JP2005000901A - 水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに維持する方法 - Google Patents
水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに維持する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005000901A JP2005000901A JP2003198747A JP2003198747A JP2005000901A JP 2005000901 A JP2005000901 A JP 2005000901A JP 2003198747 A JP2003198747 A JP 2003198747A JP 2003198747 A JP2003198747 A JP 2003198747A JP 2005000901 A JP2005000901 A JP 2005000901A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- aluminum foil
- potential
- oxidation
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 title abstract description 38
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims abstract description 33
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 claims abstract 3
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 34
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 20
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 13
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 13
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 12
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 12
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 12
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 12
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 12
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 11
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 10
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 5
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 3
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 3
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims 1
- 238000006298 dechlorination reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 2
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 abstract description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 abstract description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000010438 granite Substances 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 6
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 6
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 6
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 4
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 4
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 4
- KPGXRSRHYNQIFN-UHFFFAOYSA-N 2-oxoglutaric acid Chemical compound OC(=O)CCC(=O)C(O)=O KPGXRSRHYNQIFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutyric acid Chemical compound CC(O)CC(O)=O WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 102000019197 Superoxide Dismutase Human genes 0.000 description 2
- 108010012715 Superoxide dismutase Proteins 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N hypoxanthine Chemical compound O=C1NC=NC2=C1NC=N2 FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052613 tourmaline Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011032 tourmaline Substances 0.000 description 2
- 229940070527 tourmaline Drugs 0.000 description 2
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 2
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 2
- AFENDNXGAFYKQO-VKHMYHEASA-N (S)-2-hydroxybutyric acid Chemical compound CC[C@H](O)C(O)=O AFENDNXGAFYKQO-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N Acetoacetic acid Natural products CC(=O)CC(O)=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010074122 Ferredoxins Proteins 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N Hypoxanthine nucleoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N L-cystine Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CSSC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N Uric Acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C2=C1NC(=O)N2 LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- HWXBTNAVRSUOJR-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxyglutaric acid Natural products OC(=O)C(O)CCC(O)=O HWXBTNAVRSUOJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940009533 alpha-ketoglutaric acid Drugs 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 235000020682 bottled natural mineral water Nutrition 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- UZEDIBTVIIJELN-UHFFFAOYSA-N chromium(2+) Chemical compound [Cr+2] UZEDIBTVIIJELN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- WOWBFOBYOAGEEA-UHFFFAOYSA-N diafenthiuron Chemical compound CC(C)C1=C(NC(=S)NC(C)(C)C)C(C(C)C)=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 WOWBFOBYOAGEEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006241 metabolic reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000008239 natural water Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052704 radon Inorganic materials 0.000 description 1
- SYUHGPGVQRZVTB-UHFFFAOYSA-N radon atom Chemical compound [Rn] SYUHGPGVQRZVTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 230000009967 tasteless effect Effects 0.000 description 1
- CMWCOKOTCLFJOP-UHFFFAOYSA-N titanium(3+) Chemical compound [Ti+3] CMWCOKOTCLFJOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【構成】水温10℃の水道水500mlを殺菌、脱塩素処理を施し、さらに精密濾過処理を施して異味、異臭、不純物を除去し、シリカ系石英斑岩に金属を担持させた還元触媒に接触させながら、水素ガスを、ガス圧0.5MPaで3分間吹き込み水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに低下させ、最外層に2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚み12μm)中間層にアルミ箔(厚み9μm)、最内層に特殊ポリエステルフィルム(厚み40μm)の3層構造の容積可変型容器に充填する。
【選択図】なし
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、水の酸化還元電位を低電位に維持する方法に関する。より詳細に述べれば、酸化体と還元体の混合状態にある水に水素、或いはラドンを含有させて水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに低下させる方法において、その電位を長期間維持する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近飲用水に対する関心が富みに高まってきている。この理由は、殺菌だけを第1義的に考えて処理されている水道水がまずいということと、人々の健康に対する志向が高くなっていることである。
【0003】
それと共に水に関する科学的な研究も盛んになってきた。従来、水は、分子式H2Oで表される無色。無味、無臭、中性で、安定した物質であると考えられ、且つ、取り扱われてきた。然しながら、近年研究が深まるにつれて、水は単なるH2Oで表される単純な物質ではなく、水分子が幾つか集まった(H2O)nのような塊(クラスター)を形成しているのではないかと考えられるようになってきた。
【0004】
そして、多種多様な手段で水を活性化してクラスターを小さくすることが考えられてきた。また、水の活性化の1つとして、水の酸化還元電位と、生体内反応も研究されるようになってきた。
【0005】
生体内には種々の酸化還元系が存在し、またその中の多くは相互に共役して生体内酸化還元反応に関与している。生体内酸化還元系の酸化還元電位は、反応の自由エネルギー変化および平衡定数と直接に関係しており、これらの反応の方向を予言するのに役立つものである。
【0006】
人体の臓器、或いは生体内反応の酸化還元反応は電位が低く、通常−100mV〜−400mVの範囲であり、そのpHは、3〜7の範囲である。体液の酸化還元電位が高くなると活性酸素が滞留し易く、器官に障害が出てくると云われている。とくに、腸内微生物が活発に活動して栄養成分を消化吸収する腸内は、嫌気性の還元雰囲気に維持されている必要がある。
【0007】
たとえば、生体内における、(酢酸+CO2+2H/α−ケトグルタル酸反応)の酸化還元電位は−673mV、(酢酸+CO2/ピルビンル酸反応)の酸化還元電位は−699mV、(酢酸+2H/アセトアルデヒド酸反応)の酸化還元電位は−581mV、フェレドキシンの酸化還元電位は−413mV、(キサンチン+H/ヒポキサンチン+H2O)の酸化還元電位は−371mV、(尿酸+H/キサンチン+H2O)の酸化還元電位は−360mV、(アセト酢酸+2H/β−ヒドロキシ酪酸反応)の酸化還元電位は−346mV(シスチン+2H/2システイン反応)の酸化還元電位は−340mVである。
【0008】
このように生体内における酵素、補酵素、代謝関連物質の反応は、酸化還元電位が低い環境下にある。また、酸化還元電位が低い水、または食品は、身体を酸化させる活性酸素や、1個又はそれ以上の不対電子を有する分子或いは原子、即ち、フリーラジカルを分離、消去する作用があって、SOD(スーパーオキシドジムスターゼ)という活性酸素消去酵素の反応を促進させると云われている。
【0009】
酸化還元反応を始めとする体内の代謝反応の場を提供しているのが、体液である。体液は生体のほぼ60%を占めている。体液は、水を中心として、電解質、タンパク質等を重要な構成要素としている。これが、酸化還元電位が低い水が生体内にとって有効な理由である。
【0010】
ところで、水道水の酸化還元電位は+400〜+800mV、天然のミネラルウオーターや環境庁名水百撰に選定されているような湧水の酸化還元電位は+200mV〜0の範囲、pHが6.5〜8の範囲である。これらの水が、酸化還元電位において、酸化還元電位が−100mV〜−400mVの範囲の生体臓器とバランスがとれないと考えらる。
【0011】
現在、酸化体と還元体の混合状態にある水、たとえば水道水の酸化還元電位をマイナスにする方法として、たとえば電気分解法、高周波電流印加法等幾つか提案されている。然しながら、いずれも酸化還元電位の値とpHのバランスが、生体内酸化還元反応の観点から、理想的な方法ではなかった。
【0012】
そこで、本発明者は、現在、酸化体と還元体の混合状態にある水、たとえば水道水の酸化還元電位を、生体の臓器のそれ、すなわち、−400mV以下にする方法として、原料水を、シリカ系石英斑岩に金属を担持させた還元触媒と接触させながら、水素を吹き込む方法を開発した。
【0013】
この方法の場合、酸化還元電位を−400mV〜−600mV程度にまで低下させることができる。然しながら、本発明の方法によって原料水を処理して酸化還元電位を−400〜−600mVに低下させた後、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン、ナイロン、ポリプロピレン、ポリカーボネート等のプラスチック製瓶に充填して放置した場合は、24〜48時間後に電位が原料水の電位に戻るので、本来の商品価値はおろか、長期間の在庫が不可能であった。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
従って、発明が解決しようとする課題は、酸化体と還元体の混合状態にある水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに低下させ、その値を長期間維持することである。
【0015】
発明が解決しようとする別の課題は、酸化体と還元体の混合状態にある原料水を、シリカ系石英斑岩に金属を担持させた還元触媒と接触させながら、水素を吹き込んで、原料水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに低下させ、さらに、その電位を、少なくとも通常の商取引に要求される在庫期間維持することである。
【0016】
発明が解決しようとするさらに別の課題は、酸化体と還元体の混合状態にある原料水を、シリカ系石英斑岩に金属を担持させた還元触媒と接触させながら、水素を吹き込んで、原料水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに低下させ、さらに、その電位を、少なくとも通常の商取引に要求される在庫期間維持することができる容器或いは包装材を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明の基本的な方法である酸化体と還元体の混合状態にある原料水を、シリカ系石英斑岩に金属を担持させた還元触媒と接触させながら水素を吹き込んで、原料水の酸化還元電位をマイナス電位に低下させる方法自体は公知であるので、詳細は割愛するが、以下に概略を述べる。
【0018】
シリカ系石英斑岩、たとえば、電気石等ある種の特定の鉱石と水を接触させて、ミネラル成分を溶出させて水を活性化させようとする試みは従来から提案されてきた。然しながら、単に水を、電気石等ある種の特定の鉱石と接触させただけでは、ミネラル成分の水への溶出速度が極めて遅く、効率が悪い。
【0019】
そこで、本発明者は、シリカ系石英斑岩を担体として、その表面に還元性金属を担持させた還元触媒と原料水を接触させ、且つ、水素を吹き込んで、水の活性化効率、即ち、酸化還元電位降下効率を向上させることとしたものである。
【0020】
本発明において、シリカ系石英斑岩に担持させる金属は還元性金属で、たとえば、アルカリ金属、マグネシウム、カルシウム、アルミニウム、亜鉛などの電気的陽性の大きい金属、或いは鉄(II)、スズ(II)、チタン(III)、クロム(II)などの低原子価状態にある金属の塩類が例示される。
【0021】
本発明で使用する原料水は特段に限定されない。還元体、即ち[OH−]イオン、及び酸化体、即ち[H+]イオンを含有する水、たとえば、活性化処理をしていない水道水、飲用することができる天然水等を使用することができる。いずれも、濾過、脱塩素等前処理をする。
【0022】
本発明で使用する原料水の温度は特段に限定されず、たとえば、1〜30℃、好ましくは10〜15℃である。然しながら、水温は極端な高温、或いは低温でない限り採用できる。
【0023】
本発明で使用する水素ガスの注入圧は、たとえば、0.1〜0.95MPaの範囲である。水素ガスの注入圧がこの範囲ならば、酸化還元電位は、−550mVが確保できる。
【0024】
本発明で水素ガスの注入時間は、たとえば、10秒〜10分、好ましくは2〜5分の範囲である。水素ガスの注入時間がこの範囲ならば、酸化還元電位は、−550mVが確保できる。水素ガスの注入時間が短過ぎると、電位が不安定であり、長すぎても、電位低下効果に特段の影響はなく、逆にコストを引き上げる。
【0025】
このようして製造した酸化還元電位が−400〜−600mVに低下させた水を、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン、ナイロン、ポリプロピレン、ポリカーボネート等のプラスチック製瓶に充填して放置した場合は、24〜48時間後に電位が原料水の電位に戻るので、本来の商品価値はおろか、長期間の在庫が不可能であった。
【0026】
本発明者はこの原因を探求するために、本発明の根拠になった理論的背景を再検討した。本発明は、酸化体と還元体の混合状態にある原料水を、シリカ系石英斑岩に金属を担持させた還元触媒と接触させながら水素を吹き込んで酸化還元電位を低下させるものである。この場合、水の酸化体、即ち酸素の活量を[Ox]、還元体、即ち、水素の活量を[Red]と表すと。両者の混合状態は、式(1)で表される。
[Ox]+ne→[Red] (1)
(eは電子、nは移動する電子数)
(1)で表した電極反応式の酸化還元電位(EmV)は、ネルンスト(Nernst)の式(2)で表される。
E=E0+(RT/nF)1n[Ox]/[Red] (2)
【0027】
式(2)において、Rは、気体定数(8.31JmOl−1K−1),Tは絶対温度(K)、Fはファラデー定数(96406JV−1)である。E0は、[Ox]=[Red]の時の標準酸化還元電位である。
【0028】
式(2)において、ln[Ox]/[Red]は、自然対数である。従って、分母、即ち[Red]を、分子、即ち[Ox]より極端に大きくすればするほど、酸化還元電位Eのマイナス(−)値を大きくすることができることになる。即ち、理論的には、還元体[Red]、即ち水素の溶存量を、酸化体[Ox]、即ち、酸素の溶存量より大きくすればするほど、酸化還元電位をマイナス(−)値にすることができる。
【0029】
この理論的考察から、本発明の方法によって原料水を処理して酸化還元電位を−400〜−600mVに低下させた後、その値をできるだけ長時間維持するためには、溶存している水素が水面から逃散するのを防止すること、および、水面が酸素と接触して酸素が水中に溶存する量をできるだけ少なくすることであると考えた。
【0030】
この理論的考察を参考に、各種の材料および形状の容器を検討した。先ず、前述した要件の1つである溶存水素を水面から逃散するのを防止するということだけを満足させる容器としては、ガラス瓶、陶器製瓶、各種金属製缶等容積固定型の容器でもよい。即ち、酸化還元電位を−400〜−600mVに低下させた水を、ガラス瓶、陶器製瓶、各種金属製缶に充填し放置した場合、その値を約3ヶ月間維持することができる。
【0031】
然しながら、飲用のため一旦開封し、再度,封栓した場合、電位は約8時間程度しか維持できない。この理由は、容積固定型の容器は、前述した一方の要件である水面が酸素と接触して酸素が水中に溶存する量を少なくすることができないからである。たとえば、200mlのガラス瓶、陶器製瓶、各種金属製缶に充填し、100ml飲用した後、封栓しても、100mlの空間に既に酸素が充填され、経時的に水中に溶存し、上記ネルンスト(Nernst)の式E=E0+(RT/nF)ln[Ox]/[Red]において、[Red]の値が小さくなると共に、[Ox]の値が大きくなり、その結果、酸化還元電位が大きくなるからである。
【0032】
従って、酸化還元電位を−400〜−600mVに低下させた後、その値をできるだけ長時間維持するためには、溶存している水素が水面から逃散するのを防止するという要件と、水面が酸素と接触して酸素が水中に溶存する量をできるだけ少なくするという要件を同時に満足させる容器、即ち、容積可変型容器が好ましい。
【0033】
尚、本明細書で使用する用語「容積固定型容器」は、当業界に認知された用語ではないが、金属、ガラス、陶磁器等剛体で製造されていて容積を変更することができない容器と定義する。
【0034】
また、本明細書で使用する用語「容積可変型容器」は、当業界に認知された用語ではないが、柔軟性材料で製造されていて容積を変更することができる容器と定義する。なお、「容積可変型容器」は、パウチと同義である。
【0035】
本発明で使用するに適した容積可変型容器は、酸素、光、水素を完全に遮断し、内容品である水の変質を防ぐアルミ箔を含むラミネートである。たとえば、最外層に2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚み12μm)中間層にアルミ箔(厚み9μm)、最内層に特殊ポリエチレン、特殊ポリプロプレン、ナイロン−12,ナイロン−11,特殊ポリエステルフィルム(厚み40〜70μm)の3層構造のもの、或いは最外層にアルミ箔、最内層の3層のほかに、衝撃吸収層としてもう1層のフィルムをアルミ箔の内側、または外側に設けた4層構造のものがある。
【0036】
最外層のポリエステルフィルムは、アルミ箔の腐食防止、ピンホールの保護、光沢、印刷効果等の目的で使用される。
【0037】
アルミ箔は、光、酸素、水素、水蒸気の完全バリヤー層である。最内層に使用されるプラスチックフィルムは、シール材として容器を形成するとともに、アルミ箔の腐食防止、ピンホールに対する保護皮膜として機能し、また容器の落下衝撃、振動、積圧等の強度に対して寄与する。
【0038】
さらに、本発明は内容物が水という極めて流動性が大きな商品であるので、容器が簡単に倒れないもの、即ち、自立性があるもの、即ち、スタンディングパウチが好ましい。スタンディングパウチとしては、2軸延伸ポリエチレンテレフタレート/低密度ポリエチレン/1軸延伸ポリエチレン/アルミ箔/エチレン−酢酸ビニル共重合体、2軸延伸ナイロン/アルミ箔/ポリエチレン、2軸延伸ポリエチレンテレフタレート/1軸延伸ポリエチレン/アルミ箔/ポリプロピレン等である。これらは自立性をもたせるために、底材をヒートシールしたものである。
【0039】
【発明の好ましい実施の形態】
以下、発明の好ましい実施の形態を実施例及び比較例により具体的に説明する。
【0040】
[実施例1]
水温10℃の水道水700mlを殺菌、脱塩素処理を施し、さらに精密濾過処理を施して異味、異臭、不純物を除去した。この水を測定した結果、pHが7.02、溶存酸素量が8.5mg/Lであった。この水を、シリカ系石英斑岩に金属を担持させた還元触媒に接触させながら、水素ガスを、ガス圧0.5MPaで3分間吹き込んだ直後の酸化還元電位、pHを測定した結果、それぞれ−562mV、7.8であった。
【0041】
次いで、この水の200mlアルミ缶に充填して3本用意した。それぞれを密封して、1ケ月経過、2ケ月経過、および3ケ月経過後の酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも−500mVを維持していた。
【0042】
次いで、3本のアルミ缶から、50ml、100mL、及び150mlを飲用したあと、再度密封して、時間経過で酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも約8時間以内に原料水の酸化還元電位に戻っていた。
【0043】
[実施例2]
実施例1と同様の手順に準じて製造した水を、200mlガラス瓶に充填して3本用意した。それぞれを密封して、1ケ月経過、2ケ月経過、および3ケ月経過後の酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも−500mVを維持していた。
【0044】
次いで、3本のガラス瓶から、50ml、100ml及び150mlを飲用したあと、再度密封して、時間経過で酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも約8時間以内に原料水の酸化還元電位に戻っていた。
【0045】
[実施例3]
実施例1と同様の手順に準じて製造した水を、200mlスティール缶に充填して3本用意した。それぞれを密封して、1ケ月経過、2ケ月経過、および3ケ月経過後の酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも−500mVを維持していた。
【0046】
次いで、3本のスティール缶から、50ml 100ml、及び150mlを飲用したあと、再度密封して、時間経過で酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも約8時間以内に原料水の酸化還元電位に戻っていた。
【0047】
[実施例4]
実施例1と同様の手順に準じて酸化還元電位が−584mV、pHが7.8の水を製造した。この水を、最外層に2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚み12μm)、中間層にアルミ箔(厚み9μm)、最内層に特殊ポリエステルフィルム(厚み40μm)の3層構造の容積200mlのパウチに充填して、封栓した3袋を用意した。
【0048】
1ケ月経過、2ケ月経過、および3ケ月経過後の酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも−500mVを維持していた。
【0049】
次いで、3袋のパウチから、それぞれ50ml、100ml、及び150mlを飲用したあと、再度を密封して、時間経過で酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも約24時間後の酸化還元電位は−450mvを維持した。
【0050】
[実施例5]
実施例1と同様の手順に準じて酸化還元電位が−600mV、pHが7.8の水を製造した。この水を、最外層に2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚み12μm)、中間層にアルミ箔(厚み9μm)、アルミ箔の裏面に衝撃吸収フィルム(厚み10μm)、最内層に特殊ポリエステルフィルム(厚み40μm)の4層構造の容積200mlのパウチに充填して、封栓した3袋を用意した。
【0051】
1ケ月経過、2ケ月経過、および3ケ月経過後の酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも−500mVを維持していた。
【0052】
次いで、3袋のパウチから、それぞれ50ml、100mL、及び150mlを飲用したあと、再度密封して、時間経過で酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも約24時間後の酸化還元電位は−450mvを維持した。
【0053】
[実施例6]
実施例1と同様の手順に準じて酸化還元電位が−600mV、pHが7.8の水を製造した。この水を、2軸延伸ナイロン/アルミ箔/ポリエチレンから成る200mlのスタンディングパウチに充填して、封栓した3袋を用意した。
【0054】
1ケ月経過、2ケ月経過、および3ケ月経過後の酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも−550mVを維持していた。
【0055】
次いで、3袋のパウチから、それぞれ50ml、100mL、及び150m1を飲用したあと、再度密封して、時間経過で酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも約24時間後の酸化還元電位は−450mvを維持した。
【0056】
[実施例7]
実施例1と同様の手順に準じて酸化還元電位が−600mV、pHが7.8の水を製造した。この水を、2軸延伸ポリエチレンテレフタレート/低密度ポリエチレン/1軸延伸ポリエチレン/アルミ箔/エチレン−酢酸ビニル共重合体から成る200mlのスタンディングパウチに充填して、封栓した3袋を用意した。
【0057】
1ケ月経過、2ケ月経過、および3ケ月経過後の酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも−500mVを維持していた。
【0058】
次いで、3袋のパウチから、それぞれ50ml、100ml、及び150mlを飲用したあと、再度密封して、時間経過で酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも約24時間後の酸化還元電位は−450mvを維持した。
【0059】
[実施例8]
実施例1と同様の手順に準じて酸化還元電位が−600mV、pHが7.8の水を製造した。この水を、2軸延伸ポリエチレンテレフタレート/1軸延伸ポリエチレン/アルミ箔/ポリプロピレン製の200mlのスタンディングパウチに充填して、封栓した3袋を用意した。
【0060】
1ケ月経過、2ケ月経過、および3ケ月経過後の酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも−550mVを維持していた。
【0061】
次いで、3袋のパウチから、それぞれ50ml、100mL、及び150mlを飲用したあと、再度密封して、時間経過で酸化還元電位を測定した。その結果、いずれも約24時間後の酸化還元電位は−450mvを維持した。
【0062】
【発明の効果】
請求項1の発明により、酸化体と還元体の混合状態にある原料水を、シリカ系石英斑岩に金属を担持させた還元触媒と接触させながら、水素をガス圧0.1〜0.95MPaで、10秒〜10分間吹き込んで製造した水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに維持することができる。
【0063】
請求項2の発明により、飲用後、容積を減容して封栓することにより、水に溶存している水素が水面から逃散するのを防止し、且つ、水面が酸素と接触して酸素が水中に溶存する量をできるだけ少なくすることができる。
【0064】
請求項3の発明により、アルミ箔を含むラミネートで製造されているので、光、酸素、水素、水蒸気の完全バリヤー機能がある。
【0065】
請求項4〜7の発明により、アルミ箔を含むラミネートが、3層或いは4層構造であるので、光、酸素、水素、水蒸気の完全バリヤー機能の他に、耐久性、店頭、倉庫等での積重ね耐圧性等機械的強度が大きくなる。
【0066】
請求項8〜10の発明により、容器自体に自立性があるので、飲用後の保存が容易であり、或いは店舗等での商品展示に効果的である。
Claims (10)
- 酸化体と還元体の混合状態にある原料水を、シリカ系石英斑岩に金属を担持させた還元触媒と接触させながら、水素をガス圧0.1〜0.95MPaで、10秒〜10分間吹き込んで原料水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに低下し、次いで、この水を光、酸素、水素、水蒸気の完全バリヤー機能がある容器に充填することから成る酸化還元電位を−400mV〜−600mVに維持する方法。
- 光、酸素、水素、水蒸気の完全バリヤー機能がある容器が、柔軟性材料製の容積可変型容器である請求項1に記載の方法。
- 容積可変型容器が、アルミ箔を含むラミネートで製造された容器である請求項2に記載の方法。
- アルミ箔を含むラミネートが、最外層の2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム、中間層のアルミ箔、最内層の特殊ポリエチレン、特殊ポリプロプレン、ナイロン−12,ナイロン−11,或いは特殊ポリエステルフィルムの3層構造のものである請求項3に記載の方法。
- アルミ箔を含むラミネートが、最外層のポリエステルフィルム、アルミ箔、衝撃吸収フィルム、最内層のポリオレフィンフィルムから成る4層構造のものである請求項3に記載の方法。
- アルミ箔を含むラミネートが、最外層のポリエステルフィルム、アルミ箔、衝撃吸収フィルム、最内層の特殊ポリプロピレンフィルムから成る4層構造のものである請求項3に記載の方法。
- アルミ箔を含むラミネートが、最外層のポリエステルフィルム、アルミ箔、衝撃吸収フィルム、最内層の特殊ポリエステルフィルムから成る4層構造のものである請求項3に記載の方法。
- アルミ箔を含むラミネートが、2軸延伸ポリエチレンテレフタレート/低密度ポリエチレン/1軸延伸ポリエチレン/アルミ箔/エチレン−酢酸ビニル共重合体から成る自立性容器である請求項3に記載の方法。
- アルミ箔を含むラミネートが、2軸延伸ナイロン/アルミ箔/ポリエチレンから成る自立性容器である請求項3に記載の方法。
- アルミ箔を含むラミネートが、2軸延伸ポリエチレンテレフタレート/1軸延伸ポリエチレン/アルミ箔/ポリプロピレンから成る自立性容器である請求項3に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003198747A JP4029344B2 (ja) | 2003-06-12 | 2003-06-12 | 水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに維持する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003198747A JP4029344B2 (ja) | 2003-06-12 | 2003-06-12 | 水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに維持する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005000901A true JP2005000901A (ja) | 2005-01-06 |
JP4029344B2 JP4029344B2 (ja) | 2008-01-09 |
Family
ID=34100332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003198747A Expired - Fee Related JP4029344B2 (ja) | 2003-06-12 | 2003-06-12 | 水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに維持する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4029344B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100803832B1 (ko) | 2006-02-09 | 2008-02-14 | 히로시마 카세이 가부시키 가이샤 | 미세 기포 함유 가수소수, 및 그것을 제조하는 방법 및장치 |
JP2008110811A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Hiroshima Kasei Ltd | 加水素液体保存用容器 |
CN106745640A (zh) * | 2015-11-23 | 2017-05-31 | 张家港格林台科环保设备有限公司 | 一种含有益矿物质的弱碱性还原水的制取方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639380A (ja) * | 1992-07-23 | 1994-02-15 | Kurita Water Ind Ltd | 脱酸素方法 |
JPH0698733A (ja) * | 1992-09-22 | 1994-04-12 | House Foods Corp | パウチ入りミネラルウォーター |
JPH0856632A (ja) * | 1994-08-23 | 1996-03-05 | Kumamoto Pref Gov | 食品等の還元性水素水とその製造方法並びに製造装置 |
JPH091153A (ja) * | 1995-06-21 | 1997-01-07 | Shoei:Kk | 導電体表面で活性化した水素を用いた溶存酸素の除去法 |
JP2001086963A (ja) * | 1999-07-21 | 2001-04-03 | Japan Organo Co Ltd | 液状食品及びその製造方法 |
WO2003002466A1 (fr) * | 2001-06-29 | 2003-01-09 | Miz Co., Ltd. | Procede d'antioxydation et eau a fonction antioxydante |
JP2004122088A (ja) * | 2002-10-07 | 2004-04-22 | Yukio Hirose | 水素水と該水素水の製造法 |
-
2003
- 2003-06-12 JP JP2003198747A patent/JP4029344B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639380A (ja) * | 1992-07-23 | 1994-02-15 | Kurita Water Ind Ltd | 脱酸素方法 |
JPH0698733A (ja) * | 1992-09-22 | 1994-04-12 | House Foods Corp | パウチ入りミネラルウォーター |
JPH0856632A (ja) * | 1994-08-23 | 1996-03-05 | Kumamoto Pref Gov | 食品等の還元性水素水とその製造方法並びに製造装置 |
JPH091153A (ja) * | 1995-06-21 | 1997-01-07 | Shoei:Kk | 導電体表面で活性化した水素を用いた溶存酸素の除去法 |
JP2001086963A (ja) * | 1999-07-21 | 2001-04-03 | Japan Organo Co Ltd | 液状食品及びその製造方法 |
WO2003002466A1 (fr) * | 2001-06-29 | 2003-01-09 | Miz Co., Ltd. | Procede d'antioxydation et eau a fonction antioxydante |
JP2004122088A (ja) * | 2002-10-07 | 2004-04-22 | Yukio Hirose | 水素水と該水素水の製造法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100803832B1 (ko) | 2006-02-09 | 2008-02-14 | 히로시마 카세이 가부시키 가이샤 | 미세 기포 함유 가수소수, 및 그것을 제조하는 방법 및장치 |
JP2008110811A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Hiroshima Kasei Ltd | 加水素液体保存用容器 |
CN106745640A (zh) * | 2015-11-23 | 2017-05-31 | 张家港格林台科环保设备有限公司 | 一种含有益矿物质的弱碱性还原水的制取方法 |
CN106745640B (zh) * | 2015-11-23 | 2020-11-13 | 江阴和悦鑫环保科技有限公司 | 一种含有益矿物质的弱碱性还原水的制取方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4029344B2 (ja) | 2008-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6028182B2 (ja) | 水素ガスの密封袋、及び水素ガスの溶解方法 | |
JP4249799B1 (ja) | 水素還元水の製造方法 | |
Pevere et al. | Effect of Na+ and Ca2+ on the aggregation properties of sieved anaerobic granular sludge | |
CN101484391A (zh) | 活化并稳定溶解在水中的氢的方法 | |
US20100008849A1 (en) | Method of generating hydrogen and of selectively transferring the generated hydrogen to drinking water as a potential source of alternative cellular energy (ACE) | |
US20210037858A1 (en) | Composition for prevention or treatment of mild cognitive impairment or dementia containing hydrogen as active ingredient | |
JP4029344B2 (ja) | 水の酸化還元電位を−400mV〜−600mVに維持する方法 | |
JP2008110811A (ja) | 加水素液体保存用容器 | |
WO2003007868A8 (en) | Storage of liquid compositions | |
Beurton et al. | Nitric oxide delivering surfaces: an overview of functionalization strategies and efficiency progress | |
US20040222165A1 (en) | Flexible film packaging for use with ozone sterilization applications | |
Badica et al. | Beyond superconductivity towards novel biomedical, energy, ecology, and heritage applications of MgB2 | |
JP4029348B2 (ja) | 酸化還元電位が−400mV〜−600mVの水を殺菌する方法 | |
TW201444681A (zh) | 氧吸收性多層體之捆包體及保存方法 | |
Viana Batista et al. | Food packaging and its oxygen transfer models in active multilayer structures: A theoretical review | |
JPH05501729A (ja) | 安定なヘモグロビンに基づく組成物及びその貯蔵方法 | |
JPH0329747A (ja) | 金属製容器 | |
JP2002165868A (ja) | エアゾール製品 | |
JP6340704B2 (ja) | 水素ガスの密封袋、及び水素ガスの溶解方法 | |
JPS6170963A (ja) | 食品の腐敗防止法 | |
EP3988638A1 (en) | Agent for regulating concentration of gas for anaerobic bacterium culture and method for culturing anaerobic bacterium using same | |
JP2000354484A (ja) | 好気性微生物の保存方法 | |
CN117603488A (zh) | 一种具有高阻隔杀菌的硅橡胶富氢饮用水瓶制备方法 | |
JP4483531B2 (ja) | 積層体、およびこれを用いた容器 | |
CN115942873A (zh) | SARS-CoV-2与ACE2蛋白质的结合阻碍用组合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20031119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4029344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |