JP2004537274A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004537274A5
JP2004537274A5 JP2002564954A JP2002564954A JP2004537274A5 JP 2004537274 A5 JP2004537274 A5 JP 2004537274A5 JP 2002564954 A JP2002564954 A JP 2002564954A JP 2002564954 A JP2002564954 A JP 2002564954A JP 2004537274 A5 JP2004537274 A5 JP 2004537274A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
sequence
seq
sequence shown
division
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002564954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004537274A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPR3116A external-priority patent/AUPR311601A0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004537274A publication Critical patent/JP2004537274A/ja
Publication of JP2004537274A5 publication Critical patent/JP2004537274A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (23)

  1. 細胞の増殖及び/又は分裂を刺激する方法であって、
    a) 配列番号1に示される配列、
    b) 配列番号2に示される配列、
    c) 配列番号3に示される配列、及び
    d) a)〜c)の配列のいずれかと少なくとも50%同一である配列、
    からなる群より選択される配列を含むポリペプチドを、哺乳動物細胞と接触させるか、又はこれに挿入することを含む、前記方法。
  2. 前記ポリペプチドがa)〜c)のいずれかと少なくとも80%同一である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記細胞が間葉細胞である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ポリペプチドが、前記細胞中に該ポリペプチドをコードする発現ベクターを導入することにより提供される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記細胞を哺乳動物から取り出し、in vitroで培養し、前記ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを用いて形質転換又はトランスフェクトした後、哺乳動物中に戻す、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記細胞を、前記ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを用いてin vivoで形質転換又はトランスフェクトする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  7. 細胞の増殖及び/又は分裂を阻害する方法であって、
    a) 配列番号1に示される配列、
    b) 配列番号2に示される配列、
    c) 配列番号3に示される配列、及び
    d) a)〜c)の配列のいずれかと少なくとも50%同一である配列、
    からなる群より選択されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズしかつそのポリヌクレチオドの翻訳を阻害する化合物を、哺乳動物細胞と接触させるか、又はこれに挿入することを含む、前記方法。
  8. 哺乳動物細胞の増殖及び/又は分裂を刺激するポリペプチドの活性を調節する薬剤を同定する方法であって、
    i) 該ポリペプチドを候補薬剤に曝露すること、及び
    ii) 細胞の増殖及び/又は分裂を刺激する該ポリペプチドの能力を調節する候補薬剤の能力を評価すること、
    を含み、該ポリペプチドが
    a) 配列番号1に示される配列、
    b) 配列番号2に示される配列、
    c) 配列番号3に示される配列、及び
    d) a)〜c)の配列のいずれかと少なくとも50%同一である配列、
    からなる群より選択される配列を有する、前記方法。
  9. 前記薬剤が細胞の増殖及び/又は分裂を刺激する前記ポリペプチドの能力を阻害する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記薬剤が細胞の増殖及び/又は分裂を刺激する前記ポリペプチドの能力を増強する、請求項8に記載の方法。
  11. 哺乳動物間葉細胞を、シカ角軟骨細胞から得た条件化培地、もしくはその活性画分に曝露することを含む、前記間葉細胞の増殖及び/又は分裂を刺激する方法。
  12. 前記シカ角軟骨細胞が、前軟骨細胞、成熟軟骨細胞、肥大軟骨細胞、又はそれらの組合せからなる群より選択される、請求項11に記載の方法。
  13. 実質的に精製されたポリペプチドであって、
    a) 配列番号1に示される配列、及び
    b) a)の配列と少なくとも90%同一である配列、
    からなる群より選択される配列を含み、哺乳動物細胞の増殖及び/又は分裂を刺激することができる前記ポリペプチド。
  14. 前記配列がa)の配列と少なくとも95%同一である、請求項13に記載のポリペプチド。
  15. 請求項13または14に記載のポリペプチドを含む融合タンパク質。
  16. 単離されたポリヌクレオチドであって、
    a) 配列番号33に示される配列、及び
    b) a)の配列と少なくとも90%同一である配列、
    からなる群より選択される配列を含み、哺乳動物細胞の増殖及び/又は分裂を刺激することができるポリペプチドをコードする前記ポリヌクレオチド。
  17. 高ストリンジェンシーな条件下で、請求項16に記載のポリヌクレオチドにハイブリダイズするアンチセンスポリヌクレオチド。
  18. 請求項16に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
  19. 請求項18に記載のベクターを用いてトランスフェクト又は形質転換された宿主細胞。
  20. 請求項13に記載のポリペプチドおよび製薬上許容される担体を含む組成物。
  21. 治療剤であって、
    a) 配列番号1に示される配列、
    b) 配列番号2に示される配列、
    c) 配列番号3に示される配列、及び
    d) a)〜c)の配列のいずれかと少なくとも50%同一である配列、
    からなる群より選択される配列を含むポリペプチドからなる、細胞の増殖および/または分裂を刺激するための前記治療剤。
  22. 治療剤であって、
    a) 配列番号1に示される配列、
    b) 配列番号2に示される配列、
    c) 配列番号3に示される配列、及び
    d) a)〜c)の配列のいずれかと少なくとも50%同一である配列、
    からなる群より選択されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズしかつその翻訳を阻害する化合物からなる、細胞の増殖および/または分裂を阻害するための前記治療剤。
  23. 前記化合物がdsRNAである請求項22に記載の治療剤。
JP2002564954A 2001-02-15 2002-02-15 軟骨形成におけるマトリックス遺伝子発現 Pending JP2004537274A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPR3116A AUPR311601A0 (en) 2001-02-15 2001-02-15 Matrix gene expression in chondrogenesis
PCT/AU2002/000163 WO2002064625A1 (en) 2001-02-15 2002-02-15 Matrix gene expression in chondrogenesis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004537274A JP2004537274A (ja) 2004-12-16
JP2004537274A5 true JP2004537274A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=3827137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002564954A Pending JP2004537274A (ja) 2001-02-15 2002-02-15 軟骨形成におけるマトリックス遺伝子発現

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040157329A1 (ja)
EP (1) EP1370579A4 (ja)
JP (1) JP2004537274A (ja)
AU (1) AUPR311601A0 (ja)
CA (1) CA2440743A1 (ja)
NO (1) NO20033624L (ja)
NZ (1) NZ528202A (ja)
WO (1) WO2002064625A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1918301A1 (en) 2003-03-28 2008-05-07 Fuji Film Manufacturing Europe B.V. RGD-enriched gelatine-like proteins for inhibition of cancer metastasis
US7318925B2 (en) * 2003-08-08 2008-01-15 Amgen Fremont, Inc. Methods of use for antibodies against parathyroid hormone
WO2005106495A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Pharmacia & Upjohn Company Llc Procollagen ii biomarkers and methods
US20080082170A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Peterman Marc M Apparatus and methods for surgical repair
WO2013148498A1 (en) 2012-03-27 2013-10-03 Ventana Medical Systems, Inc. Signaling conjugates and methods of use
WO2014093836A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Ossification-inducing composition and methods of use thereof
CN110087666B (zh) * 2016-11-13 2024-04-30 想象制药公司 用于治疗糖尿病、高血压和高胆固醇血症的组合物和方法
MX2020007336A (es) * 2018-01-09 2021-01-15 Imagine Pharma Llc Metodos y composiciones para modular la disfuncion de celulas endoteliales.
CN113096736B (zh) * 2021-03-26 2023-10-31 北京源生康泰基因科技有限公司 一种基于纳米孔测序的病毒实时自动分析方法及系统
CN113201487A (zh) * 2021-07-06 2021-08-03 广东先康达生物科技有限公司 成软骨细胞培养基及成软骨细胞的培养方法
CN113563458B (zh) * 2021-07-19 2023-07-21 嘉兴恒杰生物制药股份有限公司 一种非变性ii型胶原蛋白的制备方法
IL311468A (en) * 2021-09-22 2024-05-01 Imagine Pharma Llc Compositions and methods for the proliferation of insulin- and glucagon-secreting cells from type 1 diabetic pancreatic tissue and their therapeutic uses

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5080891A (en) * 1987-08-03 1992-01-14 Ddi Pharmaceuticals, Inc. Conjugates of superoxide dismutase coupled to high molecular weight polyalkylene glycols
US6159464A (en) * 1990-12-20 2000-12-12 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Viral vectors to inhibit leukocyte infiltration or cartilage degradation of joints
JP2001512013A (ja) * 1997-08-01 2001-08-21 ジェンセット 前立腺に発現される分泌タンパク質の5’est
WO2001042302A1 (fr) * 1999-12-06 2001-06-14 Japan Science And Technology Corporation PROTEINE ET ADNc HUMAINS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ratajczak et al. A novel view of the adult stem cell compartment from the perspective of a quiescent population of very small embryonic-like stem cells
Mizoguchi et al. An immunohistochemical study of localization of type I and type II collagens in mandibular condylar cartilage compared with tibial growth plate
Emmerson et al. Salivary gland stem cells: a review of development, regeneration and cancer
Tomoats et al. Chondrocytes embedded in collagen gels maintain cartilage phenotype during long-term cultures
Martin et al. Mammalian chondrocytes expanded in the presence of fibroblast growth factor 2 maintain the ability to differentiate and regenerate three-dimensional cartilaginous tissue
Taichman et al. Prospective identification and skeletal localization of cells capable of multilineage differentiation in vivo
Nessler et al. Direct-current electrical stimulation of tendon healing in vitro.
Osada et al. Long-term culture of mouse vibrissal dermal papilla cells and de novo hair follicle induction
Cucchiarini et al. Gene therapy for cartilage defects
Wang et al. Mesenchymal stem cells in the Wharton's jelly of the human umbilical cord
JP2004537274A5 (ja)
Zhou et al. Role of bone marrow‐derived progenitor cells in the maintenance and regeneration of dental mesenchymal tissues
Ariizumi et al. In vitro induction systems for analyses of amphibian organogenesis and body patterning
JPH07502651A (ja) 老化細胞由来dna合成阻害因子
CN105112362B (zh) 一种胎盘间充质干细胞的无血清培养基及其制备方法
SI2540309T1 (en) Tissue protective peptides and their uses
RU99107670A (ru) Высокопродуктивная экспрессия белков
ATE296875T1 (de) Verfahren zur herstellung von genetisch modifizierten cd34-negativen, adhärent wachsenden hämatopoietischen stammzellen
ATE221788T1 (de) Anti-transformierender wachstumsfaktor beta gentherapie
Steinert et al. In situ IGF-1 gene delivery to cells emerging from the injured anterior cruciate ligament
Pelinkovic et al. Muscle cell-mediated gene delivery to the rotator cuff
Huang et al. New insights on the reparative cells in bone regeneration and repair
JP4936892B2 (ja) 軟骨細胞の三次元培養方法
Yang et al. A novel possible strategy based on self‐assembly approach to achieve complete periodontal regeneration
Yuan et al. New perspective of skeletal stem cells