JP2005036102A - 熱可塑性樹脂シート - Google Patents

熱可塑性樹脂シート Download PDF

Info

Publication number
JP2005036102A
JP2005036102A JP2003274357A JP2003274357A JP2005036102A JP 2005036102 A JP2005036102 A JP 2005036102A JP 2003274357 A JP2003274357 A JP 2003274357A JP 2003274357 A JP2003274357 A JP 2003274357A JP 2005036102 A JP2005036102 A JP 2005036102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin sheet
base layer
layer
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003274357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3988694B2 (ja
Inventor
Yoshinori Murokawa
芳紀 室川
Hiroshi Kakuno
博司 覚野
Tomoo Hiranishi
智雄 平西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP2003274357A priority Critical patent/JP3988694B2/ja
Publication of JP2005036102A publication Critical patent/JP2005036102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3988694B2 publication Critical patent/JP3988694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】主たる課題は、柔らかく表面が滑りにくい熱可塑性樹脂シートを得る。自動車内装品として使用するために、従たる課題(1)は耐熱性を付与すること、従たる課題(2)は艶消し外観を保持すること、従たる課題(3)は反りにくいことである。
【解決手段】第1発明に係る熱可塑性樹脂シートは、ポリプロピレン(PP)を主成分とし、低密度ポリエチレン(LDPE)とエチレン−プロピレンゴム(EPR)を従成分とする。第2発明は、第1発明のシートをベース層とし、超低密度ポリエチレン(VLDPE)からなる樹脂層が表層に一体化される。第3発明は、第1発明のシートをベース層とし、LDPEとEPRと無機充填材からなる樹脂層が表層に一体化される。第4発明は、第1発明のシートをベース層とし、PPとLDPE二者の配合割合を前記ベース層と同等にしEPRの配合割合を前記ベース層より多くした組成の樹脂層が表層に一体化される。
【選択図】なし

Description

本発明は、自動車の内装品として使用するルームトレイやラゲージトレイそのほかに適した熱可塑性樹脂シートに関する。
ポリプロピレン(以下「PP」と称す)シートは、高融点と高剛性の特性を生かして様々な分野で幅広く使用されており、自動車の内装品として使用するルームトレイやラゲージトレイとしても使用されている。
上記自動車内装トレイは、折り曲げたり撓ませて室内に装着できるように、柔軟な材質からなることが望まれる。またトレイに荷物を載せるときの衝撃に耐え得るだけの柔らかさも求められる。前記のPPシートからなるトレイは、剛性があるために折り曲げたり撓ませることが難しく、また、硬いために、荷物を載せたときの衝撃で割れる懸念もある。さらに、PPシートからなるトレイは表面が硬いために、トレイに載せた荷物が自動車の揺れや振動等により滑り、位置ずれを起こしやすいという問題がある。
特開平08−119039号公報
本発明が解決しようとする課題は、主たる課題が、柔らかく表面が滑りにくい熱可塑性樹脂シートを得ることである。また、自動車内装品として使用するために、従たる課題(1)は、高温の室内においても、表面劣化や変形等の異常がない耐熱性を付与すること、従たる課題(2)は、艶消しの外観を保持すること、従たる課題(3)は、反りにくいことである。
上記主たる課題を解決するために、第1発明に係る熱可塑性樹脂シートは、PPを主成分とし、低密度ポリエチレン(以下「LDPE」と称す)とエチレン−プロピレンゴム(以下「EPR」と称す)を従成分とする樹脂組成からなる。
上記従たる課題(1)を解決するために、第2発明に係る熱可塑性樹脂シートは、第1発明に係る熱可塑性樹脂シートをベース層とし、超低密度ポリエチレン(以下「VLDPE」と称す)からなる樹脂層が表層に一体化されている。
上記従たる課題(2)を解決するために、第3発明に係る熱可塑性樹脂シートは、第1発明に係る熱可塑性樹脂シートをベース層とし、LDPEとEPRと無機充填材からなる樹脂層が表層に一体化されている。
上記従たる課題(3)を解決するために、第4発明に係る熱可塑性樹脂シートは、第1発明に係る熱可塑性樹脂シートをベース層とし、PPとLDPE二者の配合割合を前記ベース層と同等にしEPRの配合割合を前記ベース層より多くした樹脂組成からなる樹脂層が表層に一体化されている。
上記第1発明によれば、PPより柔軟性に富むLDPEやEPRを加えることで、柔らかいシートとすることができる。第2発明によれば、VLDPEそのものが滑りにくい素材であり、表層に適用することにより表面に滑りにくさを付与することができる。前記第2発明においては、表層に一体化したVLDPEからなる樹脂層の耐熱性が必ずしも十分とはいえず、表面に艶もある。第3発明によれば、LDPEとEPRと無機充填材からなる樹脂の表層が、耐熱性の向上に寄与し、無機充填材の粒子により艶消し外観を付与することができる。前記第3発明においては、ベース層と表層と熱収縮差により、表層側を凹とするそりが発生しやすい。第4発明によれば、PPとLDPE二者の配合割合をベース層と表層で同等にしているので、ベース層と表層の熱収縮率差が小さくなりそりを抑えることができる。さらに、表層のEPRの配合割合を比較的多くすることで、表面を滑りにくくしている。第4発明においては、表層の樹脂に無機充填材を配合しなくとも、PPとLDPEの混合により艶が消えた表面外観を得ることができる。
表1から明らかなように、本発明に係るシートは、従来のPPシートに比べ曲げ弾性率が小さく柔軟性に優れたものとなっている。また柔軟性に優れたシートであることと同時に、表面摩擦力が大きく滑りにくく、表面光沢度が小さく艶が少ない外観であり、さらにそりが小さいシートとなっている。
本発明に係る熱可塑性樹脂シートは、押出成形により製造することができ、この方法は、製造効率・コストの面で好ましい。PPは、押出成形に適した汎用品を使用することができる。LDPEは、密度910〜925kg/m程度の低密度のものであり、VLDPEは、さらに低密度で密度885〜909kg/m程度のものを使用する。EPRは、エチレンとプロピレンとの共重合によって得られるエラストマである。無機充填材は、タルク、シリカ、マイカ、クレー、炭酸カルシウム、硫酸バリウム等を適宜選択する。第2発明以下のベース層と表層をもつシートは、共押出成形により製造することができる。
上記各成分は、例えば、表1に例示したものであり、以下の実施例では、これらの成分を用いた熱可塑性樹脂シートを説明している。
Figure 2005036102
PP:60質量部、LDPE(1):40質量部、EPR:5質量部からなる樹脂組成物を押出成形して1.5mm厚のシートを作製した。
実施例1のシートをベース層としVLDPEを表層とする。ベース層(1.3mm厚)と表層(0.2mm厚)を共押出成形により一体化し2層シートを作製した。
実施例1のシートをベース層とし、LDPE(2):75質量部、無機充填材:5質量部、EPR20質量部からなる樹脂組成物を表層とする。ベース層(1.5mm厚??)と表層(0.2mm厚)を共押出成形により一体化した2層シートを作製した。
実施例1のシートをベース層とし、PP:48質量部、LDPE(1):32質量部、EPR:20質量部からなる樹脂組成物を表層とする。ベース層(1.3mm厚)と表層(0.2mm厚)を共押出成形により一体化した2層シートを作製した。
この実施例では、表層におけるPPとLDPE二者の配合割合をベース層と同等にしており、表層におけるEPRの配合割合をベース層より多くしている。
従来例1
PPを押出成形して1.5mm厚のシートを作製した。
上記各例のシートの曲げ弾性率、表面摩擦力、耐熱性、表面光沢度、そり量を測定した結果を表1に示す。表1における各特性の測定方法は次のとおりである。
曲げ弾性率:動的粘弾性装置「Rheogel−E4000」を用い、モード:曲げ、チャック間距離30mm、歪み量10μm、入力波形:正弦波、振動数10Hzで測定。
表面摩擦力:45×41mmの大きさのシートに660gの重りを載せ、これを表面が滑らかな板上で水平方向に引張る時の力を測定。
耐熱性:試料を80℃のオーブンに48hr入れ、その後の表面劣化や変形等の異常の有無を確認。
表面光沢度:JIS K 7105に準拠。
そり量:200×200mmの大きさのシートを平らな盤上に置き、4角の浮き上がり量を測定。
Figure 2005036102

Claims (4)

  1. ポリプロピレンを主成分とし、低密度ポリエチレンとエチレン−プロピレンゴムを従成分とする樹脂組成からなる熱可塑性樹脂シート。
  2. 請求項1に係る熱可塑性樹脂シートをベース層とし、その表層に、超低密度ポリエチレンからなる樹脂層が一体化されている熱可塑性樹脂シート。
  3. 請求項1に係る熱可塑性樹脂シートをベース層とし、その表層に、低密度ポリエチレンとエチレン−プロピレンゴムと無機充填材からなる樹脂層が一体化されている熱可塑性樹脂シート。
  4. 請求項1に係る熱可塑性樹脂シートをベース層とし、その表層に、ポリプロピレンと低密度ポリエチレン二者の配合割合を前記ベース層と同等にしエチレン−プロピレンゴムの配合割合を前記ベース層より多くした樹脂組成からなる樹脂層が一体化されている熱可塑性樹脂シート。
JP2003274357A 2003-07-14 2003-07-14 熱可塑性樹脂シート Expired - Lifetime JP3988694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274357A JP3988694B2 (ja) 2003-07-14 2003-07-14 熱可塑性樹脂シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274357A JP3988694B2 (ja) 2003-07-14 2003-07-14 熱可塑性樹脂シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005036102A true JP2005036102A (ja) 2005-02-10
JP3988694B2 JP3988694B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=34211340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003274357A Expired - Lifetime JP3988694B2 (ja) 2003-07-14 2003-07-14 熱可塑性樹脂シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3988694B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524348A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 引っ掻き抵抗性が改善されたポリプロピレン組成物
JP2009241489A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2019014822A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 日立化成株式会社 真空成形用樹脂シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524348A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 引っ掻き抵抗性が改善されたポリプロピレン組成物
JP4842277B2 (ja) * 2004-12-16 2011-12-21 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 引っ掻き抵抗性が改善されたポリプロピレン組成物
JP2009241489A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2019014822A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 日立化成株式会社 真空成形用樹脂シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP3988694B2 (ja) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11077647B2 (en) Thermally conductive silicone rubber composite sheet
ES2757555T3 (es) Composición de resina termoplástica y artículo moldeado
US8377553B2 (en) Constrained layer damper, and related methods
EP1641040A3 (en) Thermally conductive sheet and method for producing the same
JP4381941B2 (ja) 自動車内装天井材用の積層部材
JPWO2018051984A1 (ja) 積層シートとその製造方法
JP3988694B2 (ja) 熱可塑性樹脂シート
JP6438444B2 (ja) スピーカの振動板の製造方法
JP2023033596A (ja) 成形品
BRPI0413274A (pt) estrutura multicamada compreendendo camada de evoh modificado por choque
TWI675897B (zh) 減振型聚矽氧壓敏黏著劑及其製造方法
JP4928096B2 (ja) 制振材
JP2011093996A (ja) フルオロシリコーンゴムとジメチルシリコーンゴムの接着方法及び積層体
JPS60258262A (ja) 制振用重合体組成物
JP5746828B2 (ja) アクリル系粘着剤
JP2007021813A (ja) 制振材
JP2009115118A (ja) 複合型制振材料
JP5017699B2 (ja) ポリアミドイミド樹脂成形用樹脂組成物及びその成形体
JP5801537B2 (ja) 粘着性ゴムシート制振材
JP4488703B2 (ja) 制振材料組成物
JP2010116478A (ja) 断熱パネル用熱可塑性樹脂シート及び断熱パネル
JP6605688B2 (ja) スピーカの振動板
JP6935427B2 (ja) ポリプロピレン系発泡シートおよび物品
JP5029445B2 (ja) 床タイル及び床構造
WO2022040386A1 (en) A layered liquid applied sound damper

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3988694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term