JP2005034804A - 夾雑物除去装置 - Google Patents

夾雑物除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005034804A
JP2005034804A JP2003276747A JP2003276747A JP2005034804A JP 2005034804 A JP2005034804 A JP 2005034804A JP 2003276747 A JP2003276747 A JP 2003276747A JP 2003276747 A JP2003276747 A JP 2003276747A JP 2005034804 A JP2005034804 A JP 2005034804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw water
drum screen
peripheral surface
outer peripheral
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003276747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4270970B2 (ja
Inventor
Koji Muroi
浩二 室井
Yoshiyuki Hatasaki
良幸 畑崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP2003276747A priority Critical patent/JP4270970B2/ja
Publication of JP2005034804A publication Critical patent/JP2005034804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4270970B2 publication Critical patent/JP4270970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

【課題】夾雑物除去装置1のコンパクト化を図る。
【解決手段】横型ドラムスクリーン3の上半周部の昇り側に、該ドラムスクリーン3の外周面に外側から原水を供給する原水供給手段5を設け、ドラムスクリーン3の下り側の途中でホッパ23により夾雑物を受けてスクリュー式脱水機6に落下させるようにする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、下水処理場、農業集落の排水処理施設等に有用な夾雑物除去装置に関するものである。
原水(汚水)から夾雑物を分離し、次いでその夾雑物の脱水処理を行なうために、夾雑物分離装置と脱水装置とを組み合わせることは一般に行なわれている(特許文献1,2参照)。すなわち、特許文献1には、原水槽の原水を掻上げレーキで掻上げて傾斜したバースクリーンに沿って上昇させ、このバースクリーンから夾雑物をスクリュー式脱水機に受けてその脱水を行なうようにした夾雑物除去装置が記載されている。また、特許文献2には、回転する横型ドラムスクリーンの内部に原水を供給して濾過し、この内部で夾雑物を縄状に成長させて一端の夾雑物排出口へ送り、これをスクリュー式脱水機で受けてその脱水を行なうようにした夾雑物除去装置が記載されている。
特開平8−199671号公報 特開2001−219197号公報
しかし、上記特許文献1のものでは、バースクリーン及びレーキ駆動手段を必要として装置が大型になるとともに、バースクリーンの先端部に夾雑物が堆積していくことから、これを除去する人手が別途必要になる。
一方、上記特許文献2のものでは、原水の処理能力を高めるためには、ドラムスクリーン内部に広い範囲(ドラム軸方向に広い範囲)にわたって原水を供給する必要がある。しかし、その原水がドラムスクリーン一端の夾雑物排出口から流出しないようにしなければならないから、スクリーン内部の原水供給部を夾雑物排出口から離れた部位に設ける必要がある。従って、原水処理能力を高めようとすると、軸方向の全長が長い大型のドラムスクリーンを用いなければならない。
また、上記ドラムスクリーンの場合、原水はドラム下半周部の最下位置よりもドラム回転方向に高くなった部位に供給され、そこから最下位置に自然流下する間に濾過されるものであるから、ドラムスクリーンの全周面が濾過に使用されるわけではなく、濾過に使用される部位は最大でもドラム下半周の片側、すなわち、四半周の範囲である。このように、上記ドラムスクリーンでは広い濾過面積を確保することができないから、原水処理能力を高くするには、ドラムスクリーンの径を大きくする必要がある。
また、夾雑物はドラムスクリーン一端の夾雑物排出口から落下することになるから、スクリュー式脱水機のホッパはドラムスクリーンよりも低い位置に設ける必要があり、それだけ夾雑物除去装置の全高が高いものになる。
しかも、ドラムスクリーンの内部には樋状の原水供給部を設けるだけでなく、縄状に成長する夾雑物を一端の排出口に送るための案内羽根を設ける必要があり、ドラムスクリーンの構造が複雑になる。さらに、縄状になって落下する夾雑物がスクリュー式脱水機のホッパ部の途中に引っ掛かるブリッジ現象を生じ易いという問題もある。
そこで、本発明の課題は、従来のドラムスクリーンを用いた夾雑物除去装置では、ドラムスクリーンが大型になり、また複雑になるという問題を解決することにある。
また、本発明の課題は、従来のドラムスクリーンを用いた夾雑物除去装置では、装置全体が大型になるという問題を解決することにある。
また、本発明の課題は、上述のブリッジ現象の問題を解決することにある。
また、本発明の課題は、ドラムスクリーンの下り側に夾雑物を剥離するセパレータを設けた場合において、このセパレータ部分に夾雑物が溜まったままになることを防止することにある。
本発明は、このような課題に対して、ドラムスクリーンに対して原水をその内側から供給するのではなく、外側から供給して濾過を行なわせるようにした。
すなわち、本発明に係る夾雑物除去装置は、回転軸が横になった横型のドラムスクリーンと、
上記ドラムスクリーンの上半周部の昇り側外周面に該ドラムスクリーンの外側から原水を供給する原水供給手段と、
上記ドラムスクリーンの外周面に残って該ドラムスクリーンの下り側に送られる上記原水中の夾雑物を該ドラムスクリーンの下り側外周面から剥離させるために該下り側外周面との間に微小間隙を存して設けられセパレータと、
上記ドラムスクリーンの下り側外周面から上記セパレータにより剥離された上記夾雑物を受けて圧搾するスクリュー式脱水機とを備えていることを特徴とする。
従って、原水は、ドラムスクリーンの上半周部の昇り側から下り側にわたる広い範囲で濾過されることになる。また、夾雑物はドラムスクリーンの外周面に残って下り側に送られるから、従来の原水をドラム内に供給する内部供給方式のような、原水が夾雑物排出口から流れ出るという問題はなく、ドラムスクリーンの全長を原水の濾過に用いることができる。このように、ドラムスクリーンの濾過に使用することができる面積が従来の内部供給方式に比べて広くなるから、原水処理能力を確保しながら、ドラムスクリーンの小型化を図る上で有利になる。
また、本発明の場合、従来のように夾雑物をドラムスクリーン内部の最下位置近傍で縄状に成長させて落下させる必要はなく、夾雑物がドラムスクリーンの上半周部の下り側に到った時点で、これをドラムスクリーンから受けることができる。従って、スクリュー式脱水機の夾雑物受けは、従来のようにドラムスクリーンよりも低い位置に配置する必要はなく、すなわち、ドラムスクリーンの下り側の途中に夾雑物受けを配置することができ、夾雑物除去装置の全高を低くする上で有利になる。
しかも、ドラムスクリーンの外周面に残る夾雑物はこのドラムスクリーンの回転によってスクリュー式脱水機の方へ送られるから、ドラムスクリーンには従来の案内羽根のような夾雑物排出手段を別途設ける必要がなく、また、ドラム内部に原水供給手段を設ける必要もない。従って、ドラムスクリーンの構造が簡単になり、コスト低減に有利になる。
さらに、原水中の夾雑物はドラムスクリーンの外周面に残る都度、ドラムスクリーンの回転によって下り側に送られて排出され、従来のように縄状に成長することがないから、スクリュー脱水機において夾雑物のブリッジ現象を生ずることもない。
また、上記ドラムスクリーンの下り側にセパレータを設けたことにより、ドラムスクリーンの外周面から夾雑物を効率良く剥離してスクリュー脱水機の方に落下させることができる。従って、夾雑物がドラムスクリーンに付着したままになってその濾過能力が低下することを防止することができるとともに、夾雑物によってドラムスクリーンやその周辺部が汚れていくことを防止することができる。
好ましいのは、上記セパレータのドラムスクリーンの下り側外周面と微小間隙を存して対向する部位に向かって上方より洗浄水を噴射する洗浄水噴射手段を設け、上記ドラムスクリーンへの上記原水の供給が停止したときに、該停止から所定時間、上記ドラムスクリーンを逆転させながら、上記洗浄水噴射手段を作動させる制御手段を設けることである。
すなわち、ドラムスクリーンを長時間運転していると、夾雑物がセパレータに引っ掛かった状態になったり、さらにはセパレータのドラムスクリーンの下り側外周面と相対する部位や、セパレータとドラムスクリーンとの間に夾雑物が堆積していくことがある。これに対して、上述の如く、原水の供給が停止されたときに、ドラムスクリーンを逆転させると、それによって、夾雑物にはセパレータから離れる方向の力が働く。また、洗浄水の噴射によって夾雑物やセパレータ等に付着している粘着性物質が洗い落とされる。従って、夾雑物は、上記セパレータ等から簡単に離れて、スクリュー式脱水機の方に落下するとともに、セパレータが洗浄され、原水の濾過を再開したときに、ドラムスクリーンから夾雑物が剥離しやすくなる。
好ましいのは、上記原水供給手段は、上記ドラムスクリーンの昇り側に隣接して設けられた原水溜めを備え、この原水溜めから原水をオーバーフローさせて上記ドラムスクリーンの上半周部の昇り側外周面に供給することである。
これにより、原水をドラムスクリーンの上半周部の昇り側外周面に対してドラム軸方向の全長にわたって均等に供給することができる。
さらに好ましいのは、上記原水溜めにはその最低部から原水を抜くためのドレン管が接続され、このドレン管に、上記原水の供給が停止したときに該ドレン管を開として上記原水溜めを空にする電磁開閉弁が設けられていることである。
これにより、原水供給ポンプの停止中に、原水溜めに原水が残って悪臭の原因になったり、原水溜めの汚れがひどくなっていくことが避けられる。
以上のように、本発明によれば、横型ドラムスクリーンの上半周部の昇り側に、該ドラムスクリーン外周面に外側から原水を供給する原水供給手段を設け、ドラムスクリーンの下り側でスクリュー式脱水機により夾雑物を受けるようにしたから、ドラムスクリーンに広い濾過面積を確保することができ、このドラムスクリーンの小型化、構造の簡単化及びコスト低減を図ることができるとともに、スクリュー式脱水機とドラムスクリーンとの高さ方向の相対位置を接近させることができるから、それだけ夾雑物除去装置の全高を低くすることができ、装置全体のコンパクト化に有利になり、しかも、スクリュー脱水機において夾雑物のブリッジ現象を生ずる問題もなくなる。
また、上記ドラムスクリーンの下り側にセパレータを設けて、ドラムスクリーンから夾雑物をスクリュー脱水機に剥落させるようにしたから、夾雑物がドラムスクリーンに付着したままになってその濾過能力が低下することや、夾雑物によってドラムスクリーンやその周辺部が汚れていくことを防止することができる。
また、上記セパレータの上記ドラムスクリーンの下り側外周面と微小間隙を存して対向する部位に向かって上方より洗浄水を噴射する洗浄水噴射手段と、上記原水の供給が停止したときに、該停止から所定時間、上記ドラムスクリーンを逆転させながら、上記洗浄水噴射手段を作動させる制御手段とを設けると、夾雑物がセパレータ等に堆積したままになって悪臭を放つことを防止することができるとともに、セパレータを洗浄することができ、原水の濾過を再開したときに、ドラムスクリーンから夾雑物が剥離しやすくなる。
また、上記ドラムスクリーンの昇り側に隣接して原水溜めを設け、この原水溜めから原水をオーバフローさせてドラムスクリーンの上半周部の昇り側外周面に供給するようにすると、原水をドラムスクリーンのドラム軸方向全長にわたって均等に供給することができ、ドラムスクリーン全体を原水の濾過に有効に利用する上で有利になる。
また、上記原水溜めの最低部から原水を抜くためのドレン管を設け、上記原水溜めへの原水の供給が停止したときに該ドレン管を開として上記原水溜めを空にするようにすれば、原水の供給が途絶えている間に、原水溜めに原水が残って悪臭の原因になったり、原水溜めの汚れがひどくなっていくことが避けられる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1において、1は夾雑物除去装置、2は原水貯留槽である。夾雑物除去装置1は、横型ドラムスクリーン3と、このドラムスクリーン3に原水貯留槽2の原水4を供給する原水供給手段5と、ドラムスクリーン3によって分離された夾雑物を圧搾して脱水するスクリュー式脱水機6とを備え、ドラムスクリーン3及びスクリュー式脱水機6はハウジング7に収容されている。
ドラムスクリーン3は、周方向に延びるウェッジワイヤによってスクリーン部が形成されたものであって、回転軸を横にしてハウジング7に支持されており、図2に示すドラムモータ11によって正逆に回転駆動される。
原水供給手段5は、ドラムスクリーン3の上半周部の回転による昇り側の外周面に原水をドラムスクリーン3の外側から供給するものである。この原水供給手段5は、原水貯留槽2に設けられた原水供給ポンプ12と、ハウジング7内に形成された原水溜め13とを備え、原水供給ポンプ12より原水溜め13に原水供給管14が延びている。
原水貯留槽2には、原水4の水位が所定の高水位以上になったときに検出信号を出力する高水位検出センサ15と、原水4の水位が上記高水位よりも低い所定の低水位以下になったときに検出信号を出力する低水位検出センサ16とが設けられている。
原水溜め13は、ドラムスクリーン3の昇り側に隣接して設けられていて、原水溜め13を構成するドラムスクリーン側の壁17の上端はドラムスクリーン3の軸心と略同じ高さになっている。側壁17の上端には、該壁17とドラムスクリーン3との隙間から原水が洩れることを防止するための、ゴム等によって形成されたシール板18が固定されている。シール板18は図2に示すようにドラムスクリーン3のスクリーン部の全長にわたって水平に延び、このドラムスクリーン3の上半周部の昇り側外周面に当てられている。従って、原水溜め13の原水は、シール板18の上端を越えて(オーバーフローして)ドラムスクリーン3の上半周部の昇り側外周面に供給されることになる。
原水供給管14の下流端は、上記シール板18の上端付近において、原水溜め13の底部側に向かって開口している。また、原水溜め13には、図2に示すオーバフロー管19が接続されており、オーバフロー水は原水貯留槽2に戻されるようになっている。また、原水溜め13にはその最低部から原水を抜くためのドレン管20が接続され、このドレン管20には、該ドレン管20を開閉する電磁開閉弁20aが設けられている。
また、ドラムスクリーン3の下方にはこのドラムスクリーン3から落ちる濾過水を受ける濾過水受け21が設けられ、この濾過水受け21には流出管22が接続されている。
スクリュー式脱水機6にはホッパ23が設けられ、ドラムスクリーン3の外周面に残ってその下り側に送られる夾雑物をホッパ23によって受けるようになっている。ホッパ23の上端は、ドラムスクリーン3の下り側の途中の高さ、本実施形態ではドラムスクリーン3の軸心よりも少し低い位置に設定されている。
上記ホッパ23の上方には、ドラムスクリーン3の下り側外周面から夾雑物をホッパ23に剥落するための板状のセパレータ25が設けられている。このセパレータ25は、ハウジング7に支持されていて、上端はドラムスクリーン3の軸心と略同じ高さでドラムスクリーン3のスクリーン部の全長にわたって水平に設けられ、ドラムスクリーン3の下り側外周面に微小間隙を存して対向している。セパレータ25は下降傾斜していて、下端はホッパ23の上端開口に臨んでいる。
セパレータ25の上方には、洗浄水噴射管26がドラムスクリーン3のスクリーン部の全長にわたって水平に配設されている。洗浄水噴射管26には、洗浄水をセパレータ25の上端部に向かって噴射することができるように、噴射管長手方向に間隔をおいて複数の噴射口が開口している。洗浄水噴射管26に洗浄水を供給する洗浄水供給管には洗浄水の供給・停止を行なうための電磁弁(図示省略)が設けられている。
スクリュー脱水機6は、図1に示すように、水平に対して若干傾斜した横置き状態の円筒状ケーシング31内にスクリュー32が配設されたものであって、ケーシング31の高くなった方の一端に透孔を有する圧搾コーン33が取り付けられ、ケーシング31の他端には軸受34が連接されている。軸受34より突出したスクリュー軸にスプロケット35が結合されており、図3に示す脱水機モータ35の駆動力が伝動チェーンによって伝達されるようになっている。
また、ケーシング31の一端には上記圧搾コーン33を包囲するコーンケース36が取り付けられており、このコーンケース36から圧搾水を排出する上部排出管37が下方へ延びている。ケーシング31の他端にもスクリュー32による圧搾水を排出する下部排出管38が接続されていて、下部排出管38の下端は上部排出管37の下端部に接続されている。上部排出管37の下端はドレン管39に臨んでおり、上記圧搾水はドレン管39を介して原水貯留槽2に戻されるようになっている。
コーンケース36には圧搾コーン33の出口を覆う蓋41が上開き自在に取り付けられているとともに、この蓋41の上開き角度を調節する調節ロッド42が上下動可能に設けられている。圧搾コーン33の出口はシュート43に臨み、シュート43の下方に夾雑物溜め44が設置される。
また、図1に示すように、ドラムスクリーン3の内部には、このドラムスクリーン3の内周面に洗浄水を噴射して目詰まりを解消するための洗浄水噴射管45が、ドラムスクリーン3のスクリーン部の全長にわたって水平に配設されている。また、ホッパ23の上端には、ホッパ23等を洗浄するためのコック付き洗浄水供給管46が固定され、この洗浄水供給管46にノズル付きホース47を接続して当該洗浄を行なうことができるようになっている。
また、図1及び図2に示すようにハウジング7の側壁にはサービスホールが設けられて蓋48で塞がれている。
図4に示すように、原水貯留槽2の水位センサ15,16の検出信号は、リレーやタイマーを有するシーケンス回路を利用した制御手段51に送られ、この制御手段51からの信号により、ドラムモータ11、原水供給ポンプ12、原水ドレン管20の電磁開閉弁20a、脱水機モータ35及び洗浄水噴射管26用の電磁弁52が作動するようになっている。
すなわち、制御手段51は、高水位検出センサ15から検出信号を受けたときに、電磁開閉弁20aを閉作動させ、原水供給ポンプ12及び脱水機モータ35を起動するとともに、ドラムモータ11をドラムスクリーン3が正転(図1の矢符方向)するように起動する。また、制御手段45は、低水位検出センサ16から検出信号を受けたときに、原水供給ポンプ12を停止させるとともに、電磁開閉弁20aを開作動させ、このポンプ停止から第1の所定時間は、ドラムモータ11をドラムスクリーン3が逆転するように作動させるとともに、洗浄水噴射管26から洗浄水が噴射されるように電磁弁52を開作動させ、上記ポンプ停止から第2の所定時間を経過したときに脱水機モータ35を停止させるように構成されている。
上記第1の所定時間としては例えば10分、第2の所定時間としては第1の所定時間よりも短い、例えば数分に設定される。
従って、原水貯留槽2の原水の水位が上昇して所定の高水位以上になり、そのことが高水位検出センサ15によって検出されると、電磁開閉弁20aによってドレン管20が閉となり、原水供給ポンプ12によって原水貯留槽2から夾雑物除去装置1の原水溜め13への原水の供給が開始される。同時に、ドラムスクリーン3が正転し始めるとともに、スクリュー式脱水機6のスクリュー32が回転し始める。原水溜め13に送られた原水はシール板18を越えてドラムスクリーン3の上半周部の昇り側外周面に供給され、この上半周部で夾雑物と濾過水とに分離される。濾過水はドラムスクリーン3の上半周部及び下半周部のスリットを通過して濾過水受け21に受けられ、流出管22によって次の処理部に送られる。
ドラムスクリーン3の外周面に残る夾雑物は、該ドラムスクリーン3の回転によって該ドラムスクリーン3の上半周部を下り側に送られ、この上半周部を移動している間も濾過が進行する。すなわち、ドラムスクリーン3の上半周部全体が原水の濾過(夾雑物の分離)に使用されることになる。従って、ドラムスクリーン3が小型であっても、従来の原水をドラム内部に供給する方式に比べて高い処理能力が得られる。
ドラムスクリーン3の下り側に送られた夾雑物は、セパレータ25によって該下り側の外周面から剥がされ、スクリュー式脱水機6のホッパ23に落下する。原水の濾過はドラムスクリーン3の上半周部で終了するから、夾雑物は下半周部に移動する前にドラムスクリーン3から剥離することができるものであり、従って、ホッパ23の開口位置を従来の内部供給方式に比べて高位置に設定することができる。このため、夾雑物除去装置1の全高を低くすることができ、ドラムスクリーン3の小型化と相俟って、夾雑物除去装置1のコンパクト化に有利になる。
夾雑物は、従来のような縄状にはならないから、ホッパ23でブリッジ現象を起こすことなく、スクリュー式脱水機6のケーシング31に入り、スクリュー32の回転によって圧搾される。圧搾水は、上部排出管37及び下部排出管38よりドレン管39に集められ、該ドレン管39より原水貯留槽2に戻される。圧搾後の夾雑物は圧搾コーン33よりシュート43を伝って夾雑物受け44に落下する。
原水貯留槽2の原水の水位が低下して所定の低水位以下になり、そのことが低水位検出センサ16によって検出されると、原水供給ポンプ12の作動が停止するとともに、電磁開閉弁20aによってドレン管20が開とされる。また、ドラムスクリーン3が逆転し始めるとともに、洗浄水噴射管26から洗浄水がセパレータ25の上端部に向かって噴射される。
ドレン管20が開となることにより、原水溜め13に残っていた原水4は原水貯留槽2に戻され、原水溜め13は空になる。よって、原水供給ポンプ12の停止中に、この原水溜め13に原水が残って悪臭の原因になったり、原水溜め13の汚れがひどくなっていくことが避けられる。
また、原水の水位が上記低水位以下になってもスクリュー式脱水機6の作動は第2の所定時間継続されるから、先にホッパ23から脱水機6に供給されていた夾雑物の脱水及び夾雑物受け44への排出はそのまま続けられ、夾雑物がホッパ23や脱水機6に残ったままになることはない。
一方、原水の濾過を行なっていた間にセパレータ25の上端部に引っ掛かったり、堆積状態になった夾雑物には、ドラムスクリーン3の逆転によりセパレータ25から引き離される力が働くとともに、洗浄水の噴射によって夾雑物やセパレータ25の上端部等に付着している粘着性物質が洗い落とされる。従って、当該夾雑物は、セパレータ25の上端部等から簡単に離れてホッパ23に落下することになる。すなわち、夾雑物がセパレータ25の上端部に溜まったままになって悪臭の原因になることが防止される。また、セパレータ25は洗浄水の噴射によって洗浄され、原水の濾過を再開したときに、ドラムスクリーン3から夾雑物が剥離しやすくなる。
なお、上述の原水供給ポンプ12が停止したときに、ドラムスクリーン3を逆転させるとともに、このドラムスクリーン3の内部に設けた洗浄水噴射管45による洗浄水の噴射も行ない、ドラムスクリーン3の目詰まりを解消するようにしてもよい。また、この洗浄水噴射管45による洗浄水の噴射は、ドラムスクリーン3の濾過効率が目詰まりによって低下したときに、適宜、原水の供給を強制的に停止して(ドラムスクリーン3の正転は続けながら)行なうことができる。
また、上記実施形態ではスクリュー脱水機6のシュート43の下方に夾雑物受け44を設けるようにしたが、これに代えて、夾雑物を焼却する焼却機等の夾雑物処理装置を設置してもよい。
本発明の実施形態に係る下水処理システムを示す縦断面図である。 同システムの夾雑物排出装置の平面図である。 図2のA−A線断面図である。 同下水処理システムの制御系を示すブロック図である。
符号の説明
1 夾雑物除去装置
2 原水貯留槽
3 ドラムスクリーン
4 原水
5 原水供給手段
6 スクリュー式脱水機
25 セパレータ
26 洗浄水噴射管
51 制御手段

Claims (3)

  1. 回転軸が横になった横型のドラムスクリーンと、
    上記ドラムスクリーンの上半周部の昇り側外周面に該ドラムスクリーンの外側から原水を供給する原水供給手段と、
    上記ドラムスクリーンの外周面に残って該ドラムスクリーンの下り側に送られる上記原水中の夾雑物を該ドラムスクリーンの下り側外周面から剥離させるために該下り側外周面との間に微小間隙を存して設けられセパレータと、
    上記ドラムスクリーンの下り側外周面から上記セパレータにより剥離された上記夾雑物を受けて圧搾するスクリュー式脱水機とを備えていることを特徴とする夾雑物除去装置。
  2. 請求項1において、
    上記セパレータの上記ドラムスクリーンの下り側外周面と微小間隙を存して対向する部位に向かって上方より洗浄水を噴射する洗浄水噴射手段と、
    上記ドラムスクリーンへの上記原水の供給が停止したときに、該停止から所定時間、上記ドラムスクリーンを逆転させながら、上記洗浄水噴射手段を作動させる制御手段とを備えていることを特徴とする夾雑物除去装置。
  3. 請求項1又は請求項2において、
    上記原水供給手段は、上記ドラムスクリーンの昇り側に隣接して設けられた原水溜めを備え、この原水溜めから原水をオーバーフローさせて上記ドラムスクリーンの上半周部の昇り側外周面に供給するものであり、
    さらに、上記原水溜めにはその最低部から原水を抜くためのドレン管が接続され、このドレン管に、上記原水溜めへの原水の供給が停止したときに該ドレン管を開として上記原水溜めを空にする電磁開閉弁が設けられていることを特徴とする夾雑物除去装置。
JP2003276747A 2003-07-18 2003-07-18 夾雑物除去装置 Expired - Fee Related JP4270970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003276747A JP4270970B2 (ja) 2003-07-18 2003-07-18 夾雑物除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003276747A JP4270970B2 (ja) 2003-07-18 2003-07-18 夾雑物除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005034804A true JP2005034804A (ja) 2005-02-10
JP4270970B2 JP4270970B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=34212979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003276747A Expired - Fee Related JP4270970B2 (ja) 2003-07-18 2003-07-18 夾雑物除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4270970B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231260A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Hitachi Plant Technologies Ltd ドラムスクリーン装置
CN108325255A (zh) * 2018-03-15 2018-07-27 深圳职业技术学院 自动过滤装置
KR102566086B1 (ko) * 2022-12-02 2023-08-11 주식회사 태경엔텍 협잡물의 탈수효율을 증대시킨 패널형 드럼스크린

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101113900B1 (ko) 2009-10-14 2012-02-29 네오텍스(주) 로터리 분리장치
KR101057389B1 (ko) 2009-10-21 2011-08-18 주식회사 대협이앤지 협잡물 처리장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231260A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Hitachi Plant Technologies Ltd ドラムスクリーン装置
CN108325255A (zh) * 2018-03-15 2018-07-27 深圳职业技术学院 自动过滤装置
KR102566086B1 (ko) * 2022-12-02 2023-08-11 주식회사 태경엔텍 협잡물의 탈수효율을 증대시킨 패널형 드럼스크린

Also Published As

Publication number Publication date
JP4270970B2 (ja) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100845540B1 (ko) 디스포저의 세정 방법
US11931677B2 (en) Separation device and method to separate contaminants from contaminated water
JP2009045562A (ja) 濾過フイルター式スラッジ脱水処理装置およびその方法
KR20120066280A (ko) 스크류형 침출수 정화장치
JP4072685B2 (ja) 縦型スクリュープレス並びにその運転方法
JP4270970B2 (ja) 夾雑物除去装置
KR100620438B1 (ko) 상향식 오폐수 처리 장치
KR100380225B1 (ko) 싸이클론식 연속여과기의 자동 역세 장치
JP4463577B2 (ja) 沈砂分離装置
JP4347632B2 (ja) 汚水中の夾雑物除去・脱水装置
JP2008149272A (ja) 汚泥濃縮装置及びその洗浄方法
KR101495905B1 (ko) 모래여과의 안정성이 향상된 협잡물 처리기
JP4716802B2 (ja) し尿及び浄化槽汚泥の砂除去システム及び方法
JP4611480B2 (ja) し渣除去装置
KR20090028134A (ko) 회전드럼식 고액분리기
JP3797557B2 (ja) 浮上ろ材を用いたろ過装置
KR200312537Y1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
JP2006095401A (ja) し渣処理装置
KR100962219B1 (ko) 협잡물 종합 처리장치
JP3102272U (ja) 排水の固液分離装置
KR102701752B1 (ko) 하폐수 처리방법
JPH0629797U (ja) し渣脱水機におけるし渣の洗浄装置
CN112707525B (zh) 一种旋流除污器
KR200317510Y1 (ko) 수처리장치의 협잡물 분리 제거기
KR102701751B1 (ko) 하폐수용 수직 협잡물 제거장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees