JP2005009611A - 浮動型ディスクブレーキ - Google Patents

浮動型ディスクブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP2005009611A
JP2005009611A JP2003175897A JP2003175897A JP2005009611A JP 2005009611 A JP2005009611 A JP 2005009611A JP 2003175897 A JP2003175897 A JP 2003175897A JP 2003175897 A JP2003175897 A JP 2003175897A JP 2005009611 A JP2005009611 A JP 2005009611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caliper
rotor
movement
clearance
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003175897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Matsuzaki
善樹 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advics Co Ltd
Original Assignee
Advics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advics Co Ltd filed Critical Advics Co Ltd
Priority to JP2003175897A priority Critical patent/JP2005009611A/ja
Priority to US10/870,159 priority patent/US6926124B2/en
Priority to DE102004029455A priority patent/DE102004029455A1/de
Publication of JP2005009611A publication Critical patent/JP2005009611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • F16D55/2265Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing
    • F16D55/227Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing by two or more pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • F16D55/2265Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing
    • F16D55/22655Constructional details of guide pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】パッドの寿命向上、フェード性能の向上をコスト増を招かずに実現するするために、キャリパのロータ半径方向への動きの自由度を大きくしてロータの振れや熱変形に対するキャリパ追従性を向上させ、併せてキャリパのロータ接線方向への動きの自由度をロータ半径方向への動きの自由度以下に抑えてパッドの偏摩耗を抑制した浮動型ディスクブレーキを提供する。
【解決手段1】キャリパ1とマウント2との間のロータ接線方向クリアランスをL1、キャリパ1のスライドガイド部6を構成するスライドピン6aとそのスライドピンを挿入するピン穴6bとの間のクリアランスをL2として、L1<L2の関係を満足させた。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、車両などの制動に用いられる浮動型ディスクブレーキ、詳しくは、摩擦パッド(以下、単にパッドと言う)の偏摩耗を抑制し、かつ、フェード性能を向上させた浮動型ディスクブレーキに関する。
【0002】
【従来の技術】
浮動型ディスクブレーキは、図4に示すように、一対のパッド4−1、4−2をロータ(ディスクロータ、ここでは単にロータと称す)5の両面に対向させて配置し、一方のパッド4−1をキャリパ1のシリンダに挿入したピストン3で、他方のパッド4−2を反力でスライドするキャリパ1のアウター爪1aで各々押圧してロータ5に摺接させる構造になっている。
【0003】
この浮動型ディスクブレーキは、キャリパ1をマウント(固定部材)2でロータ軸方向スライド可能に支持するためのスライドガイド部6を備えている。そのスライドガイド部6は、キャリパ1、マウント2のどちらか一方に固定される(図はキャリパ1に固定)ロータ軸方向のスライドピン6aと、マウント2に形成してスライドピン6aをスライド自在に挿入するピン穴6bとで構成されており、ロータ5の振れや熱変形に対するキャリパ1の追従性を良くするために、スライドピン6aとピン穴6b間のクリアランスを大きくし、さらに、キャリパのラトル音対策としてスライドピン6aとピン穴間6bにゴムブッシュ(図示せず)を介在する構造が採用されている。
【0004】
そのような構造を採用した浮動型ディスクブレーキは、例えば、下記特許文献1に示されている。
【0005】
【特許文献1】
実開平7−19629号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
スライドガイド部のスライドピンとピン穴間のクリアランスを大きくしてロータの振れや熱変形に対するキャリパの追従性を良くした浮動型ディスクブレーキは、キャリパに、ロータ半径方向、ロータ接線方向共に動きの自由度が生じる。
【0007】
キャリパのロータ接線方向への動きの自由度が大きいと、制動時に図4に一点鎖線で示すようにキャリパ1がスイングし、パッドの面圧分布に差がついてパッド4−1、4−2の接線方向偏摩耗が大きくなる。その結果、パッドの寿命が短くなり、フェード性能も低下する。
【0008】
なお、この問題の対応策として、ピン穴6bを楕円形にしたり、スライドピン6aにロータ半径方向のピン径を小さくする面取り部を設けたりしてスライドピン6aとピン穴6b間のロータ半径方向クリアランスをロータ接線方向クリアランスよりも大きくすることが考えられているが、この方法はピン穴やスライドピンの加工が煩雑になり、加工コスト、部品コストが増加する。
【0009】
この発明は、パッドの寿命向上、フェード性能の向上をコスト増を招かずに実現するするために、キャリパのロータ半径方向への動きの自由度を大きくしてロータの振れや熱変形に対するキャリパ追従性を向上させ、併せてキャリパのロータ接線方向への動きの自由度をロータ半径方向への動きの自由度以下に抑えてパッドの偏摩耗を抑制することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、この発明においては、浮動型ディスクブレーキのキャリパとこのキャリパを支えるマウントとの間のロータ接線方向クリアランスをL1、前記キャリパのスライドガイド部を構成するスライドピンとそのスライドピンを挿入するピン穴との間のロータ接線方向クリアランスをL2として、L1<L2の関係を満足させた。
【0011】
【作用】
この発明においては、マウントを規制部材にしてキャリパのロータ接線方向への動きの自由度を小さくし、それによってパッドのロータ接線方向偏摩耗を抑制する。
【0012】
また、キャリパのロータ半径方向への動きの自由度についてはスライドピンとピン穴との間のクリアランスによる調整を行い、ロータの熱変形等に対するキャリパの追従性を向上させてフェード性能を向上させる。
【0013】
キャリパのロータ接線方向への動きの自由度は、キャリパとマウントとの間のロータ接線方向クリアランスL1によって決まり、また、キャリパのロータ半径方向への動きの自由度は、スライドピンとピン穴との間のロータ接線方向クリアランスL2によって決まる。従って、L1<L2の条件を満足させることによって上記の目的を達成することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
この発明の浮動型ディスクブレーキの実施形態を図1乃至図3に示す。図1〜図3の1はキャリパ、2はマウント、3はキャリパのシリンダに挿入されたピストン、4−1、4−2はパッド、5はロータ、6はキャリパ1に固定したスライドピン6aをマウント2に設けたピン穴6bに挿入して構成されるスライドガイド部である。
【0015】
図示の浮動型ディスクブレーキは、スライドガイド部6をロータの回入側と回出側にそれぞれ設けているが、このスライドガイド部6の数は2に限定されない。
【0016】
スライドピン6aとピン穴6b間には、図3に示す込むゴムブッシュ6cが介在される。そのゴムブッシュ6cは、図のようにスライドガイド部6が2箇所ある場合には、片側のスライドガイド部のみに設けることがある。
【0017】
この浮動型ディスクブレーキは、図3に示すように、キャリパ1とマウント2との間のロータ接線方向クリアランスをL1、スライドピン6aとピン穴6bとの間のクリアランスをL2として、L1<L2の関係を満足させている。
【0018】
ここで言うクリアランスL1は、キャリパ1をマウント2の中心に位置させたときにキャリパ1の片側に生じる隙間である。また、クリアランスL2は、スライドピン6aをピン穴6bの中心に位置させたときにこのスライドピン6aの外周とピン穴6bの内面との間に生じる隙間である。このクリアランスL2は、円形断面のスライドピン6aとピン穴6bを用いているので全周において等しく、このために、キャリパ1にはロータ半径方向に2×L2の動きの自由度が生じる。
【0019】
一方、キャリパ1のロータ接線方向への動きの自由度は、マウント2によるキャリパの移動規制がなされるため2×L1に制限される。このように、この発明では、クリアランスL1、L2を独立して設定することにより、キャリパ1のロータ接線方向への動きの自由度を小さく抑えながらロータ半径方向への動きの自由度を大きくする。
【0020】
この構造によれば、スライドピン6aやピン穴6bを特殊な形状にする必要がなく、コスト増を回避できる。また、キャリパ1のロータ接線方向への動きの自由度を小さくすることでパッドのロータ接線方向偏摩耗を抑制することができ、さらに、キャリパ1のロータ半径方向への動きの自由度を大きくすることでロータの熱変形などに対するキャリパの追従性を向上させてフェード性能を向上させることができる。
【0021】
【発明の効果】
以上述べたように、この発明の浮動型ディスクブレーキは、キャリパのロータ接線方向への動きをマウントで、ロータ半径方向への動きをスライドピンとピン穴間のクリアランスで各々規制し、スライドピンやピン穴を特殊な形状にせずにキャリパのロータ接線方向への動きの自由度を小さく抑えながらロータ半径方向の動きの自由度を大きくすること可能ならしめたので、コスト増を回避してパッドのロータ接線方向偏摩耗を抑制し、かつ、ロータの熱変形等に対するキャリパの追従性を向上させることができる。
【0022】
それにより、パッドの動的面圧が安定し、フェード性能が向上する。その結果、パッドのロータ半径方向偏摩耗も抑制することが可能になり、パッドの寿命が長くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の浮動型ディスクブレーキの実施形態を示す平面図
【図2】図1のX−X線に沿った断面図
【図3】図1のY−Y線に沿った断面図
【図4】浮動型ディスクブレーキの一例の概要を示す平面図
【符号の説明】
1 キャリパ
1a アウター爪
2 マウント
3 ピストン
−1、4−2 パッド
5 ロータ
6 スライドガイド部
6a スライドピン
6b ピン穴
6c ゴムブッシュ
L1 キャリパとマウント間のロータ接線方向クリアランス
L2 スライドピンとピン穴間のクリアランス

Claims (1)

  1. キャリパとこのキャリパをロータ軸方向スライド可能に支えるマウントとの間のロータ接線方向クリアランスをL1、前記キャリパのスライドガイド部を構成するスライドピンとそのスライドピンを挿入するピン穴との間のクリアランスをL2として、L1<L2の関係を満足させたことを特徴とする浮動型ディスクブレーキ。
JP2003175897A 2003-06-20 2003-06-20 浮動型ディスクブレーキ Pending JP2005009611A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175897A JP2005009611A (ja) 2003-06-20 2003-06-20 浮動型ディスクブレーキ
US10/870,159 US6926124B2 (en) 2003-06-20 2004-06-18 Floating disk brake
DE102004029455A DE102004029455A1 (de) 2003-06-20 2004-06-18 Schwimmsattel-Scheibenbremse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175897A JP2005009611A (ja) 2003-06-20 2003-06-20 浮動型ディスクブレーキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005009611A true JP2005009611A (ja) 2005-01-13

Family

ID=33516244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003175897A Pending JP2005009611A (ja) 2003-06-20 2003-06-20 浮動型ディスクブレーキ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6926124B2 (ja)
JP (1) JP2005009611A (ja)
DE (1) DE102004029455A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006250582A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Hitachi Plant Technologies Ltd 荷重センサ付きrfidタグ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10311896A1 (de) * 2003-03-18 2004-09-30 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse, insbesondere für Nutzfahrzeuge
US6991074B1 (en) * 2005-02-17 2006-01-31 Robert Bosch Gmbh Disc Brake
US7654365B2 (en) 2006-02-21 2010-02-02 Lamb Roger A Two-piece floating disc brake assembly
US20090050427A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Akebono Corporation ( North America) Brake caliper having chamfered corners
WO2009151353A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Volvo Construction Equipment Ab Disc brake for a vehicle and vehicle comprising a disc brake

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1506709A (en) * 1974-04-02 1978-04-12 Girling Ltd Vehicle brakes
US4310075A (en) * 1980-03-10 1982-01-12 The Bendix Corporation Disc brake
US4418798A (en) * 1980-09-29 1983-12-06 The Bendix Corporation Disc brake with wedge pins
US4609078A (en) * 1983-11-30 1986-09-02 Allied Corporation Spring entrapment of split wedge floatation device
JPH0719629A (ja) 1993-06-30 1995-01-20 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006250582A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Hitachi Plant Technologies Ltd 荷重センサ付きrfidタグ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004029455A1 (de) 2005-01-20
US6926124B2 (en) 2005-08-09
US20040256182A1 (en) 2004-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7370736B2 (en) Laminated shim for disc brake and pad unit having the laminated shim
TWI636203B (zh) 鐵路車輛用煞車來令片及具備該煞車來令片的碟式煞車
CN101432543A (zh) 用于盘式制动器的滑动布置结构
KR101922258B1 (ko) 디스크 브레이크
JP2020034043A (ja) ディスクブレーキ
JP2005009611A (ja) 浮動型ディスクブレーキ
JP2008106850A (ja) ディスクブレーキ用摩擦パッド組立体及び車両用ディスクブレーキ装置
WO2017069140A1 (ja) 鉄道車両用ブレーキライニングおよびそれを備えたディスクブレーキ
JPWO2004042247A1 (ja) 車両用ブレーキディスク
JP2005083484A (ja) ラジアルマウント型ディスクブレーキ
JP2005249133A (ja) ディスクブレーキ
JP2009174610A (ja) ディスクブレーキ
JP2004278638A (ja) 浮動型ディスクブレーキ
JP2021021429A (ja) ディスクブレーキ
JP2007218274A (ja) ディスクブレーキ
JP2005140227A (ja) ディスクブレーキ及びブレーキパッド
JP2004278646A (ja) 浮動型ディスクブレーキ
KR100622473B1 (ko) 자동차의 디스크브레이크 구조
KR20170041546A (ko) 이종재질의 브레이크 디스크 어셈블리
JP2003097607A (ja) 鉄道車両用ディスクブレーキ
JP4677757B2 (ja) ディスクブレーキ用パッド
JP2003240028A (ja) ディスクブレーキ
JP2005257055A (ja) ディスクブレーキ
JP3646515B2 (ja) ドラムブレーキ
JP2005048787A (ja) ディスクブレーキロータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080415