JP2004535434A - 関節炎にかかった関節の処置のためのグリコサミノグリカン類のリポソームカプセル化 - Google Patents

関節炎にかかった関節の処置のためのグリコサミノグリカン類のリポソームカプセル化 Download PDF

Info

Publication number
JP2004535434A
JP2004535434A JP2003506636A JP2003506636A JP2004535434A JP 2004535434 A JP2004535434 A JP 2004535434A JP 2003506636 A JP2003506636 A JP 2003506636A JP 2003506636 A JP2003506636 A JP 2003506636A JP 2004535434 A JP2004535434 A JP 2004535434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patent document
composition
liposome
osteoarthritis
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003506636A
Other languages
English (en)
Inventor
トンプソン,ジヨナサン
ニーミーク,スーザン
Original Assignee
デピユイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デピユイ filed Critical デピユイ
Publication of JP2004535434A publication Critical patent/JP2004535434A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • A61K31/727Heparin; Heparan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • A61K31/728Hyaluronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/737Sulfated polysaccharides, e.g. chondroitin sulfate, dermatan sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Abstract

好ましい態様で、本発明は変形性関節症の処置のための関節内投与用のリポソーム送達系中にカプセル化されたグリコサミノグリカン類を含んでなる組成物および送達方法を特徴とする。より好ましい態様で、本発明は変形性関節症の処置のための関節内投与用のリポソーム送達系中にカプセル化されたヒアルロン酸を含んでなる組成物および送達方法を特徴とする。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は広くは関節炎にかかった関節の処置のための組成物および処置方法に関する。
【0002】
より特に、本発明は関節炎にかかった関節の処置に有用な少なくとも1種のリポソーム系によりカプセル化『(encapsulated)』された少なくとも1種のグリコサミノグリカンを含んでなる組成物および処置方法に関する。
【背景技術】
【0003】
グリコサミノグリカン類(GAG類)は繰り返し多糖単位よりなる生体高分子であり、そして動物の細胞表面上並びに細胞外マトリックス中に存在する。GAG類は繰り返し二糖単位を含有する長い枝分かれしていない多糖類である。二糖単位は2種の改質された糖類であるN−アセチルガラクトサミンまたはN−アセチルグルコサミンのいずれかおよびウロン酸、例えばグルクロン酸塩またはイズロン酸塩、を含有する。GAG類は溶液に高い粘度を与える長い構造を有する高度に負に荷電された分子である。GAG類は主として細胞の表面上または細胞外マトリックス中に位置する。GAG類の高い粘度と共に低い圧縮率が生じ、それがこれらの分子を関節内の潤滑流体にとって理想的なものにさせる。同時に、それらの剛性率が細胞に対して構造的一体性を与えそして細胞泳動を可能にする細胞間の通路を与える。普遍的に天然産出するGAG類は硫酸コンドロイチン、硫酸ケラタン、ヘパリン、硫酸ヘパリン、硫酸デルマタンおよびヒアルロン酸塩(一般にヒアルロン酸、HA、と称する)を包含するが、それらに限定されない。GAG類は関節内で重要な役割を演じ、プロテオグリカン類を生成するために蛋白質と共有結合される時には滑液および関節軟骨の表面層の両者の成分である。ヒアルロン酸(HA)は全ての哺乳動物において種々の組織にそしてある種の細菌種に天然産出するN−アセチルグルコサミンおよびグルクロン酸分子の高分子量多糖である。HAはGAG類の中で、それが硫酸エステルを含有せず且つプロテオグリカンとして蛋白質に共有結合されていることが見出されない点で、独特である。HA重合体は約100,000−10,000,000の間の分子量を有する非常に大きなものであり、そして大量の水を置換しうる。ヒアルロン酸の化学構造は、
【0004】
【化1】
Figure 2004535434
【0005】
である。最高濃度は例えば滑膜および滑液のような結合組織中で見られる。ヒアルロン酸は高度に粘弾性である溶液を生成しそして線維芽細胞の血漿膜および他の細胞中で重合体の還元性端部に対する糖類の添加により合成されるが、非還元性端部は細胞周囲空間内に突出する。多糖は局所的に代謝されるかまたはリンパ液によりリンパ節もしくは全身的循環系に送られ、そこからそれは肝臓洞様毛細血管の内皮細胞により浄化される。全体的な交換割合は結合組織マトリクス成分に関しては驚くほど迅速である(t1/2=0.5〜数日間)。非炎症性である純粋な試料を製造するための方法は当該技術で既知である。例えば、欧州特許第0239335号(特許文献1参照)、米国特許第4879375号(特許文献2参照)、米国特許第4141973号(特許文献3参照)は、非炎症性であるとされるヒアルロン酸の高度に純粋な画分の製造方法を開示している。
【0006】
ヒアルロン酸は、一部では、それが滑液のレオロジー性質(粘度および弾性)を与えるために、関節の恒常性に関して重要である。それは関節潤滑化に寄与し、関節表面を超える負荷伝達を緩衝し、関節組織に対して新たなHA源を与え、そして滑液に対して抗炎症性を与える。変形性関節症では、滑液中のHAの分子量および濃度が減少しそしてこのことが滑液の有効に機能する能力を損なわせる。上記の所見が、膝の変形性関節症の処置用のヒアルロン酸の関節内注射による粘度補充を開発させた。この処置は異常な変形性関節症滑液の除去およびHAをベースにした生成物による交換を包含しており、HAの分子量および濃度を有利な治療効果を与えうる正常水準に向かって回復させる。関節症状の処置のためのヒアルロン酸の使用を記載する科学文献は当該技術で既知であり、それらの例はアダムス(Adams)、1993、1996(非特許文献1参照);アダムス(Adams)他、1995(非特許文献2参照);ベーカー(Baker)、1997(非特許文献3参照);バラズス(Balazs)、1968、1982(非特許文献4参照);バラズス(Balazs)およびデンリンガー(Denlinger)、1985、1989,1993(非特許文献5参照);バラズス(Balazs)およびギッブス(Gibbs)、1970(非特許文献6参照);バンド(Band)他、1995(非特許文献7参照);デンリンガー(Denlinger)、1982、1996(非特許文献8参照);ディックソン(Dickson)およびホスル(Hosle)、1998(非特許文献9参照);エステイ(Estey)、1998(非特許文献10参照);ギッブス(Gibbs)他、1968(非特許文献11参照);モーランド(Moreland)他、1993(非特許文献12参照);ペイロン(Peyron)、1993a、1993b、1999(非特許文献13参照);リデル(Rydell)他、1970(非特許文献14参照);スケール(Scale)他、1994(非特許文献15参照);ウェイス(Weiss)他、1981(非特許文献16参照);並びにウェイス(Weiss)およびバラズ(Balaz)、1987(非特許文献17参照)である。特許文献には、関節炎にかかった関節の処置用のヒアルロン酸調剤が記載されている。それらの例は米国特許第4801619号(特許文献4参照)中に記載されている米国特許第5914322号(特許文献5参照)である。
【0007】
HAの数種の調剤、例えばヒアルガン(Hyalgan)(フィディアS.p.A(Fidia S.p.A.))およびシンビスク(Synvisc)(バイオマトリックス・インコーポレーテッド(Biomatrix,Inc.))、が疾病にかかった関節内への関節内注射により適用される処置剤として市販されている。そのような処置剤は、若く健康な関節内で見られるHAと化学的および機能的により近い例であるHAを用いて滑液を補充することにより、有意な疼痛緩和を与えることが見出された;例えばペイロン(Peyron)およびバラズス(Balazs)、1974(非特許文献18参照);アダムス(Adams)、1993(非特許文献19参照);アダムス(Adams)他、1995(非特許文献20参照);フスキッソン(Huskisson)およびドネリー(Donnelly)、1999(非特許文献21参照);コッツ(Kotz)およびコラルズ(Kolarz)、1999(非特許文献22参照)。
【0008】
そのような処置剤の使用は早くは1974年[1]に報告されたが、作用の機構はほとんど理解されないままである。例えば粘度補充および潤滑化(viscosupplementation and lubrication)、バラズス(Balazs)およびデンリンガー(Denlinger)、1984(非特許文献23参照);軟骨表面の保護(protection of the cartilage surfaces)、バラズス(Balazs)およびデンリンガー(Denlinger)、1984(非特許文献24参照);並びに疼痛刺激メディエーター、例えばIL−1α、の抑制(suppression of pain−stimulating mediators such as IL−1α)、バラズス(Balazs)およびダルジンキーウィッチ(Darrzynkiewicz)、1973(非特許文献25参照);フォレスター(Forrester)およびバラズス(Balazs)、1980(非特許文献26参照);ダルジンキーウィッチ(Darrzynkiewicz)およびバラズス(Balazs)、1971(非特許文献27参照)のように関節内のHAの数種の役割が証明されているが、酵素破壊およびリンパ性クリアランスの過程により時間がたつとHA分子が関節から除去されることも知られている[FDAPMA−ヒアルガン(FDAPMA−Hyalgan)、1997(非特許文献28参照);FDAPMA−ヒラン(FDAPMA−Hylan)G−F20、1997(非特許文献29参照);レビック(Levick)他、2000(非特許文献30参照)]。従って、そのような処置のより長期間の効果は限定される。関節内のHAの滞在時間を増加させる試みの大部分は架橋結合によるHA分子の改質に焦点が当てられており(FDAPMA−ヒラン(FDAPMA−Hylan)G−F2、1997(非特許文献31参照)[米国特許第5827937号(特許文献6参照)、国際公開WO99/10385(特許文献7参照)]、そしてこれはHAのクリアランスを遅らせるが追加の長期利点がそのような処置から誘導されることを示唆する証拠はほとんどなく、そして分子構造の変更およびある場合には化学的架橋結合剤の存在に関する関心は依然としてある。
【0009】
脂質も関節滑液中に存在し、そしてある種の燐脂質(特にジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC))は軟骨表面の潤滑化に関係があり(ヒルズ(Hills)、1995、2000(非特許文献32参照);ヒルズ(Hills)およびモンズ(Monds)、1998(非特許文献33参照))、そして膝関節内への関節内注射により変形性関節症の疼痛を減ずることが示されている(ベッチオ(Vecchio)他、1999(非特許文献34参照))。
【0010】
リポソーム類は1965年にバンガーム(Bangham)により最初に記載された(バンガーム(Bangham)A.D.、スタンディッシュ(Standish)M.M.およびワトキンズ(Watkins)J.C.、1965、「膨潤した燐脂質の層を越える1価イオンの核酸(Diffusion of Univalent Ions across the lamellae of swollen phospholipid)」、J.Mol.Biol.、13:238−252(非特許文献35参照))。リポソーム類は、寸法、二重層の数および芯の疎水性により分類される。一般的なリポソームは親水性芯を取り囲む脂質二重層から構成される。脂質二重層の脂質は共役基、例えば蛋白質、抗体重合体、およびカチオン性高分子電解質、をリポソームの表面上に有することができ、そして標的界面剤として作用するであろう。脂質小胞はしばしば、寸法および構造により三群、すなわち多層小胞類(MLV類)、大単層小胞類(LUV類)および小単層板小胞類(SUV類)、並びに少数層小胞類(PLV類)、に分類される。MLV類は水層が散在している脂質二重層から形成される一連の実質的に球状の殻を有する玉葱状構造である。LUV類は1μmより大きい直径を有しそして大きな親水性の芯相を取り囲む単一の脂質二重層から形成される。SUV類は構造はLUV類と同様であるが、それらの直径がLUVより小さく、例えば100nmより小さい。PLV類は二重層により取り囲まれる内部にある疎水性の芯を有する小胞である。例えば、カロウ(Callow)およびマックグラス(McGrath)、クリオバイオロジー(Cryobiology)、1985 22(3)、p.251−267(非特許文献36参照)を参照のこと。
【0011】
リポソーム類は最初は生体膜を研究するためのモデルとして使用された。しかしながら、最近の15年では、リポソーム送達系が生体組織内への薬品及び他の有益な剤の進歩した送達賦形剤として企画されてきた。例えば、グレトリアジス(Gregoriadis)G.編集、1988、薬品担体としてのリポソーム類(Liposomes as Drug Carriers)、ニューヨーク、ジョーン・ウィリー(John Wiley)、p.3−18(非特許文献37参照)を参照のこと。
【0012】
伝統的に、薄膜方法がリポソーム類を製造するために使用されてきた。この方法では、混合容器(例えば丸底フラスコ)中で二重層形成性成分を揮発性有機溶媒(例えばクロロホルム、エーテル、エタノール、またはこれらの組み合わせ)と混合する。一般的な燐脂質小胞を形成するために使用される主として二重層を形成する成分は一般に天然燐脂質、例えばホスファチジルコリン、である。リポソームの生体流体中でのより大きい安定性を与えるためにコレステロールもしばしば含まれる。荷電された種、例えばホスファチジルセリン、を加えて凝集を防止することもでき、そして例えば天然酸性脂質および酸化防止剤のような他の成分を含むこともできる。
【0013】
脂質−溶媒溶液を次に例えば蒸発(例えば回転蒸発器を用いる)により揮発性溶媒を除去するような特定の周囲条件(例えば、圧力および温度)下に入れて乾燥脂質膜を生成する。この膜を次に脂質小胞内に捕獲されるであろう緩衝液、塩類、および親水性化合物を包含する溶解した溶質を含有する水性媒体で水和する。使用する水和段階が、生成するリポソーム類のタイプ(例えば、生成する二重層の数、小胞寸法、および捕獲容量)に影響を与える。所望するなら、カプセル化されない薬品または活性剤を混合物から種々の技術、例えば遠心、透析または透析濾過(diafiltration)、により除去しそして回収することができる。
【0014】
脂質およびHAの組み合わせは文献に多様に引用されてきた。国際公開WO−A−91/120226(特許文献8参照)はリューマチにかかった関節の処置用のHAおよび燐脂質の組み合わせを特許取得した。両者とも関節潤滑化を与えるHAおよびDPPCを組み合わせることにより改良された潤滑性を軟骨表面に与えうることが主張された。DPPCリポソーム類およびHAの混合物が手術癒着を術後に除き、減ずることを示した。これらの両方の場合とも、脂質成分およびHA成分が混合物中で組み合わされており、従ってHA分子の滞在時間に対する影響は予期されなかった。
【0015】
六角形構造を示すか[18、19]または二成分間の酸アミド結合を示す(アオキ(Aoki)他、A1.、米国特許第5,470,578号、抗リューマチ組成物(Antirheumatic Composition)(特許文献9参照))脂質とGAG類との間の化学的相互作用が記載されていた。
【0016】
バットル(Buttle)他、(国際公開WO00/74662A2)、関節炎処置(Arthritis Treatment)(特許文献10参照)は、カテキン類が変形性関節症の処置において有効でありえたことを示し、そしてHAとのそれらの組み合わせを提案した。リポソーム送達賦形剤がそのような処置用に挙げられていたが、リポソーム類の直径は一般的に200nmより小さいがHA分子の直径は典型的には200−300nmであるためこれを行なう方法ははっきりしていない[6]。
【0017】
上記の先行技術は生体内のHAの不充分な滞在時間の論点を提示していない。本発明は、GAG分子をリポソーム内にカプセル化してこれらの分子を適切な期間にわたり放出させて長期効果のある処置を提供することにより、この論点を提示する。
【0018】
従って、本発明の目的はリポソーム類およびGAG類の新規な組成物に向けられており、それらは具体的にはGAG分子をカプセル化するのに充分な寸法のリポソームを含む。
【特許文献1】
欧州特許第0239335号明細書
【特許文献2】
米国特許第4879375号明細書
【特許文献3】
米国特許第4141973号明細書
【特許文献4】
米国特許第4801619号明細書
【特許文献5】
米国特許第5914322号明細書
【特許文献6】
米国特許第5827937号明細書
【特許文献7】
国際公開WO99/10385パンフレット
【特許文献8】
国際公開WO−A−91/120226パンフレット
【特許文献9】
米国特許第5,470,578号明細書
【特許文献10】
国際公開WO00/74662A2パンフレット
【非特許文献1】
アダムス(Adams)著、1993
【非特許文献2】
1996アダムス(Adams)他著、1995
【非特許文献3】
ベーカー(Baker)著、1997
【非特許文献4】
バラズス(Balazs)著、1968、1982
【非特許文献5】
バラズス(Balazs)およびデンリンガー(Denlinger)著、1985、1989,1993
【非特許文献6】
バラズス(Balazs)およびギッブス(Gibbs)著、1970
【非特許文献7】
バンド(Band)他著、1995
【非特許文献8】
デンリンガー(Denlinger)、1982、1996
【非特許文献9】
ディックソン(Dickson)およびホスル(Hosle)著、1998
【非特許文献10】
エステイ(Estey)著、1998
【非特許文献11】
ギッブス(Gibbs)他著、1968
【非特許文献12】
モーランド(Moreland)他著、1993
【非特許文献13】
ペイロン(Peyron)著、1993a、1993b、1999
【非特許文献14】
リデル(Rydell)他著、1970
【非特許文献15】
スケール(Scale)他著、1994
【非特許文献16】
ウェイス(Weiss)他著、1981
【非特許文献17】
ウェイス(Weiss)およびバラズ(Balaz)著、1987
【非特許文献18】
ペイロン(Peyron)およびバラズス(Balazs)著、1974
【非特許文献19】
アダムス(Adams)著、1993
【非特許文献20】
アダムス(Adams)他著、1995
【非特許文献21】
フスキッソン(Huskisson)およびドネリー(Donnelly)著、1999
【非特許文献22】
コッツ(Kotz)およびコラルズ(Kolarz)著、1999
【非特許文献23】
バラズス(Balazs)およびデンリンガー(Denlinger)著、粘度補充および潤滑化(viscosupplementation and lubrication)、1984
【非特許文献24】
バラズス(Balazs)およびデンリンガー(Denlinger)著、軟骨表面の保護(protection of the cartilage surfaces)、1984
【非特許文献25】
バラズス(Balazs)およびダルジンキエウィッチ(Darrzynkiewicz)著、疼痛刺激メディエーター、例えばIL−1α、の抑制(suppression of pain−stimulating mediators such as IL−1α)、1973
【非特許文献26】
フォレスター(Forrester)およびバラズス(Balazs)著、1980
【非特許文献27】
ダルジンキエウィッチ(Darrzynkiewicz)およびバラズス(Balazs)著、1971
【非特許文献28】
FDAPMA−ヒアルガン(FDAPMA−Hyalgan)、1997
【非特許文献29】
FDAPMA−ヒラン(FDAPMA−Hylan)G−F20、1997
【非特許文献30】
レビック(Levick)他著、2000
【非特許文献31】
FDAPMA−ヒラン(FDAPMA−Hylan)G−F2、1997
【非特許文献32】
ヒルズ(Hills)著、1995、2000
【非特許文献33】
ヒルズ(Hills)およびモンズ(Monds)著、1998
【非特許文献34】
ベッチオ(Vecchio)他著、1999
【非特許文献35】
バンガーム(Bangham)A.D.、スタンディッシュ(Standish)M.M.およびワトキンズ(Watkins)J.C.著、「膨潤した燐脂質の層板を越える1価イオンの核酸(Diffusion of Univalent Ions across the lamellae of swollen phospholipid)」、J.Mol.Biol.、1965、13:238−252
【非特許文献36】
カロウ(Callow)およびマックグラス(McGrath)、クリオバイオロジー(Cryobiology)、1985 22(3)、p.251−226
【非特許文献37】
グレトリアジス(Gregoriadis)G.編集、薬品担体としてのリポソーム類(Liposomes as Drug Carriers)、ニューヨーク、ジョーン・ウィリー(John Wiley)、1988、p.3−18
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0019】
好ましい態様で、本発明は変形性関節症の処置のための関節内投与用のリポソーム送達系中にカプセル化されたグリコサミノグリカン類を含んでなる組成物および送達方法を特徴とする。
【0020】
より好ましい態様で、本発明は変形性関節症の処置のための関節内投与用のリポソーム送達系中にカプセル化されたヒアルロン酸を含んでなる組成物および送達方法を特徴とする。
【課題を解決するための手段】
【0021】
当業者は、ここの記述に基づき、本発明をその最大限度まで利用しうることは確かである。以下の具体的な態様は単に説明用であり、開示の残部をいずれかの方法で限定しようとするものでない。断らない限り、ここで使用される全ての技術および科学用語は本発明が属する技術分野の通常の専門家により一般に理解されているものと同じ意味を有する。また、ここで挙げられた全ての文献、特許出願、特許、および他の参考文献は引用することにより本発明の内容となる。断らない限り、ここで使用される全ての技術および科学用語は本発明が属する技術分野の通常の専門家により一般に理解されているものと同じ意味を有する。また、本出願全体で挙げられた全ての文献、特許出願、特許、および他の参考文献は引用することにより明らかに本発明の内容となる。
【0022】
グリコサミノグリカン類(GAG類)は繰り返し多糖単位よりなる生体高分子であると定義され、そして動物の細胞表面上および細胞外マトリックス中に存在する。GAG類は繰り返し二糖単位を含有する長い枝分かれしていない多糖類である。二糖単位は2種の改質糖類であるN−アセチルガラクトサミンまたはN−アセチルグルコサミンのいずれかおよびウロン酸、例えばグルクロン酸塩またはイズロン酸塩、を含有する。GAG類は、溶液に高い粘度を与える長い構造を有する高度に負に荷電された分子である。GAG類は主として細胞の表面上または細胞外マトリックス中に位置する。GAG類の高い粘度と共に低い圧縮率が生じ、それがこれらの分子を関節内の潤滑流体にとって理想的なものにさせる。同時に、それらの剛性率が細胞に対して構造的一体性を与えそして細胞泳動を可能にする細胞間の通路を与える。
【0023】
ヒアルロン酸(HA)は全ての哺乳動物において種々の組織および一部の細菌種に生来産出するN−アセチルグルコサミンおよびグルクロン酸分子の高分子量多糖であると定義される。本出願の目的のためには、HAは誘導体、例えばヒアルロナンおよびCOO−基に結合されたH+イオンを有するヒアルロン酸自体、並びに別の正イオン、例えばヒアルロン酸ナトリウムを生成するNA+がH+イオンを置換するヒアルロン酸の塩類、も包含する。物理的または化学的に架橋結合されたヒアルロン酸および誘導体も定義に包含される。HAはGAG類の中で、それが硫酸エステルを含有せず且つプロテオグリカンとして蛋白質に共有結合されていることが見出されない点で、独特である。HA重合体は約100,000−10,000,000の間の分子量を有する非常に大きなものであり、そして大量の水を置換しうる。本発明の目的のためには、最も好ましい態様は0.5−10Mdaの分子量を有する架橋結合されないヒアルロン酸を包含する。
【0024】
リポソーム類は、壁が水を有する脂質の層である小球であると定義される。それらが形成されるにつれて、リポソーム類は水および存在するいずれかの水溶性溶質を捕獲する。この捕獲能力のために、それらは薬品送達系として有用である。本発明の目的のためには、最も好ましい態様は多層小胞の使用を包含する。本発明の目的のためには、好ましい態様は天然産出燐脂質を包含しそして最も好ましい態様はジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)を包含する。
【0025】
関節内送達は、それにより処置剤が関節の滑液包の中に直接または間接的に送達される方法であると定義される。
【0026】
リポソームにより意味されるものは、内部液体相を取り囲む少なくとも1つの脂質二重層(例えば、液体の芯を取り囲む脂質二重層またはそれと別の脂質二重層との間に分散された液相)を有する小胞である。リポソームは種々の構造、例えば以上で論じられた多層(MLV類)、単層(LUV類またはSUV類)、および少数層(PLV類)、を有することができる。リポソーム類の生じた構造は、一部は、疎水性相を形成する材料の選択並びに製造パラメーター、例えば温度およびインキュベーション時間、に依存する。
本発明に従い製造されるリポソーム類は少なくとも1種の両親媒性二重層形成性物質を含んでなりそして有効な剤を含んでなることができる。有効な剤は脂質二重層またはリポソームの親水性もしくは親水性区画のいずれかの中に含有することができる。
【0027】
両親媒性二重層形成性物質により意味されるものは、疎水性および親水性の両方の基を含んでなり且つ単独でまたは他の脂質と組み合わせてリポソームの二重層を形成しうる脂質である。脂質は、性質に関しては飽和もしくは不飽和でありそして構造に関しては分枝鎖状または線状である単一のまたは複数の親油性側鎖を有することができる。両親媒性二重層形成剤は燐脂質またはセラミドでありうる。
【0028】
複数親油性側鎖の両親媒性二重層形成性物質は、2つもしくはそれ以上の親油性側鎖(例えば、極性頭基に結合されている)を有する両親媒性二重層形成性物質である。そのような脂質は性質に関しては非イオン性、カチオン性、アニオン性、双性イオン性でありうる。適する複数親油性側鎖の両親媒性二重層形成性物質の例は、2つの飽和もしくは不飽和の脂肪酸鎖(例えば、炭素数が約10〜約30の側鎖)を含有する二重層形成性カチオン性脂質、例えばメト硫酸ジ(ソイオイルエチル)ヒドロキシエチルモニウム(DSHM)、臭化N−[1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリメチルアンモニウム(DOTMA)、臭化1,2−ジミリスチルオキシプロピル−N,N−ジメチル−ヒドロキシエチルアンモニウム(DMRIE)、[N−(N,N´−ジメチルアミノエタン)カルバモイル]コレステロール(DC−Chol)、ジオクタデシルアミノグリシルスペルミジン(DOGS)、臭化ジメチルジオクタデシルアンモニウム(DDAB)、ジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)、トリフルオロ酢酸2,3−ジオレオイルオキシル−N[2(スペルミンカルボザミド−O−エチル)−N,N−ジメチル−プロパンアミニウム(DOSPA)、塩化I−[2−(オレオイルオキシ)−エチル]−2−オレイル−3−(2ヒドロキシエチル)イミダゾリニウム(DOTIM)、1,2−ジオレオイルオキシ−3−(トリメチエルアンモニオ)プロパン(DOTAP)、1,2−ジアシル−3−トリメチルアンモニウムプロパン(TAP)、1,2−ジアシル−3−ジメチルアンモニウムプロパン(DAP)、第四級アミン類の脂肪酸塩類、例えば塩化ジココジモニウム(クォーテルニウム(Quaternium)34)、並びにアシル基の炭素数が約8〜約30(例えば、約10〜約30)である第四級ジメチルジアシルアミン類、およびそれらの誘導体、例えばアンモニウム誘導体、すなわち塩化ジメチル二水素化獣脂アンモニウム(クォーテルニウム18)、並びに塩化デシルジメチルオクチルアンモニウム(クォーテルニウム24)、およびその誘導体を包含するが、それらに限定されない。他の適するカチオン性二重鎖脂質は下記の文献:ファスベンダー(Fasbender)他、269、Am J Physiol、L45−L51(1995);ソロジン(Solodin)他、34、バイオケミストリー(Biochemistry)、13537−13544(1955);フェルグナー(Felgner)他、269、J Biol Chem、2550−2561(1994);スタマタトス(Stamatatos)他、27、バイオケミストリー(Biochemistry)、3917−3925(1988);並びにレベンチス(Leventis)およびシルビウス(Silvius)、1023、Biochim Biophys Acta、124−132(1990)、並びにジョアンニ(Jouani)他、9、J.リポソーム・リサーチ(J.Liposome Research)、95−114(1999)にも記載されており、それらは全て引用することにより本発明の内容となる。
【0029】
適する非イオン性の複数親油性側鎖の両親媒性二重層形成性物質の例は、グリセリルジエステル類およびアルコキシル化されたアミド類を包含するが、それらに限定されない。適するグリセリルジエステル類の例は炭素数が約10〜約30(例えば、約12〜約20)のグリセリルジエステル類、ジラウリン酸グリセリル(「GDL」)、ジオレイン酸グリセリル、ジミリスチン酸グリセリル、ジステアリン酸グリセリル(「GDS」)、グリセリルセスイオレエート(glyceryl sesuioleate)、ステアリン酸乳酸グリセリル、並びにそれとジラウリン酸グリセリル、ジステアリン酸グリセリルおよびジミリスチン酸グリセリルとの混合物、並びにそれらの誘導体を包含するが、それらに限定されない。
【0030】
アニオン性の複数親油性側鎖の両親媒性二重層形成性物質の例は、ホスファチジン酸類、例えば1,2ジミリストイル−sn−グリセロ−3−燐酸ナトリウム塩(DMPA)、1,2ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−燐酸ナトリウム塩(DPPA)、1,2ジステアロイル−sn−グリセロ−3−燐酸ナトリウム塩(DSPA)、および負に荷電された燐脂質、例えばジパルミトイルホスファチジルグリセロール、を包含するが、それらに限定されない。
【0031】
小胞二重層中の複数親油性側鎖の両親媒性二重層形成性物質の量は、脂質二重層中の物質の合計重量を基準として、約0.001%〜約95%(例えば、約5%〜約65%)の範囲でありうる。リポソーム中の成分の合計重量を基準とした複数親油性側鎖の両親媒性二重層形成性物質の量はリポソームのタイプ(例えば、単層または少数層リポソーム)に依存し、そして約0.001%〜約95%(例えば、約1〜約65%)の範囲でありうる。
【0032】
単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質は単一親油性側鎖(例えば極性頭基に結合されている)を含有する両親媒性二重層形成性物質である。単一鎖脂質は非イオン性、カチオン性、アニオン性または双性イオン性でありうる。
【0033】
適する非イオン性の単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質の例は、グリセリルモノエステル類;ポリオキシエチレン頭基が約2〜約100個の基を有し且つ脂肪酸尾基の炭素数が約10〜約26であるポリオキシエチレン脂肪エーテル類;アルコキシ基の炭素数が約1〜約200であり且つ脂肪アルキル基の炭素数が約8〜約30(例えば、約10〜約24)であるアルコキシル化されたアルコール類;アルコキシ基の炭素数が約1〜約200であり且つ脂肪アルキル基の炭素数が約8〜約30(例えば、約10〜約24)であるアルコキシル化されたアルキルフェノール類;ポリオールエステル類のポリオキシエチレン誘導体;アルコキシ基の炭素数が約1〜約200であり且つ脂肪アルキル基の炭素数が約8〜約30(例えば、約10〜約24)であるアルコキシル化された酸類;並びにアルコキシル化された酸類を包含するが、それらに限定されない。
【0034】
適するグリセリルモノエステルである非イオン性の単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質の例は、炭素数が約10〜約30(例えば、約12〜約20)であるグリセリルモノエステル類、カプリン酸グリセリル、カプリル酸グリセリル、グリセリルココエート(glyceryl cocoate)、エルカ酸グリセリル、ヒドロキシステアリン酸グリセリル、イソステアリン酸グリセリル、グリセリルラノレート(glyceryl lanolate)、ラウリン酸グリセリル、リノール酸グリセリル、ミリスチン酸グリセリル、オレイン酸グリセリル、グリセリルPABA、パルミチン酸グリセリル、リシノール酸グリセリル、ステアリン酸グリセリル、およびチオグリコール酸グリセリル、並びにそれらの誘導体を包含するが、それらに限定されない。
【0035】
適するポリオキシエチレン脂肪エーテルである非イオン性の単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質の例は、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンコレステロールエーテル、ラウリン酸ポリオキシエチレン、ジラウリン酸ポリオキシエチレン、ステアリン酸ポリオキシエチレン、ジステアリン酸ポリオキシエチレン、例えば各々のエーテルが約3〜約10個のオキシエチレン単位を有するポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンミリスチルエーテルおよびポリオキシエチレンラウリルエーエーテル、並びにそれらの誘導体を包含するが、それらに限定されない。
【0036】
アルコキシ化されたアルコールである非イオン性の単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質の適する例は、下記の式I:
−(OCHCH−OH
式I
[式中、Rは炭素数が約10〜約24である枝分かれしていないアルキル基でありそしてyは約4〜約100(例えば、約10〜約100)の間の整数である]
に示される構造を有するものを包含するが、それらに限定されない。そのようなアルコキシル化されたアルコールの例は、Rがラウリル基であり且つyが23の平均値を有する種であり、それはCTFA名称「ラウレス(laureth)23」として知られておりそしてデラウエア州ウィルミントンのユニゲマ・インコーポレーテッド(Unigema,Inc.)から商品名ブリジ(BRIJ)35(R)として入手できる。
【0037】
アルコキシル化されたアルキルフェノール類である非イオン性の単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質の適する例は、下記の式II:
【0038】
【化2】
Figure 2004535434
【0039】
[式中、Rは炭素数が約10〜約24である枝分かれしていないアルキル基でありそしてzは約7〜120(例えば、約10〜約100)の整数である]
に示される構造を有するものを包含するが、それらに限定されない。この種類の物質の例は、Rがノニル基であり且つzが約14の平均値を有する種である。この物質はCTFA名称「ノンオキシノール−14(nonoxynol−14)」として知られておりそしてイリノイ州ノースフィールドのステパン・カンパニー(Stepan Company)から商品名マコン(MAKON)14(R)として入手できる。
【0040】
適するポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体である非イオン性の単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質は、ポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体が(1)(a)炭素数が約8〜約22(例えば、約10〜約14)である脂肪酸並びに(b)ソルビトール、ソルビタン、グルコース、α−メチルグルコシド、1個の分子当たり平均約1〜約3個のグルコース基を有するポリグルコース、グリセリン、およびペンタエリトリトールから選択されるポリオールから誘導され、(2)平均約10〜約120個の(例えば約20〜約80個の)オキシエチレン単位を含有し、そして(3)ポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体1モル当たり平均約1〜約3個の脂肪酸基を有するものである。
【0041】
ポリオールエステル類のポリオキシエチレン誘導体の例はPEG−80ラウリン酸ソルビタンおよびポリソルベート(Polysorbate)20を包含するが、それらに限定されない。平均約80モルのエチレンオキシドを有するエトキシル化されたラウリン酸のソルビタンモノエステルであるPEG−80ラウリン酸ソルビタンはデラウエア州ウィルミントンのICIサーファクタンツ(ICI Surfactants)から商品名アトラス(Atlas)G−4280(R)として市販されている。約20モルのエチレンオキシドと縮合されたソルビトールおよび無水ソルビトール類の混合物のラウリン酸モノエステルであるポリソルベート20はデラウエア州ウィルミントンのICIサーファクタンツから商品名ツイーン(Tween)20(R)として市販されている。別の例示ポリオールエステルはステアリン酸ソルビタンであり、それはユニゲマ・インコーポレーテッドから商品名スパン(SPAN)60(R)として入手できる。
【0042】
アルコキシル化された非イオン性の単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質の適する例は酸(例えば、脂肪酸)のポリアルキレングリコールとのエステル類を包含するが、それらに限定されない。この種類の例示物質はCTFA名称ラウリン酸PEG−8(R)を有する。
【0043】
適するカチオン性の単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質の例は、アシル基の炭素数が約8〜約30(例えば、約10〜約24)である第四級トリメチルモノアシルアミン類、並びにそれらの誘導体、例えばアンモニウム誘導体、例えば塩化ステアルアミドプロピルジメチル(ミリスチルアセテート)アンモニウム(クォーテルニウム70)、塩化トリエチル水素化獣脂アンモニウム(クォーテルニウム16)、および塩化ベンズアルコニウム、並びにそれらの誘導体を包含するが、それらに限定されない。
【0044】
適するアニオン性の単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質の例は脂肪酸類、例えばオレイン酸、および負に荷電された単一鎖燐脂質、例えばホスファチジルセリンおよびホスファチジルグリセロール、を包含するが、それらに限定されない。
【0045】
小胞二重層中の単一の親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質の量は、脂質二重層中の物質の合計重量を基準として、約0.001%〜約70%(例えば、約1%〜約30%)の範囲でありうる。リポソーム中の成分の合計重量を基準とした単一親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質の量はリポソームのタイプ(例えば、一層板または少数層板リポソーム)に依存し、そして約1%〜約95%(例えば、約1〜約30%)の範囲でありうる。
【0046】
上記の単一および複数親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質は燐脂質であってもよく、それは性質に関して双性イオン性であってもよい。燐脂質の例は天然および合成燐脂質を包含するが、それらに限定されない。天然燐脂質の例は、卵ホスファチジルコリン、水素化された卵ホスファチジルコリン、大豆誘導された燐脂質、例えば大豆ホスファチジルコリン、植物源から誘導される燐脂質、スフィンゴミエリンを包含するが、それらに限定されない。合成燐脂質の例は、合成ホスファチジルコリン類、例えば1,2−ジラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DLPC)、1,2−ジミリストイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DMPC)、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DPPC)、1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DSPC)、1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DOPC)、1−パルミトイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(POPC)を包含するが、それらに限定されない。ホスファチジルエタノールアミン類は、1,2−ジミリストイル−sn−グリセロ−3−ホスフエタノールアミン(DMPE)、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスフエタノールアミン(DPPE)、1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスフエタノールアミン(DSPE)、1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスフエタノールアミン(DOPE)、負に荷電された親脂質、例えばジパルミトイルホスファチジルグリセロール(DPPG)、ジパルミトイルホスファチジルセリン(PS)、ジパルミトイルホスファチジン酸(DPPA)、およびホスファチジルセリン(PS)、並びにそれらの誘導体を包含するが、それらに限定されない。
【0047】
上記の単数および複数親油性鎖の両親媒性二重層形成性物質はセラミドでもありうる。例はN−アセチル−D−エリスロ−スフィノグシン(C2Cer)、N−オクタノイルD−エリスロ−スフィノグシン(C8Cer)、N−ミリストイルD−エリスロ−スフィノグシン(C14Cer)、N−ステアロイルD−エリスロ−スフィノグシン(C18Cer)、N−アラキドイルD−エリスロ−スフィノグシン(C20Cer)を包含するが、それらに限定されない。
【0048】
別の適する脂質は下記の文献にさらに記載されている:アバンチ・ポラー・リピズ・インコーポレーテッド(Avanti Polar Lipids, Inc.)、アラバスター(Alabaster)、AL・インテリム・カタログ(AL Interim Catalog)、13−92および105−127(1999);ポリグリセロール、例えば米国特許第4,772,471号、仏国特許発明第1,477,048号および第2,091,516号に記載されているもの;アミドをベースとしたオリゴマー状カチオン性脂質、例えば米国特許第5,877,220号に記載されているもの;カチオン性脂質、例えば米国特許第5,980,935号、第5,851,548号、第5,830,430号および第5,777,153号に記載されているもの;ホスホン酸をベースとしたカチオン性脂質、例えば米国特許第5,958,901号に記載されているもの;第四級サイトフェクチン類(cytofectins)、例えば米国特許第5,994,317号に記載されているもの;エーテル脂質、例えば米国特許第5,989,587号に記載されているもの;並びにポリエチレングリコール改質されたセラミド脂質、例えば米国特許第5,820,873号に記載されているもの。
【0049】
ステロール類をリポソームの脂質二重層に加えることができる。二重層中の脂質の脂肪酸鎖に沿った硬いステロイドの存在がこれらの炭素鎖の動きの自由度を減少させて脂質二重層のより良好な包装をもたらす。適するステロール類の例は、コレステロール並びにその塩類およびエステル類、3−硫酸コレステロール、フィトコレステロール、ヒドロコルチゾン、アルファ−トコフェロール、ベータシトステロール、ビサボロール(bisabolol)およびその誘導体を包含するが、それらに限定されない。
【0050】
小胞二重層中のステロールの量は、小胞二重層中の物質の合計重量を基準として、約0.001%〜約95%(例えば、約1%〜約65%)の範囲でありうる。リポソーム中の成分の合計重量を基準としたステロールの量はリポソームのタイプ(例えば、単層または少数層リポソーム)に依存し、そして約0.001%〜約95%(例えば、約1〜約65%)の範囲でありうる。
【0051】
有効な剤を脂質二重層内に(例えば、それが親油性の剤である場合)またはリポソームの親水性成分内に(例えば、コア内の脂質二重層内の親水性領域内に)含有することができる。親水性成分は水および/または他の極性溶媒を含有することができる。極性溶媒の例は、グリコール類、例えばグリセリン、アルコール類(例えば、炭素数が約2〜約6のアルコール類)、プロピレングリコール、ソルビトール、オキシアルキレン重合体、例えばPEG4、およびそれらの誘導体を包含するが、それらに限定されない。
【0052】
本発明のリポソーム類は薬剤中に含有することができる(例えば、製薬学的に相容性である担体と混和することができる)。生じた組成物は、治療用途のクリーム剤、軟膏剤、ローション剤、ゲル剤の形態をとることができる。
【0053】
本発明のリポソーム調剤が、鎮痛薬、抗炎症剤、または軟骨保護剤を包含する変形性関節症処置用の他の有効な剤を含みうることも考えられる。そのような有効な剤の代表例は、非ステロイド系の抗炎症薬、p38キナーゼ抑制剤、TNF−α抑制剤、コルチコステロイド類、関節もしくは滑液成分の破壊に関係する酵素の抑制剤、例えばヒアルロニダーゼ抑制剤、マトリックスメタロプロテイナーゼ抑制剤、またはアグレカナーゼ抑制剤、細胞消滅抑制剤、例えばEPO、並びに軟骨強化因子、例えばTGF−ベータ、および骨形態発生蛋白質を包含するが、それらに限定されない。このように記載された追加の有効な剤はGAGと共にカプセル化されてもよく、リポソームに結合されるがカプセル化されていなくてもよく、またはリポソーム二重層の外側の遊離型薬物として存在することもできる。
【0054】
以下は本発明のリポソーム類の製造および試験の記述である。本発明の他のリポソーム類は同様な方法で当業者により製造することができる。以下で略述される調合方式の記述は単なる例と考えるべきであり、そしてリポソーム類中にGAG類をカプセル化する調剤の他の製造方法も有効であることを理解すべきである。そのような方法の例はベムリ(Vemuri)およびローデス(Rhodes)(1995)により詳細に記載されており、そしてSUVと有効な剤を含有する水相との混合、その後のMLVを生成するための親油化および再水和[例えば、キルビー(Kirby)およびグレゴリアジス(Gregoriadis)、1984]、逆相蒸発[ゾカ(Szoka)およびパパハジョポウロス(Papahadjopoulos)、1978]、高圧押し出し[ベムリ(Vemuri)他、1990]、リポソーム類の凍結−解凍[ピック(Pick),1981]および脱水/再水和[シュー(Shew)およびデアマー(Deamer)、1985]を包含するが、それらに限定されない。
【実施例1】
【0055】
A.ヒアルロン酸の製造
HAはどの方法によっても製造することができる。しかしながら、好ましい方法は例えば国際公開WO86/04355に記載されているような細菌発酵方式によりHAを高純度で製造する方法であろう。
B.カプセル化されたヒアルロン酸を有するリポソーム類の製造
ヒアルロン酸を1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DPPC)リポソーム中に膜水和法により導入した。簡単に述べると、DPPC(400mg)を40mlのエタノール中に溶解させた。DPPC/エタノール混合物を次に丸底フラスコ中に入れそして回転蒸発装置に連結し、そして次に丸底フラスコを水浴の中に沈めた(ブッチ・ラボルテクニクAG(Buchi Labortechnik AG)、スイス)。54rpmの回転速度で、混合物中のエタノールを真空によりゆっくり除去しそして生じた膜を真空下で1時間にわたり貯蔵した。薄い膜を次に4mlの燐酸塩緩衝食塩水(PBS)溶液で55℃において水和した。脂質膜が水和された後に、4mlの20mg/mlのヒアルロン酸溶液を脂質/PBS混合物に加え、そして次に15秒間隔で5分間にわたり55℃において撹拌した。製造したての小胞を試験前に周囲条件に平衡化させた。最終的リポソーム濃度は50mg/mlのDPPCおよび10mg/mlのヒアルロン酸であった。
C.ブランクリポソーム類の製造
HAを添加せずに同じ方法を用いてブランクリポソーム(ヒアルロン酸なし)を製造した。最終的リポソーム濃度は100mg/mlのDPPCであった。
D.カプセル化されなかったヒアルロン酸を有するリポソーム類の製造
ヒアルロン酸がカプセル化されていないリポソーム混合物を製造するために、4mlの実施例2のブランクリポソームを4mlの20mg/mlのヒアルロン酸溶液と混合した。最終的リポソーム濃度は50mg/mlのDPPCおよび10mg/mlのヒアルロン酸であった。
E.凍結割面顕微鏡法
組成物を引き続き凍結割面透過電子顕微鏡(FF−TEM)を用いて試験した。各調剤のFF−TEM試料をパトリック・エヒリン(Patrick Echlin)により「低温顕微鏡法および分析(Low Temperature Microscopy and Analysis)」(1992)の5章に記載された技術に従い製造した。試料を薄い金属シートの間に設置しそして液体プロパンで−196℃に急速冷却した。試料を次に液体窒素下でバルザーズ(Balzers)BAF−301高真空凍結−腐食装置(テクノ・トレード・インターナショナル(Techno Trade International)、リヒテンシュタイン)の予め冷却された冷たい台に移した。試料を低温で破砕しそして−150℃で腐食して水の表面層を除去した。破砕面を45°の角度で白金で影をつけて選択的な電子コントラストを作成した。炭素の薄い層を破砕表面全体に沈着させて連続的レプリカを作成した。レプリカを次にジェオール(JEOL)100CX2電子顕微鏡(ジャパニーズ・エレクトロニック・オプチカル・ラボラトリーズ(Japanese Electronic Optical Laboratories)、日本)を用いて試験した。
【0056】
ヒアルロン酸溶液は糸状構造の存在を示した。
【0057】
実施例2のリポソーム類は二重層を有する完全な小胞の存在を示した。外側相内のヒアルロン酸に関する証拠はなかった。全てのヒアルロン酸がDPPCリポソーム内部にカプセル化されたようにみえた。
【0058】
リポソーム混合物はDPPCリポソーム内部にカプセル化されないヒアルロン酸の存在を表すリポソーム構造および糸状構造を示した。
参考文献
下記の文献および特許は引用することにより本発明の内容となる。
アダムス(Adams),M.E.著、「変形性関節症の処置における架橋結合されたヒアルロナンであるヒランの使用の臨床試験の分析(An analysis of clinical studies of the use of croslinked hyaluronan, Hylan, in the treatment of osteoarthritis)」、J.Rheumatol.、1993、20(Suppl.39):16−18
アダムス(Adams),M.E.、アトキンソン(Atkinson),M.H.、ルッシエル(Lussier),A.、シュルツ(Schulz),J1、シミノビッチ(Siminovitch),K.A.、ウェーデ(Wade),J.P.、およびズルンマー(Zurnmer),M.著、「膝の変形性関節症の処置におけるヒランG−F20(Synvisc(g))の粘度補充の役割(The role of viscosupplementation with Hylan G−F20(Synvisc(g) in the treatment of osteoarthritis of the knee))、Osteoarthritis and Cart.、1995、3:213−226
アダムス(Adams),M.E.著、「関節療法としての粘度補充(Viscosupplementation as articular therapy)。ヒアルロナンおよびその誘導体の化学、生物学および医学的用途(The Chemistry, Biology and Medical Applications of hyaluronan and its derivatives)中」、Proceedings of Wenner−Gren Foundation International Symposium held in honor of Endre A. Balazs, September 18−21, 1996 Stockholm, Sweden、ローレント(Laurent)T.編集、ロンドン、ポートランド・プレス(Portland Press)、243−253
ベーカー(Baker),D.E.著、「薬品および治療剤概論(Pharmacy and Therapeutics Review)」、The Formulary、1997年12月
バラズス(Balazs),E.A.著、「ヒアルロン酸の粘弾性質および生体潤滑化(Viscoelastic properties of hyaluronic acid and biological lubrication)」、Univ.Michigan.Med.Ctr.Journal、1968、255−259
バラズス(Balazs),E.A.およびギッブス(Gibbs),D.A.著、「ヒアルロン酸のレオロジー性質および生物学的機能(The rheological properties and biological function of hyaluronic acid)。細胞内マトリックスの化学および分子生物学(Chemistry and Molecular Biology of the Intercellular Matrix)中」、バラズス(Balazs),E.A.編集、ロンドンおよびニューヨーク、アカデミック・プレス(Academic Press)、1970、1241−1254
バラズス(Balazs),E.A.著、「滑液の物理的性質およびヒアルロン酸の特殊な役割(The physical properties of synovial fluid and the special role of hyaluronic acid)。膝の障害(Disorders of the Knee)中」、ヘフレット(Heflet),A.編集、フィラデルフィア、J.B.リッピンコット・カンパニー(J.B. Lippincott Company)、1982、第2版、61−74
バラズス(Balazs),E.A.およびデンリンガー(Denlinger),J.L.著、「ヒアルロン酸ナトリウムおよび関節機能(Sodium hyaluronate and joint function)」、J.Equine Vet.Sci.、1985、5:217−228
バラズス(Balazs),E.A.およびデンリンガー(Denlinger),J.L.著、「ヒアルロナンの臨床的使用(Clinical uses of hyaluronan)。ヒアルロナンの生物学(Biology of Hyaluronan)中」、(Ciba Foundaation Symposium #143)、エベレッド(Evered),D.およびウェラン(Whelan),J.編集、チチェスターおよびニューヨーク、ジョーン・ウィリー・アンド・サンズ(John Wiley & Sons)、1989、265−280
バラズス(Balazs),E.A.およびデンリンガー(Denlinger),J.L.著、「粘度補充:変形性関節症の処置における新しい概念(Viscosupplementation: A new concept in the treatment of osteoarthritis)」、J.Rheumatol. 20(Suppl.39)、1993、3−9
バンド(Band),P.、ゴールドマン(Goldman),A.、バーボン(Barbone),A.、レイナー(Reiner),K.およびバラズス(Balazs),E.A.著、「ヒラン重合体の筋肉内分布および滞在時間(Intra−articular distribution and residence time of Hylan polymers)」、Materials Research Society,Spring Meeting、サンフランシスコ、1995、CA433(Abstract)
バンガーム(Bangham),A.D.、スタンディッシュ(Standish),M.M.およびワトキンズ(Watkins),J.C.著、「膨潤した燐脂質の層板を越える1価イオンの拡散(Diffusion of Univalent Ions across the lamellae of swollen phospholipid)」、J.Mol.Biol.、1965、13:238−252
デンリンガー(Denlinger),J.L.著、「関節および眼組織中のヒアルロン酸ナトリウムの代謝(Metabolism of sodium hyaluronate in articular and ocular tissues)」、Ph.D.thesis, Universit6 des Sciences et Techniques de Lille、フランス、リレ、1982
デンリンガー(Denlinger),J.L.著、「薬品中の粘弾性剤としてのヒアルロナンおよびその誘導体(Hyaluronan and its derivatives as viscoelastics in medicine)、ヒアルロナンおよびその誘導体の化学、生物学および医学的用途(The Chemistry, Biology and Medical Applications of Hyaluronan and its Derivatives)中」、(Proceedings of Wenner−Gren Foundation International Symposium held in honor of Endre A. Balazs, September 18−21, 1996 Stockholm, Sweden)、ローレント(Laurent)T.編集、ロンドン、ポートランド・プレス(Portland Press)、235−242
ディクソン(Dickson),D.J.およびホスル(Hosle),G.著、「膝変形性関節症におけるジコルフェナックに対するヒランG−F20(Synvisc(R))を用いる粘度補充および抑制の二重空白、二重対照比較(Double−blind, double−control comparison of viscosupplementation with Hylan G−F20(Synvisc(R)) against dicolfenac and control in knee osteoarthritis)」、American College of Rheumatology,62d National Scientific Meeting,Nov8−12,1998,San diego、CA.Arthritis Rheum、41(9)、S197(abstract)
エステイ(Estey),D.著、「粘度補充−変形性関節症にかかった患者のための新しい処置(Viscosupplementation−A new treatment for patients with osteoarthritis)」、Surgical Physician Assistant、1998、 19−23
フルヤ(Furuya),T.、ヤマガタ(Yamagata),S.、シモヤマ(Shimoyama),Y.、フジハラ(Fujihara),M.、モリシマ(Morishima),N.、オオツキ(Ohtsuki),K.著、「牛睾丸からのヒアルロニダーゼ類のための有効抑制剤としてのグリセリジンの生物学的同定(Biochemical characterization of glycyrrhizin as an effective inhibitor for hyaluronidases from bovine testis)」、Biological & Pharmaceutical Bulletin、1977、20,9,973−977
ギッブス(Gibbs),D.A.、メリル(Merrill),E.W.、スミス(Smith),K.A.およびバラズス(Balazs),E.A.著、「ヒアルロン酸のセオロジー(The theology of hyaluronic acid)」、Biopolymers、1968、6:777−791
グレゴリアジス(Gregoriadis),G.著、「薬品担体としてのリポソーム類:最近の傾向および進歩(liposemes as drug carriers: Recent trends and progress)」、英国、チチェスター、ジョーン・ウィリー・アンド・サンズ(John Wiley & Sons)、1988
グレゴリアジス(Gregoriadis),G.著、「リポソーム技術(Lipsoma technology)」、Boca Raton, Fla.編集、米国、CRC・プレス・インコーポレーテッド(CRC Press Inc.)、vols 1−3.2nd
マツベイコフ(Matveikov),G.P.、ソロカ(Soroka),N.F.、マクシモビッチ(Maksimovich),A.B.著、「リウマチ様関節炎患者における関節内薬品投与に対する個別方式の可能性(The possibilities of an individual approach to intra−articular drug administration in rheumatoid arthritis patients)」、Ter Arkh、1989、61,12,121−4,
モーランド(Moreland),L.W.、アーノルド(Arnold),W.J.、サウェイ(Saway),A.、サボリー(Savory),C.およびサイケス(Sikes),D.著、「膝の変形性関節症にかかった患者におけるヒアルロナンの粘弾性誘導体である筋肉内ヒランG−F20(Synvisc(E))の効力および安全性(Efficacy and safety of intra−articular Hylan G−F20(Synvisc(E), a viscoelastic Dderivative of hyaluronan, in patients with osteoarthritis of the knee))、American College of Rheumatology, 57Ih Annual Scientific Meeting, San Antonio, TX, Nov.7−11,1993,(abstract)
ペイロン(Peyron),J.G.著、「変形性関節症の処置に関する新しい方式:粘度補充(A new approach to the treatment of osteoarthritis: viscosupplementation)」、Osteoarthritis Cart.、1993a、1:85−87
ペイロン(Peyron),J.G.著、「変形性関節症の処置における関節内ヒアルロナン注射:最新概論(Intra−articular hyaluronan injections in the treatment of osteoarthritis:state−of−the−art review)」、J.Rheumatol.20(Suppl.39)、1993b、10−15
ペイロン(Peyron),J.G.著、「ヒアルロナンおよびヒラン類を用いる膝の変形性関節症の処置のための粘度補充:技術の原理および現状(Viscosupplementation for the treatment of osteoarthritis of the knee with hyaluronan and Hylans: ratoinale and state of the art)、変形性関節症における進歩(Advances in Osteoarthritis)中」、タナカ(Tanaka),Sおよびハマニシ(Hamanishi),C.編集、東京、スプリンゲル−フェルラグ(Springer−Verlag)、1999、213−226
リデル(Rydell),N.W.、バトラー(Butler),J.およびバラズス(Balazs),E.A.著、「滑液中のヒアルロン酸。VI.競走馬における関節炎の臨床的徴候に対するヒアルロン酸の関節内注射の効果(Hyaluronic acid in synovial fluid. VI. Effect of intra−articular injection of hyaluronic acid on the clinical symptoms of athritis in track horses)」、Acta.Vet.Scand.、1970、11:139−155
スケール(Scale),D.、ウォビッグ(Wobig),M.およびウォルパート(Wolpert),W.著、「ヒランを用いる変形性関節症のある膝の粘度補充:処置スケジュール研究(Visco supplementation of osteoarthritic knees with Hylan: a treatment schedule study)」、Curr.Therap.Res.、1994、55:220−232
ウェイス(Weiss),C.、バラズス(Balazs),E.A.、セント・オンジェ(St Onge),R.およびデンリンガー(Denlinger),J.L.著、「人間の膝の変形性関節症の処置におけるヒアロン(R)R(ヒアルロン酸ナトリウム)の関節内注射の臨床的研究(Clinical studies of the intra−articular injection of Healon(R)R (sodium hyaluronate) in the treatment of osteoarthritis of human knees)」、Seminars in Arthritis and Rheumatism、タルボット(Talbott),J.H.編集、ニューヨーク、グルーン・アンド・ストラットン(Grune and Stratton)、1981、11巻、1431−144
ウェイス(Weiss),C.およびバラズス(Balazs),E.A.著、「関節鏡検査ビスコサージェリー(Arthroscopic viscosurgery)」、Arthroscopy、1987、3:138−139
ペイロン(Peyron),J.G.およびバラズス(Balazs),E.A.著、「人間の関節炎にかかった関節中へのヒアルロン酸Na注射の予備的臨床評価(Preliminary Clinical Assessment of Na−Hyaluronate Injection into Human Arthritic Joints)」、Path.Biol.、1974、22(8)、731−6
アダムス(Adams),M.E.著、「変形性関節症の処置における架橋結合されたヒアルロナンであるヒランの使用の臨床試験の分析(An Analysis of Clinical Studies of the Use of Crosslinked Hyaluronan, Hylan, in the Treatment of Osteoarthritis)」、Journal of Rheumatology、1993、20(S39)、16−18
アダムス(Adams),M.E.、アトキンゾン(Atkinson),M.H.、ルッシエル(Lussier),A.J.、シュルツ(Schulz),J.I.、シミノビッチ(Siminovitch),K.A.、ウェード(Wade),J.P.およびズンメル(Zummer),M.著、「膝の変形性関節症の処置におけるヒランG−F20(Synvisc(R))の役割:ヒランG−F20単独、ヒランG−F20と非ステロイド系抗炎症薬(NSAID類)およびNSAIDS単独を比較するカナダ・マルチセンター試験(The Role of Viscosupplementation with Hylan G−F 20 (Synvisc(R)) in the Treatment of Osteoarthritis of the Knee: a Canadian Multicenter Trial Comparing Hylan G−F 20 Alone, Hylan G−F 20 with Non−Steroidal Anti−Inflammatory Drugs (NSAIDs) and NSAIDS Alone)」、Osteoarthritis and Cartilage、、1995、3、213−226
フスキッソン(Huskisson),E.C.およびドネリー(Donnelly),S.著、「膝の変形性関節症の処置におけるヒアルロン酸(Hyaluronic Acid in the Treatment of Osteoarthritis of the Knee)」、Rheumatology、1999、38、602−607
コッツ(Kotz),R.およびコラルズ(Kolarz),G.著、「関節内ヒアルロン酸:繰り返し処置サイクルの効果の期間および結果(Intra−articular Hyaluronic Acid: Duration of Effect and Results of Repeated Treatment Cycles)」、American Journal of Orthopaedics、1999、28(11)、5−7
バラズス(Balazs),E.A.およびデンリンガー(Denlinger),J.L.著、「ヒアルロン酸ナトリウムおよび関節機能(Sodium hyaluronate and joint function)」、Eq.Vet.Sci.、1984、5、p.217−228
バラズス(Balazs),E.A.およびダルジンキエウィッチ(Darrzynkiewicz),Z.著、クロネン(Kulonen),Eおよびピッカライネン(Pikkarainen),J.編集、「線維芽細胞の生物学(Biology of the Fibroblast)」、ロンドン、アカデミック・プレス(Academic Press)、1973、237−52
フォレスター(Forrester),J.V.およびバラズス(Balazs),E.A.著、Immunology、1980、40、435−46
ダルジンキエウィッチ(Darrzynkiewicz)およびバラズス(Balazs),E.A.著、Exp Cell Res、1971、66、113−23
FDA−CDRH−PMA 950027 ヒアルガン(FDA−CDRH−PMA 950027 Hyalgan)、1997a
FDA−CDRH−PMA 940015 ヒアルガンG−F20(FDA−CDRH−PMA 940015 HyalganG−F20)、1997b
レビック(Levick)JR、スコット(Scott)D、コールマン(Coleman)PJ、マソン(Mason)RM著、「ウサギにおける滑膜を越える緩衝隙間流中のヒアルロナン連鎖長さの役割(Role of hyaluronan chain length in buffering interstitial flow across the synovium in rabbits)」、J of Physiology、2000、526.2、p425−434
ヒルズ(Hills),B.A.著、「生体内の境界潤滑化(Boundary lubrication in vivo)」、Proc Inst Mech Eng[H]、2000、214(1)、83−94
ヒルズ(Hills),B.A.著、「関節界面活性剤の顕著な抗磨耗性質(Remarkable anti−wear properties of joint surfactant)」、Annals of Biomedical Engineering、1995、23、112−115
ヒルズ(Hills)B.A.およびモンズ(Monds),M.K.著、「関節内の負荷を帯びた境界潤滑剤の酵素同定(Enzymatic identification of the load−bearing boundary lubricant in the joint)」、British Journal of Rheumatology、1998、37、137−142
ベッチオ(Vecchio),P.、トーマス(Thomas),Rおよびヒルズ(Hills),B.A.著、「変形性関節症のための界面活性剤処置(Surfactant treatment for osteoarthritis)」、Rheumatology(Oxford)、1999年10月、38(10)、1020−1
モロオカ(Moro−oka)T、ミウラ(Miura)H、マワタリ(Mawatari)T、カワノ(Kawano)T、ナカニシ(Nakanishi)Y、ヒガキ(Higaki)H、イワモト(Iwamoto)Y著、「ヒアルロン酸および燐脂質の混合物がウサギの傷を受けた屈筋腱上の癒着生成を防止する(Mixture of hyaluronic acid and phospholipid prevents adhesion formation on the injured flexor tendon in rabbits)」、J Orthop Res、2000、18(5)、835−40
パスクアリ−ロンチェッティ(Pasquali−Ronchett),I.他著、「ヒアルロナン−燐脂質相互作用(Hyaluronan−Phospholipid Interactoins)」、Journal of Structural Biology、1997、120、1−10
ゴーシュ(Ghosh),P.、フタジロク(Hutadilok),N.、アダム(Adam),N.およびレンチニ(Lentini),A.著、「ゲル透過クロマトグラフィー、多角レーザー光拡散光度法およびH−NMR分光法により測定されたヒアルロナン(ヒアルロン酸)と燐脂質との相互作用(Interactions of hyaluronan (hyaluronic acid) with phospholipids as determined by gel permeation chromatography, multi−angle laser−light−scattering photometry and H−NMR spectroscopy)」、Int.J.Biol.Macromol.、1994、16(5)、237−244
バンガーム(Bangham)A.D.、スタンディッシュ(Standish)M.M.およびワトキンズ(Watkins)J.C.著、「膨潤した燐脂質の層板を越える1価イオンの核酸(Diffusion of Univalent Ions across the lamellae of swollen phospholipid)」、J.Mol.Biol.、1994、16(5)、237−244
カロウ(Callow)およびマックグラス(McGrath)、Cryobiology、1985、22(3)、p.251−267
グレトリアジス(Gregoriadis)G.編集、「薬品担体としてのリポソーム類(Liposomes as Drug Carriers)」、ニューヨーク、ジョーン・ウィリー(John Wiley)、1988、p.3−18
ファスベンダー(Fasbender)他著、Am J Physiol、1995、269、L45−L51
ソロジン(Solodin)他著、Biochemistry、1995、34、13537−13544
フェルグナー(Felgner)他著、J Biol Chem、1994、269、2550−2561
スタマタトス(Stamatatos)他著、Biochemistry、1988、27、3917−3925
レベンチス(Levetins)およびシルビウス(Silvius)、Biochim Biophys Acta、1990,1023、124−132
ジョウアンニ(Jouani)他著、J.Liposome Research、1999、9,95−114
ベムリ(Vemuri),Sおよびローデス(Rhodes),C.T.著、Pharmaceutica Acta Helvetiae、1995、70,95−111
キルビー(Kirby),C.J.およびグレゴリアジス(Gregoriadis),G.著、「穏やかな条件下での高いカプセル化効率が可能なリポソーム類の簡単な製造工程(A simple procedure for preparing liposome capable of high encapsulation efficiency under mild conditions)」、Liposome Technology、フロリダ州ボカ・ラトン、CRC・プレス(CRC Press)、1984、1巻
ゾカ(Szoka)およびパパハジョポウロス(Papahadjopoulos)、Biochem.、1978、75、4194−8
ベムリ(Vemuri),S他著、Dug Dev.Ind.Pharm.、1990、16、2243−2256
ピック(Pick),U.I.、Arch.Biochem.Biophys.、1981、212、1986−1999
シュー(Shew),R.L.およびデアマー(Deamer),D.、Biochim Biophys Acta、1985、816、1−8

Claims (16)

  1. 少なくとも一部が少なくとも1種のリポソーム中にカプセル化されている少なくとも1種のグリコサミノグリカンを含んでなる関節炎にかかった関節の処置に有用な組成物。
  2. グリコサミノグリカンが硫酸コンドロイチン、硫酸ケラチン、ヘパリン、硫酸ヘパリンおよび硫酸デルマタンよりなる群から選択される、請求項1の組成物。
  3. グリコサミノグリカンがヒアルロン酸である、請求項1の組成物。
  4. グリコサミノグリカンが500kDaより大きい分子量を有する、請求項1の組成物。
  5. グリコサミノグリカンの少なくとも10容量%が少なくとも1種のリポソーム中にカプセル化される、請求項1の組成物。
  6. グリコサミノグリカンの濃度が1mg/mlより大きい、請求項1の組成物。
  7. リポソームが二重層形成性燐脂質から製造される、請求項1の組成物。
  8. 燐脂質がジパルミトイルホスファチジルコリンである、請求項8の組成物。
  9. 変形性関節症の処置用の別の有効な剤をさらに含む、請求項1の組成物。
  10. 脂質濃度が10mg/mlより大きい、請求項1の組成物。
  11. 1種もしくはそれ以上のグリコサミノグリカンをカプセル化するリポソーム送達媒体。
  12. 構造が球形または棒状である、請求項11のリポソーム送達媒体。
  13. 0.1μmより大きい直径を有する請求項11のリポソーム送達系。
  14. a)請求項1の組成物を製造しそしてb)組成物を薬剤学的に適切な薬用量で投与する段階を含んでなる、関節炎にかかった関節の処置方法。
  15. 処置する症状が変形性関節症である、請求項14の方法。
  16. 投与方法が関節炎にかかった関節中への組成物の関節内注射による、請求項14の方法。
JP2003506636A 2001-06-25 2002-06-20 関節炎にかかった関節の処置のためのグリコサミノグリカン類のリポソームカプセル化 Withdrawn JP2004535434A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30075001P 2001-06-25 2001-06-25
US38679102P 2002-06-07 2002-06-07
PCT/US2002/019716 WO2003000190A2 (en) 2001-06-25 2002-06-20 Liposomal encapsulation of glycosaminoglycans for the treatment of arthritic joints

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004535434A true JP2004535434A (ja) 2004-11-25

Family

ID=26971957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003506636A Withdrawn JP2004535434A (ja) 2001-06-25 2002-06-20 関節炎にかかった関節の処置のためのグリコサミノグリカン類のリポソームカプセル化

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050123593A1 (ja)
EP (1) EP1406571A4 (ja)
JP (1) JP2004535434A (ja)
CA (1) CA2451245A1 (ja)
WO (1) WO2003000190A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010540406A (ja) * 2006-09-28 2010-12-24 ハダシット メディカルリサーチサービセス アンド ディベロップメント リミテッド ジョイント部の潤滑に関するグリセロリン脂質の使用
JP2011512345A (ja) * 2008-02-15 2011-04-21 ボーン・セラピューティクス 骨関節疾患の治療及び/または予防において使用する医薬組成物
JP2020507597A (ja) * 2017-02-16 2020-03-12 イェダ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッドYeda Research And Development Co.Ltd. リポソームの薬物送達ビヒクル

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004069224A2 (en) * 2003-02-03 2004-08-19 Neopharm, Inc. Stable sterile filterable liposomal encapsulated taxane and other antineoplastic drugs
US7553827B2 (en) 2003-08-13 2009-06-30 Depuy Spine, Inc. Transdiscal administration of cycline compounds
US8273347B2 (en) 2003-05-13 2012-09-25 Depuy Spine, Inc. Autologous treatment of degenerated disc with cells
US7344716B2 (en) 2003-05-13 2008-03-18 Depuy Spine, Inc. Transdiscal administration of specific inhibitors of pro-inflammatory cytokines
CA2525928A1 (en) 2003-05-13 2005-01-06 Depuy Spine, Inc. A method of treating degenerative disc disease
US7429378B2 (en) 2003-05-13 2008-09-30 Depuy Spine, Inc. Transdiscal administration of high affinity anti-MMP inhibitors
US8361467B2 (en) 2003-07-30 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Trans-capsular administration of high specificity cytokine inhibitors into orthopedic joints
US8895540B2 (en) 2003-11-26 2014-11-25 DePuy Synthes Products, LLC Local intraosseous administration of bone forming agents and anti-resorptive agents, and devices therefor
JP2008509935A (ja) * 2004-08-13 2008-04-03 アンジオテック インターナショナル アーゲー ヒアルロン酸およびヒアルロン酸インヒビターを用いる組成物および方法
WO2006039704A2 (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Janssen Pharmaceutica, N.V. Pharmaceutical composition and method for treating a joint capsule arthropathy
ITPD20050146A1 (it) 2005-05-20 2006-11-21 Fidia Farmaceutici Fillers riassorbibili costituiti da liposomi e acido ialuronico e o suoi derivati
EP3015101B1 (en) * 2005-10-03 2019-08-21 PINSKY, Mark A. Non-phospholipid liposomes comprising hyaluronic acid
AU2013270451B2 (en) * 2005-10-03 2016-05-12 Mark A. Pinsky Compositions and methods for improved skin care
ITMI20072348A1 (it) 2007-12-17 2009-06-18 Medichem Srl Metodo per la rigenerazione cellulare di acido ialuronico e relativa composizione cosmetica
US8986696B2 (en) 2007-12-21 2015-03-24 Depuy Mitek, Inc. Trans-capsular administration of p38 map kinase inhibitors into orthopedic joints
US20120232034A1 (en) 2009-08-21 2012-09-13 Henk-Andre Kroon Vesicular formulations
FR2949968B1 (fr) * 2009-09-17 2013-08-02 Oreal Composition injectable comprenant une dispersion vesiculaire comprenant des ceramides et de l'acide hyaluronique, utilisation et procede
US9327015B2 (en) 2009-10-23 2016-05-03 DePuy Synthes Products, Inc. Methods and devices for correcting spinal deformity with pharmaceutical-eluting pedicle screws
US8916186B2 (en) 2009-10-23 2014-12-23 DePuy Synthes Products, LLC Methods and devices for correcting spinal deformity with pharmaceutical-eluting pedicle screws
CA2803034A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Jacob Klein Phosphatidylcholine lipid liposomes as boundary lubricants in aqueous media
WO2013076162A1 (en) 2011-11-21 2013-05-30 Université Libre de Bruxelles Formulations useful in the treatment of osteoarticular diseases
US9849086B2 (en) * 2012-03-19 2017-12-26 Nanologix Research, Inc. Method and composition for treating cystitis
GB201205642D0 (en) 2012-03-29 2012-05-16 Sequessome Technology Holdings Ltd Vesicular formulations
GB201206486D0 (en) * 2012-04-12 2012-05-30 Sequessome Technology Holdings Ltd Vesicular formulations and uses thereof
EP2841108A4 (en) * 2012-04-25 2015-11-25 Tufts College SILK MICROSPHERES AND SURFACE LUBRICATION METHODS
TWI556838B (zh) * 2012-07-05 2016-11-11 台灣微脂體股份有限公司 治療關節炎之方法
RU2554738C1 (ru) * 2014-03-18 2015-06-27 Александр Александрович Кролевец Способ получения нанокапсул сульфата хондроитина в каррагинане
RU2554763C1 (ru) * 2014-03-26 2015-06-27 Александр Александрович Кролевец Способ получения нанокапсул сульфата хондроитина в конжаковой камеди
WO2015193888A1 (en) 2014-06-15 2015-12-23 Yeda Research And Development Co. Ltd. Surface treatment by water-soluble polymers and lipids/liposomes
ES2879383T3 (es) 2015-06-30 2021-11-22 Sequessome Tech Holdings Limited Fórmulas mixtas
EP4223284A1 (en) 2017-08-22 2023-08-09 Moebius Medical Ltd. Liposomal formulation for joint lubrication
WO2019129761A1 (en) * 2017-12-27 2019-07-04 Ursapharm Arzneimittel Gmbh Compositions and methods for eye and nose care
US20230099637A1 (en) * 2018-05-16 2023-03-30 Emory University Palladium Hyaluronic Acid Particles and Methods of Managing Cancer or Angiogenic Conditions

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2374910A1 (fr) * 1976-10-23 1978-07-21 Choay Sa Preparation a base d'heparine, comprenant des liposomes, procede pour l'obtenir et medicaments contenant de telles preparations
SE8501723L (sv) * 1985-04-09 1986-10-10 Pharmacia Ab Preparation att anvendas vid behandling av ledinflammation
US5403592A (en) * 1987-08-25 1995-04-04 Macnaught Pty Limited Lubricant composition for rheumatism
DK0397542T3 (da) * 1988-12-02 1992-12-07 Coletica Stabiliseringsfremgangsmåde for hydratiserede lamellare faser
DK191889D0 (da) * 1989-04-20 1989-04-20 Bukh Meditec Kosmetisk middel
US5095037B1 (en) * 1989-12-21 1995-12-19 Nissho Kk Combined anti-inflammatory agent
US5580575A (en) * 1989-12-22 1996-12-03 Imarx Pharmaceutical Corp. Therapeutic drug delivery systems
JPH06507635A (ja) * 1991-05-02 1994-09-01 イエダ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド 病理学的過程の予防および/または治療用組成物
US5990090A (en) * 1993-09-20 1999-11-23 The University Of Michigan Methods and compositions for treatment of diseases
WO1996014083A1 (de) * 1994-11-04 1996-05-17 Polymun Scientific Immunbiologische Forschung Gmbh Applikation von sod in liposomen
US5843919A (en) * 1996-11-25 1998-12-01 Burger; John A. Composition and method for the treatment of arthritis
US6136795A (en) * 1998-11-18 2000-10-24 Omni Nutraceuticals, Inc Dietary regimen of nutritional supplements for relief of symptoms of arthritis
JP2003501381A (ja) * 1999-06-07 2003-01-14 ユニバーシティ・オブ・シェフィールド 関節炎の処置
US6573249B2 (en) * 2000-02-15 2003-06-03 Alphamed Pharmaceutical Corp. Topical wound therapeutic compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010540406A (ja) * 2006-09-28 2010-12-24 ハダシット メディカルリサーチサービセス アンド ディベロップメント リミテッド ジョイント部の潤滑に関するグリセロリン脂質の使用
JP2011512345A (ja) * 2008-02-15 2011-04-21 ボーン・セラピューティクス 骨関節疾患の治療及び/または予防において使用する医薬組成物
JP2020507597A (ja) * 2017-02-16 2020-03-12 イェダ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッドYeda Research And Development Co.Ltd. リポソームの薬物送達ビヒクル
JP7102423B2 (ja) 2017-02-16 2022-07-19 イェダ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド リポソームの薬物送達ビヒクル
US11684578B2 (en) 2017-02-16 2023-06-27 Yeda Research And Development Co. Ltd. Liposomic drug-delivery vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
CA2451245A1 (en) 2003-01-03
WO2003000190A2 (en) 2003-01-03
WO2003000190A3 (en) 2003-03-06
US20050123593A1 (en) 2005-06-09
EP1406571A2 (en) 2004-04-14
EP1406571A4 (en) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004535434A (ja) 関節炎にかかった関節の処置のためのグリコサミノグリカン類のリポソームカプセル化
JP2005521629A (ja) 関節炎の関節を治療するためのグリコサミノグリカンとヒアルロニダーゼ阻害剤を含んで成る組成物
RU2394552C2 (ru) Биорассасывающиеся наполнители, образованные фосфолипидными липосомами и гиалуроновой кислотой и/или ее производными
RU2637443C2 (ru) Проникающие через кожу композиции на основе гликозаминогликана для местного применения в косметических и фармацевтических целях
CA3025208A1 (en) Compositions comprising cannabidiol and hyaluronic acid for treating inflammatory joint diseases
EP2836203B1 (en) Vesicular formulations for use in the treatment of pain or reduced mobility of a joint
US11547665B2 (en) Multiphasic compositions
SG176297A1 (en) Formulations for the treatment of deep tissue pain
CN1771986A (zh) 口服关节功能保护剂
JP2002348243A (ja) 関節症治療用注入剤
ES2281265B1 (es) Composiciones para el tratamiento de la artrosis.
US20080145415A1 (en) Bioresorbable Fillers Constituted by Phospholipid Liposomes and Hyaluronic Acid and/or the Derivatives Thereof
ES2948715T3 (es) Formulación liposomal para la lubricación articular
AU2002312563A1 (en) Liposomal encapsulation of glycosaminoglycans for the treatment of arthritic joints
MXPA03008812A (es) Formulaciones que comprenden ingredientes activos atrapados y usos de los mismos.
Bujan et al. Lipopolymers and lipids from lung surfactants in association with N-acetyl-l-cysteine: Characterization and cytotoxicity
US11607386B2 (en) Liposomes encapsulating adenosine
JP5686492B2 (ja) リポソーム製剤
Trif et al. Liposomes as delivery system of chondroitin sulfate to the arthritic joint by intra-articular administration
AU2002312564A1 (en) Composition comprising glycosaminogycans and hyaluronidase inhibitors for the treatment of arthritic joints
TW202029966A (zh) 用於關節潤滑的脂質體調配物
Craciunescu et al. Lipid vesicles entrapping bioactive agents protect chondrocyte cells against hydrogen peroxide-induced inflammation.
Kuzyakova et al. Development of a new generation of drug dosage forms by construction of liposomal nanocontainers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050615

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080926