JP2005005244A - 線状光源 - Google Patents

線状光源 Download PDF

Info

Publication number
JP2005005244A
JP2005005244A JP2003297028A JP2003297028A JP2005005244A JP 2005005244 A JP2005005244 A JP 2005005244A JP 2003297028 A JP2003297028 A JP 2003297028A JP 2003297028 A JP2003297028 A JP 2003297028A JP 2005005244 A JP2005005244 A JP 2005005244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
stage
linear light
reflective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003297028A
Other languages
English (en)
Inventor
Rong-Yaw Wu
呉栄曜
Shimei Gan
顔志明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KEIDEN KODEN KOFUN YUGENKOSHI
Original Assignee
KEIDEN KODEN KOFUN YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KEIDEN KODEN KOFUN YUGENKOSHI filed Critical KEIDEN KODEN KOFUN YUGENKOSHI
Publication of JP2005005244A publication Critical patent/JP2005005244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Abstract

【課題】 発光体から均一に光を照射し、導光棒の反射光線を均一にし、光の輝度を高めて走査の効果を高める線状光源を提供する。
【解決手段】 複数の光源を設けてなる光源セットと、該光源セットに一端が当接し、該光源セットから照射される光線の入射する入射面とする導光棒とによって構成し、該光源セットは、開放面となる一面に、位置決め領域と、取り付け領域と、少なくとも1以上の反射領域を形成し、且つ該反射領域に緑色ダイオードと、赤色ダイオードと、青色ダイオードとを、それぞれ少なくとも1以上設けてなる。該導光棒は、円弧状面を有する多角形柱体であって、少なくとも1以上の円弧状出射面と、少なくとも1以上の鋸刃状反射面と、複数の反射層とを具えてなる。
【選択図】図3

Description

この発明は、光源に関し、特に画像処理装置の光源、もしくは液晶表示パネルのバックライトなどに用いられる線状光源に関する。
スキャナ、ファクシミリ、マルチ機能の事務用周辺機器、もしくはコピーマシーンなどの画像読取装置においては、線状の光源を液晶の背面に設けて、画像読み取りの対象物を照射することが必要である。係る方法は、線状の光源から照射される光線を導光棒で線状から面状に転換して液晶表示パネルのバックライトとする。
図1は、本願発明人が発明した先行技術であって、日本国に特許出願した特願2003−073059号に開示する画像読み取り装置と、及びその液晶モジュールブロックに用いられる線状光源である。図面によれば、凸状多角形の導光棒と、スプライト状の溝を形成して、反射面とする線状光源とを具える。すなわち、該線状光源10´は、導光棒20´と光源セット30´とを含んでなり、該導光棒20´は、凸状の多角形柱体で、入射面220´と、投射面240´と、反射面230´と、複数の反射層250´とを含んでなり、該光源セット30´の少なくとも一つの発光ダイオードから照射される光線が、該入射面220´に投射され、該凸状多角形柱体の反射層250´内において反射して該反射面230´に至り、更に該投射面240´を透過して光線を照射する。
図2Aと図2Bは、特願2003−073059号における反射面の表面模様処理にかかる説明図である。反射面の内表面には表面模様処理を行う。表面模様処理の方式は、二種類に分けられる。一つは、分割処理であって、内表面をそれぞれの部分に分けて、それぞれの部分の表面の粗さが異なるようにして反射、屈折、もしくは吸収の係数を増減させるものである。表面の粗さが高いものは、表面の光拡散能力が大きく、反射角度も大きくなる。逆に表面の粗さが低いものは、光の拡散能力が低く、反射角度も小さくなり、且つその光線の通過する量を変化させることができる。もう一つの方式は、光源から離れた部分の表面の粗さを高くし、光源に近い部分の表面の粗さを低くする方式である。
上述の特許に開示される技術は、主に反射面の表面に処理を行い、光線を均一にすることを目的とする。但し、投射される光線の均一度と、明るさをいかにして高めるかという問題は、なおも解決されていない重要な課題である。係る課題に対して、更に好ましい効果を得るためには、業界では絶え間なく研究を重ね、投射される光線の均一度と明るさの高い線状光源の開発が行われている。
この発明は、均一な反射光線が得られ、且つその明るさを高めることができる線状光源を提供することを課題とする。
また、この発明は、発光体から照射される光線が均一で、且つその明るさを高めることのできる線状光線を提供することを課題とする。
そこで本発明者は、従来の技術に鑑み鋭意研究を重ねた結果、複数の光源を設けてなる光源セットと、該光源セットに一端が当接し、且つ該光源セットから照射される光線の入射する入射面とする導光棒とによってなり、該光源セットは、開放面となる一面に、位置決め領域と、取り付け領域と、少なくとも1以上の反射領域を形成し、且つ該反射領域に緑色ダイオードと、赤色ダイオードと、青色ダイオードとを、それぞれ少なくとも1以上設けてなる。該導光棒は、円弧状面を有する多角形柱体であって、少なくとも1以上の円弧状出射面と、少なくとも1以上の鋸刃状反射面と、複数の反射層とを具えてなる線状光源の構造によって課題を解決できる点に着眼し、係る知見に基づき本発明を完成させた。
以下、この発明について具体的に説明する。
請求項1に記載する線状光源は、開放面となる一面に、位置決め領域と、取り付け領域と、少なくとも1以上の反射領域を形成し、且つ該反射領域に緑色ダイオードと、赤色ダイオードと、青色ダイオードとを、それぞれ少なくとも1以上設けてなる光源セットと、
円弧状面を有する多角形柱体であって、少なくとも1以上の円弧状出射面と、少なくとも1以上の鋸刃状反射面と、複数の反射層とを具えてなり、該多角形柱体の少なくとも一方の末端を、該発光ダイオードから照射される光線の入射する入射面とする導光棒とを具えてなる。
請求項2に記載する線状光源は、請求項1における光源セットの位置決め領域と、円弧状面を有する多角形柱体である導光棒の入射面とが当接する。
請求項3に記載する線状光源は、請求項1における赤色ダイオードが、該青色ダイオードと緑色ダイオードとの間に位置する。
請求項4に記載おける線状光源は、請求項1における赤色ダイオードと、青色ダイオードと、緑色ダイオードとが、直径1.12mm±0.1mmの円の範囲内に設けられる。
請求項5に記載する線状光源は、請求項1における鋸刃状反射面は、該鋸刃状反射面によって光線が該出射面に均一に反射されるだけに足りる角度を形成する。
請求項6に記載おける線状光源は、請求項1における鋸刃状反射面の仰角角度が0.03〜0.15度の範囲である。
請求項7に記載する線状光源は、請求項1における鋸刃状反射面を2段に分けて、1段目に形成する鋸刃状部の仰角を0.03〜0.09度の間とし、2段目に形成する鋸刃状部の仰角を0.09〜0.15度の間とする。
請求項8に記載する線状光源は、請求項7における鋸刃状反射面の1段目に形成する鋸刃状部の高さと反射傾斜面の長さを次の数1と数2によって計算し、
Figure 2005005244
Figure 2005005244
上述の数におけるL1は、発光ダイオードから照射される光線の焦点が左に延伸し、水平軸と重なった点から1段目の末端に至るまでの距離を指し、その距離を114〜135の間とし、またθ1は0.03〜0.09であって、N1は1段目の反射面の長さであって、1〜111の間とし、X1は1段目の鋸刃の高さを表わすとともに、Y1は1段目の反射斜面の長さを表わし、且つθ3は反射発光面の角度を表わし、30度〜40度の範囲内とする。
請求項9に記載する線状光源は、請求項7における鋸刃状反射面の2段目に形成する鋸刃状部の高さと反射傾斜面の長さを次の数3と数4によって計算し、
Figure 2005005244
Figure 2005005244
上述の数におけるL2は、発光ダイオードから照射される光線の焦点が左に延伸し、水平軸と重なった点から2段目の末端に至るまでの距離を指し、その距離を127〜170の間とし、またθ2は0.09〜0.15であって、N2は2段目の反射面の長さであって、1〜111の間とし、X2は2段目の鋸刃の高さを表わすとともに、Y2は2段目の反射斜面の長さを表わし、且つθ4は反射発光面の角度を表わし、30度〜40度の範囲内とする。
請求項10に記載する線状光源は、請求項1における鋸刃状反射面を多段に分け、それぞれの段における鋸刃状部の仰角角度が、反射面の長さに基づき多段に分かれて分布するように表面処理する。
請求項11に記載する線状光源は、請求項1における円弧状面を有する多角形柱体の入射面に対向する端面が、光線を反射して該多角形柱体内に戻す。
請求項12に記載する線状光源は、請求項1における導光棒の円弧状出射面は、円弧線が半径0.73mm±0.1mmの範囲内で描かれる。
本発明の線状光源は、発光体から照射される光線が均一になるとともに、導光棒の反射光線が均一になり、光の明るさが増して走査の効果を高めるという利点がある。
この発明は、反射光線を均一にし、光線の明るさを増すことができる線状光源を提供するものであって、複数の発光ダイオードを有する光源セットと、鋸刃状反射面、及び円弧状出射面が形成された導光棒とによって構成する。
係る構成の線状光源について、その構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、以下に説明する。
この発明は、本発明人が発明した先行技術である日本国特許出願第2003−073059号に開示される技術を改善したものであって、導光棒の反射面の表面処理、出射面の形状、もしくは光源セットの発光ダイオードを設ける位置などについて改良を加え、光線がより均一化し、且つ輝度が高まるようにするためのものである。
図3に、この発明の好ましい実施例としての線状光源の分解図を開示する。図面によれば、線状光源10は、光源セット30と導光棒20とを含んでなり、該導光棒20は円弧状の出射面240を具える多角形柱体であって、発光ダイオードの光が入射する少なくとも一以上の入射面220と、複数の反射層250と、及び鋸刃状反射面230とを含んでなる。
図4は、導光棒の断面図であって、円弧状の出射面240を具える。出射面240は、光をフォーカスする機能を具え、光の強度を増加することができる。また、該円弧状の出射面240の円弧線は半径を0.73mm±0.1mmとする。
図5に、実施例における光源セットを開示する。図面によれば、光源セット30は、開放面である一方の面に取り付け領域310と、位置決め領域320と、及び少なくとも1以上の反射領域330とを形成する。
図6は実施例における鋸刃状反射面の説明図である。上述する導光棒は、反射面が鋸刃状反射面230であって、該鋸刃状を形成する仰角は0.03〜0.15度の範囲内とする。鋸刃状反射面230は、長手方向に分段してそれぞれ処理を行う。また、仰角の角度についても0.03〜0.15の範囲内で分段する。例えば、反射面の長さを2段に分ける場合、1段目の鋸刃の仰角を0.03〜0.09度にし、2段目の鋸刃の仰角を0.09〜0.15度にする。更に、鋸刃を長手方向に多数分段して処理する場合、それぞれの段の仰角の範囲も上述と同様の方法で分ける。
以下、反射面を長手方向に2段に分けて処理する場合を例とし、その鋸刃の高さと、鋸刃の反射斜面の長さについて説明する。
1段目の、鋸刃の仰角が0.03〜0.09度の場合、次の数によって鋸刃の高さと、その反射斜面の長さを計算する。
Figure 2005005244
Figure 2005005244
上述の数におけるL1、LEDから照射される光線の焦点が左に延伸し、水平軸と重なった点から、1段目の末端に至るまでの距離を指す(114〜135の間)。また、θ1は0.03〜0.09であって、N1は一段目の反射面の長さ(1〜111の間)を表わす。X1は1段目の鋸刃の高さを表わし、Y1は1段目の反射斜面の長さを表わす。θ3は反射発光面の角度(30度〜40度)を表わす。
上述の数1に基づき、予め1段目の鋸刃の高さを求めてから、計算によって得られた1段目の鋸刃の高さに基づき、数2で1段目の鋸刃の反射斜面の長さを計算する。
2段目の鋸刃の仰角が0.09〜0.15度である場合は、次の数によって鋸刃の高さと、その反射斜面の長さを計算する。
Figure 2005005244
Figure 2005005244
上述の数におけるL2は、LEDから照射される光線の焦点が左に延伸し、水平軸と重なった点から、2段目の末端に至るまでの距離を指す(127〜170の間)。また、θ2は0.09〜0.15であって、N2は2段目の反射面の長さ(1〜111の間)を表わす。X2は2段目の鋸刃の高さを表わし、Y2は2段目の反射斜面の長さを表わす。θ4は反射発光面の角度(30度〜40度)を表わす。
上述の数3に基づき、予め2段目の鋸刃の高さを求めてから、計算によって得られた2段目の鋸刃の高さに基づき、数4で2段目の鋸刃の反射斜面の長さを計算する。
図7に、反射領域330を1つだけ形成した光源セット30の例を挙げ、発光ダイオード(LED)を取り付ける位置について説明する。図面によれば、光源セット30の発光ダイオードを設ける位置には、3色(赤、緑、青)の発光ダイオードを設け、無效領域(光線の照射が不均一な領域)を効率良く縮小できるように配設する。すなわち、3色の発光ダイオードはそれぞれ波長が異なるため、照射角度が互いに近くなるように、少なくとも1以上の赤色ダイオード42を、少なくとも1以上の緑色ダイオード44と青色ダイオード46との間に設け、且つそれぞれの発光ダイオードを設ける位置の中心点を円心として円を描いた場合、円の直径が1.12mm±0.1mmの範囲内にする。よって、導光棒20と緊密に接触した場合、反射する光線の無效領域を効率良く縮小することができ、光線が導光棒内で反射して均一になり、走査の品質を高めることができる。
前述の日本国特許願2003−073059に開示する技術と、この発明の実施例について行った光の均一性にかかる比較テストの結果を図8Aと図8Bに開示する。この発明による鋸刃状反射面と、円弧状出射面を具える構造は、鋸刃状反射面の反射面の面積を変化させて、光線を反射面に均一に分布させることができるとともに、円弧状の出射面のフォーカス効果によって走査対象物の反射面にビームを集中させて最も好ましい発光の効率と均一性が得られる(図8B参照)。図8Aと図8Bとを比較することによって、この発明の効果と従来の技術の効果との差が明らかに分かる。
この発明は、線状光源を提供するものであって、光源セットと導光棒とを有し、該導光棒は、円弧状出射面と鋸刃状の反射面の構造を具える。このため、発光ダイオードの光線が入射すると、導光棒の複数の反射層によって反射し、鋸刃状反射面に至り、更にフォーカス作用を有する円弧状出射面から出射する。この場合、光線は均一となり、明るさが大幅に高められる。また、光源セットの複数のLEDを設ける位置を調整することによって、光線が不均一となる無效領域を効率良く減少させることができる。
以上はこの発明の好ましい実施例であって、この発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この発明の精神の下においてなされ、この発明に対して均等の効果を有するものは、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
日本国特願2003−073059に開示する線状光源の分解図である。 図1に開示する線状光源の反射面の表面模様処理を示した説明図である。 図1に開示する線状光源の反射面の他の形態による表面模様処理を示した説明図である。 この発明による線状光源の分解図である。 この発明における導光棒の断面図である。 この発明における光源セットの発光ダイオードを設ける位置にかかる説明図である。 この発明における導光棒の鋸刃状反射面の説明図である。 この発明における他の形態の光源セットの発光ダイオードを設ける位置にかかる説明図である。 従来の技術における光線の均一性をテストした経過を表わす写真である。 この発明における光線の均一性をテストした経過を表わす写真である。
符号の説明
10’ 線状光源
20’ 導光棒
30’ 光源セット
220’ 入射面
230’ 反射面
240’ 投射面
250’ 反射層
10 線状光源
20 導光棒
220 入射面
230 鋸刃状反射面
240 出射面
250 反射層
30 光源セット
310 取り付け領域
320 位置決め領域
330 反射領域
42 赤色ダイオード
44 緑色ダイオード
46 青色ダイオード

Claims (12)

  1. 開放面となる一面に、位置決め領域と、取り付け領域と、少なくとも1以上の反射領域を形成し、且つ該反射領域に緑色ダイオードと、赤色ダイオードと、青色ダイオードとを、それぞれ少なくとも1以上設けてなる光源セットと、
    円弧状面を有する多角形柱体であって、少なくとも1以上の円弧状出射面と、少なくとも1以上の鋸刃状反射面と、複数の反射層とを具えてなり、該多角形柱体の少なくとも一方の末端を、該発光ダイオードから照射される光線の入射する入射面とする導光棒とを具えてなることを特徴とする線状光源。
  2. 前記光源セットの位置決め領域と、円弧状面を有する多角形柱体である導光棒の入射面とが当接することを特徴とする請求項1に記載の線状光源。
  3. 前記赤色ダイオードが、該青色ダイオードと緑色ダイオードとの間に位置することを特徴とする請求項1に記載の線状光源。
  4. 前記赤色ダイオードと、青色ダイオードと、緑色ダイオードとが、直径1.12mm±0.1mmの円の範囲内に設けられることを特徴とする請求項1に記載の線状光源。
  5. 前記鋸刃状反射面は、該鋸刃状反射面によって光線が該出射面に均一に反射されるだけに足りる角度を形成することを特徴とする請求項1に記載の線状光源。
  6. 前記鋸刃状反射面の仰角角度が0.03〜0.15度の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の線状光源。
  7. 前記鋸刃状反射面を2段に分けて、1段目に形成する鋸刃状部の仰角を0.03〜0.09度の間とし、2段目に形成する鋸刃状部の仰角を0.09〜0.15度の間とすることを特徴とする請求項1に記載の線状光源。
  8. 前記鋸刃状反射面の1段目に形成する鋸刃状部の高さと反射傾斜面の長さを次の数1と数2によって計算し、
    Figure 2005005244
    Figure 2005005244
    上述の数におけるL1は、発光ダイオードから照射される光線の焦点が左に延伸し、水平軸と重なった点から1段目の末端に至るまでの距離を指し、その距離を114〜135の間とし、またθ1は0.03〜0.09であって、N1は1段目の反射面の長さであって、1〜111の間とし、X1は1段目の鋸刃の高さを表わすとともに、Y1は1段目の反射斜面の長さを表わし、且つθ3は反射発光面の角度を表わし、30度〜40度の範囲内とすることを特徴とする請求項7に記載の線状光源。
  9. 前記鋸刃状反射面の2段目に形成する鋸刃状部の高さと反射傾斜面の長さを次の数3と数4によって計算し、
    Figure 2005005244
    Figure 2005005244
    上述の数におけるL2は、発光ダイオードから照射される光線の焦点が左に延伸し、水平軸と重なった点から2段目の末端に至るまでの距離を指し、その距離を127〜170の間とし、またθ2は0.09〜0.15であって、N2は2段目の反射面の長さであって、1〜111の間とし、X2は2段目の鋸刃の高さを表わすとともに、Y2は2段目の反射斜面の長さを表わし、且つθ4は反射発光面の角度を表わし、30度〜40度の範囲内とすることを特徴とする請求項7に記載の線状光源。
  10. 前記鋸刃状反射面を多段に分け、それぞれの段における鋸刃状部の仰角角度が、反射面の長さに基づき多段に分かれて分布するように表面処理することを特徴とする請求項1に記載の線状光源。
  11. 前記円弧状面を有する多角形柱体の入射面に対向する端面が、光線を反射して該多角形柱体内に戻すことを特徴とする請求項1に記載の線状光源。
  12. 前記導光棒の円弧状出射面は、円弧線が半径0.73mm±0.1mmの範囲内で描かれることを特徴とする請求項1に記載の線状光源。
JP2003297028A 2003-06-13 2003-08-21 線状光源 Pending JP2005005244A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092116083A TWI245864B (en) 2003-06-13 2003-06-13 Linear light source having serration reflecting face

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005005244A true JP2005005244A (ja) 2005-01-06

Family

ID=33509836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003297028A Pending JP2005005244A (ja) 2003-06-13 2003-08-21 線状光源

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6966664B2 (ja)
JP (1) JP2005005244A (ja)
TW (1) TWI245864B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070000666A (ko) * 2005-06-28 2007-01-03 (주)대신엘이디 도광봉을 이용한 led 조명장치
JP2009026708A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Hitachi Lighting Ltd 光源装置
JP2010086683A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Toyoda Gosei Co Ltd 棒状導光体及びこれを備えた発光装置
KR101158960B1 (ko) * 2008-08-13 2012-06-21 우시오덴키 가부시키가이샤 도광체 및 2분기 선 형상 광원 장치
JP2012174446A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Panasonic Corp 発光部材
US8830542B2 (en) 2012-11-21 2014-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Illumination apparatus and image reading apparatus
WO2014185054A1 (ja) * 2013-05-13 2014-11-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP2014222571A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 パナソニック株式会社 照明装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040000776A (ko) * 2002-06-25 2004-01-07 삼성전자주식회사 램프 고정 홀더 및 이를 갖는 백라이트 어셈블리
US20070025119A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Ledtech Electronics Corp. [led module]
US7585097B2 (en) * 2006-03-19 2009-09-08 Tyco Electronics Canada Ulc Light pipe providing wide illumination angle
JP2009537870A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 抽出構造体を備えた導光体の製造方法及びその方法で製造された導光体
CN101191905B (zh) * 2006-11-30 2010-09-15 香港应用科技研究院有限公司 光条及使用该光条之背光模块与显示器
US7478936B2 (en) * 2007-04-24 2009-01-20 Eiso Enterprise Co., Ltd. Tubular lamp device using LED
JP2009075253A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd ライン照明装置
US8177318B2 (en) * 2008-03-25 2012-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Orifice health detection device
US8449068B2 (en) * 2009-02-19 2013-05-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light-scattering drop detector
US7918528B2 (en) * 2008-05-05 2011-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Drop detector system and method with light collector
US8529011B2 (en) * 2008-03-25 2013-09-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Drop detection mechanism and a method of use thereof
US7766527B2 (en) * 2008-05-20 2010-08-03 Tyco Electronics Corporation Low power LED light engine for light guide
TWI412803B (zh) * 2009-04-17 2013-10-21 Wintek Corp 導光棒及應用其之背光模組
TW201109588A (en) 2009-09-10 2011-03-16 E Pin Optical Industry Co Ltd Light guide with taped saw tooth for linear light source
US8511786B2 (en) * 2009-10-19 2013-08-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light scattering drop detect device with volume determination and method
JP5494397B2 (ja) * 2009-12-28 2014-05-14 ウシオ電機株式会社 Led線状光源および読取装置
US8355127B2 (en) 2010-07-15 2013-01-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. GRIN lens array light projector and method
TWI442111B (zh) 2011-05-23 2014-06-21 Kinpo Elect Inc 導光元件、光源模組以及顯示器
WO2013088295A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical element and method for homogenizing light
EP2813754B1 (en) * 2012-02-07 2020-01-22 Mitsubishi Electric Corporation Light-source device
TWI776320B (zh) * 2020-12-17 2022-09-01 菱光科技股份有限公司 接觸式影像感測器、導光模組及其製作方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810463A (en) * 1994-11-28 1998-09-22 Nikon Corporation Illumination device
DE19831607B4 (de) * 1997-07-14 2007-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Lineares Beleuchtungsbauelement und Bildlesevorrichtung, welche dieses verwendet
US6206534B1 (en) * 1999-04-09 2001-03-27 Cmos Sensor, Inc. Illumination device for use in image reading applications
JP3944816B2 (ja) * 2001-01-31 2007-07-18 ミネベア株式会社 面状照明装置
JP3713596B2 (ja) * 2001-03-26 2005-11-09 ミネベア株式会社 面状照明装置
US6786626B2 (en) * 2002-05-09 2004-09-07 Pixon Technologies Corp. Linear light source device for image reading

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070000666A (ko) * 2005-06-28 2007-01-03 (주)대신엘이디 도광봉을 이용한 led 조명장치
JP2009026708A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Hitachi Lighting Ltd 光源装置
KR101158960B1 (ko) * 2008-08-13 2012-06-21 우시오덴키 가부시키가이샤 도광체 및 2분기 선 형상 광원 장치
JP2010086683A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Toyoda Gosei Co Ltd 棒状導光体及びこれを備えた発光装置
JP2012174446A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Panasonic Corp 発光部材
US8830542B2 (en) 2012-11-21 2014-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Illumination apparatus and image reading apparatus
WO2014185054A1 (ja) * 2013-05-13 2014-11-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP2014222571A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 パナソニック株式会社 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040252522A1 (en) 2004-12-16
US6966664B2 (en) 2005-11-22
TWI245864B (en) 2005-12-21
TW200427947A (en) 2004-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005005244A (ja) 線状光源
JP5088451B2 (ja) 面光源装置及び液晶表示装置
JP5066520B2 (ja) 面状照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP5100278B2 (ja) 導光光学系及びそれを用いた原稿照明装置及びそれを用いた画像読取装置
JP5211667B2 (ja) 照明装置及び表示装置
TWI249257B (en) Illumination apparatus
JP4149978B2 (ja) フレネルレンズおよび照明装置
US20080002432A1 (en) Surface light source equipment and apparatus using the same
JP2005340829A (ja) プレーナー型光源装置
JP2007060653A (ja) 光線収束範囲を増加させる線状光源
JP2010040296A (ja) アレイ光源用光学素子及びそれを用いた発光装置
KR20090015854A (ko) 발광 장치 및 이를 구비하는 조명 장치
JP2006278251A (ja) 導光板および平面照明装置
JP2010003597A (ja) Led灯具ユニット
KR20110027529A (ko) 테이퍼형 톱니 구조체를 구비한 도광체를 갖는 선형 광원
JP2006049286A (ja) 面光源装置
JP5780277B2 (ja) ライン照明装置および光源装置
JP2005251566A (ja) 導光板、導光板を用いた面発光装置及び導光板の製造方法
JP5360646B2 (ja) ライン照明装置
JP2007234483A (ja) 導光板、バックライト装置、及び液晶表示装置
JP5854002B2 (ja) 画像読取用の線状光源装置
JP2010217881A (ja) 原稿照明装置、原稿照明方法及び画像読取装置
JP2008123725A (ja) 照明装置
JP5565775B2 (ja) Led照明装置
JP6154778B2 (ja) 面状照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801