JP2005034424A - 皮膚表面状態評価方法並びにその装置 - Google Patents

皮膚表面状態評価方法並びにその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005034424A
JP2005034424A JP2003275072A JP2003275072A JP2005034424A JP 2005034424 A JP2005034424 A JP 2005034424A JP 2003275072 A JP2003275072 A JP 2003275072A JP 2003275072 A JP2003275072 A JP 2003275072A JP 2005034424 A JP2005034424 A JP 2005034424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
subject
image
evaluation
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003275072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4230848B2 (ja
Inventor
Shigeo Ebizuka
重夫 海老塚
Hiroyuki Ouchi
宏之 大内
Masahiko Mizukami
昌彦 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kishohin Kagaku Kaiho Kenkyusho KK
Original Assignee
Kishohin Kagaku Kaiho Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kishohin Kagaku Kaiho Kenkyusho KK filed Critical Kishohin Kagaku Kaiho Kenkyusho KK
Priority to JP2003275072A priority Critical patent/JP4230848B2/ja
Publication of JP2005034424A publication Critical patent/JP2005034424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230848B2 publication Critical patent/JP4230848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】
被験者に違和感を与えない標準状態(被験者自身の理想肌)を用いた皮膚表面状態の評価方法及び装置を提供する。
【解決手段】
被験者本人の日常生活で外部環境の影響を受けることが少ない皮膚の部位、例えば上腕又は前腕の屈面部で皮膚表面状態の良好な部位を標準部位(理想肌)として選定し、次に評価したい顔面等の部位、例えば頬、目もと、口もと等のうち1つ以上を評価部位として選定し、それぞれの拡大画像を対話式のインターフェイスにより操作して、皮丘面積及び皮溝深さの平均を数値化する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、化粧品販売やエステティックサロン等、美容業務に携わるものが有意義な美容カウンセリングを行うための皮膚表面状態の評価方法並びにその装置の分野に関する。
人間の皮膚の表面は、肉眼で観察した場合に平坦に見えるものでも、実際は表面で高くなっている皮丘、低く溝になっている皮溝あるいはしわなどによって細かな網目状になっている。そして一般に若い人ほど皮丘面積は小さく皮溝は深く、加齢と共に皮丘面積は大きく皮溝は浅くなったり、表情筋、紫外線、乾燥等の影響でしわができたりする傾向にある。そこで皮丘面積が小さく、皮溝が深い肌の見本写真を見せて、その状態との差により皮膚の状態を評価して、個人に合った化粧の指針としている。
化粧品販売やエステティックサロン等においては、皮膚表面の状態をCCDカメラ等によって撮影した画像をモニター画面等に表示する装置を美容カウンセリング等に利用している。そしてカウンセリングの際には、被験者(顧客)の皮膚表面の拡大画像をモニター画面に映し、その画面を見ながら熟練した美容指導員等が説明したり、あるいはこの拡大画像を予めデータベース化された中から年代別や肌質別に選択された被験者本人のものではない基準的な画像、それらのデータをもとに作成された年齢別平均画像や近似画像等と比較することにより、被験者の肌質を判定している。
このような皮膚表面状態の拡大画像での観察に加え、キメの状態(皮丘面積や皮溝深さ等)を測定する方法として、シリコン樹脂等を皮膚に押し付け皮膚の型(レプリカ)を取った後に、そのレプリカについて皮丘面積と皮溝の深さを顕微鏡で計測するといった方法が従来から用いられている。この方法は計測に技術を要し、また手数もかかるものであった。本出願人の先に出願した特許1599356号(特開昭60−63030)「皮溝又はしわの深さの測定方法及び装置」ではこの点の改善のため、ビデオカメラと、二値化専用モニターテレビと、二値化できるビデオパターンセンサーを備えた装置を使用して、モニター上で閾値を即時変化させながら皮丘の最も明るい部分と皮溝の最も暗い部分の明度を閾値差として測定し比較することにより、比較的簡単な方法でありながら迅速かつ正確に皮溝及びしわの深さを測定することができた。
特開昭60−63030
これまでの皮膚表面状態の評価方法では、状態の評価や被験者への測定結果の説明の際には、予め作成された、被験者本人のものではない基準値(若しくは基準範囲)との比較が行われていた。しかしながら、皮膚表面状態は個人差が大きく、しかも気温、湿度といった外部環境や体調、性周期、加齢といった内部要因も関係し、日々刻々と変化している。そのため被験者の皮膚表面状態を評価する場合、非常に多種多様な他人の皮膚から作成した平均的画像や測定値をもとに作成された画像サンプル、基準値(若しくは基準範囲)等と比較しても、測定時の皮膚の状態を正しく評価することが難しい場合があった。
また被験者にとって、予めデータベース化された年代別や肌質別の平均的な画像サンプル若しくは基準値等はあくまで被験者本人以外の皮膚表面状態に由来するものであることから、これらの画像サンプルや基準値との比較は予想以上のギャップが往々にして生じ、場合によっては被験者に不快な感情を与えてしまう恐れすらあった。
そのため、このような被験者本人以外の平均的な画像サンプル及び基準値等との比較評価の方法では、時間差・個人差の大きい被験者の皮膚表面状態を必ずしも正しく評価できないばかりか、被験者がみずから「前向きに肌の状態を改善しようとする意識を高める」という美容カウンセリングの本来の目的、意義が達成しにくいという本質的な課題点が指摘された。
そこで本出願の請求項1記載の発明は、皮膚の表面を撮影するための、拡大レンズ、照明装置、撮像素子及び信号処理機能を有する撮影装置と、それに接続された画像記憶装置を有するコンピュータ並びに画像を表示するモニター画面を少なくとも有する評価装置を用いて、被験者本人に適応したやり方で皮膚表面状態を評価する方法を提案する。すなわち被験者自身の皮膚の標準部位における拡大画像を撮影して記憶させこれを処理して皮丘の平均面積及び皮溝の平均深さを数値化するステップと、被験者の皮膚の評価部位における拡大画像を撮影して記憶しこれを処理して皮丘の平均面積及び皮溝の平均深さを数値化するステップと、標準部位及び評価部位それぞれにおける拡大画像、皮丘面積や皮溝深さの数値、又はそれらの比較結果をモニター画面に表示するステップを含むことを特徴とする皮膚表面状態の評価方法により、上記の課題を解決する。
出願人は、長年、女性の皮膚状態の測定、美容カウンセリングについて研究を進めてきた結果、被験者の顔面等(頬、目もと、口もと等)の皮膚表面状態を観察・測定し、その結果をもとに有意義な美容カウンセリングを行うためには、比較対照として従来から用いられている他人の皮膚画像サンプルや他人の測定結果から作成した平均値的な基準値(若しくは基準範囲)ではなく、また被験者本人のものであっても過去の画像や測定値ではなく、あくまで被験者の評価すべき部位の測定とほぼ同時刻において、被験者本人の日常生活で外部環境の影響を受けることが少ない皮膚の部位を標準部位(理想肌)として測定することが重要であるとの認識に達した。また、評価部位との比較方法も、漠然と被験者本人の複数の部位を画面に分割表示して比較するよりも、前記標準部位(理想肌)と1つ以上の評価部位についての皮膚拡大画像ならびに皮丘の平均面積及び皮溝の平均深さを表示することで、評価部位の皮膚表面の状態が被験者本人の標準部位(理想肌)と比較してどの程度異なるかを容易に確認できることが好ましいと考えた。それにより、日々刻々と変化する皮膚状態を被験者本人の元来キメのパターンのきれいな皮膚状態の標準部位(理想肌)とタイムリーに比較評価することにより被験者本人の皮膚状態を正しく評価することが可能になる。
使用者は被験者の日常生活で外部環境の影響を受けることが少ない皮膚の部位、例えば上腕又は前腕の屈面部で皮膚表面状態の良好な部位を選定し、これを標準部位(理想肌)とする。次に評価したい被験者の顔面等の部位、例えば頬、目もと、口もと等のうち1つ以上を選定し、これを評価部位とする。そして上記の手順により標準部位(理想肌)及び評価部位それぞれにおける拡大画像、測定数値等を同一のモニター画面に表示する。これにより、被験者の顔面等の評価部位の皮膚表面が被験者本人の標準部位(理想肌)と比べてどの程度異なる状態にあるかを容易に確認して、化粧の参考にすることができる。
請求項1の測定方法における皮丘の平均面積および皮溝の平均深さの測定は、請求項2及び3に記載された方法のように、装置に画面上の位置を特定するポインタ手段を装備すれば、使用者が画面上の場所を指定することによって皮丘面積や皮溝深さを簡易かつ正確に得ることができる。複数の皮丘面積や皮溝深さを測定して平均値を計算すれば、いっそう正確に皮膚状態を反映した数値が得られる。
請求項2記載の発明では、撮影装置から取り込んで記憶した皮膚表面の拡大画像を静止画像としてモニター画面に表示させ、ポインタ手段により画面上の皮丘周囲の皮溝の交点を次々に指定して皮丘部を取り囲む多角形を描く操作を必要な回数だけ行った後、囲まれた画素数(ピクセル数)から皮丘面積(平均皮丘面積)を計算させることにより皮丘の平均面積の数値化を行う。使用者はこの機能により、同様の方法で測定した被験者の標準部位(理想肌)の皮丘の平均面積と比べて、評価部位の皮丘の平均面積がどの程度異なるかを容易に比較、確認することができる。
本出願の請求項3記載の発明では、撮影装置から取り込んで記憶した皮膚表面の拡大画像を静止画像としてモニター画面に表示させ、ポインタ手段により皮丘の頂部と皮溝(皮丘に隣接する部位)の谷底部をそれぞれ指定する操作を必要な回数だけ行った後、皮丘の頂部と皮溝の谷底部との明度の差(グレースケールの差)から皮溝深さ(平均皮溝深さ)を計算させることにより皮溝の平均深さの数値化を行う。(使用者はこの機能により、同様の方法で測定した被験者の標準部位(理想肌)の皮溝の平均深さと比べて評価部位の皮溝の平均深さがどの程度異なるかを容易に比較、確認することができる。
本出願の請求項4記載の発明は、上記の測定方法に使用する皮膚表面状態の測定装置であり、さらに美容カウンセリングの充実を図るために、被験者の顔全体の撮影用カメラ、皮膚の色調測定装置、皮膚表面温度測定装置、水分測定装置、皮脂測定装置およびpHの測定装置等の関連機器を装備することもできる。
本発明を実施するための最良の形態を図面を参照して以下に説明する。
図1は本発明の皮膚表面状態の評価装置の全体の構成を示す。ビデオカメラヘッド1は、皮膚の表面を撮影するための撮影装置部であり、拡大レンズと、照明装置と、撮像素子及び信号処理機能を有する。それに接続されたコンピュータ2は、特に皮膚表面状態の評価に適した画像処理装置及び画像記憶装置を有する。また画像処理操作用にキーボード5及びマウス6を付属する。液晶カラーモニター3は、被験者自身の標準部位(理想肌)と評価部位の分割表示や、皮丘平均面積、皮溝平均深さの測定値の比較表示等に対応できるモニター画面である。また、必要に応じて測定結果等を印刷できるカラープリンタ4を装備し、そのプリントは測定年月日時の資料(例えばクリニカルチェックシート)として被験者に渡すことができる。
本実施例のコンピュータ2には、操作手段としてキーボード5及びマウス6が接続されているが、ポインタ手段としてはマウス以外にタッチペン等の他の手段を使用することもできる。また、水分・皮脂測定センサ8、皮膚温度センサ9、pH計10を備えた卓上用分離式センサ部7が、中継ケーブル11により接続されている。他に図示しない被験者の顔全体撮影用カメラ、皮膚の色調測定センサ等を装備することもできる。もちろん、これらの測定結果のデータは液晶カラーモニター3により表示したり、カラープリンタ4により印刷したり、図示しない内蔵若しくは可搬の記録媒体に保存することもできる。
上記の装置を用いて複数の皮丘の平均面積を測定する方法を説明する。コンピュータ2内部の画像記憶装置に記憶させる操作を行う。初めに液晶カラーモニター3の画面には、「キメ測定」ボタン、「皮溝測定」ボタン、「画像評価」ボタン、測定結果を表示する各数値欄及びグラフ表示評価横バーの表示部、並びに標準部位(理想肌)と各評価部位の画像を取り込み表示できる6個の画像枠を含むメイン画面(図示せず)と、ポインタが表示されている。
使用者はまず被験者の測定部位の皮膚表面にカラービデオカメラヘッド1を軽く押し当ててて、6個の画像枠の中の該当する測定部位の画像枠内の「画像取込」ボタンにポインタを合わせてマウス6を左クリックすると、画面が変わり、図2の測定画面30が表示される。測定画面30では画像表示部31に約50倍の静止画像が表示されると共に、何個の皮丘面積が測定されたかを示すサンプル表示欄32、「サンプル」ボタン33、「決定」ボタン34、ポインタP等が表示されている。
個別の皮丘面積の測定(キメ測定)は次のように行う。キメ測定の出発点として、測定する皮丘を囲む任意の皮溝の角の1点A1にポインタPを合わせて左クリックし、その皮溝に沿って次の角A2にポインタPを合わせて左クリックする。するとポインタPを合わせた2点A1,A2の間が赤い実線で結ばれる。同様の操作で測定する皮丘を取り囲むように、さらに3点目以降の角A3,…を次々にポインタPであわせ左クリックする。これにより、皮丘の形状に対応して拡大静止画像に重なるように赤い実線で三角形又は四角形(若しくはそれ以上の多角形)が表示されるので、どの皮丘面積を測定しているかが被験者にも理解されやすい。そしてこの操作を終えた後にポインタPをサンプルボタン33に合わせて左クリックすると、最後に指定した角(例えばA4)とA1が連結され、赤い実線で囲まれた多角形の内部の画素数が計測されてメモリに記録されると共に、サンプル表示欄の対応する部分例えば「サンプル1」が橙色に表示され、1つの皮丘面積の測定を終えたことを知らせる。同様の操作で必要な数の皮丘面積の測定を次々に行うことができる。
必要な数の皮丘面積の測定を終えた後、決定ボタン34にポインタPを合わせて左クリックすると、測定画面からメイン画面に変わり、メモリに蓄積された各皮丘の面積の平均が計算され、測定部位の皮丘の平均面積として、例えば0.15平方mmのように測定結果が表示される。また、参考として同年齢の一般的な数値と対照した評価を、棒グラフ、イラスト表示などによりわかりやすく示すこともできる。
もちろん、測定面積値を決定する以前に、予め皮丘面積のキャリブレーション(換算校正)を行う必要がある。その場合は、まず対物ミクロ方眼の1.00mm×1.00mmをカメラ・ヘッド部でモニターに拡大して映し出し、その時の約1.00mm2に対する画素数(ピクセル数)から係数を計算して、キャリブレーションを行う。これによりポインタPで囲まれた皮丘の面積が0.01mm単位で計算される。なお、キャリブレーションは測定開始のたびに行う必要はない。
皮溝の平均深さの測定方法は、皮丘平均面積の測定の場合と同様に、皮膚表面にカラービデオカメラヘッド1を軽く押し当てて画像記録手段に取り込んだ被験者の測定部位の皮膚表面拡大画像を処理することにより行われる。使用者はまずメイン画面の「皮溝測定」ボタンにポインタをあわせ左クリックすると、図3の測定画面40が表示される。測定画面40では画像表示部41(測定画面31の皮膚表面拡大画像と同じ画像)に約50倍の静止画像が表示されると共に、何個の皮溝深さが測定されたかを示すサンプル表示欄42、次に行うべき操作を随時説明する操作ガイド欄43、「計算開始」ボタン44、ポインタP等が表示されている。操作ガイド欄43には、赤い文字で「皮丘部を指定して下さい」の指示が表示されている。そこでまず任意の明るい皮丘の頂部にポインタPを合わせ左クリックする。するとポインタPの位置に赤の小さな四角のマークB1がつき、同時に操作ガイド欄43の表示が青い文字の「皮溝部を指定して下さい」に替わるので、赤の小さな四角のマークの皮丘部に隣接する皮溝の黒めの谷底部にポインタPを合わせ左クリックする。するとポインタPの位置に青の小さな四角のマークB2がつき、同時に操作ガイド欄の表示が赤い文字の「皮丘部を指定して下さい」に戻り、サンプル表示欄42の対応する部分の青い表示が下方に1段移行する(例えば「サンプル1」から「サンプル2」)。このように画面に四角のマークが表示されるので、どの部分の皮溝の深さを測定しているかが被験者にも理解されやすい。そして同様の操作で必要な数の皮溝の深さの測定を次々に行うことができる。
必要な数の皮溝深さの測定を終えた後、計算開始ボタン44にポインタPを合わせて左クリックすると、測定画面40からメイン画面に変わり、メモリに蓄積された測定部位の各皮溝の深さの平均が計算され、測定部位の皮溝の平均深さとして、例えば0.05mmのように測定結果が表示される。また参考として、同年齢の一般的な数値と対照した評価を、棒グラフ、イラスト表示などによりわかりやすく示すこともできる。
続いて皮溝の深さの測定原理について説明する。皮溝の深さの測定のための皮膚表面拡大画像において、明るい皮丘の頂部とその皮丘に隣接する皮溝の黒めの谷底部がそれぞれ指定されると、それらの明暗の差(グレースケール)から、その高低のレベル差、すなわち皮溝の深さを算出する方法を用いている。写真・印刷等で用いられているグレースケール法は、白黒・濃淡の差の系列で色彩の全領域を表示する方法であり、カラー画像を白から黒までの明暗だけで表す尺度として利用されているが、これを皮溝の深さの測定に応用したものである。
もちろん、測定深さ値を決定する以前に、予め皮溝の深さのキャリブレーションを行う必要がある。そのためには皮膚そのものに測定顕微鏡の対物レンズを当てて上下させ、皮丘の頂部と皮溝の谷底部に逐次焦点を合わせて、その高低差を測定することが理想ではあるが、現実には不可能である。そこで皮溝の深さを採る二次のレプリカを採用する。まず、スンプ板の表面にスンプ液を一滴たらして、二の腕等の標準部位(または頬等の評価部位)に貼り付けて約3分間放置した後にキメをつけて硬化した一次レプリカを剥ぎ取ると逆目になっているキメの標本ができあがる。この逆目のキメの標本を型として人肌色をしたゲル原液に硬化剤を加えた成形剤をその表面へ静かに流して硬化時間を待つ。材料により異なるが、約30分間から5時間の硬化後に離型させると皮膚表面と同様な二次レプリカ(皮膚のキメ標本)を作成することができる。これをスライド台紙に取り付けて、キャリブレーション用の皮溝サンプルとする。
この皮溝サンプルをマニュアル3軸(0.5μm読み)の測定顕微鏡のテーブルに載せ、100倍の倍率で皮丘部の頂部にまずピントを合わせる。デジタル・カウンタのZ軸のデジタル数値をZ 0.0000にセットする。テーブルのX軸とY軸のステージ送りハンドルをわずかに動かして、その皮丘での皮溝の谷底部の見える位置に移動してZ軸ハンドルを動かしてピントを合わせる。この時にデジタル・カウンタが例えば0.0420を表示していれば、皮溝深さ0.042mm(42μm)が測定されたことになる。順次7組の別々の皮丘頂部とその近辺の皮溝谷底部にピントを合わせて測定する。できれば測定範囲に亘る写真を撮影し、その写真に測定した7組の皮丘頂部と皮溝谷底部の部所を赤と青で記入してそれぞれの測定深さと7組での平均値を求めておく。
続いて、本評価装置の皮溝深さ測定のキャリブレーションを行う方法について説明する。前段に記載した皮溝サンプルをカメラ・ヘッドで撮影した約50倍の測定画面上40にて、前記の方法で測定した同じ部所に対応した各皮丘頂部(赤い小さな四角マークが表示される)と対応する皮溝(青い小さな四角のマークが表示される)を7組測定して、計算開始ボタン44にポインタPを合わせて左クリックしたとき、皮溝の平均深さとして例えば0.030を表示したとする。これは未だキャリブレーションされていない数値である。そこで、前記の測定顕微鏡で測定した数値(例えば平均値0.042)に合わせるために、測定画面40上で所定の操作を行って明度の差(ΔL)の入力欄45を表示させ、その欄へ0.042をキーボードから入力する。この操作により明度の差を皮溝の深さに換算するための係数が設定され、キャリブレーションされたことになる。なお、キャリブレーションは測定開始のたびに行う必要はない。
必要な標準部位(理想肌)と、顔面等(頬、目もと、口もと等)の所望の部位における被験者の皮膚画像の取込と測定が終了したら、メイン画面の「画像評価」ボタンを押すと、図4の皮膚画像評価画面50が表示される。皮膚画像評価画面50は、取り込んだ頬、目もと、口もと、メラニン、予備の皮膚画像の縮小表示枠51a、51b、51c、51d、51eと、評価したい評価部位のための拡大表示部52と、標準部位(理想肌)の拡大表示部53を含む。使用者がいずれかの縮小表示部51にポインタPを合わせて左クリックすると、その部位の画像が拡大表示部52に大きく表示される。また拡大表示部53には被験者の標準部位(理想肌)の画像が評価部位と同倍率で拡大表示されているので、これらを比較しながら、先に測定した皮丘平均面積や皮溝平均深さの値を検討し、カウンセリングを行うことができる。なお、メラニン皮膚画像とは、カウンセリング用に適宜用いられるもので、皮膚の内部のしみ・そばかす等を明瞭に表示することができる。
本発明の皮膚表面状態の評価方法ならびにその装置を用いることにより、評価部位の皮膚表面の状態が被験者本人の標準部位(理想肌)と比較してどの程度異なるかを容易に確認できるため、被験者は実感を持って測定結果を受け入れることができる。また、被験者本人の現在の標準部位(理想肌)の状態に少しでも近づけようという目標が設定できることで、美容カウンセリング本来の前向きな意識付けにもつながり、有意義かつ効果的なカウンセリングを可能とした。
本発明の皮膚表面状態の評価装置の全体を示す構成図である。 皮丘の平均面積の測定画面である。 皮溝の平均深さ値の測定画面である。 被験者の顔面等の評価部位と標準部位(若しくは「理想肌」)とを同倍率で比較する評価用の画面である。
符号の説明
1 ビデオカメラヘッド
2 コンピュータ
3 液晶カラーモニター
5 キーボード
6 マウス
50 皮膚画像評価画面
51a 頬画像の縮小表示枠
51b 目もと画像の縮小表示枠
51c 口もと画像の縮小表示枠
51d メラニン画像の縮小表示枠
51e 予備表示画像の縮小表示枠
52 評価部位の拡大表示部
53 標準部位(理想肌)の拡大表示部

Claims (5)

  1. 皮膚の表面を撮影するための、拡大レンズ、照明装置、撮像素子及び信号処理機能を有する撮影装置と、それに接続された画像記憶装置を有するコンピュータ並びに画像を表示するモニター画面を少なくとも有する評価装置を用いて、次の手順の組合せにより皮膚表面状態を評価する皮膚表面状態評価方法。
    ・被験者の日常生活で外部環境の影響を受けることが少ない皮膚の部位、例えば上腕又は前腕の屈曲部の内側で皮膚表面状態の良好な部位を選定し、これを標準部位(被験者本人の理想肌)とする。
    ・評価したい被験者等の顔面等の部位(例えば頬、目もと、口もと等の1つ以上)を選定し、これを評価部位とする。
    ・被験者自身の標準部位(理想肌)における皮膚の拡大画像を撮影して画像記憶装置に記憶させ、これを処理して皮丘の平均面積及び皮溝の平均深さを数値化する。
    ・被験者の評価部位における皮膚の拡大画像を撮影して画像記憶装置に記憶させ、これを処理して皮丘の平均面積及び皮溝の平均深さを数値化する。
    ・標準部位(理想肌)及び評価部位それぞれにおける拡大画像、皮丘の平均面積や皮溝の平均深さの数値、又はそれらの比較結果をモニター画面に表示する。
  2. 撮影装置から取り込んで画像記憶装置に記憶した被験者自身の標準部位(理想肌)若しくは評価部位における皮膚表面の拡大画像を静止画像としてモニター画面に表示させ、ポインタ手段により画面上の皮丘周囲の皮溝の交点を次々に指定して皮丘部を取り囲む多角形を描く操作を必要な回数だけ行った後、囲まれた画素数から皮丘面積を計算させることにより皮丘の平均面積の数値化を行うことを特徴とする請求項1記載の皮膚表面状態評価方法。
  3. 撮影装置から取り込んで画像記憶装置に記憶した被験者自身の標準部位(理想肌)若しくは評価部位における皮膚表面の拡大画像を静止画像としてモニター画面に表示させ、ポインタ手段により皮丘の頂部と皮溝(皮丘に隣接する部位)の谷底部をそれぞれ指定する操作を必要な回数だけ行った後、皮丘の頂部と皮溝の谷底部との明度の差から皮溝深さを計算させることにより皮溝の平均深さの数値化を行うことを特徴とする請求項1記載の皮膚表面状態評価方法。
  4. 皮膚の表面を撮影するための、拡大レンズ、照明装置、撮像素子及び信号処理機能を有する撮影装置と、それに接続された画像記憶装置を有するコンピュータ並びに画像を表示するモニター画面を少なくとも有し、被験者自身の皮膚の標準部位(理想肌)における拡大画像を撮影して記憶しこれを処理して皮丘の平均面積及び皮溝の平均深さを数値化する機能と、被験者の皮膚の評価部位における拡大画像を撮影して記憶しこれを処理して皮丘の平均面積及び皮溝の平均深さを数値化する機能と、標準部位(理想肌)及び評価部位における皮丘の平均面積及び皮溝の平均深さの数値若しくはそれらの比較結果をモニター画面に表示する機能を有することを特徴とする皮膚表面状態評価装置。
  5. 予め三次元測定顕微鏡により皮溝の平均深さを測定してある皮膚の二次レプリカを使用して、実際に前記装置により皮溝の平均深さを測定し、これを前記顕微鏡による測定値と比較することを特徴とする請求項4記載の皮膚表面状態評価装置のキャリブレーション方法。
JP2003275072A 2003-07-16 2003-07-16 皮膚表面状態評価方法並びにその装置 Expired - Lifetime JP4230848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003275072A JP4230848B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 皮膚表面状態評価方法並びにその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003275072A JP4230848B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 皮膚表面状態評価方法並びにその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005034424A true JP2005034424A (ja) 2005-02-10
JP4230848B2 JP4230848B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=34211826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003275072A Expired - Lifetime JP4230848B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 皮膚表面状態評価方法並びにその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4230848B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006290745A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Kao Corp 化粧料の評価方法
JP2006305184A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Shiseido Co Ltd 肌状態解析方法、肌状態解析装置、肌状態解析プログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体
JP2007130094A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Shiseido Co Ltd 肌状態解析方法、肌状態解析装置、肌状態解析プログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体
JP2010119493A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Key Tranding Co Ltd 皮膚状態評価ツール
US8591414B2 (en) 2005-04-28 2013-11-26 Shiseido Company, Ltd. Skin state analyzing method, skin state analyzing apparatus, and computer-readable medium storing skin state analyzing program
CN106163384A (zh) * 2014-04-18 2016-11-23 索尼公司 信息处理装置、信息处理方法和程序
JP6326558B1 (ja) * 2017-04-19 2018-05-16 花王株式会社 被験物質又は物品が皮膚に与える影響を評価する方法
CN114846186A (zh) * 2019-12-23 2022-08-02 花王株式会社 着色无纺布

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006290745A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Kao Corp 化粧料の評価方法
US8591414B2 (en) 2005-04-28 2013-11-26 Shiseido Company, Ltd. Skin state analyzing method, skin state analyzing apparatus, and computer-readable medium storing skin state analyzing program
JP2006305184A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Shiseido Co Ltd 肌状態解析方法、肌状態解析装置、肌状態解析プログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体
JP4579046B2 (ja) * 2005-04-28 2010-11-10 株式会社資生堂 肌状態解析方法、肌状態解析装置、肌状態解析プログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体
JP2007130094A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Shiseido Co Ltd 肌状態解析方法、肌状態解析装置、肌状態解析プログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体
JP4717595B2 (ja) * 2005-11-08 2011-07-06 株式会社 資生堂 肌状態解析方法、肌状態解析装置、肌状態解析プログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体
JP2010119493A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Key Tranding Co Ltd 皮膚状態評価ツール
CN106163384A (zh) * 2014-04-18 2016-11-23 索尼公司 信息处理装置、信息处理方法和程序
CN106163384B (zh) * 2014-04-18 2019-11-19 索尼公司 信息处理装置、信息处理方法和程序
JP6326558B1 (ja) * 2017-04-19 2018-05-16 花王株式会社 被験物質又は物品が皮膚に与える影響を評価する方法
WO2018193566A1 (ja) * 2017-04-19 2018-10-25 花王株式会社 被験物質又は物品が皮膚に与える影響を評価する方法
CN114846186A (zh) * 2019-12-23 2022-08-02 花王株式会社 着色无纺布
CN114846186B (zh) * 2019-12-23 2024-02-09 花王株式会社 着色无纺布

Also Published As

Publication number Publication date
JP4230848B2 (ja) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114502061A (zh) 使用深度学习的基于图像的自动皮肤诊断
TWI669103B (zh) 資訊處理裝置、資訊處理方法及程式
US7764303B2 (en) Imaging apparatus and methods for capturing and analyzing digital images of the skin
JP4485837B2 (ja) 皮膚画像のコンピュータ解析のための方法およびシステム
JP4683200B2 (ja) 髪領域の自動抽出方法
JP7248820B2 (ja) 美容的皮膚属性を決定するための機器及び方法
WO2014208067A1 (ja) 肌の官能評価装置および肌の評価方法
JP5261586B2 (ja) メイクアップシミュレーションシステム、メイクアップシミュレーション装置、メイクアップシミュレーション方法およびメイクアップシミュレーションプログラム
US20040028263A1 (en) Digital zoom skin diagnostic apparatus
EP3091737A2 (en) Digital mirror apparatus
CN108024719B (zh) 肌肤的光泽评价装置、光泽评价方法及记录介质
US20080304736A1 (en) Method of estimating a visual evaluation value of skin beauty
JP4280699B2 (ja) 皮膚の分析システム及び方法
JP2007252891A (ja) 肌の美しさの目視評価値の推定方法
JP2009082338A (ja) エントロピーを用いた肌の鑑別方法
JP2004073802A (ja) 肌の多目的測定装置
JP4230848B2 (ja) 皮膚表面状態評価方法並びにその装置
JP2008167853A (ja) 試験シート、物体診断装置および方法並びにプログラム
JP2013212177A (ja) 画像解析方法、画像解析装置、及び画像解析プログラム
JP4059829B2 (ja) 皮膚測定値より肌年齢を算出する方法及びその表示方法
KR20150143063A (ko) 피부 진단 장치
JP2009000410A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2004041753A (ja) デジタルズーム肌診断装置
JP3530523B1 (ja) デジタルズーム肌診断装置
JP2007252892A (ja) 皮膚表面の立体形状の目視評価値の推定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4230848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term