ(C1-8アルキル)アクリルアミド、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトンアミド、ヒドロキシプロピルアクリレート及びヒドロキシプロピルメタクリレートである。
本発明で使用することができる両性コポリマーを合成するためのアニオン性及びノニオン性モノマーと組み合わせて使用するカチオン性モノマーを、例えばジ(C1-4アルキル)−ジアリルアンモニウム塩及び以下の式(I)の化合物から選択する:

Figure 2005053919

式中
1は水素原子又はメチル基を表し、
2及びR3は、同一又は異なってもよく、それぞれ水素原子又は直鎖若しくは分岐したC1-4アルキル基を表し、
4は水素原子、直鎖若しくは分岐したC1-4アルキル基又はアリール基を表し、
Dは以下の単位を表す
−(Y)n−(A)−
式中Yはアミド、エステル、ウレタン又はウレア官能基を表し、
Aは直鎖の、分岐した若しくは環状のC1-10アルキレン基を表し、該基は2価の芳香族環又はヘテロ芳香族環で置換され又は中断されていてもよく、又は該基はO、N、S及びPから選択するヘテロ原子によって中断されていてもよく、また該基はケトン、アミド、エステル、ウレタン又はウレア官能基を含んでいてもよく、
nは0又は1であり、かつ
-はアニオン性の対イオン、例えばハライド又はスルフェートイオンを表す。
挙げることができる好ましいコポリマーの例は以下を含む。
・(メタ)アクリル酸とC1-6アルキル(メタ)アクリレートのコポリマー(INCI名:アクリレートコポリマー)、例えばアメルコール(Amerchol)社によりAmerhold(登録商標)DR-25の名称で市販されているもの、
・酢酸ビニル、ビニルp−t−ブチルベンゾエート及びクロトン酸のコポリマー(INCI名:VA/ビニルブチルベンゾエート/クロトネートコポリマー)、例えばシメックス(Chimex)社によりMexomer(登録商標)PWの名称で市販されているもの、又は
・オクチルアクリルアミド、t−ブチルアミノエチルメタクリレート並びにアクリル酸、メタクリル酸及びこれらの酸のC1-6アルキルエステルから選択する一又は複数のモノマーのコポリマー(INCI名:オクチルアクリルアミド/アクリレート/ブチルアミノエチル/メタクリレートコポリマー)、例えばナショナル スターチ(National Starch)社によりAmphomer(登録商標)の名称で市販されているもの。
しかしながら、本発明で使用することができるアニオン性又は両性ポリマーが、上記の重付加によって得られるコポリマーに限定されることはまったくない。重縮合物、例えばポリエステル、ポリアミド又はポリウレタン、又はコポリマー及びその誘導体、例えばシリコーンポリマーであって、成分(A)の液状媒体に溶解性であるのに十分な数のアニオン性電荷と必要によりカチオン性電荷を有し、かつイオン強度が増強されている場合には固形の析出物を形成するのに十分な程度に疎水性であるものを使用することも考えられる。
挙げることができるこの型のポリマーの例は以下を含む。
・BASF社が市販する製品Luviset(登録商標)Si-P.U.R.A(提案されているINCI名:ポリウレタン−6)、これはイソフタル酸、アジピン酸、へキシレングリコール、ネオペンチルグリコール、ジメチロールプロピオン酸、イソホロンジイソシアナート及びビス(エチルアミノイソブチル)ジメチコーンの重縮合の結果得られた、水性−アルコール性溶液中の、中和したシリコーンポリウレタンである、
・又はアメルコール(Amerchol)社によりViscophobe(登録商標)DB-1000(INCI名:ポリアクリレート−3)の名称で市販されている製品。
アニオン性又は両性ポリマーは好ましくは、成分Aの溶液中に、ケラチンのジスルフィド架橋を破壊しかつ再構築するのに必要な時間の間ケラチン繊維を固形化することができる析出したポリマーの沈着の形成が可能となるのに十分な濃度で、存在する。過程(a)で適用する溶液の全質量に対して少なくとも5%に等しく、好ましくは7%〜30%のアニオン性又は両性ポリマーの濃度に対して、十分な量及び品質の析出物が得られる。
還元媒体のイオン強度を十分な値まで増強するために、ジスルフィド架橋の還元反応に影響を与えない全ての有機塩又は無機塩を、原則として使用することができる。アンモニウム塩及びアルカリ金属塩が特に好ましい。
カチオンが還元剤(塩の形態にある)によって提供される場合、この塩は一又は複数のカルボキシレート官能基を含む。挙げることができる例は、アンモニウムチオグリコレート及びアンモニウムチオラクテートを含む。
金属カチオン及びアンモニウムカチオンをさらに無機ヒドロキシドから誘導することができる。使用することができる無機塩の例として、アルカリ金属ハライド、例えば塩化ナトリウムを挙げることができる。有機塩は例えばアンモニウムシトレートであってもよく、また無機ヒドロキシドは水酸化ナトリウム(NaOH)又は水性アンモニア(NH4OH)であってもよい。
本発明の方法の還元過程を、好ましくは7〜11、特に7.5〜9.5のpHで行う。
成分A及びBのpHを適切な値に調整するのに適するpH変性剤及び緩衝剤を、当業者の一般的な技術知識によって選択する方法を当業者は承知している。
還元組成物の還元剤は公知の還元剤であることができ、これを毛髪の持続的な再成形の分野で通常使用されるもの、例えばスルファイト、ビスルファイト及びチオールから選択する。これらの還元剤のうち、システイン、システアミン、チオ乳酸、チオグリコール酸及びこれらの化粧品として受容可能な塩、特にアンモニウムチオグリコレートが特に好ましい。
還元組成物中の還元剤の濃度は好ましくは1質量%〜25質量%、特に1質量%〜10質量%である。
金属カチオン及び/又はアンモニウムカチオンで荷電した還元組成物(無機又は有機塩の形態にある)を適用し、ポリマーが析出した後、毛髪の房を所定の位置に長期間容易に保持するための単純な機械的手段、例えばクリップ、くし、ヘアスライド、タイロール及び弾性のあるバンドにより、又は単に手を使用することにより、毛髪に所望の形を与える。所定の位置にセットすることは使用者自身によって行うことができ、ヘアスタイリストの介入を必要としない。
次いで、所望の還元得るのに十分な時間の間、還元剤を残置して作用させる。残置時間は好ましくは2〜30分、特に5〜15分である。
還元過程(c)と酸化過程(d)の間に中間のリンス過程を挿入することが可能である。しかしながら、酸化過程において毛髪の形を維持するのに十分な量の析出物がこのリンスによって確実に残るように注意すべきである。
本発明の好ましい態様において、本方法は中間のリンス過程(還元過程(c)と酸化過程(d)の間で)を含まない。その理由は、このようなリンス操作が析出したポリマーの沈着を弱め又は除去し、その結果固定過程において頭髪の形を破壊するからである。
従って、固定組成物を、第1の残置段階の直後に毛髪へ適用することが好ましい。当然のことながら、以前の過程で頭髪に付けられた形をできるだけ変化させないように、この適用を行う。この適用を、例えば固定ムース又は固定液の微小小滴を分配するエアゾール装置を使用して行うことができる。本固定組成物で使用する酸化剤の性質は本発明にとって決定的なものではなく、毛髪を酸化するのに通常使用する公知の酸化剤を使用することができ、例えば過酸化水素、過酸化尿素、ブロメート及び過酸、及びこれらの混合物を使用することができる。
固定過程における残置時間は一般に2〜30分、好ましくは2〜15分である。
次いで、毛髪に残った組成物をリンスにより除去し、引き続き任意に洗浄及び/又は他のヘアトリートメントを行ってもよい。
多成分剤の三つの成分のそれぞれはさらに、ヘアケア分野で一般に使用されている活性成分及び化粧補助剤を含むことができる。これらの補助剤を例えば以下から選択する:ビタミン、アミノ酸、オリゴペプチド、ペプチド、加水分解したか又はしていない、変性したか又は未変性のタンパク質、酵素、分岐したか又は分岐していない脂肪酸及び脂肪アルコール、動物、植物又は無機ワックス、セラミド及びシュードセラミド、ヒドロキシル化した有機酸、UV−遮蔽剤、抗酸化剤及びフリーラジカル補足剤、キレート化剤、抗ふけ剤、脂漏制御剤、沈静剤、カチオン性、アニオン性、ノニオン性又は両性界面活性剤、カチオン性、アニオン性、中性又は両性ポリマー、有機変性したか又はしていないシリコーン、鉱油、植物油、動物油、ポリイソブテン及びポリ(α−オレフィン)、脂肪エステル、及び毛髪染色剤、例えば直接染料及び顔料。
以下の例は毛髪を再成形する多成分剤を示している。

成分A
Figure 2005053919


成分B
Figure 2005053919
* N,N,N,N−テトラメチルヘキサメチレンジアミンとトリメチルクロリドとのポリマー(INCI名:ヘキサジメトリンクロリド)
** コカミドプロピルベタイン及びグリセリルラウレート
成分C(固定組成物)
Figure 2005053919
毛髪を持続的に再成形するために本発明の方法に従ってこれらの3成分を使用した。
全てのモデルにおいて、処置した毛髪はテクスチャー及び質量を有している。処置した毛髪はスタイルを付けるのが容易であり、モデラブル(modelable)でありかつボディを有する。
多数回のシャンプー洗浄に対して観察された化粧作用が長期間残存する。
前もって染色した毛髪に本発明の方法を適用した場合、本持続的再成形処置によって着色が損傷を受けることはない。

Claims (21)

  1. 順番に以下の過程を含む、毛髪の持続的な再成形方法:
    (a)再成形すべき領域に、水を含みかつ任意に一又は複数の化粧品として受容可能な溶媒を含んでもよい媒体中のアニオン性又は両性ポリマーの溶液を適用する過程、
    (b)過程(a)で処置した領域に、ケラチンのジスルフィド架橋を開裂することができる還元剤と、アニオン性又は両性ポリマーをその場で析出させる十分量の金属カチオン及び/又はアンモニウムイオンを含む還元組成物を適用する過程、
    (c)このようにして処置した毛髪を成形し、還元組成物を残置する過程、
    (d)過程(a)及び(b)で処置した領域に、酸化剤を含む固定組成物を適用し、酸化組成物を残置する過程、及び
    (e)毛髪をリンスする過程。
  2. 酸化過程(d)に際して毛髪に形を付けるのに十分な量の析出物を残す中間のリンス過程を過程(c)と過程(d)の間にさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. アニオン性ポリマーがアニオン性モノマーとノニオン性モノマーの混合物の重付加によって得られる合成コポリマーであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 両性ポリマーがアニオン性モノマー、ノニオン性モノマー及びカチオン性モノマーの混合物の重付加によって得られる合成コポリマーであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  5. アニオン性モノマーをアクリル酸、メタクリル酸、2−アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸、クロトン酸及びイタコン酸から選択することを特徴とする、請求項3又は4に記載の方法。
  6. ノニオン性モノマーを以下から選択することを特徴とする、請求項3ないし5のいずれか1項に記載の方法:C1-4アルキルアクリレート及びメタクリレート、アクリルアミド、酢酸ビニル、ビニルp−t−ブチルベンゾエート、メタクリルアミド、N−モノ(C1-8アルキル)アクリルアミド、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトンアミド、ヒドロキシプロピルアクリレート及びヒドロキシプロピルメタクリレート。
  7. カチオン性モノマーをジ(C1-4アルキル)−ジアリルアンモニウム塩及び以下の式(I)の化合物から選択することを特徴とする、請求項4ないし6のいずれか1項に記載の方法:

    Figure 2005053919

    式中
    1は水素原子又はメチル基を表し、
    2及びR3は、同一又は異なってもよく、それぞれ水素原子又は直鎖若しくは分岐したC1-4アルキル基を表し、
    4は水素原子、直鎖若しくは分岐したC1-4アルキル基又はアリール基を表し、
    Dは以下の単位を表す
    −(Y)n−(A)−
    式中
    Yはアミド、エステル、ウレタン又はウレア官能基を表し、
    Aは直鎖の、分岐した若しくは環状のC1-10アルキレン基を表し、該基は2価の芳香族環又はヘテロ芳香族環で置換され又は中断されていてもよく、又は該基はO、N、S及びPから選択するヘテロ原子によって中断されていてもよく、また該基はケトン、アミド、エステル、ウレタン又はウレア官能基を含んでいてもよく、
    nは0又は1であり、かつ
    -はアニオン性の対イオン、例えばハライド又はスルフェートイオンを表す。
  8. アニオン性又は両性ポリマーが以下のものであることを特徴とする、先の請求項1ないし7のいずれか1項に記載の方法:(メタ)アクリル酸とC1-6アルキル(メタ)アクリレートのコポリマー、酢酸ビニル/ビニルp−t−ブチルベンゾエート/クロトン酸コポリマー又はオクチルアクリルアミド、t−ブチルアミノエチルメタクリレート並びにアクリル酸、メタクリル酸及びこれらの酸のC1-6アルキルエステルから選択する一又は複数のモノマーのコポリマー。
  9. アニオン性又は両性ポリマーが重縮合物であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  10. アニオン性又は両性ポリマーがポリウレタンであり、任意にシリコーンポリウレタンであってもよいことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 過程(a)で適用する溶液におけるアニオン性又は両性ポリマーの濃度が該溶液の全質量に対して少なくとも5%に等しく、好ましくは7%〜30%であることを特徴とする、先の請求項1ないし10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 金属カチオン及び/又はアンモニウムイオンが、無機又は有機塩又はヒドロキシド塩の添加によって導入され、又は還元剤が塩の形態にある場合にはそれによって提供されることを特徴とする、先の請求項1ないし11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 還元組成物における金属カチオン及び/又はアンモニウムイオンの濃度が0.3Mより大きく、好ましくは0.5〜6Mであることを特徴とする、先の請求項1ないし12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 還元剤をスルファイト、ビスルファイト及びチオールから選択することを特徴とする、先の請求項1ないし13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 還元剤をシステイン、システアミン、チオ乳酸及びチオグリコール酸並びにこれらの化粧品として受容可能な塩、特にアンモニウムチオグリコレートから選択することを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 還元組成物中の還元剤の濃度が1質量%〜25質量%、好ましくは1質量%〜10質量%であることを特徴とする、先の請求項1ないし15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 還元溶液の残置時間が2〜30分、好ましくは5〜15分であることを特徴とする、先の請求項1ないし16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 固定組成物における酸化剤を過酸化水素、過酸化尿素、ブロメート及び過酸、及びこれらの混合物から選択することを特徴とする、先の請求項1ないし17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 固定組成物の残置時間が2〜30分、好ましくは2〜15分であることを特徴とする、先の請求項1ないし18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 以下を含む、毛髪を持続的に再成形する多成分剤:
    ・第1の成分(成分A)として、水を含みかつ任意に一又は複数の化粧品として受容可能な溶媒を含んでもよい媒体中のアニオン性又は両性ポリマー、これは十分な量の金属カチオン又はアンモニウムイオンの存在下に固形の析出物を形成することができ、
    ・第2の成分(成分B)として、ケラチンのジスルフィド架橋を開裂することができる還元剤と、第1の成分のアニオン性又は両性ポリマーを析出させる十分量の金属カチオン及び/又はアンモニウムイオンとを含む還元組成物、及び
    ・第3の成分(成分C)として、ケラチンのジスルフィド架橋を再構成することができる酸化剤を含む酸化組成物。
  21. 多成分剤が、三つの成分A、B及びCをそれぞれ含む少なくとも三つの区画を含む多区画キットの形態にあることを特徴とする、請求項20に記載の多成分剤。
JP2004232156A 2003-08-07 2004-08-09 アニオン性又は両性ポリマーをその場で析出させる過程を含む、毛髪を持続的に再成形する方法 Expired - Fee Related JP4065443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0309737A FR2858551B1 (fr) 2003-08-07 2003-08-07 Procede de deformation permanente des cheveux comprenant une etape de precipitation in situ d'un polymere anionique ou amphotere
FR0405271A FR2858552B1 (fr) 2004-05-14 2004-05-14 Procede de deformation permanente des cheveux comprenant une etape de precipitation in situ d'un polymere anionique ou amphotere

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005053919A true JP2005053919A (ja) 2005-03-03
JP4065443B2 JP4065443B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=33566491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004232156A Expired - Fee Related JP4065443B2 (ja) 2003-08-07 2004-08-09 アニオン性又は両性ポリマーをその場で析出させる過程を含む、毛髪を持続的に再成形する方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1506768A1 (ja)
JP (1) JP4065443B2 (ja)
CN (1) CN100377701C (ja)
BR (1) BRPI0403114A (ja)
CA (1) CA2475435A1 (ja)
MX (1) MXPA04007691A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100860765B1 (ko) * 2005-12-20 2008-09-29 로레알 고정용 침전형 폴리머를 이용하여 모발에 펌을 형성하는방법 및 다중 구획을 구비한 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7744859B2 (en) 2005-04-29 2010-06-29 L'oreal S.A. Semipermanent hair shaping method
FR2885040B1 (fr) * 2005-04-29 2008-12-26 Oreal Procede de mise en forme semi-permanente des cheveux
FR2885041B1 (fr) * 2005-04-29 2009-07-03 Oreal Procede de mise en forme semi-permanente des cheveux
US7824664B2 (en) 2005-04-29 2010-11-02 L'oreal S.A. Semipermanent hair shaping method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3964499A (en) * 1974-10-15 1976-06-22 Wella Ag Process for permanently shaping hair
DE3301515A1 (de) * 1983-01-19 1984-07-19 Wella Ag, 6100 Darmstadt Verfahren zur dauerverformung des haarnachwuchses und mittel zu seiner durchfuehrung
DE4232944A1 (de) * 1992-10-01 1994-04-07 Wella Ag Haarbehandlungsmittel und Verfahren zur Andwendung
DE4419457A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Wella Ag Haarbehandlungsmittel und Verfahren zur Anwendung
FR2773071B1 (fr) * 1997-12-30 2001-01-05 Oreal Agent reducteur a plusieurs composants et procede de deformation permanente des cheveux le mettant en oeuvre
FR2795316B1 (fr) * 1999-06-28 2004-12-24 Oreal Procede de permanente comprenant l'application preliminaire d'une composition comprenant au moins un polymere anionique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100860765B1 (ko) * 2005-12-20 2008-09-29 로레알 고정용 침전형 폴리머를 이용하여 모발에 펌을 형성하는방법 및 다중 구획을 구비한 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4065443B2 (ja) 2008-03-26
CN100377701C (zh) 2008-04-02
CA2475435A1 (fr) 2005-02-07
CN1626058A (zh) 2005-06-15
EP1506768A1 (fr) 2005-02-16
MXPA04007691A (es) 2005-06-08
BRPI0403114A (pt) 2005-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4785205B2 (ja) 自己造形性パーマ剤と脱ロッド及び脱バンド型パーマ方法
JP5792822B2 (ja) 毛幹の内部領域を化学修飾するための方法
JP2965533B2 (ja) ゲル化酸化組成物及びその毛髪の染色、永久再成形または漂白のための使用
US6173717B1 (en) Hair shaping method using acidic aqueous intermediate rinse to prevent overcurling
US7815901B2 (en) Hair treatment method
EP0059428A2 (en) Hair treatment compositions
JP2013503865A (ja) 毛幹の内部領域を化学修飾するための方法
JP2009501783A (ja) 毛髪のための機械的支持として乾燥した泡を使用した毛髪処理方法
JPH07330557A (ja) 毛髪処理剤およびその使用方法
JP3862879B2 (ja) 多成分還元剤及びこの還元剤を用いて毛髪をパーマネント的に再造形する方法
JP2002529488A (ja) パーマネントヘア加工のための薬剤及び方法
JP2007291141A (ja) 有機吸収剤を使用するケラチン物質のパーマネント変形方法
JP2004067668A (ja) 一時的なラスタ‐ヘアスタイルの形成、整髪および再除去のための方法
JP4065443B2 (ja) アニオン性又は両性ポリマーをその場で析出させる過程を含む、毛髪を持続的に再成形する方法
US20050074418A1 (en) Process for permanently reshaping the hair, comprising a step of in situ precipitation of an anionic or amphoteric polymer
WO2003015731A1 (en) Methods for relaxing and re-waving hair using at least one reducing agent and at least one hydroxide compound
KR100760532B1 (ko) 모발 트리트먼트 방법 및 상기 방법의 용도
JP4510279B2 (ja) 毛髪処理剤組成物及びその使用方法
JP3958896B2 (ja) パーマネントウェーブ用第2剤組成物及びその施術方法
WO2007065522A1 (en) Hair straightening composition comprising urea
EP2478891A1 (en) Method for chemically modifying the internal region of a hair shaft
FR2858552A1 (fr) Procede de deformation permanente des cheveux comprenant une etape de precipitation in situ d'un polymere anionique ou amphotere
FR2858551A1 (fr) Procede de deformation permanente des cheveux comprenant une etape de precipitation in situ d'un polymere anionique ou amphotere

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080104

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees